1read 100read
2013年08月吹奏楽10: 神奈川の高校★Part25 (658) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トランペット質問・雑談・総合スレ Part42 (343)
愛知の高校 パート12 (156)
吹奏からオケに転向する奴は負け組 (556)
宮城県の高校☆17 (479)
丸谷氏、全吹連理事長就任もなお吹コンで振る非常識 (348)
トランペット質問・雑談・総合スレ Part42 (343)

神奈川の高校★Part25


1 :2012/12/16 〜 最終レス :2013/08/15
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part16:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228317367/
Part17:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234223709/
Part18:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240213911/
Part19:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243756015/
Part20:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248856635/
Part21:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252274367/
Part22:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281534489/
Part23:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312086175/
Part24:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341904886/
◆関連スレ
東関東スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314047282/l50
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312302879/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1285532197/l50

2 :
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127493445/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144100492/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153949408/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157860446/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169252183/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181145704/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185264558/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186274262/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187596948/
Part10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193266227/
Part11:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205188989/
Part12:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214222328/
Part13:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217346602/
Part14:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/
Part15:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224109719/

3 :
吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:http://www.kanasuiren.com/
横浜:http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/
川崎:http://www1.ocn.ne.jp/~kawasui/
県南:http://www.kennansuiren.com/
県央:http://homepage3.nifty.com/Tadasan/suiren/
相模原:http://www2.ttcn.ne.jp/~kenhokusuiren/index.htm
西湘:http://www.seisyo-ba.jp/
湘南:http://www5d.biglobe.ne.jp/~yamap/
職場一般:http://kanasuiren-si.com/

4 :
本日アンコン結果わかる方お願いします。

5 :
ホームページ見てこい
創英の金8がだめかぁ

6 :
【代表】
14 川崎 県立川崎北高等学校 トランペット 四重奏 金賞-代表
22 横浜 横浜創英中学・高等学校 クラリネット 八重奏 金賞-代表
27 相模原 東海大学付属相模高等学校 クラリネット 四重奏 金賞-代表
41 横浜 横浜市立戸塚高等学校 木管 八重奏 金賞-代表
42 相模原 県立相模原青陵高等学校 木管打楽器 八重奏 金賞-代表
46 県南 三浦学苑高等学校 木管 三重奏 金賞-代表
49 相模原 東海大学付属相模高等学校 管打楽器 八重奏 金賞-代表

7 :
今日の県大会の西湘支部の感想どなたかお願いします

8 :
西湘支部の感想
詳しいことはわかりませんが
小田原打楽器 銅賞
他のところと比べて技術面が少し不安定に感じました。やや説得力にかける印象。
平塚江南金管 銅賞
中低音の厚みは個人的に好きでした。少し高音でミスが目立ってました。
平塚江南サックス 金賞
残念ながら聴けませんでした。聴いていた知人曰く上手かったそうです。
向上クラリネット 銀賞
安定感はさすがといったかんじ。金賞にはもう少し武器になる表現が欲しいところ
小田原クラリネット 銀賞
緊張感のある演奏。よく努力した跡が見えました。もう一息
大原管楽 銅賞
アンサンブルというより合奏という印象。もう少し一人一人の精度を上げたい。

9 :
どなたか湘南地区の感想お願い致します。

10 :
アンコン全体的にどうでした?

11 :
川崎北、トランペット四重奏素敵でした。

12 :
他に素敵なところは?

13 :
ぬるぽ

14 :
>>13
ガッ

15 :
みなとみらいで、創英のクリスマスコンサート見て来ました
高校生達が本気で歌う第九、なかなかよかったです
吹部って、よく歌うよね

16 :
吹奏楽祭の見所を教えてください。

17 :
やっぱ両日中盤から最後にかけてじゃない?
人数の多い学校。
2日目の川崎橘→相模大野→向上→大磯&曽屋→厚木西&東あたりは盛り上がるかと。

18 :
高文連吹奏楽祭プログラム
【23日】
01 麻溝台(58名) 星の王子さま(樽屋雅徳)
02 相模田名(33名) 元禄(櫛田てつ之扶)
03 大船(26名) 「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー/木村吉宏、A.リード)
04 追浜(25名) アルセナール(ヴァン=デル=ロースト)、風紋(保科洋)
05 橋本(19名) 「千と千尋の神隠し」ハイライト(久石譲、木村弓/鈴木英史)
06 住吉(21名) パルクール(ヘイゾ)
07 相原(14名) 果てしない物語 −上巻ー(石毛里佳)
08 城郷(10名) 紺き空へ 碧き海へ(真島俊夫)
09 中央農業[辞退] フォスター・ラプソディ(鈴木英史)、コッツ・ウォルズの風景(広瀬勇人)
10 元石川(34名) 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
11 横浜平沼(36名) ノーマン・ロックウェル組曲(広瀬勇人)
12 荏田(40名) ハリウッド・マイルストーンズ(ヒギンズ)
13 聖和学院(25名) セドナ(ライニキー)
14 希望ヶ丘(57名) 絵のない絵本(樽屋雅徳)
15 横浜隼人(69名) スタジオジブリ・アニメメドレー(久石譲、木村弓/挟間美帆)
16 桜丘(72名) ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ/宍倉晃)、木陰の散歩道(ゴールドマン)
17 横浜商業(72名) シンフォニア・ノビリッシマ(ジェイガー)、オブラディ・オブラダ(マッカートニー/真島俊夫)
18 川崎北(71名) カーニバルのマーチ(小長谷宗一)、ユーロビート・ディズニーメドレー(ドッド他/磯崎敦博)
19 日女大高(78名) エル・カミーノ・レアル(A.リード)
20 横浜翠嵐(55名) 交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)

19 :
【24日】
01 大原・平塚中等 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー)
02 川和 華麗なる舞曲(C.T.スミス)
03 平塚学園 ザ・サーカスビー(フィルモア)、交響曲第三番「ドン・キホーテ」より 1楽章(R.W.スミス)
04 横浜創学館 天童風犬伝〜べんべこ太郎に寄せて〜(八木澤教司)
05 横浜 走れメロス(福島弘和)
06 大和 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
07 横須賀学院 眩い星座になるために(八木澤教司)、ジングルベルin Swing(ピールポン/福田洋介)
08 有馬 森の贈り物(酒井格)
09 横浜緑園総合 Winter Sky?Fly to the Next World?(成田勤)
10 大和西 ディズニーランド・セレブレーション(ブラウン編)
11 弥栄 ダンテの「神曲」より 地獄篇(R.W.スミス)
12 横浜清風 ミリタリー・エスコート行進曲(ベネット/秋山紀夫)、バレエ音楽「四季」より 秋(グラズノフ/バンクロフト)
13 藤沢総合 エル・カミーノ・レアル(A.リード)
14 金井 「交響曲第二番」より 3楽章(ラフマニノフ/モロー)、「スキタイ組曲」より 邪教の神と悪の精の踊り(プロコフィエフ/ヴァンデルベーク)
15 岸根 あの日聞いた歌(真島俊夫)
16 小田原 森の贈り物(酒井格)
17 みなと総合 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
18 光明相模原 青は遠い色(福島弘和)、星条旗よ永遠なれ(スーザ)
以上18校の中から、来年8月1・2日に長崎県佐世保市で開催される総文出場校が選考される。

20 :
19 大和東 主よ人の望みの喜びよ(バッハ/A.リード)、情熱大陸(葉加瀬太郎/辻峰拓)
20 伊志田 「鳥」より 前奏曲、鳩、鶏、カッコウ(レスピーギ/江上靖)
21 横浜清陵総合 「千と千尋の神隠し」ハイライト(久石譲/遠藤幸夫)
22 横浜栄 リトル・マーメイド・メドレー(メンケン/星出尚志)、名探偵コナンメインテーマ(大野克夫/宮川成治)
23 相洋 バンドのための民話(コーディル)
24 瀬谷 バラの謝肉祭(オリバードーティ)
25 県鎌倉 エアーズ(田嶋勉)
26 横浜緑ヶ丘 音楽祭のプレリュード(A.リード)、ディキシー・オン・パレード(ボウマン)
27 座間 リンカンシャーの花束(グレインジャー/フェネル)
28 神奈川学園 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/林紀人)
29 橘 ディープ・パープル・メドレー(佐橋俊彦編)
30 相模大野・相模原中等 交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ/磯崎敦浩)
31 向上 スピリティッド・アウェイ〜「千と千尋の神隠し」より〜(久石譲/森田一浩)
32 秦野曽屋&大磯 ダンス・セレブレーション(建部知弘)、「アラジン」より(メンケン/ジェニングス)
33 厚木西&厚木東 「第一組曲」より 1・3・4楽章(A.リード)

21 :
来夏の総合文化祭出場校どこになった?

22 :
横須賀学院。

23 :
今日の高文連、最初から見たかったのですが間に合わなかったので、すみませんが午前に演奏した学校の感想や個人的にどの学校がよかったなど、どなたか教えてください!お願いします

24 :
午前の部で良かったのは、横浜創学館、横須賀学院、弥栄。
この3校は多分僅差だと思いました。
個人的には、サウンドは横浜創学館と弥栄、音楽的なのは横須賀学院だと思いました。

25 :
昨日の高文連でよかったのは川崎北だな。
TPは来年のアンコン頑張れ!
それから横須賀学院おめ!!!!

26 :
他はどこがよかったですか?今日行きたかったけど行けなかった。

27 :
緑園総合、金井、小田原くらいはいいと思った。

28 :
そうだったんですか
各高校ソロが結構あったと思うのですが、ここのソロがよかったとかありますか?
特にサックスがよかったところを教えていただきたいです

29 :
>>28
緑園総合のサックスの子はみんな上手かったと思いますよ。

30 :
昨日の高文連、有馬高校と小田原高校が同じく森の贈り物だったと思うのですが、両方聞いてみての印象はどうでしたか?
特にサックスソロのことが知りたいです。

31 :
昨日の高文連、有馬高校と小田原高校が同じく森の贈り物を演奏してたと思うのですが、どのような印象でしたか?
特にサックスソロのことが知りたいです。

32 :
>>27
ありがとうございます。
その学校はどんな感じの曲やってたんですか?

33 :
>>29さん、ありがとうございます!
プログラム1番のスクーティンオンハードロックにもジャズ風の凄くカッコいいソロがあると思うのですが、どうでしたか?

34 :
>>30
サックスのsoloだけ聞くと小田原高校の方が良かったと思います。
でも全体的なサウンドや他の方のsoloは有馬高校の方が上でした。

35 :
>>34さん
わざわざお返事
ありがとうございます!

36 :
ぬんぬくぬん
ぬんぬくぬん
ぬるぬるぬるーん
ぬるぬるぬん
ぬんぬくぬん
ぬんぬくぬん
ぬるぬる・・・
ぬ、、、ぬぬ、、、
ぬるぽ

37 :
(その1)
「つないで陸高!なじょにがすっぺ」チャリティーコンサート
【日時】12月27日(木)13:00開演
【会場】逗子文化プラザなぎさホール
【入場】大人1000円(高校生以下無料)
【出演】岩手県陸前高田市立米崎小学校「重倉太鼓」、逗子開成中・高校和太鼓部、Y’s company、県立逗子高校吹奏楽部
岩手県陸前高田市立米崎小学校の「重倉太鼓」メンバーをお招きしてのチャリティーコンサートに参加します。
逗子高の出演は15:00過ぎ頃です。「A Prayer for Higashi Nihon」や「となりのトトロメドレー」など演奏します。
つないで陸高!なじょにがすっぺFacebook https://www.facebook.com/tsunariku311
つないで陸高!なじょにがすっぺHP http://tsunariku.jimdo.com/
(その2)
KSK Winter Concert 〜吹奏楽の魅力とチャリティー〜 のお知らせ
希望ヶ丘・湘南・川和高校の吹奏楽部による3校合同演奏会です。
【日時】平成24年12月27日(木)開場16:00 開演16:30
【会場】関内ホール大ホール 入場無料(ただし要整理券)
第一部 各校演奏
第二部 チャリティー合同演奏
〜被災地・岩手県大槌町に音楽ホール<槌音>を!〜(当日、大槌町支援の募金を行います)
指揮には、ブラス界の重鎮・山本武雄先生をお迎えします。

38 :
駄目だな、神奈川

39 :
>>36
がっ

40 :
相模原青陵最近出てきたな
相模原青陵の木打聞いた方いらっしゃいませんか?

41 :
大みそか名物の神奈川高校吹奏楽総括の人来るんだろうか
何気に毎年楽しみなんだよね

42 :
俺はYの服の上を脱がした。
すると、白い肌のまだ未熟な膨らみ、そしてピンク色の小さな突起が露になった。俺はそれを舐めはじめた。
R首の周りを舐めたり、時々R首を吸ったりした。
Y「んっ・・・あぁっ・・・らめぇ」
Yから聞いたこともないような声がでてきた。
俺はYの胸を舐めながら、Yのズボンの中に手をやった。
そしてYのアソコをいじくりまわした。Yのアソコを触ったとき、すでに少し濡れていた。毛はまだなかった。
いじっているとどんどん汁が溢れ出して、俺の手に絡み付いていた。
「やっぁ・・・はんっ」
Yはかわいい声で喘いでいる。
そして、俺はYのズボンを脱がし、Yのアソコに自分のモノの先をあてた。
Y「せんぱい・・・きてぇ・・・」
俺ははじめはゆっくり入れた。Yのナカは暖かかった。
するとYは
Y「今日は大丈夫な日なので中に出していいですよ」
ktkr。最高じゃねぇかォィ。
俺は少しずつ腰の降りを速めていった。
Y「あっあっ、あんっ・・・あっ」
Yは少し痛がっていたが、徐々に快楽が勝っていったようだ。
Yの液が自分のモノに絡み付いてくる。
そして俺はYのナカに自分の液を注いだ。

その日は同じ部屋で一つのベッドで寝た。
俺は後ろを向いていたが、Yは俺に抱きついて寝ていた。

43 :
ミス。荒らしではありません。
ご了承ください。

44 :
【2012・神奈川吹奏界の1年】
01/08(日)年の始め恒例の神奈川大定演。OB真島氏の地球の初演やローマの松完全版が演奏される。
01/21(土)東関アンコン(小高大)。日女高のフルートと三浦学苑高の金管が惜しくもダメ金。神大はクラが代表に。
01/22(日)東関アンコン(中職一)。中学は本郷木管と万騎が原管楽がダメ金。一般では横浜BOとグラールが揃って代表。
03/11(日)大震災から満一年。前年中止の県南フェスが2年ぶり開催。
03/20(火)保土ヶ谷中定演。聴き応え充分で3年生の卒業も兼ねて盛り上がる。
03/22(木)戸塚高定演。横浜理事長であるC氏は最後の指揮に。
       同日行われた篠原中の定演も意外と上手かったと好評。
03/25(日)大原高&平塚中等定演。附属の中等はようやく3学年出揃い、スケールの大きな演奏会に。
03/26(月)創英中高定演。音楽面が完璧な反面、演出がつまらないとの評価も・・・。
03/27(火)隼人高定演。3年前に甲子園応援をした世代最後の演奏会。音楽劇が素晴らしかった。
03/28(水)相模原フェス。東海大相模高が大トリを飾った。
03/29(木)県央フェス。
       万騎が原中定演。T氏はこの学校の最後の指揮に。
03/31(土)橘高定演。初めからラストまでこだわりのある演出・構成に。

45 :
04/01(日)公立学校教員異動。この日より万騎が原中からT氏が戸塚高へ異動。
       代って樽町中からM氏が万騎が原中。また小田原・白山中のU氏も白鴎中へ。
04/03(火)法政二高と東京の東海大菅生高恒例のジョイント。
04/11(水)日テレの「笑ってコラえて」に東海相模高のマーチングバンドが登場。以後12月まで断続的に放送。
04/30(月祝)逗子高定演。今年も大勢のゲストを招いての開催。
05/03(木)三浦学苑高&東海相模高ジョイント。全体的に不評だった模様・・・。
05/04(金)雨のためこの日にシフトした横浜国際仮装行列。神大や創英中高のほか、今年から東京の駒澤大高もパレードに参加。
05/05(土)厚木高定演。合唱も伴う「メリディアン」の初演が話題に。
05/27(日)相模原市吹グリーンコンサート。コンクール曲の「地獄変」が圧巻。大野北中がゲスト出演。
05/30(水)神奈川県吹連理事長(洗足中高顧問)が、山梨県上野原市西原の鶴川で渓流釣り中に転落死。
06/02(土)橘高が千葉の強豪・幕張総合高とジョイント開催。
06/03(日)今や恒例のブラスクルーズ。今年は万騎が原と本郷の2中学とグラールWOが参加。
06/07(木)神奈川大サマーコンサート。保科氏の復興(市立柏の自由曲)と高氏のユーモレスク(作新の自由曲)がメイン。
06/10(日)茨城で東関東選抜大会が行われ、向上・厚木西高、海老名有馬中が参加。
       また、横須賀ではA氏が指導する創学館・川崎北・南陵高のジョイントも開催
06/15(金)県理事長後任に副理事長(西生田中顧問)が理事長を代行。併せて東関東副理事長兼常任理事にも就任。
06/22(金)今年度のコンクール出場校情報出揃う。

46 :
07/08(日)高校野球開会式。向上高は入場演奏に引き続き応援も、チームが開幕試合で無念の敗退。
07/23(月)コンクール開幕。今年は中A部門が大幅に推薦枠増加の反面、中B部門は枠半減の厳しい大会に。
       27日の万騎が原中のまさかの地区落ちには衝撃。川崎では理事長(県・地区両方)の中学が初の代表揃い踏み
       横浜中B1日目(早渕・旭北・上永谷・新田中)
       横浜高A(Y校・柏陽・戸塚・緑高・創英・隼人・桜丘・希望ヶ丘高)
07/24(火)横浜中B2日目(日吉台西・丸山台・寺尾・平戸中)
       横浜高B(横浜栄・清風・市ヶ尾・東・翠嵐・新栄・朝鮮・岸根・南陵・神総・元石川・公文・金井・緑総・桐蔭女高)
07/25(水)横浜中A1日目(戸塚・南希望が丘・日吉台・鶴ヶ峯・本郷・老松・金沢中)
       横浜中B3日目(東鴨居・本牧・蒔田・都田・上の宮中)
       県南中A(久里浜中)・高B(須賀学・明光・逗子開成・津久井浜高)・高A(三浦学苑・逗子高)
       県央高B(座間総・大和西・中央農高)・高A(座間・厚木・厚木西・海老名高)
       西湘高B(ビジネス・江南・西湘・伊志田高)・高A(向上・大原高)

47 :
07/26(木)横浜中A2日目(東山田・大綱・境木・富岡・樽町・田奈・川和中)
       県南中B(御成・初声・腰越・横須賀鴨居中)
       小学校県大会(共和・谷口台・南野川・六ッ川西小)
       相模原中A(相陽・大野南・大野北・新町中)・高B(弥栄・田名・淵野辺高)
       県央中B(座間西・綾瀬・依知中)
       湘南中A(茅ヶ崎一・大庭・高倉・村岡・六会)・高A(日大藤沢・湘南)
       西湘中B(文命・春日野・秦野東・白鴎中)
07/27(金)横浜中A3日目(仲尾台・あかね台・あざみ野・篠原・茅ヶ崎・岩崎・中田中)
       相模原中B(麻溝台・小山・谷口中)・高A(相模大野・東海相模高)
       県央中A(小鮎・柏ヶ谷・大和・厚木・海老名有馬・厚木玉川中)
       湘南中B(慶應藤沢・北陽中)・高B(寒川・鶴嶺高)
       西湘中A(浜岳・成瀬・中沢・岡本・国府・平塚中原・秦野本町・大根中)
07/28(土)川崎中B(川崎玉川・野川・塚越・東高津・南河原中)・高B(大西・生田高)
07/29(日)川崎中A(東橘・西生田・宮前平・富士見・西中原中)・高A(高津・法政二・橘・川崎北高)
       以上で県大会出場校出揃う。

48 :
08/08(水)中A県大会2日目(境木・海老名有馬・本郷・大綱中)。朝日賞は本郷中に。
       有馬中が唯一横浜支部の独占を2年連続で辛うじて阻む。Bから鞍替えの国府中惜しくも銀。
08/09(木)中B県大会(腰越・東鴨居・上の宮・小山・横須賀鴨居・綾瀬・平戸・塚越・初声・依知・川崎玉川・上永谷中)
       川崎玉川中が一位で朝日賞に。中学はAB両部門とも3日間、朝一番の学校が県代表となる。
       前年東日本大会出場の春日野中が姿消す。
       一方、川崎北高が富山での総合文化祭に出場。コンクールを翌日に控えた中での強行日程。
08/10(金)高A県大会(隼人・三浦学苑・東海・厚木・戸塚・逗子・創英・橘・緑高)
       厚木高が初の朝日新聞社賞、次いで僅差で戸塚。横浜緑ヶ丘高もA部門初の県代表。
08/11(土)高B県大会(翠嵐・伊志田・元石川・緑総・須賀学・津久井浜・金井・桐蔭女・神総・清風・公文・大西・岸根高)
       朝日賞は公文。伊志田高が西湘支部全滅を防ぐ。元石川高も復活。
08/12(日)大学(文教湘南・北里大)・職場一般(相模原・パストラ・大磯WE・ユース・オーク)県大会。
       文教湘南校舎が湘南支部全滅を防ぐ。
       一般では神奈川WOの規定違反失格と、栄区吹の指導者のエントリー手続きミスによる辞退騒動が起きた。
08/24(金)創英・Y校・戸塚・桜丘4校ジョイント。総勢500人超の壮観なコンサートに。
08/25(土)吹連マーチング県大会(A部門酒匂・秦野西・城北中、洗足・大西・東海相模高、B部門西谷・潮田・横浜港中、向上・鵠沼高)。
08/28(火)横須賀鴨居中、逗子・三浦学苑・須賀学中高4校合同発表会

49 :
09/08(土)高A東関(常総学院・市立柏・市立習志野高)。御三家復活、創英・戸塚及ばず。三浦も大きく後退した。
09/09(日)中A東関(酒井根・和名ヶ谷・習志野五中)。今年も千葉勢に代表を独占され、トンネルは続く。
       三浦学苑高が東関東翌日すぐにサッカー部優勝パレードに参加。
09/15(土)高B東関(水戸女子・市川南・柏南高)。須賀学や津久井浜など神奈川から5校に金賞出るも代表には至らず。
       3出休み中の神奈川大が鹿児島で公演。翌日熊本でも連日公演。
09/16(日)小学校東関(笠原・酒井根西小)谷口台小が2年連続で金賞。
09/22(土)中B東関(腰越・平戸・上の宮・南総・大津ヶ丘・市原双葉中)。神奈川から3校が代表に選ばれた。
       腰越中は鎌倉市から全部門を通して初の支部代表。鴨居中が朝一番で盛大に爆死。
09/23(日)大職一東関(流経大、相模原・聖徳WE・古河CWO)。相模原が代表に。パストラーレも健闘。
10/07(日)東関マーチング。笑コラで特集を組まれている東海相模高は金賞も代表には及ばず。代表は千葉が独占。
10/13(土)東日本大会1日目。今年は青森県八戸市。東関東勢では笠原・酒井根西の2小学校ダブル金賞。
10/14(日)東日本大会2日目。上の宮中と腰越中が金賞。平戸中も銀ながら健闘した。
10/27(土)全日本大会大学部門。流経大、健闘むなしく銅賞に終わる。
10/28(日)全日本大会職場・一般部門。相模原市吹が悲願の初金賞。古河銀、聖徳WEは銅。
10/31(水)会場が7年ぶりに名古屋に移った全日本大会中学部門。金賞は酒井根中のみ。

50 :
11/01(木)全日本大会高校部門。東関東代表の御三家が3校ともすべて銀賞の波乱。
11/03(土)管楽合奏高B。厚木高が審査員特別賞、緑高は優勝賞に。
       この日はアンコンも開幕。
       横浜アンコン中学1日目(原打8、上飯田サ4、都田ク4、境木金6・木6、山手学金6)
       川崎アンコン小学校(南野川金8・金打8)・高校(橘打5、日女フ6、川崎北トラ4・木8、多摩木4)
       県南アンコン中学(初声打3、南下浦金5、横須賀鴨居木打8、坂本木8、野比木打7)
11/04(日)管楽合奏中B。富岡中が最優秀、宮前平・大網・境木が優秀賞。
       県南アンコン高校(三浦学苑金5・木3、逗子木3・木打8、県横トラ4、須総ク4、県鎌倉サ4)
       横浜アンコン中学2日目・磯子会場(本郷木8・金8、仲尾台フ4、山手学木弦8、丸山台金8、岩崎管弦8)
       同・青葉会場(平戸木弦8・木8、田奈木8・金8、あかね台木8・金8、奈良ク3)
       川崎アンコン中学(東橘ク8・金8、高津金8、柿生サ4、長沢ク4、金程ク4、向丘ク3、稲田フ3)
       湘南アンコン中学(大庭ク4・フ3、村岡サ4、高倉サ4、大清水フ3、鵠沼フ3)
       同・高校(湘南打4・ク4、北陵ク5、藤沢西打4、藤総木8)

51 :
11/10(土)管楽合奏中高A。川崎玉川中と弥栄高が最優秀賞&春日野中が審査員特別賞。北の台・北陽中は優秀賞
       横浜大会1日目。創英会長・三浦学苑理事・桜丘が審査委員長賞。橘が不参加と神奈川勢は寂しくなる一方。
       グランプリは天理に。
       相模原アンコン小学校(谷口台金8・木8、共和木打7)・高校(東海ク4・管打8、青陵金8・木打8、弥栄フ3、大野管打8)
       県央アンコン高校(厚木打8・ク8、厚木東サ4、厚木西フ4、大和ク4)
       西湘アンコン中学(白山ク4・金打8、白鴎サ4、文命サ4、松田サ3、成瀬フ4、中沢木弦8)
11/11(日)横浜大会2日目。埼玉栄高が初の総合GPとなり、市立柏が総合GP逃す。
       相模原アンコン中学(相模原中等ク4・管打6、相模原旭打6、上鶴間木8、相陽金8、相原金8)
       県央アンコン中学(大和打6、小鮎金8・木8、栗原サ3、座間東ク4・フ4、睦合木8、有馬管8)
       西湘アンコン高校(小田原打3・ク4、江南サ4・金6、向上ク8、大原木金7)
11/17(土)横浜アンコン高校1日目(希望ヶ丘打5、Y校サ弦打8、平沼ク5、隼人ク4・金8、東木8、戸塚木8、創英金8)
11/18(日)横浜アンコン小学校(立野金8A・B)・高校2日目(創英ク8、Y校ク8、川和ク8、緑高ク4、柏陽木8、希望ヶ丘木4、戸塚金8、桜丘金4、六浦管打8)
       これでアンコン予選がすべて終了。
11/28(水)三浦学苑高定演。選曲が生意気でわがままと散々な言われ様だった。
11/29(木)前日の三浦に続き、芸劇で逗子高創立90周年記念演奏会が行われる。正午から夜9時まで長丁場に。

52 :
12/09(日)横浜BOと六角橋合同クリスマスコンサート。音圧の前者と美音流麗な後者のバンドが対照的。
12/16(日)衆議院解散総選挙と日程が被ったアンコン県大会。小中高は今年より1団体2組制に。
       中学では福島氏のてぃーちてぃーるが6団体出たが、すべて県で姿消す。栗原中が初代表。
       横須賀の鴨居中もまさかの代表に。また、川崎北高と相模原青陵高も初。一般は出場辞退相次ぐ。
       小学校(谷口台金8・木8、南野川金8・金打8、共和木打7)
       中学(境木金8、本郷金8、栗原サ3、横須賀鴨居木打8、平戸木8、山手学木8、田奈木8)
       高校(川崎北トラ4、創英ク8、東海相模ク4・管打8、戸塚木8、相模原青陵木打8、三浦学苑木3)
       大学(神奈川大金8・木5)
       職一(横浜BO金8・サ4、野庭中OB打7、相模原ク8、ZEROサ5、ヴェントCl4)
12/23(日)・24(月)高文連吹奏楽祭。来年佐世保市で開催の総文に横須賀学院高が出場予定。
12/26(土)八王子にてTAMAアンフェス中学の部。大野北サックスが金賞に。
12/27(木)TAMAアンフェス高校の部。麻溝台のフルートと田名高のクラが金賞。麻溝台高は更に特別賞も。
       逗子高が陸前高田市、川和・湘南・希望ヶ丘高が大槌町の支援チャリティーコンサート。
12/28(金)アンコン東関東大会出演順確定。
T理事長・・・天国からこれからも神奈川勢のバンドの活躍を見守っていて下さい。
皆様も一年間お疲れ様でした。どうぞよいお年を。

53 :
総括乙でした。
前理事長安らかに・・・合掌
来年神奈川の中高から全国代表が出ますように。

54 :
こうみるとやっぱり神奈川の吹奏楽って数ばかりでレベル低いよな。。

55 :
この板って自演ばっかだよな
ここがよかったとか自分の事言ってるやつ絶対いるし

56 :
皆さん、あけRとよろ!

57 :
他県の者です、一言だけ言わせてください。
おまいら鳥取と比べたらどれだけマシなことかwww
弱い?鳥取はなぁ、弱いなんてモンじゃぁねぇ。
もう論外。演奏技術が皆無。あれは吹奏楽ではない、ただの騒音だ・・・

58 :
>>57
いいじゃん、鳥取は
千葉と一緒じゃないんだから

59 :
>>52 横須賀鴨居のまさかの代表にはワロタ。当の顧問はブログでかなり自慢してるが。

60 :
>>59
他校はジングルベルに負けたんですよね(笑)

61 :
>>60 どういう意味?

62 :
>>44->>52毎年乙
鴨居中の書き方ww

63 :
>>59
横須賀鴨居は中学校です。ここは高校スレです。

64 :
やたら三浦に悪意を持った書き込みが多いな
県ではトップレベルの実力があると思うが
こう書くと関係者乙とか書かれるんだろうな
どうせ県南で支Rちしてる奴らだろう
ここも訪れる人が激減するわけだ

65 :
>>60
ジングルベルで勝ったのは、鴨居じゃなくて横須賀学院。

66 :
>>64
健全でない言葉が含まれているため表示しませんw

67 :
横須賀鴨居中学校→三浦学苑高校推薦入試【クラブ特待】で大量進学する予定者多数

68 :
>>67
こういう文章読むと頭痛が痛くなる

69 :
>>68
お前はまず国語勉強した方がいいぞ

70 :
(笑)

71 :
69くんは、注意力や慎重さをもう少し養えるといいですね。

72 :
本日から2013年度課題曲の参考音源の一部が公開されましたぢぇ

73 :
1/12(土)東京芸術劇場で行われる、日本学校吹奏楽ジャズ・ポップス大演奏会「スイング ブラス スーパーライブ 2013」
http://swingbrass.com/img/dl/live2013_add.pdf
神奈川県から桜丘が出場

74 :
朝一で爆死ワロタ

75 :
>>67 顧問が何も出来ないから全部三浦にお任せということか。

76 :
橘の定演の、チューバ協奏曲のソリストって生徒?それともプロ呼ぶの?
教えてエロい人

77 :
【神奈川】女生徒を抱きしめて「君しかいない」と曲を贈った教諭
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358290702/

78 :
桜丘は去年の3年生が抜けて雰囲気も演奏もとても良くなったね。

79 :
>>78
毎年去年の3年生がってなってない?w

80 :
よそのバンドの悪口ばかり書いて楽しいんですか?
自分はどれだけすごいんですか?

81 :
>>80
あなたはすごいんですか?

82 :
>>76 橘のチューバ協奏曲ソリストは生徒

83 :
ここに書き込みに来ているひとはみんな出来損ない。
そして俺も出来損ない。

84 :
たしかに今年の桜丘は評判が良いなあ。

85 :
>>76
コンクールの入賞者かなんか?

86 :
>>79
実際良くなかったそうだよ。

87 :
駄目にする人が抜けたのか、指導法が変わったのか

88 :
【アンコン神奈川勢結果と代表】
03 神奈川 県立川崎北高等学校 トランペット四重奏 銀
12 神奈川 東海大学付属相模高等学校 管楽八重奏 金
15 神奈川 横浜創英中学・高等学校 クラリネット八重奏 金
19 神奈川 東海大学付属相模高等学校 クラリネット四重奏 金
21 千葉 聖徳大学附属女子高等学校 クラリネット四重奏 金○
24 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 木管八重奏 銀
25 神奈川 県立相模原青陵高等学校 木管八重奏 銅
27 茨城 常総学院高等学校 木管三重奏 金○
28 神奈川 三浦学苑高等学校 木管三重奏 銀

89 :
結構神奈川県勢、金賞取れてるじゃん!
東海大相模凄い!去年の雪辱?

90 :
東海大相模は良かった。
戸塚はあまり良く感じなかった。
三浦はどうしちゃったんだろうね。

91 :
実力以外の要素もあるんでしょうね

92 :
そりゃお金とかは必要だろうさ

93 :
顧問の体罰が今後いろいろ明らかになるのかな…あの高校とか

94 :
来年度から部員40人以上でA編成強制って本当ですか?

95 :
>>93
ま た 三 浦 か ?

96 :
>>94
どこの情報?
初耳なんだけど。

97 :
>>93
県央屈指の進学校の話かな?

98 :
>>97
某県央の進学高校の吹奏楽では体罰は聞いたことがないが、
顧問のN氏はお気に入りの生徒しかコンクールには出さない
らしくて、その高校では評判が悪い先生らしい

99 :
>>98
そ・・・そうなんすか・・・?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川の高校★Part25 (658)
九州の高校 総合スレ Part17 (104)
長野の中学 パート9 (145)
千葉の一般さらにどうよ?その11 (613)
埼玉の高校★Part19 (465)
九州の高校 総合スレ Part17 (104)
--log9.info------------------
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part15【始祖鳥】 (947)
愛知・岐阜 低山スレ Part6 (382)
東武・西武電車〜奥武蔵・外秩父〜ハイキング★7 (493)
【グレゴリー】GREGORY総合7 (117)
夏山対策スレ (102)
Foxfire フォックスファイヤー その1 (100)
フジテレビ改編を考える Part283 (520)
プロ野球の放映権について語ろう95 (144)
■■■日テレ改編戦略スレ Part408■■■ (411)
ローカルセールス枠の提供ベース・スポンサー20枠目 (262)
◎◎テレビ朝日改編スレ Part157◎◎ (185)
【ネタ妄想厳禁】2013 改編&特番情報 Part159 (879)
大分のTV事情 X (758)
そろそろみんなが忘れていそうな事・5 (195)
【NHK・ABS・AKT・AAB】秋田のテレビ総合スレ part4 (545)
関西視聴率情報スレNo.018 (187)
--log55.com------------------
【警備員】ガードマンのお仕事について3日目【50代から】
昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 part.7
【星に】50代で無職27【願いを】☆彡
☆昭和40年代を思い出そう★Part16
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと30◆
50代で引き篭もりしてる者たちのスレ Part.4
☆☆果てしない連想ゲーム 127☆★
しりとり 最後が「ん」でもOK★10