1read 100read
2013年19B級グルメ440: ☆コッテリ−脂身がなにげに好きな人・part4−コッテリ☆ (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島のB級グルメ 2軒目 (457)
名古屋のB級グルメ山本屋の味噌煮込みうどん (110)
まいどおおきに食堂その13 (110)
モスバーガー注文遅ェエエエエエエエエ!!! (157)
お勧めハンバーガーショップ その2 (196)
【ヤキメシ】やきめしという食べ物・呼び方2【焼飯】 (604)

☆コッテリ−脂身がなにげに好きな人・part4−コッテリ☆


1 :2011/07/14 〜 最終レス :2013/09/08
脂好きの為のスレ、パート4です。
語りましょう
【過去スレ】
☆☆☆コッテリーー脂身がなにげに好きな人ーーコッテリ☆☆
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032504657/
☆コッテリ−脂身がなにげに好きな人・part2−コッテリ☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037838857/
☆コッテリ−脂身がなにげに好きな人・part3−コッテリ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108913952/

2 :
〜脂料理画像、脂通販サイト〜
>脂身だけ使った生ハム、「ラルド」:
 http://niku.umai.jp/sisyoku/rarudo.html
   *参考「生ハム通販」:生ハムの皮のみの販売アリ!
    http://www.kiritate.com/
>鯨ベーコン、鯨脂(通販サイト):
 http://www.simetani.com/shohin-b.htm
 http://www.simetani.com/shohin-a.htm
 http://www.simetani.com/shohin-d.htm
>フォアグラ丼、フォアグラ手巻き寿司:
 http://niku.umai.jp/sisyoku/foror.html
 http://niku.umai.jp/sisyoku/fordon/fordon.html

3 :
いちおつ。
脂じんわりプルプル鶏皮は俺世界三大珍味です。

4 :
鶏皮も美味いねえ
暑さにも負けず、豚の角煮のトロトロが幸福

5 :
暑くて脂離れが続いている人は茄子の油炒めをおすすめする。
好きな大きさに茄子を切ってサラダ油で炒めて生姜醤油で。
まあ、さっぱりはしてないが肉脂よりはもたれないかな。

6 :
茄子は油吸うとトロトロになるもんね。
脂っていうと、お肉やお魚の脂を思い浮かべるけど
コッテリ野菜も美味しそうでいいかも。
暑いけど焼肉行こうか迷ってる。
勿論、ピートロとかぼんじりとか注文したいw

7 :
焼肉行こうぜ!
カルビとホルモン盛り合わせでよろしく!
脂の少ないタンやロースもいいが牛以外の豚バラや鶏モモなんかも
なかなかいいぞ。
どっかの焼肉屋に「脂」っつうメニューはないのか?

8 :
食い過ぎた

9 :
アブラ生
http://curtain.sakura.ne.jp/uchida/aburanama.jpg

10 :
夕飯に、焼き鳥が食卓に並んでたんだが
鶏皮の串を楽しみに狙っていたのに
お父さんに食べられたああああああ

11 :
悲しい時こそ脂っこい食べ物、落ち込む心が持ち直す−研究
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a89YRnI1WnMM
別に悲しくないけど、とんかつ食べたい

12 :
暑いからみんな脂離れ?
業務スーパーで豚トロ買ってきた。
勿論、脂身の多そうなやつを比べて選んだw
明日、食べるんだー
豚の皮ってのも売ってて、買おうか迷ったけどね…
調理したらプリプリになって期待を裏切らなそうだった。

13 :
もつ鍋食いたい

14 :
この時期だからこそ、焼き肉、ホルモン、やきとりでしょう!
で、ビール!
俺は白飯は食わない派なので肉には必ずビール!
よーく焼いてアルコール(ビール)で消毒すりゃ食中毒なんか怖くねーよ!

15 :
揚げ物もお忘れなく。
串揚げやから揚げやフライドチキンや天ぷらや
とんかつ、メンチ、コロッケ等の各種フライのみなさん
暑いからこそ揚げ物食って力をつけようぞ。

16 :
脂身率の高いロースのとんかつ食いたいなー

17 :
脂身たっぷりの豚バラブロック買ってきた
随分前にこのスレかなんかで知ったバラブロックを煮込んで作るバラカツ作る
何度も作ってるがあの時書き込みした人には感謝してる

18 :
暑い夏におすすめが天ぷら+そうめんのコンボ
茄子、アスパラ、茗荷、インゲンなどの夏野菜に
王道の海老、イカ、ちくわなどのてんぷらに
大根おろしと薬味たっぷりのそうめんなら
コッテリ好きだけど夏は…って人でもいけると思う。

19 :
来来亭のチャーシューが良かった。脂身多めにできる。
バラ肉を煮たような風情なんだけど、僅かに醤油とんこつの味が染みている。
何より、ただ茹でた感じではなく、脂身、肉ともにしっとりしており、脂の甘みがにじみ出る感じ。
肉がしっとり、でも脂身の脂肪はちょっと抜けた感じを再現したいんだが、どうしたらいいだろう?
塊のまま、じっくりと低温で醤油たれで茹でたらいいのかな??

20 :
脂身へ
俺は大好きなものは後にとっておくタイプだから、
君には時々つらい思いさせたんじゃないかって思う。
真っ白かった君が、少しほてって半透明がかった感じが好きで、
気がつくと、1日になんども求めてしまったりして。
周りの色にちょっと染まっていく君も大好きで、
いろいろな君をかみしめたくて、少し無理をさせてたのかもしれないね。
君がそばにいてくれる時間は、その全てがかけがえなくて、
君を誰にも取られたくなかった、僕だけの物にしたかったんだ。
でも、、ごめん。
今の僕は、君の全てを受け入れる事ができない。
大好きだったのに、すごく大好きだったのに、、
30近い僕の体が、君の魅力を持て余すんだ。
甘くて、濃厚で、舌先から体の真ん中に染み込んでくる快感を、
僕の体は確かに覚えていて、時々発作のように求めたくなるけれど、
ごめん、
もう君と、何度も何度も交わることができないんだ。
本当に大好きだったよ。
僕がこれから年をとって、
君との接点が、更に薄れてしまったとしても、
君と一緒の時間は、いつまでたっても、特別なもの。

21 :
ポエムはさすがに勘弁してくれ

22 :
>>19
なにそれ、美味しそー!
勘だから違ってたらスマソなんだけど
低温で茹でるとき、料理酒も一緒に入れるといいのかも…。
それか、圧力鍋を使うと
短時間で味も滲みるし、柔らかく(しっとり)なるかも?
>>20
懐かしい!お久し振りです
そのポエム、前スレで読みました。
もうそんなに経つんですね…
お身体に無理せず、たまに脂身を楽しみましょう

23 :
ベルクでポークアスピック買ってきた!

24 :
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/172-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/172-1.jpg
>>19の、ラーメン。麺固め、背脂多め、味濃い目、ネギ多め、チャーシュー脂身。
とんこつ醤油、マイルドで甘い脂身。週末の楽しみ。

25 :
チャーシューと言うと俺は坂内のチャーシュー麺が一番好きだな
丼一面を覆う脂身多目のチャーシューと醤油がたった清湯スープ
たまに無性に食いたくなる

26 :
坂内もいいねぇ。俺は有楽町のお店に通ってる。あのお肉、ライス頼んで別皿にしても美味しいよね。
大学生の頃、福島市に居たので、時々通ってた喜多方の本部も好き。
あとは、ひさごかな。でっかいチャーシューがでん!!と乗ってるし。
俺は、東は坂内、ひさご
西は、横綱、来来亭。
青森の背脂煮干しラーメンもいいんだよなぁ。
しかし、ラーメンに乗ってるチャーシューと白飯は、何であんなにベストマッチするんだろうか??
チャーシューとゴハンだけが出て来るよりも、圧倒的におしいさが増しますよね??

27 :
来来亭は・・・醤油が生臭くて苦手だな。
獣臭だけど山岡家の方が好み。
坂内のチャーシュー麺もいいよね。

28 :
鶏モモ肉の皮はパリパリよりプルプル派です

29 :
ステーキ肉コーナーに無料の牛脂あるから大量に持ち帰って焼いて醤油で食べるのが好き♪ラ―ドみたいな四角いのじゃなくて肉から切ってある固まりね。

30 :
>>28
一緒に旨い酒でも飲もうか。

31 :
わざわざサプリメントでコラーゲンを取ってる女ってバカだよね、
世の中には美味しいコラーゲン料理がたくさんあるのに・・・

32 :
>>29
私もアレが好き! でも、アレはラードじゃないの?
四角いのが牛脂だと思ったけど・・・

33 :
大抵は肉売り場の脂肪の塊って牛だと思うなあ……ああでも家の側のスーパーにも豚背脂から切り取ったようなのおいてあるわ
牛はともかくとして豚の脂肪塊って何にすんの?
ともあれ焼いたときの香りで見分け・・・嗅ぎ分けられると思うよ。ミルクくさいのが牛。ちょっと土っぽいのが豚。
どっちも旨いよ。

34 :
>>29
あれだって仕入れは無料じゃねーんだよ!
テメーみたいなのがいるから1コ20円とか金取る店が出てくるんだよクソが

35 :
ちなみに豚脂がラードなら牛脂はヘット
そのぐらい脂身好きなら知っておけよ

36 :
>>29
うちの近所のスーパーもあれタダじゃなくなった。。。。
おれは牛肉焼く時しか取らないようにしてたのに。

37 :
>>35
流石にその程度は解っていると思う。

で、アレ(形や大きさがバラバラ)の正体は何だろう?
近所のスーパーのモノはイベリコ豚のラードらしいんだが・・

38 :
ステーキやすき焼き用に置いてあるのに
ラードと考える感覚がわからん
牛脂に決まってるだろ
昔は脂身を店でカットしてたけど
最近は業者が精製成型したのを仕入れることが多いと言うだけ

39 :
>>37
イベリコ豚のラードを無料?で扱っているなんて、ドコの高級スーパーだよw
その「アレ」ってのは普通、ヘット(牛脂)だと思いますが。。
よく行くスーパーでは、精製された牛脂(サイコロステーキ大)と、
赤いテープで個包装された牛脂の二種類が置いてありますね。

40 :
だから家の側のスーパーは牛も豚も両方おいてあるって
うっとこは地元産のブランド豚の脂だけど。
あれ何に使うか知ってる奴っている?
10センチ角ぐらいの豚脂身なんだけど。ちなみに無料。

41 :
ラードで炒めたもやし炒めが最高にビールに合う。
あとちょっと贅沢な気分の時は鳥皮ともやしの炒め。
俺も鳥皮はプルプル派w

42 :
ザ・オイル  炒めていたい
ザ・ポリス 見つめていたい

43 :
サムギョプサルと言うか、3枚肉をカリっと焼いた肉が美味しい

44 :
3連休、暇だったから塩ダレ作ってみた
(ttp://cookpad.com/recipe/1411726)
さて、何に使おうかな・・・

45 :
昨日の夜7時、スーパーに行ったら凄い牛肉が半額で売ってた、
よくTVでタレントが「とろける〜」とか言うような刺しだらけのステーキ、
国産の銘柄牛で100g980円が半額、200gのを1000円で買ってきた…
こんな良い肉は初めてだから、上手に焼けるか不安、アドバイス求む!
ってか、セシウムの関係か最近国産牛肉が安いよな

46 :
>>45
普通に塩コショウでフライパンで焼くのがいいんじゃない?
やや強火で、表面をカリッと焼いて、中をレア状態にすると美味いんじゃ
ないかなー。赤ワイン無ければ料理酒でフランベ!

47 :
俺は牛脂かバターでにんにくスライスを弱火で炒めたところに
肉入れて好みの焼き加減になる手前で醤油と日本酒振りかけるのが好き
マジ特別なステーキソースとかいらん

48 :
>>45
もう食べたかもしれないけど、
>>46の調理方が、一番肉の味を引き出してくれると思う
それと、セシウムなんて気にするレヴェルじゃないw

49 :
昨晩食べたよ〜
口に入れた瞬間、脂がジュワァ〜だった!
>>46の焼き方にするつもりが火が入りすぎちゃった…
セシウムなんて気にしない!

50 :
美味しそうですな。
赤味はレアで脂身だけ半透明で焼いたのが好きですね

51 :
昨夜、焼肉用の肉を買って来たついでに、>>29と同じモノを貰って来た!
ホットプレートで焼くと半透明?になって美味しかったです。
しかし国産牛は安いですね。 最近行ってないので解りませんが、
焼肉屋さんでも国産牛は安いのかな?

52 :
>>51
国産牛ホルモンの種類が減った。あと少しだけ安くなったよw

53 :
国産牛が本当に安い
しかも高級な肉ほど安くなってる
今食べなくていつ食べるんだって感じ
セシウム万歳だな

54 :
>>53
まったくですなw
普段なら手が出ないような部位まで安くなっていますよね。

55 :
ホントに安くなりましたね>国産牛
娘とは離れて暮らしているのでセシウムも問題無し!
最近は肉三昧の生活ですよw

56 :
脂身の割合がすごく多い豚バラブロック買ってきた!
早速、低温で煮て角煮を作ってみたよ。
一晩味を染み込ませて、明日食べるんだw楽しみー

57 :
>>56
明日の朝、鍋の表面を覆っている白いラードはどうするつもり?

58 :
極めて高級なサシの入った肉。いいですね。俺も買ってこよう。給料はいったし。
下ごしらえは、塩コショウのみ。
フライパン(鉄のやつ)を煙が出るまで熱したら、牛脂で鍋肌をコーティング。
すかさず、肉投入。(音が違う!)強火で一気に表面を焼きあげる。裏返して焼き目をつける。
そのままでもいいし、酒を入れる(勝手にフランベになる程度の高温を維持)
レアか、生っぽいのが好きならブルーレア。
火からおろし、(俺の場合は)包丁で素早く斬り、白飯の待つ食卓へ即運ぶ。
あとは、めくるめく甘くて、ジューシーな霜降りを頂く。
今までは、業務スーパーで売ってる100g99円のもも肉ステーキの脂身多い奴を食ってた。
今こそチャンス。
昔、原爆マグロなんてのがあったけど、現代版のセシウム牛肉。5回や10回くらいなら問題無いって。
ビールやワインと一緒にやったら、すぐに外に出るよ。

59 :
>>57
鍋温めたら溶けた

60 :
たまご3個おとしてゴハンをまぜる

61 :
きもいよおまえら

62 :
>>61
ん、なにが?

63 :
セシウム肉うめぇwwww被曝オケだおwwww

間違えた

64 :
ラードが好き過ぎて困る。
炒めもの、中華料理には当然、ラーメンやカレー、最近では味噌汁にも入れる。
他の脂より癖がなく、コクがあって美味いと思う。

65 :
>>64
君、山岡家好きでしょ?

66 :
>>65
オマエさん、ヴァカだろ。他のスレでも「空気読めないね」とか言われない?

67 :
>>66
釣られてやがんの…ケッケッケ

68 :
えっ、釣り()だったの? 餌もないのに? この程度の内容で釣られる俺も同類かw
>>64
味噌汁にラード入れると具の無い豚汁みたいな感じだね

69 :
もうすぐ豚汁の季節だなぁー!
脂身多めの豚バラブロックを厚めに切って作る豚汁は最高!
勿論バラ薄切りも好きだけど。あと、里芋と蓮根、ゴボウ、人参、大根は
欠かせないな。
じゃが芋里芋さつま芋と肉だけで芋豚汁もたまにやるが、これがまた美味いw

70 :
>>69
少し前(夏頃?)に観た夏祭りではサツマイモは入れなかったよ。
豚汁は地域差が有るんだと思うけど・・・
でもオッサン達は汗水垂らしながら、背脂ブチ込んで根菜類を炒めていたなぁ
真夏なのにカキ氷屋さんより行列が出来ていたのはワロタw

71 :
豚の脂(ラード)って凄いよね、
味噌汁と豚汁なんてヤムチャとゴテンクスくらいの差がある

72 :
ヤムチャと味噌汁を一緒にするな。
味噌汁だって動物系脂とウェイパー少々で味噌ラーメン風に変化するんだぞ。

73 :
>>72
天津飯になるんですね、わかります!
しかし、ラードとニンニクの焼き飯がこんなに旨いとはな・・・

74 :
五反田リベラの脂たっぷりのアメリカンステーキが神。高級和牛ステーキでわざわざ脂落とす意味がわからん。

75 :
楽天で1キロ999円の牛ホルモン2キロ分買った。
俺は、金欠&質より量、なんで今からワクワク楽しみだ!
待ってろよ!

76 :
牛ホルも美味しいよねw
脂コッテリのテッチャンにはワサビ醤油で食べると最高!!

77 :
ホルモンは下処理済みのものじゃないとめんどくさいよなw
俺は網焼きより煮込みが好きだなぁ。プルプルの煮込みをツマミに
一杯いきたいね。
あ、牛筋も美味いよな。

78 :
しゃぶしゃぶ用の豚バラが、脂身率高くて超美味そうだった。
予算オーバーで買えなかったけど…
でも、次にスーパー行くときまで諦められなかったら買っちゃおうかなぁ
最近の流れだと、皆は牛の方が好きなのかな?

79 :
豚も好きだー
豚バラをささっと茹でて冷やしてポン酢ぶっかけて食べるのか好きだ。
豚の脂は冷えてても好きw

80 :
禿同。冷めたトンカツうまー

81 :
>>80
冷めたとんかつうまいよねー!
あー、こんな時間に腹減ったよ

82 :
午前中買い物に行ったら、国産豚バラ肉薄切り100g78円だった!
今晩は豚しゃぶで決定!

83 :
http://image-up.medianewsonline.com/upload.cgi?no=2151

84 :
最近、業務スーパーで白コロほるもんらしき物が安く売ってる。
試してみる予定。

85 :
あと、豚バラを茹でてポン酢大根おろし。うまいですね。
ゆっくりとゴハンに乗せて食べると、脂身の甘みがそそり立つ。

86 :
全国全ての牛丼チェーン店において、
牛丼より豚丼の方が好きだ。牛丼も嫌いじゃないが、脂身が足らん。

87 :
裏メニューとかで脂身丼とかやってくれないかな

88 :
築地の吉野家ではトロだくができるとかいう都市伝説

89 :
>>88
コレかな?
ttp://rocketnews24.com/2011/09/13/129901/

90 :
松屋の豚汁は肉が厚目でたまに脂身が多い肉に当たるから好きだな。
昨日食ったら脂身の塊が一片入っていて、やった!と思った。

91 :
>>90
分かる、その気持ちw
>>88-89の、とろだくも気になる!
やっぱり脂身は美味いねぇ。

92 :
グラム99円とかの安い牛バラは、
強火で炒めて味塩コショウで味付け!
これがうまい!

93 :
肉屋で、牛や豚の薄切りを買うとき脂身多いところで!とか出来るんかな?

94 :
常連になったり、元から気の良い店とかなら色々融通利くのが肉屋で肉買う利点やね

95 :
あぶらみw

96 :
そういえばアブラミーってキャラがいたな

97 :
トンカツは絶対ロース派。
ロースの脂身が厚ければ厚い程嬉しくなる。
いつもカツの赤身部分を先にかじり食い、脂身部分はとっておく。
全切れの赤身を食い終わったら残した脂身部分を食い
じっくり堪能する。
みみっちくて恥ずかしい食い方だが
いつもこうして食ってしまう。

98 :
>>97
まぁ、なんとなく解るけどロースカツは脂身と一緒に食べた方が美味しいと思う・・・
ヒレなんて我々には邪道でしかないからなw
上野で少し電波が入っている店があった記憶があるんだが、なんて名前だったかな?

99 :
平兵衛かw>上野の電波とんかつ屋
上野でとんかつなら俺はまんぷくと、ABCマート付近にある食堂
(名前失念)をおすすめする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ちくわの「磯辺揚げ」★1本40円● (398)
モスバーガー注文遅ェエエエエエエエエ!!! (157)
ティーヌン (130)
【千葉県】ぎょうざ屋さん.2【中華】 (273)
【トランス】マクドナルドのポテトは危険すぎ【脂肪酸】 (655)
【酢豚】酢を使った料理が旨い【チキン南蛮】 (480)
--log9.info------------------
@@@@@@@ 台風情報2013 22号 @@@@@@@ (203)
関西・近畿気象情報 Part287 (508)
下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄 Part32 (354)
***関東降雪情報スレッドVOL.392*** (116)
関東気象情報 Part388【2013/09/30〜】 (632)
【ウェザーニューズ】ウェザーリポート Part17 (263)
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ184【寒い】 (484)
スコープタウン Vol.24 (172)
東海地方気象情報 No.130 (224)
           地殻変動 4        (108)
K.ARIMORIのお天気日誌 9冊目 (157)
ビルケランド電流原因説<Y> (299)
【経過は】13年秋冬総合スレッドその27【順調】 (216)
@@@@@@@ 台風情報2013 22号 @@@@@@@ (1001)
日本列島はいつになったら秋になるの? (121)
気象予報士の森田正光さん (123)
--log55.com------------------
【音楽】元イングヴェイ・バンドのボーカル マーク・ボールズ 念願のジャパンツアーで鹿児島へ「トリロジー〜完全再現ライブ」
【テレビ】田口淳之介容疑者の護送車に映った「くまのぬいぐるみ」に注目集まる(写真あり)
【俳優】内野聖陽 ゲイ役のこだわり 西島「かわいいよ」とはにかむほど
【芸能】島崎和歌子、断捨離にハマり過ぎて、電子レンジ、炊飯器、天井の照明まで捨てる 「ここまで来ると病的」と衝撃走る★2
【映画】注目映画紹介:「空母いぶき」西島秀俊ら豪華俳優陣による重厚な人間ドラマ かわぐちかいじ作品初の実写映画
【声優】明坂聡美、歩きタバコに苦言「わし、喘息持ち。本当に辛い。通り過ぎようとして火傷した事もある」★2
【モデル】Koki,『Galaxy S10』イメージキャラクターに就任 蜷川実花の賛辞に感激「圧倒的なオーラ。世界レベルの存在感」
【海外】大英博物館マンガ展:国外最大規模の展覧会開催 ワンピース、進撃の巨人、ジョジョなど名作ずらり 井上雄彦の描き下ろし作品も