1read 100read
2013年19ENGLISH64: オンラインレッスン5 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
紙の英語の本を読むスレ (200)
carpediem英検準1級スレPart105 (193)
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 (107)
お前の暗記術を教えろ (131)
【みかん】TOEIC860を目指すスレ12【ドヤ顔自演】 (590)
■■iPadを使って効果的に英語を勉強しよう■■ (121)

オンラインレッスン5


1 :2013/09/12 〜 最終レス :2013/10/03
自宅で気軽に学べるオンラインレッスンは安くて便利
メリット、デメリット、愉快なエピソード、講師のグチなどなんでもお気軽に

2 :


3 :
まえスレ
オンラインレッスン 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1367216532/
ここはテンプレはないんだな

4 :
英語学習者だけど、planet talkだかplanet Englishだか新しいところの
講師紹介くそわらったわw よくこれで教えて金取ろうとするよな

5 :
>>4
どうすごいのかKWSK!

6 :
馴染んでた先生が辞めて、自分で生徒をとって個人でオンラインレッスンやるらしい
行きがかり上、始めたら連絡してくれって言ったけど正直ちょっとウザい

7 :
>>4
どんな感じなの?

8 :
どたきゃん食らった

9 :
ニュースを素材として使ったレッスンの音声波形。上がオレで下が先生
良い先生
http://i.imgur.com/HouPO56.png
合間合間に的確な質問をし、必要な説明をするだけで、
適当に区切って読んで、目一杯教材それについての意見をしゃべらせてくれる。
スカイプがトラブったらしく開始が遅れたので全体として23分ほどの授業。
予定より2分少ないが満足度は高い。
悪い先生
http://i.imgur.com/hEnx9s7.png
こっちが遮らないのをいいことに自分の意見をべらべら喋る。
そのくせそんなに流暢ではないから、相手に英会話の練習をさせているのか
あるいはフィリピン訛りの英語のリンスニングの練習をさせられてるかのような気になる。
終わり際にあなたとしゃべれて楽しかったとか素晴らしかったとか長々と挨拶をするので
3分以上オーバーしているが、残念ながら満足度は非常に低い。

10 :
オンラインレッスンは録画か録音した方が絶対いいね
今週ロイロゲームレコーダーというのを知って録画を始めたけど
レッスン中の自分の喋りにショック
くそトロイ喋りだし、突っ込みどころ満載なのにやっと気が付いた感じだ。。。

11 :
>>10
同意

12 :
うん、聞き直すと
相槌がワンパターン
普段文法勉強してるのに全然それが生かせてない
冠詞の使い方
話してて自信がないから語尾が上がりがち
他数え切れないほどの欠点に気づいた

13 :
みんなまじめだの^_^

14 :
肯定文とか疑問文とか関係なく文章の最後の単語の発音が「?」で終わるかのように
上げるのは日本人に多いってネイティブ講師も言ってた

15 :
>>12
自信が無い時は語尾上げちゃうね
あれ中々治らないよね

16 :
どっかで「Callnote」のソフトを知って録音してたけど
動画として撮れるんだね!情報ありがとう
でも、録音録画って後で見ると居た堪れないほど恥ずかしいね…

17 :
Tapur使って自分は録音だけにしてる
録画は必要ないよね

18 :
声だけで興奮するタイプか

19 :
次スレでテンプレつくるとしたら、音声録音をおすすめして録音ソフトをあげるといいね。

20 :
>>17
Tapur入れてみた
CallnoteみたいにDropboxは要らないからいいね、これ!
教えてくれてありがとう
ただ、今まだ録音に成功してない…
説明ページ見てなんとか使えるようになってこっちに乗り換えたい
ロイロゲームレコーダーも入れてみたけど、録画は死ぬほど恥ずかしいから
自分には使えない気がする…
>>19
スレ始まったばかりだけど、オススメソフトの紹介テンプレいいね!

21 :
>>13
真面目なのが日本人の強みだからね

22 :
レッスンのとき、ヘッドセット使ってる?
自分はずっとヘッドセット使わずにPC内臓マイクでOKかと思ってレッスン受けてたが、
先生側は聞こえずらいものなのかな?

23 :
AとBがスカイプで話しているとき、
Aがヘッドセットを使わないと
Bが話した声が、コンマ数秒から1秒強かかってAに届き、
それがAのパソコンのスピーカから発せられる
それがAの声とともにマイクに拾われBの元に届く。
そのときさらにコンマ数秒から1秒強かかる。
つまりBは自分の声を数秒遅れで聞くことになる。

24 :
レッスンのとき、ヘッドセット使ってる?
自分はずっとヘッドセット使わずにPC内臓マイクでOKかと思ってレッスン受けてたが、
先生側は聞こえずらいものなのかな?

25 :
しかも周りの音を拾うから耳障り

26 :
ヘッドセットじゃなくてもいいけど、ちゃんとしたマイクつかわないと、
相手は聞こえずらいよ

27 :
向こうに迷惑だから使ったほうがいいよ

28 :
じゃあ普通ヘッドセット使うものなのか、知らなかった。。
なんかヘッドセットってかっこ悪いし、PCについてるからそれで十分なのかと思ってたよ。

29 :
耳掛け式のものとか目立たないタイプも売ってるんだからそういうの使えば?

30 :
ヘッドセットが格好悪いという発想はいかがなものか

31 :
オーディオ用のスピーカと、指向性マイク使っている。
もうちょっと音のいいヘッドセットがあればヘッドセット使ってもいいけど。

32 :
外付けのSkypeカメラに付いてるマイクで十分。

33 :
ヘッドセットが恥ずかしいというのが良くわからないけど
人前でレッスンするのかな
壊滅的に似合わないとか

34 :
ウルトラマン世代なら必要がなくともヘッドセットしたくなるものだが

35 :
ごついヘッドセットは夏はムレるね
あと安物のヘッドセットだと、ナメられる
何事も形から

36 :
自分は今ロジクールのワイヤレスヘッドセット使ってるけど、
わりと調子いいよ。先生も一応プロだからいいの使ってる
みたいで、ヘッドセットの話題で盛り上がることある。

37 :
良く見たら24は自分ではなかった。
やっぱりみんなヘッドセット使ってるんだ。
そう言われてみれば、>>23の言ってる現象も思い当たる。。
ヘッドセットかっこ悪と思う自分が少数派であることもわかったんで、これからは使うことにするよ。
たしかバーチャル英会話教室からもらったヤツが家にあるはずだから。
あれ、体験1週間だけやって結局入会しなかったんだけど、返却してないんだよなw

38 :
>>33
頭が異常にデカイんじゃね?

39 :
ヘッドセットっていうか、iPhoneについてたマイク付きのイヤフォンをMacに挿して使ってる

40 :
>>36
H600ですか?
先週いきなりヘッドセットが壊れて
量販店も品切れしてて、
しぶしぶアマゾンで安いのを買ったのだが
お急ぎ便が使えなくてまだ届かない。
2年位前買ったお高い奴が重くて耳痛くなるうえ、ビープ音がすると
相手に言われて使えなかった苦い思い出が
ワイヤレスを躊躇させてる・・・。

41 :
ぐんぐん7ヶ月目だが伸び悩み停滞中なので先週金土は時間1000エンの英会話カフェ行ったョ
まあオレあんまりしゃべらないで人のフリ見て何とか作戦だが割りといいかも?
次頼んだ本は↓ドキュン向き?かww
英語は5歳児の日本語で考えると面白いように話せる!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4877713077/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

42 :
>>40
自分もヘッドセット壊れた時焦ったけど
iphoneでレッスン受けた。チャットはiphoneじゃ面倒なのでパソコンの方も開いてそっちでやったけど

43 :
一番最初、100均で買った片耳のイヤホンマイクでやってた
両耳だったらアレで十分だと思ったけどamaで買い直したわ

44 :
みんないくらくらいのヘッドセット使ってるの?
自分は3,000円くらいのSanwaのやつ使ってる

45 :
Macだと内蔵マイクとスピーカーで便利だわ

46 :
>>44
8000円ぐらいの低音まで出るアクティブスピーカ
3000円ぐらいの指向性マイク
どちらもSONYの

47 :
>>45
Macじゃなくても内蔵マイクとスピーカーついてますよw
ただ内蔵マイクとスピーカーでは雑音ひろうからヘッドセットの方がクリアな会話ができるって話。
バカなMac使いのおかげで普通のMac使いが迷惑ですな。

48 :
ヘッドセット使わないと本人側ではわからないが
相手側だと発振してたりエコーがかかってたり大変なんだぞ
自分さえよければいいという奴と思われるだけだ
特に>>46みたいなやつが最悪

49 :
ちなみにMacで録音するならScreenFlowがおすすめ。
画面にDEMOの文字が入っていいんなら無料でずっと使い続けられる。
QuickTimeの録音・録画機能をするなら、フリーのSoundFlowerを入れれば
自分の声とMac内の音声を録音できる。

50 :
>>48
だから指向性マイク使って、スピーカとマイクの位置関係気を付けてるって。
電話会議システムとか使ったことないの?

51 :
>>50
環境は個々によって違うから
自分とこは完璧と思ってても
よそはそうじゃないかもって
思わない?
うちの顧客は自分とこの客の苦情をよくこっちのせいにするけど
電話会議中に緊急の問い合わせに誰も出てくれないのが
原因なんですけどって言えずにただお詫びのテンプレおくっちょるw

52 :
>>45
今のパソコンはどれでもついてるだろw

53 :
>>51
環境は個々によって違うから
自分とこは完璧と思ってても
よそはそうじゃないかもって
思わない?
おまえの安マイクとスピーカだったら
講師に講師の声がきこえるんだな。
ちなみに相手がヘッドセットしてるんだったら発振なんか
なりようがないわな。

54 :
>>53
横入りしてすまんだけど
>>おまえの安マイクとスピーカだったら
>>講師に講師の声がきこえるんだな。
講師にあなたの声が二重に聞こえるんじゃないの?

55 :
だから内蔵マイク使うと講師が発した声がおまいんとこのスピーカから出て、
それをまたマイクが拾って講師が自分の声を聞く羽目になるていうエンドレス
ETでそれやる生徒が後を絶たず講師が注意するんだけど、
生徒は自分では訳わかんないらしくえらい迷惑。ええ、ほとんど中国の方です。

56 :
説明しても理解しない国民性みたいのもあるからね
本当に迷惑だけれど、説明するのも疲れるゆね

57 :
しかもたいていアイホン持ってたりする金持ちの子弟で

58 :
説明を理解しないというより、何が起こってるか当事者はわからないみたいだよ。

59 :
発音が悪いのをマイクのせいにしてはいけませんよ

60 :
先生もヘッドセットはずしてやりゃあいい

61 :
中国人といっしょに英会話のレッスンなんて、
一体何の罰ゲームだよw

62 :
某英会話教室通ってたときクラスに二人中国人の女の人いたけど
いつも喧嘩腰な態度だった。もう一緒に受けたくない。

63 :
>>40
はい。h600です。Bluetoothのとか
ゲーマー向けのとか悩んだけど、とりあえず
これで十分です。ちなみに、もうすぐ3年に
なりますがヘッドセットは、これで4台目です。

64 :
自分も3年で4台目だ

65 :
なんで何台も買い換えるん?

66 :
何かイヤなことがあるたび悔しくて引きちぎるんだろう

67 :
中国人はあの態度がデフォなんだよな
奴らからすると日本人の一歩引いた態度が気に障ったりするらしい

68 :
>>65
一台目は、PCのマイク、ヘッドフォン端子使ってたのから
USBのに変えた。二台目は、USBの接触がおかしくなった。
三台目は、マイクの接触がおかしくなった。

69 :
>>65
自分も接触が悪くなったり壊れたりして。

70 :
>>55
>だから内蔵マイク
だれが内臓マイク使っているって書いてるよ?
指向性マイク使ってるって書いてあるだあろ。 
おまえ指向性マイクも使ったことない貧乏人か?
ありゃあ方向変えたら音全然ひろわんぞ。

71 :
ヘッドセットって消耗品だなあと本とに思う。
今回で5台目。
一番寿命の短かったelecomのは小さい電機店にも在庫あったんだけど
手を出さなかった・・・。
ある日いきなり壊れるから毎日レッスン受けている身としては
2台くらい持ってたほうがいいのか悩む・・・。

72 :
なんでマイクごときで他人を罵れるのかねぇ。。。
金持ちで賢くてよかたね。うん。

73 :
>>48
環境は個々によって違うから
自分の安マイクじゃあ問題おきるけど
よそはそうじゃないかもって
思わないんだうなぁ。

74 :
>>71
うん、そう思う。消耗品。
自分は予備にもう1つ用意してる。前に急に壊れてあたふたしたから。

75 :
>>74
急に壊れて5日くらい、ヘッドフォンとカラオケ用マイクで急場をしのいだんだが
使い慣れてないせいか、会話もぱっとしなかった。
昨日ヘッドセット買って、今日のレッスンでは合間にチャットボックスに駄洒落を
書き込んで講師の笑いを取れて
環境の差を感じたヨ。
>>63
次のお給料でH600も試してみたいと思います。
ワイヤレスはいろいろ便利ですもんね

76 :
ヘッドセットの話題で50レス消費とかw

77 :
オンライン英会話にヘッドセットは重要な備品ですからな貧乏人な我々にわ

78 :
ヘッドセットつけていつもの先生のレッスン受けてみた。
大幅改善されたか?と思ったら、
先生「(最初はカメラをオンにしてなくて)なんだか声がいつもと違うけど?」
自分「ヘッドセット使うことにした!どう?聞きやすくなった?」
先生「hm いつもと違うね。でもstill OK」みたいな感じだった。
これって今までヘッドセットなしでもさほど悪くなかったてことなのかな。
考えてみたら、他の先生のとき、先方がやりずらそうだったのは窓あけっぱなしでヘッドセットなしでレッスン受けたときだったっけ。。
窓しめとけば大丈夫なのかもしれないなと思った。
でもま、これからは極力ヘッドセット使うことにするけどね。

79 :
連投すまそ
ところでオンラインレッスンで、ウェブカメラはみんな使ってるの?
前は使うのが当然だと思ってたんだけど。最近始めたスクール、初期の頃にビデオ通話でスカイプ応答したら
先生「あら、ビデオなのね。じゃ私もONにするわ。」みたいな感じ。
それからはこっちもカメラONにせず音声だけで応答するようにしたら、先生側も誰もビデオ通話しない。
聞くところによるとオンラインスクールの先生って、知らぬ間に生徒の顔キャプってたりするらしいから、、
別にウェブカメラなしでも構わないんだけどね。

80 :
カメラ使うとネットワークが不安定になるから、お互い切ってることがおおい。

81 :
仕事で海外との電話会議は週2くらいやってるけど
あと、金持ちではないけど自分では貧乏ってほどでもないと思ってたけど
指向性マイク使ったことない
そんなに高いの?
検索したら結構安いのあったけどこれ持ってると金持ちぶれるの?

82 :
基本カメラ使う。今日はネットが安定しないねってなって
じゃ、今日は音声だけにしようかってことはある。

83 :
カメラ使った方が楽しいけど、通信が悪いと切ることもしばしば。
あと、ふまじめな講師だと、カメラ使わないとますます適当なレッスンになる。

84 :
お気に入りの先生が妊娠して年内はおやすみすることになったらしい。。
来年から復帰するのかな??

85 :
>>81
その安いのさへ使ったことないんかいって聞かれてるの。

86 :
あなたもハーバード大へ
〜広がる無料オンライン講座〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3402.html

87 :
プライベートではカメラ必須のところを選んでたな。
無料お試しは2ケタほど体験してるけど
カメラなしの教室はレッスンと関係ないときにキーボード叩いてる
音がして、レスポンスも遅く、あきらかにスカイプしてるだろって
ありありだった。
もっとひどいとスカイプのレスがあがったときの音も聞こえたしw
今はカメラなしのスクリーン系のレッスンだが、やはりたまに
生徒の返答後反応が遅い講師がいるけど
総じて得るものが大きい場合は評価良しで済ませてる。

88 :
カメラありでも他の人とスカイプしてるやついるよ
バレてないと思ってるのかな

89 :
英会話上達には相手の口を見ろ。と恩師のアドバイスを頂いた。
語学留学は時間がなくて無理だがオンラインレッスンなら…
と思ったがスカイプのカメラじゃカクカクで無理ですよね…?

90 :
>>88
前のコマの生徒に返信してるもんだと思っていた。ずっとタイプしてるわけではないからそこまで気にならないけどね。

91 :
カメラが恥ずかしくて音声だけでと思ってたけど
カメラにも効用があるんですね
先生は画像あり、こちら側はカメラ無しで頼んでみようかな

92 :
仲のいい講師が「恥ずかしがり屋の生徒(たいてい男)が何人かいてちょこっとしかカメラに顔映さなかったり下向いたままの生徒がいる。
だったらいっそカメラ切ればいいのに」って言ってた。

93 :
それ俺












発電してた

94 :
トップレスオンラインフィリピン英会話月一万円とかあったらやる?

95 :
DMMが予約取りにくくなってきた!
生徒数増えてるんだろなー

96 :
講師が女性で生徒が全員女性だと
よく「Ldies」って聞くんだけど
講師が男性だと「Students」なのは
やはり自分がladyじゃないからなのだろうか

97 :
自分も含めてLdiesなんだろうな

98 :
カメラが恥ずかしいとかキモいわ。
どんだけオタで引きなんだよ

99 :
ん?最近からか?
インターネットはヲタで引きなヤツばっかりだからそういう発言はよくないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マンツーマン】GABA【最高最強最高値】 (242)
【TOEIC】単語・ボキャブラリ【対策】 (171)
アメリカ大嫌いだってのに英語学ばなければいけない (100)
語学留学で得られるものって? (782)
英語の勉強はNHK教育を見るのがベスト (102)
英語の勉強はNHK教育を見るのがベスト (102)
--log9.info------------------
Small Business Server 2000/2003のスレ (155)
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ (868)
「笑点」が一発変換出来ないMS-IMEは糞 (197)
SP3で失われたアドレスを懐かしむスレ (115)
【IE7】IE7がフリーズする度にageるスレ (124)
Oo。目から鱗!初心者にありがちな勘違い 4號機。oO (945)
IEイラネで1000目指すスレ Part5 (772)
【MS予告】今後タッチできないPCは欠陥品に思われる (553)
iPad (127)
Windows使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき (174)
なんでVistaなんて買っちゃったの? (424)
Office2007って、つかえねーな (100)
”ブリーフケース”って使い道あるの? (421)
Windows Media Center for Windows 8 part.2 (545)
★★ Vistaって欠点は無い気がする 2スタ★★ (701)
MSが竹島問題で韓国支援! Windows不買運動すべき (105)
--log55.com------------------
【悲報】アンチによる一般プレーヤーいじめが発生4
【PSO2悲報】アナルガイジ敵国14に寝返る
【PSO2】水瀬いのりのボイス実装しろ【吉岡必読】
【PSO2】バランス調整【7月10日】
【PSO2】おすすめの袋ラーメン教えてくれや
【ロリペド】フミエラ@fumiel_168【二万円】
【紅林のえ】FAチップ化問題スレ22【野江ユヅキ】
【悲報】ヒメキさん携帯持ってない