1read 100read
2013年08月自作PC7: 【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part19 (509) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AMD Vishera告別式会場【Piledriver FX】 #02 (148)
鬱箱スレ 26箱目 (330)
【SFX,TFX】小型電源総合【Flex-ATX】 (687)
AMDがこの先生きのこるには (740)
広島の自作情報 その九拾の参 (139)
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev31.00 (122)

【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part19


1 :2013/07/16 〜 最終レス :2013/08/16
イマドキのイタモノ:
「GeForce GTX 660 Ti」は“GTX 580”を本当に超えるのか?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/17/news031.html
2万円台と身近になったKeplerだ──「GeForce GTX 660」の“バランス”を検証する
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/14/news031.html
GeForce GTX 650に“Ti”がつくとなにがどう違うのか?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1210/12/news107.html
「GeForce GTX 660 Ti」レビュー。Kepler世代初のミドルクラスGPUはGTX 580より速かった
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120814062/
「GeForce GTX 660」レビュー。これは2万円台前半から買える“超低消費電力版GTX 580”だ!?
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120905100/
「GeForce GTX 660」のSLI動作報告。GTX 580のSLIと互角の性能を,200W以上低い消費電力で実現
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120929004/
「GeForce GTX 650」レビュー。1万円台前半で買えるKeplerはコスト重視型ゲーマーの福音となるか
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120916003/
前スレ
【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1368103175/

2 :
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ <   知ってた   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \

3 :
1乙揚

4 :
いちおつ

5 :
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/30512887.html#more
よかったなまとめブログデビューしたぞ

6 :
1乙
今の値上げの状況見てるとギャラクシーの2万の660Ti買っておいてよかった

7 :
あれは安いよねぇ

8 :
不安になるぐらい安かったな

9 :
今までファンレスだったんだが
どれ買ってもうるさくなる気がして手が出せないぜ
twinfrozrは評判通り静かなのか?

10 :
買わない理由が出来て良かったな
一生文句言ってろ

11 :
ファンレスに比べたら何買ってもうるさいは

12 :
7750ファンレスから660に買い換えた。
ガンオンのために買い換えたので、ゲーム中は全く気にならない。それどころか電源冷却のためにうるさい小型扇風機まで回してる。
買ったのはクロシコだが、今まで気にしてた「消音」とは何だったのかと思う。

13 :
耳に付かない音だったら気にならないモンだよ

14 :
660買おうかって書き込みがたくさんあるけどTIは人気ないのかな?

15 :
人気じゃなくて価格でしょ
7,8千円は違うから

16 :
760とほぼ同額で760の方が性能いいしな

17 :
30k近いからその辺から上位が買えるから悩んで
660でいいやってパターン多そうw

18 :
まぁ実際660は最高にコスパいいけどね
一般人がそれなりな設定でもいいからいろんなゲームに手を出したいっていうなら打って付けのカードだと思うわ

19 :
660でもBF4をFHDで30fpsぐらい出せるだろうか?
最低画質でいいから

20 :
660の良いところは電源が一本でいいところだよな
660買いにいったら660tiの安売り見つけて悩んだ末tiにしたけど

21 :
>>19
最低画質でいいなら問題ないんで無い?
BF3でWUXGAで最高設定でやってたから
いくら描画よくしてもそこまで重くはしないだろう

22 :
俺の660ti自分でOCしたら
FFのベンチスコア最高で7000超え
760や670でも超えてない個体あるようなんで一概にバカにはできないよ

23 :
馬鹿にしてないよ
高いから760に走るだけで

24 :
クソドライバーな電力爆食760より
660tiか670のがいいとはおもうが…

25 :
価格差無いなら660tiより微進化の760選ぶよって話でしょ

26 :
まあ好きな方買えばいいじゃねえの
人にとやかく言われる事もないし言われても別に困らねえしな
やりたいことが出来りゃOK

27 :
こういうバカがいるから。

28 :
>>22
FFベンチはCPUベンチ。

29 :
>>25
微細化???

30 :
>>28
何を言ってるんだこいつ

31 :
実際そうだろ

32 :
尼のZOTAC660が値下がるの待ってたら
逆に5千円くらい値上げされてしまったorz

33 :
>>29
マジで眼科行けよw

34 :
前、秋葉でGTX660Tiが19980円だったけど、この値段って買いだったのだろうか?

35 :
買いだった

36 :
ff14 DQ10需要で8月は7,8月は値上げされちゃうのかな

37 :
>>36
ないから安心しろw

38 :
コンパネからデジタルRランスを上げた状態をキャプチャーしたSSに反映させる方法て無いのかな

39 :
JRPGwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :
ELSAの660Tiが25kって買い?
Mini-ITXでケース小さくて入る660Tiってこれくらいだよね?

41 :
Zotacも割と小さかったような
値段的にはまあまあかな

42 :
ASUSからもちぃちゃい660ti出てなかったっけ
670だったっけ?

43 :
コンパネのデジタルRランスをゲーム中なんかにホットキーで増減するアプリってないんかな…

44 :
>>43
sweetfxのオンオフで代用とか

45 :
>>35
やっぱりそうか。
あの時、買っとけばよかったわ。

46 :
セカンダリモニタにフルスクリーンを表示させる設定が昔あったらしいのですが今は無いのでしょうか?
nViewという項目を探してみたのですが、見つかりません

47 :
HD6850からGTX660に変えたんだがベンチのスコアが明らかに落ちた
CPUはAthlonUX4 640 なんだが足引っぱてるのかこれ

48 :
引っ張ってる

49 :
他も買い替えようぜ
i3でいいから

50 :
i3は擬似4コアだから、やめとけ

51 :
確かに理想はi5以上だけどな

52 :
内蔵GPUは不要だからE3-1240 v3とか考えてるけどi7 4770と比べて1000円ぐらいしかかわらんのな
エンコードとかには使わないからi5とかE3-1220とかでもいいような気もする

53 :
化石すぎる・・・
なんでPCごと買い換えないの?

54 :
AMDのごみCPU買っちゃう奴がまさかいるとは

55 :
>>47
しかしグラボ以外変わらぬ状況でHD6850→GTX660で明らかにスコアダウンというのもちょっと納得いかんなあ
よほどRadeに向いたベンチなのか、ドライバーや別な原因でGTX660の力発揮できてない気も
CPUを変えてスコア向上するにしてもHD6850に劣るようなことないと思うんだが

56 :
>>55
正確なスコア残ってるのCINEBENCHしかなかった
CINEBENCHってrade向きのベンチだっけ
OpenGL
HD6850 43.90fps
GTX660 28.82fps

57 :
CINEBENCHのOpenGLはたしかにGefoよりRadeのほうが良い数字出やすいように思うけど
しかしこれはひどいな
今手元のノートで計ってみてもこんくらいは出るし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4353228.jpg
やっぱなんかの間違いじゃないかな?
他の3DMark系ベンチやゲームベンチではどんくらい出る?
自分もあとで時間あったら660Ti機やHD6950機でも測ってみようかな

58 :
>>56
OpenGLはGeforce 6xx向きではないです。
OpenGLはQuadoroを使ってねってのが基本的スタンスかと
Quadoro K5000
http://patemorisoba.blog12.fc2.com/blog-entry-559.html
GTX680
http://hawawaawawa.blog58.fc2.com/blog-entry-425.html
GTX680のほうのページ見れば判ると思うけど、
CINEBENCHのOpenGLは、CPUの能力も結構影響あるみたい

59 :
ついでにOSは7と8のどっちがいい?

60 :
7でいいと思う
俺は8好きだから個人的には8を薦めるけど

61 :
660買って8xx待つか、760買おうか逡巡してるんだがアドバイスが欲しい

62 :
迷ったら高い方を選ぶ

63 :
迷ったら買わない

64 :
>>62
そんなに金に余裕はないんだよ... コスパ的にはどうなんだ?

65 :
760に手出そうとしてる人が660なんかに手出しても後悔するだけ

66 :
遊びたいゲーム次第なんじゃないのか?
エロゲしか遊ばんなら660すら要らんよ

67 :
660にしろ760にしろこれから発売される重めのゲームを快適に遊ぶことは出来ないだろうから
8xx待ったほうがいいんじゃないか?

68 :
自分は870待ちだけど新規購入するなら660+870だな

69 :
今はgtx570持ち だけどコイル鳴き煩いし、電気食うし買い替えたいんだよ

70 :
GTX660買って570はGPUPhysX用に使ってみるとか

71 :
一々質問を小出しにする奴うっぜーな
予算、理由、最初に書けば良いのに。

72 :
俺は円高時に660Tiを買い逃したからほぼ同じ値段の760にしたよ
円高時の670が買えそうな値段になってしまって残念だ

73 :
もう円高は忘れよう

74 :
ちくしょおおおおおおお

75 :
GTX660と迷ってるんだけどGTX650Ti Boostってどうなん?
やっぱ微妙な位置づけだし素直に660選ぶのがいいのかね

76 :
660選ぶ人は「本当は760以上の性能欲しいけど値段が…」だと思う
650TiBSTで十分ならそっちのがCPは良いからアリ

77 :
Tiは情弱向けって偉い人が言ってた

78 :
絶対660の方がいい
そこから上のモデルは予算と相談なんだろうけど

79 :
s1ファンレスできる最大値だから650Ti選んだ俺もいるんですよ

80 :
おう

81 :
>>75
登場した時期に660と価格差なしのお笑いだった650Ti Boostって投げ売られてるから
用途と価格次第ではありかもな
不人気すぎて1万ちょっとでも見るときがあるわ、それぐらいならまた買い替えりゃいいわけだしな

82 :
予算の話はよさんか

83 :
かかってる

84 :
>>75
使ってるけど悪くないよFF14とかでも普通に遊べてるしスコアも660と大差ない
値段次第で買ってもいいんじゃね?

85 :
やっぱ値段次第か。安いのを見つけたら買う程度で考えておくかな

86 :
今日MSIのN660GTX Twin Frozr III OC買ってきた
TSUKUMOで18800とかなり安かった
でも、よく考えたらやりたいゲームがない

87 :
グラボの前にプレイゲームを決めておく必要があったとは

88 :
PCゲーの発売予定表を見るとあまりの少なさにがっかりする
でもスチームを入れると状況が一変する

89 :
PSO2をAA効かせまくりの超高画質でやる。

90 :
セール終わったら本気出す

91 :
Borderlands 2買おうと思ったらグラボ買ったせいで残金300円しかなかった
GTX660ちゃんの性能を試しとうございます

92 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B0091ON3IC
安いじゃん
つうかこれ面白いのか?
デモでこの主人公でもないモブがインタビュー風にしゃべったりグロったりする所しか見た事ないが

93 :
たしかsteamでセール中で14ドルぐらいだぞ

94 :
ついこないだサマーセールで75%オフだったけどな
クレジット決済でおk

95 :
>>91
GTX650でも十分すぎるゲームだよ

96 :
MSI VGA BIOS MS-V287.204
GTX660のBIOS
MSI LiveUpdateで落とせるんだけど何が変わったんだ?

97 :
gtx660でbf4キツいかなぁ 1080pのlowで60fpsいけっかな(´・ω・`)

98 :
多分いけると思うけど
いい加減推奨スペック公開して欲しいね

99 :
ほい、最小スペックは無駄なので推奨のみ
http://www.vg247.com/2013/07/22/battlefield-4-pc-specs-appear-on-uplay-report/
Recommended Requirements:
OS: Windows 7 64-bit
Processor: Quad-core CPU
Memory: 4 GB
Hard Drive: 20 GB
Video Card: DirectX11 compatible with 1024 MB RAM (NVIDIA GeForce GTX 560 or ATI Radeon 6950)
Sound Card: DirectX 9.0c compatible

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告51 (298)
【GIGABYTE】GA-Z77/H77/Q77/B75【LGA1155】☆3 (433)
中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合!! (558)
BIOS総合質問スレ Part7 (596)
ISRTスレ Intel Smart Response Technology (797)
わざとPentium Gを買った俺は半端者 02 (414)
--log9.info------------------
つの丸 たいようのマキバオー 週刊41馬 (126)
【諫山創】進撃の巨人Part167【別冊マガジン】 (132)
【画:坂本眞一】 イノサン ◆5人目【出典:安達正勝】 (936)
【君のナイフ】小手川ゆあ Part5.3 (259)
【白雪姫と7人の囚人】 薮口黒子総合 12 【ニーナとうさぎと魔法の戦車】 (247)
【毎月15日発売】月刊コミックジーン Part6 (745)
【花沢健吾】アイアムアヒーロー【89年目】 (705)
【げんしけん】木尾士目 総合スレ62【二代目】 (699)
平野耕太†321 ドリフターズ 冷や汗一滴かいたら負けよ (597)
伊藤悠・総合9【シュトヘル】 (134)
ハチイチ (228)
美味しんぼ279「野じめというのはなんなんだ?」 (129)
【技来静也】拳奴死闘伝セスタス45【拳闘暗黒伝】 (315)
【けいおん!】かきふらい総合スレ45 (358)
■ 週刊漫画ゴラク 17 ■ (843)
【卑怯者脳残君】中国人留学生による漫画ヲチスレ03 (130)
--log55.com------------------
【10g】オラクルマスター Silver Part3【11g】
WebObjectsってどうなん。
年金情報DBの構成を公開しろ
フィールド名は日本語にするか、英語にするか
dbMAGICを超えるDBMSは未来永劫現れない。
【Pure】HSQL database engine【Java】
DB設計を語るスレ 10
UNIX DBMはこちら(GNU gdbm, Berkeley DB etc...)