【バレエお勉強スレッド】 (634) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バレリーナとつきあいたい (955)
題名のないダンススレ (240)
【神戸】スタジオ・モダンミリィ【森山】 (327)
出っ尻がいけない的な風潮?マジファックだよね (144)
HiltyBosch総合1 (497)
バレエ好きの女ってなんで不細工なん? (198)

【バレエお勉強スレッド】


1 :03/12/17 〜 最終レス :2012/08/31
色々教えてくださいまし

2 :
      (・A・)っ
     (っ ,r ドドドドド・・・・・
.      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |ドドドドド・・・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●∪ |  2 !!
  \     ∨    /

3 :
何が知りたいのでしょうか?

4 :
暇だから来てみました。(w

5 :
モダンバレエ
ジャズバレエ
コンテンポラリー
どこが違うのか、わかりません。教えてください。

6 :
>>5
一緒です。日本舞踊に流派の違いがあるのと同じ。
在来舞踊のアウトローが独自性を主張しようとして別流派を立てる。
その際、他と比較されるのを嫌って名前を変える。名前が違えば「土台比較するものではない」と言えるから。
東本願寺と西本願寺の違いみたいなもんです。

7 :
コンテンポラリーの方がクラシックバレエよりも原始的に感じまつ。w
どうしてかな・・?


8 :
「ワイルド」さを強調したがるからじゃないですか。
それを言ったら最近のレゲエダンスもそうだけんども。

9 :
コンテンポラリーのほうは色々できるからでは?

10 :
なんでもありだもんねw
背筋伸ばさないでそのまま脱力してだらーんと腕動かして!
↑モダンの振りうつし中まず注意されたこと。
芯が有れば歪んでよーが丸まってよーがOK?みたいなので
(振りにもよるでしょうけど)
私的にものすごく上手になったような気がしますた。
       クラシック18年:モダン9ヶ月

11 :
>>10コンテンポラリーというと「リーフ」?とかいうやつとかでしょうか?
題名を知らずに見ても、ああこれは風に舞う木の葉だな、とわかるやつ。
この踊り手というか、役者がどんなイメージを持たせようとしているのかを
考えるというか感覚的に捉えようとするのが楽しいです

12 :
アレグロとアダージョの違いがわかりません。あと、ヴァリエイションとは何ですか?
教えてください。

13 :
>>12
音楽用語事典でも引けば?(アレグロ&アダージョ)
英和辞書でも引けば?(ヴァリエイション)


14 :
ヴァリエイションは一般にソロの踊りのことで、
英和で出てくるvariationとは違うような。
アレグロは一般にジュッテとかアッサンブレやピケターンなど含む
早めの踊りで、アダージオはデヴェロッペやパンシェを含む
ゆっくり優雅な踊りで、ピルエットもゆっくり回るっていうか。
(普通センターで最初のほうにするやつ)
パドドゥで最初のゆったりしたペアの踊りもアダージオと呼ぶけど。
とマジレスして違ったら親切な人が訂正してくれるスレ
じゃないのかな。w

15 :
>>14 ありがとうございます。感謝ですっっっ!
クぺとスュルルドピエ、クドゥピエ、の違いもわからいのですが、よろしくお願いできますでしょうか。

16 :
バレエミストレスってなに?

17 :
もう冬休みか・・・

18 :
??

19 :
>>16 難しいですね。よく聞く言葉なんですけど。たぶん、主役というかプリンシパル
の中のプリンシパルではないかと?

20 :
え〜?プリンシパルはプリンシパルでしょ
舞台でてない人の名前がよくバレエミストレスになってるよね

21 :
そのカンパニーの主任女教師→バレエミストレス、くらいか?
バレエマスターだと、振り付け師、それを仏語で言えば
メートル・ド・バレエなのかな?語学に堪能な方プリーズ!

22 :
バレエマスターの女性形がバレエミストレス

23 :
振り写しをするひとだと思ってた。>バレエミストレス

24 :
バレエミストレス(女)・バレエマスター(男)は
ダンサーのクラスを教えたり
リハーサルのスケジュールを決めたりする人です。

25 :
あと、クラスだけじゃなくてリハーサルもみる。

26 :
振り写しはしごとじゃあないの?

27 :
勉強になります。ありがとうございます。
いい人がいっぱいいらっしゃるようなので、お聞きしたいのですが、
パドゥシャは猫のパと言いますが、全然、猫っぽくない!と思っていましたが、
ロシア派のパドゥシャは猫っぽい、らしい。
ロシア派のパドゥシャでパドゥシャをなさってる人います?

28 :
ずーっと前からバレエ団のレパートリーだった
なじみぶかい作品の振り写しはするかも。でも
けっこう上演する作品に精通した人をゲストとして
呼んで振り写ししてもらうことのほうが多いように思う。

29 :
>27
う〜ん、片方ずつで踏み切って両足でおりるやり方と、
どんどん連続して前に進む場合などにやる片足ずつ踏み切って
片足ずつおり、その後のほうの片足が床についたと思ったらすぐに
もう片足で踏み切るっていうやり方があるように思うのですが、
後者の方がロシア派と言うことでしょうか?

30 :
ロシア派は後の足を後ろにアチチュードして少しそります
後の足をドゥバン(前)にタンジュして終わるのもロシアです

31 :
それってパドゥシャのロシア派っていうのかな?
単に猫の踊りのためにそう振付けてるんでは?

32 :
あ、ドンキのキューピットがよくやる感じのですか?

33 :
いえ、ロシア派です。教授法で習いました

34 :
32は30に対してです。

35 :
それが解ってるなら何を聞きたいの?

36 :
スタジオによって細かいところが違うのは、素人としては面白い。
ロシアとフランスの違いなのか、平成時代と昭和30年代の違いなのか、いろいろらしいです。
手を腰に当てるときでも、腰骨に当てるスタジオと脇腹に当てるスタジオ。
手をまっすぐ上にあげるのがロシアで、やや前方にするのがフランス?
あといろいろ。

37 :
後半に書いたのはそうですネ
前半のはグランパデシャ(ソデシャ)に似た後ろがアチチュード版です

38 :
バレエ用語について知りたい人は、
「バレエ入門 バレリーナの手紙」を買いましょう。
ロシア派のパドシャも、クぺもスュルルドピエもクドゥピエも載ってるから。

39 :
じゃ4羽のは何派?

40 :
中核派(わかる人は古い)。
・・・ロシア派でしょ?

41 :
フランス派かイタリア派のどちらかってことになりますかねぇ。

42 :
4羽のはすべての流派に共通です

43 :
それぞれの流派に何通りかのやり方があるということですね。
おもしろい!!

44 :
じゃぁレスリー・コリアのこんぺいとうのは?

45 :
左脚前の第五ポジションで田っているとすると、右脚を半ば曲げた形で45度
にクロワゼ・デリエールに上げ、同時に左脚でドゥミ・プリエを行い、左脚
で床をけり、その左脚を後ろへ、半ば曲げた形のエファセ・デリエールで右
脚に向かって投げる。
>>29↑というようなやつで、後に跳ぶやつです。何かでこのやりかたのを見た
ことがあるのですが、お教室で習うのは横に跳ぶやつで、ロシア派のほうが
美しいと思うのですがなぜかやりませんね

46 :
それはもしかして、右足アンデオールにまわして
左足アンドゥダンにまわすってやつ?
それはパディシャという名前ではなかったと思います。


47 :
それってドンキの夢の場の最後の3人揃い踏みのところ?

48 :
46は44に対してです。

49 :
>44
タンドポワゾン??

50 :
Pas de chatの動画ってここ以外に
見られるところはないんでしょうか。
ttp://www.abtweb.org/education/dictionary/index.html

51 :
>>38 スュル・ル・ク・ド・ピエというのはパッセの脚を下の方、フクラハギ
のあたりにしたものを言うらしい。
クぺというのは、小さなつなぎの動きで、スュル・ル・ク・ド・ピエのこと
であったり、グランジュテをやるときのクロワゼデリエールのことであったりする
らしい

52 :
>51
足を取り替えることもクペと言いますよ。

53 :
>>47すごいです。今、確認したら、本当にやってた・・・。その通りです。

54 :
振付けてもらう時ぐらいしかやらないかな、あれは。
前に発表会で上のクラスが9人でそろってやって綺麗だった。
夢の場と同じステップ。

55 :
ロシアの先生の時にはクラスでもあのパディシャはやってましたよ。

56 :
それがロシア派なの?

57 :
そういうことだと思います。

58 :
うちはヨーロッパだからほとんど見ない。

59 :
>44
ガルグイヤードです

60 :
ロンデジャンプドゥーブルとも言うようですね。

61 :
バロンてどうしたらいいんでしょうか?アドバイスお願いします。

62 :
マロン

63 :
ジャンプ物はそれこそバネとか持ってるかどうかだからね。
ある程度は体の軸を崩さないことと練習だろうけど。
天才的なバロンはそれが出来る体かどうか。

64 :
レスありがとうございます。バネですか。上手い人のグランジュテとかすごい綺麗なんですよね

65 :
>>61
一瞬空中に浮けば良い。ただそれだけ。(w


66 :
バレエミストレスってなんですか?
ググっても人の名前しか出て来ないんでお願いします。

67 :
バレエマスターの女性形です。

68 :
バレエをやっているとバレリーナの体型に近づくのか、バレリーナの体型の人がバレエをしているのかどっちなんでしょう

69 :
どっちもです

70 :
アンドオールというやつありますよね?お尻を閉めて、モモを外側に開いて、膝の後を
くっつけて立つやつ。無理してやろうとして膝を傷めて、それから止めてたのですが、
何時の間にかできるようになってしまいました。何故でしょう?
これはあんまり柔軟とかしなくても体の使い方を正しくすればできてしまうものなんでしょうか?

71 :
>>70
日蓮上人を信じれば、できるようになります。

72 :
>68
前者は日本のバレエ。
後者はロシアのバレエ。

73 :
南無妙法蓮華経。

74 :
内股の私はバレエを続けてもいいのでしょうか…

75 :
気にしなくても良いのでは?
日本人は殆どの人が生まれつき内股です。

76 :
寒すぎてレッスンに行きたくありません。
春までお休みしてもいいでつか?

77 :
冬眠でもするんか?

78 :
>76
体がなまるよ。
寒すぎてレッスンに行きたくないというくらいなら、
本当にバレエをやりたいと思う気持ちがないのでは?
バレエをやりたいという気持ちが無ければ、やっていても時間の無駄ですよ。

79 :
 内股とO脚って違いますよね?
すみませんー罵倒されそうな、質問で。
両方兼ね備えてたら、バレエなんてもってのほかなのかしらー

80 :
でも、O脚の人って、足が強いって聞いたことありますよ。

81 :
私は内脚O脚でやってます・・・。

82 :
教えてちゃんですみません。
バレエサイトなどで時々見かける「MBA」と「NBA」は
どこのバレエ団の略式名称でしょうか?

83 :
検索ぐらいしたら?

84 :
 教室の先生はX脚をこよなく愛されて、その対極にいるような私には、やーんわり未来はないような言いかたをされます・・・

85 :
>>82
MBAはmaster of business administration経営学修士のことだと
思うのだが、NBAなら日本バレエアカデミーバレエ団
ttp://www.nbaballet.org/

86 :
いわゆるバレエのX脚で、先生によると
「宝の持ち腐れ!」だそうです。
X脚だと何が良くって、何が悪いんですか?

87 :
私もバレエのX脚ですが、5番に入れにくい!
…っていうのは私がまだまだだからなだけ?
X脚のせいっていうのも多少はあるような気がしてるんですが。

88 :
>87 やはりあの白鳥の首のようなラインではないでしょうか。


89 :
86です。
1番で踵をしっかりつけるとなぜか
「ひざを曲げてる!」とよく注意さ
れました。X脚が判明してからは、少
し踵を空けて1番にすることに。
でも初心者には???です。5番も
出来てるかよく分かりません。



90 :
88です。>86でした。間違いです。

91 :


すこし踵を空けて1番にすることにってのがXの醍醐味みたいですよ。
バレエ向きですてき。




92 :
X脚裏山〜
私はいつも5番に入れると尻がプリッと
出て嫌。

93 :
X脚の人は、少し踵を空けて1番にするのがいいの!
と言うか自然とそうなってしまいますよ。それで正解!
5番にした時もとってもキレイですよね。
不思議で〜す>入れ難いと言うのが・・・

94 :
O脚は良くないと、学校の身体検査とかで聞くけど、X脚というのは何でしょう?
教えて下さい。お願いします

95 :
つま先と踵を揃えて立った時、ふくらはぎが外を向き、踵が開いている
状態をX脚と言います。O脚やX脚は後天的なものが多いらしい。

96 :
バレエのXは、なんというか、横から見たとき後ろに反っていますね。ノックニ−とどう違うのかいまいちよくわかりません。同じようなものだったら、後者はあんまりよいことではないというような記事を読んだこと あります

97 :
86です。
バレエ本によるとバレエのX脚は一番にしたとき
膝がくっ付いて、踵が開いてしまうタイプ?ですかね。
確かに、何気なく踵をくっ付けると膝を曲げてしま
うみたい。
バレエの5番には良いけど、やっぱり膝とかには
負担がかかりやすいのかなと悩んでます。
どなたかXの方でお稽古で注意すべくき点をアドバイス
していただけたらと思ってるんですけど。

98 :
初心者です。
アラベスクについて質問です。
皆さんの教室ではデフォルトでSoviet syllabus(4番まであるやつ?)ですか?
Cecchetti(3番で両手を前に出すやつ?4番がないやつ?)でやっている教室は少ないのですか?
アメリカで受けたレッスンではCecchettiがデフォルトだったのです。
日本のレッスンで気を許していると、「3番」と言われるとつい両手を前に出してしまって、「4番」でネタ切れになってしまうのです。(気をつけていればいいんですが、、、でもアタマがこんがらがってしまいます。)
先生は「何だあいつ」とか思っているのでしょうね。
(上手だったら「違うメソッドのところで稽古してたのかな」って思われるのでしょうが、私の場合、ひょうたん被ってどじょうすくいですからね。)
ご返答よろしくです。ぺこり。

99 :
>14,51
亀ですいませんけど、スュル・ル・ク・ド・ピエはポジションの名前だけど
クペは、脚を切り取るような動きを呼ぶ言い方ですよ。クペでは、丁度
ク・ド・ピエの位置に持ってくる(脚を踝の少し上で切るような)ことが
多いので、両者が混同されてることがあるけど。
52のは、取り替えることがクペなのではなく、取り替えた時にちょうど
片足がもう片脚を切るような動きになる時にクペと呼ばれるんでしょう。

100 :
そう言えばうちの先生は、そのチェケッティ3番のポジションの時は、
「アームは3番で」と言う。因みにバーのプリエで4番の最後にルルベ
して「アーム3番でバランス〜」という言い方をよくしている。でも
「第3アラベスク」と言う時は、まずいわゆるロシア派の3rdを指してます。
色々深くておもしろいね。

101 :
>>100
お返事ありがとうございます。
ルルベのときの「アーム3番」=アンオーen hautという理解でいいんでしょうか?


102 :
>101さん
曖昧な書き方ですみません。左手バーで、右足前4番でルルベアップして
右腕が前、左腕が前高め…でバランスするときに「3番でバランス」という
言い方をされてます。アームはアームで、流派によって番号が違うから
ややこしいですよね〜

103 :
センターでトンベ→パドブレ→グリッサードをやるときのコツがあればご教示ください。
どんなに小さなことでもいいです。
漠然とした質問でごめんなさい。

104 :
208 :踊る名無しさん :04/01/19 21:22
グランフェッテをしないオディール。
ファイィアッサンブレのできない青い鳥。
グランジュッテアントールナン抜きの海賊。
これらの用語がわからないのは、私が無知だからでしょうか?
208が知ったかちゃんなのでしょうか?

105 :
>104
後者だと思います。わたしも意味不明だと思ったり、いやそういうのも
あるのかしらんと思ったりしましたがw

106 :
>>104
>>105
皮肉のわからない人たち。


107 :
ああなんだ、皮肉なのw

108 :
娘が今度の発表会で「イタリアンフェッテ」というのを
7回半やらなくちゃならないといって練習中なんですが
うまく回るコツとかあったら教えて下さい。

109 :
あれは回るものというよりひたすら軸の引き上げなのでは。

110 :
フェッテで軸足を早く回して早めに正面に向くといいかも。

111 :
>110
え?

112 :
>111 イタリアンフェッテのコツのことでつ。
エカルテからドゥバンの後、後ろアチュチュードにいくでしょ。
「アチュチュードの位置にまで早く身体をもってくる」と
言いたかったんです。
ここで軸足や上体が回りきらないとアチュチュードの向きが
おかしくなって、次のエカルテが不安定になりがち。。。
なんか意味不明?スマソ。

113 :
意味不明じゃないっすよ。108じゃないけど、おっしゃりたいこと
よくわかります。あとは、軸足プリエの時にとにかく踵を前、外足に、って
意識すると安定がよくなるような気が。

114 :
108です。
皆様レスありがとうございますm(_ _)m
私には意味不明ですが娘はわかるようでした(^_^;

115 :
アッサンブレを綺麗にはっきりとできるようになりたいのですが
アドバイスお願いします

116 :
>108=>114
イタリアンフェッテ7回ってことは、
娘さん、幼児や小学校低学年ってわけではないよね。
おっかさん、引っ込んでたら???
センセイは、コツを教えてくれないの???
お母さんが2chで聞きかじってきたコツを、
娘はふんふんって、おとなしく聞くの??

117 :
116はなんで怒ってるのかなあ。

118 :
116は、あきれてるのだと思われ。
稽古場ウロウロするバレエママにうんざりしてるセンセイ助手?

119 :
109から113は的得たこと言ってるのに、
116はイタリアンフェッテができなくて
意味が分からないんだと思た。

120 :
ゲラゲラ

121 :
子供の立場からしたら、普通にイヤだと思うよ。
踊れないお母さんが、2chで仕込んできたコツをアドバイスするのなんてさ。

122 :
116は反抗期で母親と会話ないんだよ。

123 :
私は116の方が、もっともだと重い松。

124 :
うちのママンはバレエに無関心で発表会の感想の一つもないので
ある意味うらやましいぞ。

125 :
>108は、質問に「うちの娘」と書かないほうがよかったかもね。

126 :
108=114です。
>>125
そうですね・・・。
>>116
もちろん娘は先生に教わっています。
私がバレエに詳しくないので
娘との会話についていければいいなと思って聞いてみたのです。
ちなみに娘は小学6年生です。
おかげさまで無事発表会終わりました。
ありがとうございます。

127 :
ピルエット何回回れますか?

128 :
16回

129 :
>>127
6年生くらいだとみんな何回くらい回れるんだろう?
うちは3回が一杯一杯だ(涙
講習会で一緒だった子は先生に言われるままに3回、4回、5回と余裕で回っていたけど。

130 :
6年生ともなれば、グラン踊らせてもらう子もいるから、32回転できる子もまぁまぁいるんじゃない?

131 :
>130
それはピルエットとは言わないだろ...

132 :
32回転ってフェッテ?

133 :
大人のバレエをはじめるかどうか迷っています。その前に超初歩的な質問で
恐縮です。私は胸が小さいのが嫌で普段着の時のブラジャーもパット入りを
使っています。スイミングの時もパットいりの水着を使っています。バレエ
のレオタードにはパットいりのものとかあるのですか?

134 :
3回以下のピルエットは「テクニック」にカウントされない
時代になってきました。

135 :
>131
笑ったよ。
>127-130の流れだと、まるでピルエット32回転みたいだわな。映画「エトワール」に
出てたエトワールだって9回転だっつのに。なんか自分的にはウケてなごみました。

136 :
>133
パッド入りは見ないけど、レオタに挟めるような薄手のパッド、バレエ用品やさんでも
売ってるよ。大人から始めた人だと、パッド使う人も少なくないと思う。

137 :
逆に胸が無駄にある悩み持ちです・・・。
胸元がなるべく開いてないのを選んでるけど、この無駄な脂肪、
どっかいけって思う。胸筋を鍛えたら目立たなくなるのかなぁ・・・

138 :
>133
パット入りというかカップがついてるのだったらミレラのキャミで
あるみたいよ。

139 :
女性らしくてうらやましいけど?
ほかのサイズは普通なんでソ?

140 :
パットいり質問にお答えくださった皆様ありがとうございました。
「大人では使う人も少なくない」のお言葉は特に嬉しいです。

141 :
1回転ピルエット→一瞬5番に足を下ろして(床について)またピルエット
これを16回・32回と続けたりするのは、なんというの?

142 :
フェネッテ

143 :
ペアテ?
フェアテ?
いろんな風に聞こえる。

144 :
いつもフェネッテって言ってるけどな

145 :
うちの教室では5番ペアテっていってるよ。

146 :
「ピエ・ア・テール」でペアテって聞こえるらしい。
ペアテでなくてフェッテでもない、ピルエットで
連続何回まわれますかって話しだったら
32回ってのはまずありえないと思う。

147 :
そうだよね

148 :
歌の教室は、ピアテって言ってる気がする。

149 :
↑歌ではなくウチでした。失礼しました〜

150 :
インターネットバレエというのを発見したのですが
http://www.kouros.com/b/intro/intro-1.htm
こちらの会員のかたいますか どうでしょう?

151 :
デモレッスンのモデルさんって大人バレエの人?
タンジュが下手糞すぎ。w

152 :
じゃ151にバレエならおっかな。

153 :
>150
市販のレッスンビデオより良いかな、と思う理由は何なのでしょう。
>151
元AM生らしい。

154 :
てっきり大人からバレエのキャリア10年くらい組かと思った。
子供の頃もバレエを本格的にやってた人なんだ〜。w

155 :
わかり易い写真による解説っていうのもよさそうなんだよね

156 :
お教室に通うのが一番だと思うのだが・・・
自分ではできてるつもりでも 全然違うことやってる可能性高いし。

157 :
大人からの人ってこういうのを見てバレエの技術の名称を
学んだりするのかなぁ。

158 :
いいんじゃないの。私も子供の頃
小学館の少女向け入門シリーズで名称覚えたよ。

159 :
大人からはじめる人への注意事項満載にしないと、
無理矢理足元だけアンドゥオールさせてすぐに膝痛めると思う。。。

160 :
大人から始める人って、それなりに予備知識を蓄えようとするものだと思うんだけど。
無理やり足元だけアンドゥオールなんて今どきいるのかな?

161 :
あのVTRまんま真似しようとする人は多いかと・・・

162 :
で、どうするの?>150

163 :
>160
いるいる。足元見たら、ぴったり5番。へ〜なかなかスゴイと思ったら、
膝は全然開いてない。
案の定、下手ぴ。見てるこっちが怖くなりました。
年寄りになったら歩けなくなりそ〜。

164 :
教室には通っているんだけど
基礎をしっかりさせるのにどうかな〜って
本より画像+解説の方がわかりやすいかな
でも 教室のような解説ではなく個人レッスンを受けているような
初心者向けというよりレベルアップのためのような内容だったら
会員になっちゃう

165 :
>150
そっか〜。がんばってくださいね!

166 :
突然話題かえて申し訳ない
JAZZからがじめてバーレッスン中心にしかレッスンしたことなくて
パの名前に弱いんだけど、
クペとクルビエはどう違うの
言い方が違うだけ?切る足と切られる足の違い?
どなたか教えてください
本みてもわからない形として、足の位置としてよくわからず
先生に聞けないよ〜〜〜

167 :
ク・ドゥ・ピエ
をはやく言う人はクペとかクッペと聞こえる。

168 :
実は私も聞きたかったのだ
>167
じゃあ同じってこと!
足首のところで踵が前で、土踏まずで足首を包み込むような位置?
それとも、パッセを足首に持ってきた位置?

169 :
>167
それは違う。
ク・ドゥ・ピエっつーのは「くるぶし」の事で、足をおく
位置をさしています。
クペは「切る」という意味の動作、つまりパの名前。
>166
たしかそうだったと思うけど、やっぱり解らない事は
2ちゃんより先生に聞いた方がいいですよ。

170 :
流派によって違うんでそ?

171 :
そうか、やっぱり年寄り先生に習ってんじゃ駄目なんだ・・・・
勉強になった、ありがと。

172 :
大人からですが都合2箇所通ってます、
で、片方のせんせーがなんかすごい装飾的というか、
あろんじぇ〜を大げさにすごく入れるようにおっしゃるのですが、
これって流派?

173 :
>163
そうなんだ…、こわいね。
>166-168
もうレスついてるけど、>>90 あたりにもその話題あるよ。
>172
M山系のお教室だったりして。

174 :
ごめん、間違えた。クペについては >99 でした。

175 :
ありがとう読んでみた
イマイチわかったような・・
でも意外と皆わかっているようでわかったないのかな
頑張って先生に聞いてみよう
バレリーナの手紙も持っているけど、?

176 :
フェッテをきっちり回るにはどうすればいいのでしょうか???

177 :
ロシア人ダンサーを真似しなきゃできるって。

178 :
きっちり回れるまで練習シル!

179 :
やっぱり練習ですよね>>>
(苦笑

180 :
              ,、
       !ヽ、     / ヽ,
       |.  \-─''"´   'i.
      l           `、
      /              _ 'i,
      |     _ 、_,,.. -イ  ` ,|       モナは「ちょっぴり」太ましい癒し系
      'l   * ´  ヽ  ノ   ,/        狸猫だモナ
     /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
     ヾ、,,_             ノ
       〉        _,,.. -‐''´
    (( /γ⌒ヽ      /
      i' ヽ,,_,,.ノ      (
      ヽ   、      'i,
       ,ゝ  ,>      ノ
       (   /     〈
        ヽ,_,i      )
         `''ー-─''"

181 :
質問させてください。
バレエやってる(やってた)人は、足の親指みればわかると聞いたんですが、
やったことない人と比べてどう違うんでしょうか?

182 :
ものすごい運動音痴で、29歳にしてはじめてバレエを習おうか迷っています。
クラスは大人の初心者クラスがあるのですが、この歳ではじめるのは無謀でしょうか?
(健康作りと美容の為が目的で、発表会などは考えていません)
それと、少し人間嫌いなのですが、レッスンが終わった後とかに、皆でお茶会みたいな事って
よくやる物なんでしょうか?奥様同士のおしゃべりみたいなのが苦手なので、迷っています。

183 :
ここで聞くより、「大人 バレエ」でググると出てくるサイトに行ってごらん。
背中を押してくれる良心的な意見がもらえると思う。
人間関係についての相談なんかもよくやってるしね。
ただし私の個人的意見としては、「こんなワタシでも大丈夫?」って聞いて
「大丈夫よ」と言ってもらえるのを待つっていうのはあまり好きじゃない。
やりたければ チャレンジあるのみ!

184 :
>>183
そうですね・・やりたかったらチャレンジですよね!
このレス読んで、見学の予約を入れてしまいましたw
「大人 バレエ」でぐぐって、いろいろ勉強してみますね!レスありがとうございます。

185 :
もしよろしければ、回答お願いします。

186 :
>181=185
個人差があるから、全てにあてはまるわけではないけど、
ポワントのせいで極端な外反母趾の人は多いよ。
最近はポワントの種類もいろいろ手に入るように
なったからそんなでもないと思うけど。
てか、なんでそんなことが知りたいか教えて。

187 :
>>186
回答ありがとうございます。
知り合いの人が、私の足をみて、バレエ経験あるの?って聞いてきたんです。
ちっちゃい頃、一人で靴下のままバレエの真似事をしてて、
一応ポワントで立つことはできるのですが、
教室に通ったことはなかったので、どうしてそう言われたのか知りたくてお尋ねしました。
外反母趾はあまり強くないですが、へんに親指が反ってるからそう思われたのかも知れませんね。

188 :
外反母趾はポアントにはあまり関係なくいるし、
まめやタコも個人差があって、プロ級でもキレイな足の人はいる。
逆にあまりポアント履かない初心者で変形しちゃってる人も。
それよりも足の裏の筋肉や甲が発達している、ということの方が
ダンサーらしいよね。

189 :
実際には、上に反っている親指はポアントシューズには適しませんw

190 :
あ〜なんか解剖学の本に出ていたなあ・・
なんでも10歳頃から16.7歳頃の成長期にポアント
履いている人は足の指の骨が太く変化しているって・・・
レントゲンの画像も出ていたよ。
爪先に力がかかるんでそれに耐えるために変化するんだろうね。


191 :
ttp://homepage2.nifty.com/~ikon/img-box/img20041224210549.jpg
この写真の演目等 情報お持ちのかたいますか?

192 :
age

193 :
茶 新宿店にバレエスタジオのチラシがおいてありますが
その中に駒澤大学駅にある個人レッスンの教室があったのですが
誰か知ってますか?
なんか変なのですが・・・
バックにはバレエ団があるというのですが 名前も公表していないし
教室と事務所はべつにあって講師も何人かいるらしいいけど
どうもその代表者一人のカンジで場所も他にないカンジなんです
しかもその代表の人サテンのピンクやブルーのリボン付シューズ履いてるんです

194 :
スレ違いと思われ。

195 :
すいません、
ちょっと脱ぎますよ…
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

196 :
あげ

197 :
他スレでちょっと話題になりかけたけど、
海賊のヴァリについて、(海賊、ドンキ、バヤデール、??)
それぞれの音楽、踊り、衣装を誰か整理してくれないかな。
なんとなくわかってるつもりだったけど、自信なくなってきた。

198 :
キーロフのメドーラ 元はクラシックチュチュ・後半マネージュの前に変形フェッテがある→ジャンプで一周にする人も居る。
ドンキ森の女王の曲 マーゴが踊っていたもの(だから長袖のついた白と濃紺のチュチュ)→イタリアンフェッテの人とシャッセアラベスクパンシェの人が居る。
ガムザッティの曲  ロイヤルのでバッセルが踊ってるもの
どれも本来の演目ではクラシックチュチュで踊られてるけれどコンクールやコンサートでは
チュニックのことも少なくない。
もう一曲、ローザンヌで中村かおりさんなどが踊ったジャンプ中心の曲、これははじめて見たのはエフドキモワだったけどチュニックだった。

199 :
>>198タン
ワオ!早速ありがとうございます!!
メドゥーラも元々はチュチュだったんですね。
森の女王は、森のイメージで緑系のものも多いですね。
ガムザッティは、私的には重厚なブルーとかに金のイメージです。
コンクールでチェニックが多くなったのは、どうしてなんでしょうね。

200 :
オペラ座の人たちなどはチュチュだったりチュニックも丈が色々で
色もデザインもそれぞれに似合うもので踊ってる印象が強いです。
キーロフ、元々というか今映像になってるものはチュチュという意味です。

201 :
>>200
更なる解説サンクスです。


202 :
  

203 :
「眠り〜〜」のプロローグの場面で、生誕パーティー?に出席する貴族?
の役をやるのですが(女)、どんな風に演じれば良いか、微妙なところで
「これでいいのかなぁ?」と自信がありません。
特に、妖精達の踊りを見ているところや、カラボスが登場してからのリアクション
など、貴族らしく、バレエっぽく演じるにあたって、何かアドバイスいただけると
本当にうれしいです。
私としては、優雅さを出すために動きはゆっくりと、とか、カラボスが来て
困ったけど、誰かなんとかしてよ、みたいな、貴族的他力本願^^;っぽさ
を演じてみたりしているのですが、具体的な動作とか、何か。。。教えてください。
お願いします。

204 :
>>203
具体的な動作なんてのは演出家に聞かなきゃダメじゃん。

205 :
>>203です。
すみません、演出家っていうか、先生は妖精達やカラボスの演出に夢中で、
「その他」の人たちは、各自研究する、ということなので・・・。
もうちょっと具体的に質問しますね、スミマセン。
妖精の踊りを見ている時など、貴族同士で会話をしているように見せる
手振り?とか、顔などなのですが、そういう時って、小声で本当に少し
会話をしてもいいものなのでしょうか?

206 :
初心者にとって「各自研究」はほったらかしにされてるのと同じだなぁ。
伝統あるヨーロッパのバレエ学校みたいに、そこらじゅう日常に
演技の手本が転がってるわけじゃないからね…
取りあえず、色んな公演(お城もの)のビデオを見まくってみれば?
あと舞台の上で小声で喋ることは実際あったりするよ。演出にも
よるし、喋ることで素に戻っちゃうんだとNGだけど。

207 :
声は出さない方が良いと思うけど・・・舞台の大きさによっては
結構本当に話してるって解るし。
「まぁきれい」とか「すばらしいわね」という気持ちを
そのまま近くに座ったり立ったりしてる人と微笑み合って
会話する風に、ゆっくり目に4カウントぐらい使って
相手に近い方の腕を胸前から相手のほうに動かしたりして
その後、座っているなら優雅に膝上で手を重ねるとか
立ってる人ならおへその前ぐらいで同じように。
立つしても座るにしてもとなりと少し斜めに向き合ってる
と思うから、向き合った人の方には自分の腕を体から前に
反対側の腕の方の人と会話する時は、その人に近い腕を
体から横に伸ばしながら顔もつければいい。
タイミングは妖精などの踊りとシンクロしすぎると観客の
視線の妨げになったり、段取り的に見えるようになるから、
ソロの人が自分の近くを通った後とか、フレーズの途中、
少し音楽とずらすと自然に見える。
逆に怖がるタイミングは相手の芝居にぴったり合わせて
受ける方が演劇性が出る。

208 :
鑑賞専門なので解らないのですが、
32回回るのフェッテは、技術的に早く回るのとゆっくり回るのでは
どちらが大変なのでしょうか?
人によって、回りながら腕のポーズを変えたり、
身体の正面に向く位置を4方向に変化させるパターン等は
相当難しい技術なのですか?

209 :
ゆっくり目の音楽に合わせて回るほうが大変。
方向を変えるということは1回転で360度じゃ無くて450度ずつ
正確に回る技術が必要。
腕の位置を変えながら軸をぶれさせないというのも技術が必要。
手を腰に持っていったまま前半の16回ぐらい回る人も居ますね。

210 :
>>203 です。
みなさま、とっても丁寧でわかりやすいアドバイスをありがとうございました!
是非参考にさせていただき、また、DVDなども観て、がんばりますね!
特に、タイミングを合わせる場面とずらす場面、の使い分けのお話はとても参考
になりました。ありがとうございました^^
また、これからも教えていただくことがたくさんあると思いますので、
その時には、どうぞよろしくお願いいたします!

211 :
>>209さん
レスありがとう。
一見、早いスピードのほうが凄そうに感じたりもしましたが、
ゆっくりした音楽に合わせて正確に踊るのは、とても大変なんですね。
ドンキやガラでは、32回転の部分をダンサーの技術によって
色んな見せ方があって楽しいです。
ダブルやトリプルなどを織り交ぜて、高い技術を見せる人もいますね。
個人的には、脚が下がったり緩まず、軸の一点がその場からピタッと動かないで、
気持ちのいい踊りをする人が好きです。

212 :
私が見た中でピルエット系の技術が一番だと思ったのは第3回と4回のバレエフェスに
出ていたアメリカ人。名前は度忘れしたけど。
一度に5回転ぐらいするんだけどそれをとてもゆっくり回る。

213 :
カークランドだっけ?違うかな。

214 :
ゲルシィもピルエット旨いけど違うの。
ごっついタイプの女性。

215 :
4回のガラでパリの炎踊った人?

216 :
そう。なんかガ行のような気がしてるけど思い出せない。

217 :
ちがった思い出した、ジョイス・クォーコだ。

218 :
ああそれだ!すっきりした、アリガトン>217

219 :
教えてください。
足をアラスゴンドに上げて足をキープすると、つま先が前を向いてしまいます。どのようなエクササイズをすれば、又はどこの筋肉を鍛えれば、
つま先が上を向きますか?? ちなみに膝はかろうじて上を向いてるんですけど・・・・

220 :
根本的に開いてないんじゃない?

221 :
普通に脚を伸ばしたら膝頭、足の甲、指先と全て同じ方を向くと思うけど。
そうならないって事は脛の骨が途中で内側にねじれてるとは思いにくいから
足首に変な力が入って親指方向に曲げてませんか?
それと股関節があまり開いてない場合は真横に上げるとどうしても膝や脚が
前を向き勝ちです。

222 :
↑指先というか足指の爪ね。

223 :
ありがとうございます。確かに!今足をアラスゴンドにしてみたら、
足の甲を伸ばそうとするあまり、かま足になってるのがわかりました。足首から先、
変な力、確かに入ってるみたいです。プラス、股関節の開きが十分じゃないのもあるけど・・・
訓練のみ。

224 :
足の甲を伸ばすのに甲の側ばかり意識し過ぎかも。
むしろ、土踏まずの方を縮めるようにしてみては?

225 :
1 :阻止男  ◆L8P53rL.Yk :2005/05/23(月) 01:40:07 ID:???
えーっと、えーっと、助けてください!シャア少佐!!
なんか、チャンスなんです。
バレリーナと仲良くなれるチャンスなんです、多分。
電車男程純情じゃないし、痴漢男程文才ないけど、
がんばりますんで、助けてください!!
〜すべてはここらへんから始まった〜                    って言う予定。
------------------------------
・現行スレ 素人童貞(?)が物凄い勢いでスリを阻止るスレ 六阻止目
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1117547569/l50
・まとめサイト byふぇらがも ttp://www.geocities.jp/sociotoko/

226 :
もう、おわーりだね。
君が小さーく見えーる。

227 :
「パキータ」は色々なヴァリが組み合わさっていますが、
それぞれどのような名称で呼んでいるんでしょうか?
エトワールヴァリとか、ジャンピング・ガールのヴァリとかは
聞いたことがあるんですけど・・・・

228 :
グランジュッテって左右によって軸足(踏み切る足)決まってるんですか?
最後がアチチュードになる場合とそうでない場合との軸足、アームスの違い。
それと、シャッセとかその前のつなぎからの歩数とかも踏切の足によって
二歩とか三歩とかちがうのでしょうか?

229 :
もーちょっと整理して訊いてくれー。
場合が多すぎて答えようがないよ〜

230 :
着地脚の逆で踏み切れば?グランジュテでしょう?

231 :
>左右によって軸足(踏み切る足)決まってるんですか?
もしかして、この左右と言うのは、進行方向のことを意味してるんじゃない?
上手→下手とか、下手→上手とか。それだったら、クロワゼもエファセもあり
だから、どっちもありなわけだが。
着地がアチチュードになる場合も、クロワゼ/エファセ両方あり得るから
踏み切りもどちらもあり得る。
つなぎステップの歩数は、シャッセがどっち足で踏み切りがどっち足に
なるかで決まる(当たり前)。

232 :
>231
レスありがとうございます。どっちもありなんですね。すっきりしました。
>つなぎステップの歩数は、シャッセがどっち足で踏み切りがどっち足に
なるかで決まる(当たり前)。
ということは、たとえば右足ピケアラベスクでその方向にシャッセ、グランジュッテの場合
右足からのシャッセで右足踏切のグランジュッテになりますか・・?
その場合ももし最後が右足おわりのアチチュードとかの場合は
シャッセとの間にステップが一歩入るんでしょうか?
いつもどうもうまくいかなくて
逆になってしまったり、歩数が多くなってしまったりするんです。
なにかよいアドバイスがあったらお願いします(TT)


233 :
>231
232ですが・・。すみません。
先ほどの左右というのは上手なら上手に行くときに左右どちら足での踏切もありかどうか?
の意味でした。

234 :
>ヴァリエイションは一般にソロの踊りのことで、
>英和で出てくるvariationとは違うような。
元の意味は同じだよ。

235 :
コッペリア最高!!!!

236 :
age

237 :
212さん ジョイスクォーコだよ。

238 :
アンカーつけれ

239 :
保守

240 :
イタリアンフェッテってどうして「イタリアン」なんですか?
「イタリアの」という英語と解釈するのでしょうか
でもバレエ用語ってフランス語ばかりだと思っていたのですが
フランス語でも「イタリアン」という音の言語があるのでしょうか
ぐぐったけどわからず・・・

241 :
わたしも由来知りたい。イタリアンフェッテって呼ぶの日本だけみたいだし。

242 :
italien/italienne

243 :
フェッテって何語なんですか?フランス語?

244 :
フェッテはフランス語。
たしか鞭打つとかなんとかそういう意味。

245 :
>>240
イタリアのチェケティ派が考案したフェッテだから
日本でそう言われてるだけ。
フランス語ではフェッテ・アナティテュードです。
(アティテュードのポーズで終わるフェッテ)

246 :
なるほどね〜、チェケッティ派のという意味だったんだ。ひとつ勉強になった、
245さん、ありがとう。
ロイヤル流の用語集では、グラン・フェッテ・アン・トゥールナンで出てますね。
フルネームだと最後か間にアナティチュードが入るのだったかも。

247 :
fouetter
あった。見つけた。フェテ。


248 :
>>245
ありがとうございました!
新春早々勉強になりました。
245さん、今年もよい年になりますよう。

249 :
ところで、グラン・パ・クラッシックの男性の役名って分かりますか???

250 :
あれは、何か物語作品の一部ではなくて、最初から独立したグランパドドゥだったかと。
だから役名はないんだと思ってた。あるなら私も知りたい。

251 :
からだは柔らかいのですが、脚が180度くらい上がるようにするにはどんな練習をすればいいのですか?
あと私、ジャンプも苦手で・・・・。教えてほしいです。

252 :
今はグランパの話をしているので…すいません…

253 :
二つの話題も同時進行出来ない馬鹿達ww

254 :
はい。出て行け・・・

255 :
さげ。

256 :
グランパの話、したい気持ちもわかるけど
あなた専用スレではないのでそういうことは
いわないほうがよいと思う。

257 :
>>249 ここに書いてあります。
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/01094/contents/011.htm

258 :
>249
2ちゃんっていくつもの話題が同時進行するのも
普通にあることなんだから、自分が聞いたことの
答えが来るまで待たせるのはマナー違反ですよ。

259 :
ほしゅ

260 :
プリマ・バレリーナ・アッソルーダは、誰がどのようにして決めるのですか?マーゴやエヴァ以外にもいるのでしょうか?

261 :
有名なマチルダ・クチェシンスカヤでしょう。
1895年にその称号を時の皇帝ニコライから授与されています。
厳密な意味でのアッソルータの称号はこの人だけです。
マーゴはたぶんロシア政府から授与されているものだと思いますが・・
名誉職の意味もあり,彼女の功績,実力はアッソルータの称号に
ふさわしいと思います。
エヴァがアッソルータの称号をもっていたなんて,知りませんでした。
よく,ワークショップの参加した記念Tシャツに書いてありますが
あれ前から疑問に思っていました・・・
どなたか詳しい方,補足を・・・



262 :
>>261
クシェシンスカヤはそのニコライの愛人だったもんな〜

263 :
今度出るDVDで「Alicia Alonso Prima Ballerina Assoluta」
というのがあるから、アロンソも?

264 :
バレエに関わる仕事ってどんなものがありますか?

265 :
>>264
踊る(ダンサー、教師)以外でってこと?
バレエ「だけ」にかかわる仕事だったら、ノーテイター、レッスンピアニスト、トウシューズを作る人とか、(バレエ専門で)衣装をやるとか・・・?
あとは舞台関係の仕事に就けば、バレエの仕事「も」できるんじゃない?舞台監督、照明、音響、大道具、小道具など。
他にはバレエショップくらいしか思いつかないけど。

266 :
後は評論かな。
それと、運動生理学からスポーツトレーナー。

267 :
>>265
バレエショップというとチャコットとか?
>>266
運動生理学とかスポーツトレーナーでもバレエに関われるのですか??

268 :
>>267
プロのダンサーにはスポーツトレーナーは必需品だから。
>>264=267さんは中学生ですか?

269 :
イベントプロモーターなんかも。
公演を招聘する側にまわるとか、マスメディアで芸術振興分野の部署を狙うとか。
上に色々書かれてるけど、ノテーターは日本じゃ職業の域には達してない。
あと評論は、評論書くだけで食っていけるわけじゃなくて(小説家、とかとは違う)、
大学教員の現職に就いてる人や、会社員しながら評論書いてるとか色々。

270 :
大学生です。結構いろいろあるんですね。勉強になります。
ほかの仕事をやりながら評論を書いていくのは結構大変そうですね。
スポーツトレーナーとしてどこかのバレエ団に所属するということですか?
それとも個人的につくということですか?

271 :
その年で人に聞いて何でも済ませてたらバレエに限らず
できる仕事はないと思うわ。

272 :
>>270
そもそも,バレエ関連の仕事ならなんでも良いって考え方が
おかしいって気がつかない??
たとえば,知人の衣裳製作者は子供の頃からバレエやっていて
衣裳が好きで裁縫が好きで,ダンサーが踊りやすくて少しでも
引き立つ衣裳を作りたい思いがあって,その道のプロに弟子入り後,
独立した。
かかりつけのスポーツトレーナの話では,一人でもスポーツ障害に
苦しむ人が少なくなるように,そして苦しんでる人を助けたい
だからこの道しかないと思った。って言っていた,毎日が勉強だって。
バレエは趣味,と割り切って関係の無い仕事を探した方がいいよ。
あなたみたいな人,周囲が迷惑している,もしくはすると思うよ。
その人にすぐ頼る性格・・・・・







273 :
ちょっと呆れた。

274 :
272さんのいうとおりだと思う。
知人に元イベントプロモーター曰く、
結局は事務職だしチケットのさばきとか地道な仕事のほうが
多いし、公演があれば土日の休みは無く、残業多くて、
舞台を見る時間を取るのも難しいってさ。

275 :
海賊のヴァリエーションっていろいろある?

276 :
>>275,ある・・・っーかビデオとか色々映像が出てる。
初心者質問スレの372あたりから見レ。
参考にすべし。

277 :
あげ

278 :
ピルエットはパッセにしないとまわりやすいのですか?
まわれてもパッセじゃないともうピルエットっていわないんじゃないんですか?

279 :
(゚Д゚)ハァ?

280 :
>>278
パッセにしないピルエット,ってジャズとかのインパッセの
事かいな??
パッセとルティレと混同しているのか??

281 :
アティチュードのまままわるとかそういうことかね?

282 :
かねえ。
アチチュードアナチチュードとか言いますわいな。

283 :
>>279->>282
↓ここの日記の2月12日
http://moenta.com/

284 :
あ、思い切り間違えた。ピルエットアナチチュード、じゃん。
アチチュードでのアチチュードって何じゃらほい<自分

285 :
>>283
逝ったけど
 ( ´,_ゝ`)

286 :
ピルエット・アラスゴンドのことじゃないの。
足を90度に保ったまま回転し続ける技。
普通男性しかやらないけどねぇ。

287 :
女性が足を伸ばして回転するならグランフェッテだよね。
まさかピルエットも回れないのに
フェッテやアラスゴンドの方が回りやすいなんて
すっとぼけたこと教師は言わないだろー。

288 :
でもそれなら難易度逆というか、女性がフェッテしているとき同じグループ
で男性がするんじゃね?失礼ながら>>283のところは(以下自粛

289 :
いわゆるジャズピルエットのことでしょ

290 :
聞いた本人はどこ行った?

291 :
>>289
>いわゆるジャズピルエットのことでしょ
いやそのHPではクラシックらしい。

292 :
男性でクラシックでピルエットで足が伸びてる、ということ?
だったら、パッセやルティレまで上げずにクドゥピエぐらいの高さで
回って軸の取り方を先に覚えてるのかな?

293 :
クドゥピエだって足曲がってるじゃんw
だったらストゥニューで回らせりゃいいんだし
何が聞きたいんだかサッパリ。

294 :
もしかしたらアラベスクターン?と聞いてみる。

295 :
ストゥニュやアラベスクターンならもうピルエットじゃないよな。

296 :
アラセゴントゥールでしょ、男性がやるなら。
女性もやらなくはないけど、普通は大人からはやらないよ。

297 :
大人からの男性が90度まであげてアラセゴントゥールするのは
大変だし、きっと15度くらいにして廻ったら廻れたとかそうい
うことかとおもう。

298 :
話に参加するなら、せめて内容を把握してからにしませうw

299 :
↑良く読め。
みんなわけ分からん質問した人を助けようとして
親切に質問返してるだけ。
聞いた本人ですら意味を把握してなさそう。

300 :
アラセゴンターンのことを話してる

301 :
ピルエット・アラスゴンドだろ

302 :
>>299
自分こそよく嫁w
どうみても質問者は女性。

303 :
ネカマだったらどーすんだよ

304 :
元々の質問者は>>283にある日記を読んで質問したんでしょ。
その日記の主は女性(日記自体が創作じゃない限りね)

305 :
マジレスかよ(゜Д゜;

306 :
その日記のところへいったけど、日記の主は「おやじ」で舞台に出てる人でそ?

307 :
男だよ。

308 :
だから、その日記の人が「パセにせずに脚を伸ばすとピルエットが簡単に回れる」
っていうんだけど、それなら「回れるのはいいとしても、ルティレではなく伸ば
したままで回るんならもうそれはピルエットという名前のパではなくて、別な名
前のパになるんじゃないの?」とかいうことでそ?!

309 :
でも、ピルエット・アン・ナチチュードって、パッセじゃなくてアチチュードでの
ピルエットだけども。

310 :
ピルエット・アラスゴンドもピルエットですが。

311 :
>>304
すごい読解力だなw
おやじダンサーズのジュテーム中嶌だよ。
BBS逝ってみてこいや。

312 :
>>309
>>310
いや、それはそうだけど本人の日記にはそこまでの高い次元での発言ではない。

313 :
もしかして、ピルエット・アン・ドゥダンでさ、プレパレーションから
すぐルティレにするよりも、一度アラスゴンに伸ばして(=フェッテ入れて)
回ると回りやすい、っていう意味かな?

314 :
>313さん
主についてる先生はすぐにルティレにたって回るように指導されます、
でもたまに出る先生は一度アラスゴンドに出してパッセにする勢いで回るような
感じでやるようにおっしゃいます。ルティレに立つだけじゃ回れませんよって。
ピルエットアンディオールも、プリエして回るまえに、
先の先生はアンナバンでルティレに立つように、
後の先生は手をアラスゴンドにしてから回るようにと。
使い分けるほど上手にはなれないので、悩ましいですが、これは流派の違いなんでしょうか???

315 :
>>314
私の習った先生方(別々のところでそれぞれ)は、
どっちのやり方もあるけど、今回はこれで、とか、
慣れてない方はやりやすい方で良いよ、とか、言ってくれたよ。
普通に、どっちもありだと思っていたが。
指示されたなら、そのやり方でやればよいと思うが、どちらかだけが絶対と言うことはないと思う。

316 :
流派ということじゃなく両方ともあるやり方です
問題なのはルティレに立つ前に 
腰をたててプリエが出来まっすぐルティレに
立てるかどうかということです


317 :
>>315さん>>316さん
ありがとう。両方できたほうが良いってことですね。
とりあえず長くやってるほうをまずきちんとできるように、
がんばりまっす。

318 :
>>317
フェッテ(アラスゴン)入れない方って、いきなりルティレにルルベするのではなくて、
プリエの時いったんクドピエ通ってからルルベして回ってません?
どちらもあるけど、初心者が腰がぐらつきにくいのは、いったんクドピエでプリエする方
だと思う。(フリーレッグを大きく振り回すと、初心者は軸を取られやすいから。)
自分ひとりで練習するときは、取り合えずこちらをお勧めします。

319 :
>>318さん
ありがとうございます。4番からいきなりルティレのほうですが、
今度クドゥピエからを自主練(?)できるときに試してみようと思います。
意を決して先生に伺ってみたところ、
きちんと軸をとって立てれば自然に回れるはずなので、
アラスゴンドを入れると大人は軸関係なしで勢いで回って帳尻あわせちゃう癖がつくので
やらせない方向なのだそうです。

320 :
ふと疑問に思った素人の質問ですが、
連続で回るフェッテを両足とも軸にして回れる人っていますか?

321 :
>>320
舞台で両方使う人はまだ見たことない。
レッスンで両方練習させる所はあるけど。

322 :
>>320
私も舞台では観たことないですが、
うろ覚えですが随分前の新国(だったかな)の劇評で、
たしか白鳥の主役を韓国のダンサーがつとめたとかなんとか、うろ覚え〜。
その時のフェッテについて「左右取り混ぜて」って表現が入っていたような。
当時それを読みながら、どうやって切り替えるんだろう??って思った。

323 :
逆回転になるんだよね?

324 :
男性は、結構普通に左右切り替えて回っているけど。
やっぱり女性の場合、トゥを落として軸足を変えるって光景がイメージしにくいなー。

325 :
技術的という意味でどちらの脚でも何回転か連続で回れる人はいるのかな?

326 :
得意な方というのはあるだろうけど、
両方できなきゃダメダメよん。
途中で変えるんじゃなくて、それぞれの脚でね。

327 :
保守age

328 :
マーシャとクララの違いは何ですか?教えて下さいm(__)m

329 :
ロシア(ソビエト)版はマーシャで金平糖も踊る(くるみ割り王子と結婚する)
クララ(マリー)は主に欧米で使われる名前で金平糖とは別人として出る場合が多い。

330 :
>>328
欧米系のクララでも、金平糖を踊る版もありますよん。

331 :
ありがとうございましたm(__)m

332 :
今度、発表会で「金と銀」の銀を踊るのですが、
踊りの意味というか、何を表現すればいいのか分かりません。
眠りの3幕で祝いの場で踊るのは分かるのですが・・・
もっと深く理解したいの、どなたか教えてください

333 :
金銀サファイアダイアモンドのきらきらした感じと音楽があらわす
かわいらしさ、お姫様が豊かに幸せに暮らせるようにとの気持ちを
こめるので良いんでは?

334 :
>>333
ありがとうございます。
それと、踊りは柔らかく踊るのと、
はっきり踊るのではどちらがよろしいでしょうか?

335 :
どちらも必要じゃないですか?音楽の様子からすると。
音符を感じながら踊るとはっきりするかな?
特徴のある音楽だから、よく耳になじむまで聞いて
自然に音楽とともに動けるようになればと。

336 :
わかりました!
ありがとうございます(*´∀`)

337 :
最近足の甲が痛いです。
とくにドゥミのときだけど、普通に歩いてるときも痛みがあります。
ちゃんと病院行ったほうがいいですかね?

338 :
行ったほうがいいです。
お年は?

339 :
16歳です。
甲の頂点になるところが痛いんですorz

340 :
教えて下さい。
バレエをやっている人の首が、あのように長く美しいのは、どのような
トレーニングによるものなのでしょうか?

341 :
レッスンで姿勢を直していくと
肩が下がってくるのです。
首が長くなる訳ではありません。
東南アジアの首長族と同じです。
彼らも首に重い錘の輪を何重もして
肩に付加をかけてあの様になるのです。

342 :
首長族とは別だって。知ったかチャソwwww
首長族は成長期から首輪一個一個増やして
脊椎と脊椎の感覚が広がってる状態。
実際に首の長さが長くなってる。
バレリーナの肩を下げてるのとは解剖学的に別。

343 :
首長族の首は、首輪をはずしておくと短くなるとテレビでやってたよ。
肩が下がってる状態だと言ってた。

344 :
そんな実験だれもやってない。
テレビのやらせ。

345 :
つーか、質問は首長族のことじゃなくて
バレリーナの首が長く見えるのはなぜかってことでしょw
肩下げて、首の骨(背骨も含む)の自然な湾曲を
真っすぐに近い状態に保っているからそう見えるんですよ。
ただ、日本人の猪の首(いのくび)とよばれる人のように
遺伝的に首の長さが若干短めの人と
少々長めの人が存在するのは確か。これは個人差。
顔が大きい人もいれば、小さい人もいるのと同じ。

346 :
TVにせよ、ネットにせよ、
何でも鵜呑みにしないで、
ちょっと自分で考えてみるって
大事だよね。

347 :
今時のバレリーナは回れてなんぼなのだろうか…

348 :
飛んで回って!体操じゃ

349 :
それだけじゃ、身体壊れて20代で終わりでしょ。

350 :
少なからずそんな傾向があることは確かかも。

351 :
金平糖の精って英語でなんていうんですか?

352 :
sugerplum

353 :
今度、フロリナ踊るんですが、フェッテでアラベスクになるところ、ピケのところ
でこまってます。コツやアドバイスを教えてください。
あと、表現も困ってます。小さい子じゃないんで・・・ただ、可愛らしくするだけでは
だめなんで・・・。

354 :
>>353
なぜ 先生に聞かない?

355 :
先生に聞けない、若しくは聞いても分からなかったとかじゃない?
あっさり出来ちゃう人には出来ない人に説明出来ない人もいるもんね〜。
参考になるかどうかは分かりませんが、舞姫(テレプシコーラ)って漫画の2巻にフロリナの話が出て来るので、軽く読んでみると良いかも…。
あたしはフロリナの手はブルーバードの声を聞く為の仕草とか知らなかったから、結構へぇ〜って思ったよ。
フェッテアラベスクは、引き上げてしっかり立つしかないんでは。

356 :
「できない」といっても、理由は様々なのに
本人を見ることも出来ないところで相談しても、
体格も経験も違う人たちがてんでに、自分の経験を語るだけ。
ヴァリレッスンするレベルの人が、先生に聞けないなんてこと
考えられないし、言われた意味がわからなければ、
すぐに「わかりません」じゃなくて、自分なりに考えたり、
やってみてから「こういうことでしょうか」
みたいな聞き方すればどうかと。
表現についても、漠然と先生に聞くのではなくて
自分なりに「こうしたらどうかと思うんですが」
みたいな聞き方すれば、答えやすいと思う。

357 :
フロリナゎそこまで姫ぽくは無いカラ、可愛く細かい動きを正確に。
鳥のさえずりを聞いてるように★と思い表現したよ

358 :
356サン。
ただ単に聞いてみたかっただけじゃない?
皆はどうしてますか〜?って。
見なきゃ分かんないなんて事は本人も分かってると思うんだけど。

359 :
わかってるんですか?

360 :
分かってると思うよ?
あたしの何がいけないの〜?!って言ってる訳じゃないし。
出来る人はコツとかがあって出来てるの〜?って聞いてるんだと思う。
マジレスしてくれて良い人だなと思うけど、カキコする人が何を求めてるのか汲み取ってあげても良いんじゃないかな?とあたしは思うけどな〜。
フェッテアラベスクが出来ないとフロリナは踊れないから、必死なんだよ、きっと。

361 :
なぜ2番のグランプリエはかかとを上げないで行うの?

362 :
グランプリエはかかとを上げる事が目的じゃないから。
一番だってかかとが上がらないで出来ればそれはそれでいいw

363 :
私も今度フロリナでパドドゥを踊りますが・・・難しいですよね。353さんの気持ち分かるよ。
フェッテアラベスクゎ、おなかと腰を強くすれば・・・

364 :
足を前に振り上げてジャンプし、半回転しながら空中でもう一方の足を後ろに上げ、
最初に振り上げた足で後ろ向きに着地するジャンプの名称を教えてください。

365 :
>>364
十手・餡・徹難のこと?

366 :
>>364
痔手・暗獲裸背?

367 :
あ!失礼。
自分アントールナンて書いてるやん。
アントルラッセやんな〜^^;

368 :
>>364
Jeté entrelacé
http://media.abt.org/qtime/jete.tour.mov

369 :
364です。
>368さん
まさにそれです!ありがとうございました。
>365=367さん、366さん
どうもありがとうございました。

370 :
パ・クリューわかった。
男の子が男性用のグランワルツしててそのときパ・クリューって言葉がでてきた。
横でこっそり邪魔にならないようにおけいこした。

371 :
お衣装の背中のホックが本番中に外れたりしたことってありますか?
(大幅にサイズがあっていない場合を除いて)

372 :
本番では必ず縫いつけるよ

373 :
全部ではないけど、外れたのを見たことはある。
パドドゥがあるような場合は、必ず縫いつけないとダメだけど、
何曲もあって、早替えが必要なときは縫い付けられないね。
とにかく胴体にピッタリ沿うようにホックつけをしておくことが肝心。
貸衣装で、ホックが少ないときは自分で足す。

374 :
国営放送のあの番組。最初噂聞いたときはヴァリエーションのレッスンか
と思ってたらパ・ド・ドゥ。
・・・40チョイ前でバレエをはじめたおいらには永遠に縁のない世界だ
というのはわかっているけど欠かさず見ている。
男性ダンサーの光沢のあるオフホワイトのタイツ姿に自分を重ねているんだ。
中年オヤジが若い男性に憧れるっていうかファンになったっておかしくないだろ。
だってアユにしたってエビにしたって(魚屋かと自己突っ込みw)ファンは
女性の方が多いじゃないか。
おいらだって女性の先生に「男の子だったら自分でタイツを買ってらっしゃい。」
って言いつけられて恥ずかしいのをこらえてタイツをもってレジに並ぶ
やや伏目がちで頬骨のところが女性からみたら胸がキュンとなるような
感じの脳内ジャニーズ系美少年高校生なんだもん。
そんなおいらが純粋な気持ち(少し濁ってるけど(wで見てるんだ。
・・・バレエっていいよね・・・

375 :
>>374
ヴァリエーションも出てくるよ。なんかあなた可愛いねw 頑張ってね。

376 :
http://www.jsh.kyoto-su.ac.jp/senior/club.html
部活でクラシックバレエ部!
運動会っていうのが気になるけど女子限定じゃないのが良い!
そういやおれだって(遠い目

377 :
age

378 :
保守

379 :
海と真珠のパ・ド・トロワについて教えてください。雰囲気や難易度、衣装など…。

380 :
どなたかお願いします。

381 :
ちょっとは自分で調べれば?
その上で どうしてもわからない点を聞くべきだと思うよ。

382 :
ネットで検索かけたのですがあまり出てこなかったので…。
お衣装はレオタードに近いものですかね??

383 :
何のために知りたいの?発表会で踊るなら衣裳は先生がわかるだろうし
あなたにその役がついたなら、踊れるだろうと思われたのだろう。

384 :
正面向いてグランバットマンしながら前後に移動するとき顔をつけるけど
普通顔をつけた方向をみるでしょ。
ある先生は顔自体はその方向に向けるけど視線は正面を向くように言う。
これはどこのメソッド?

385 :
age

386 :
>>384
その先生だけのメソッド。
ていうか、目だけって変だし怖いよ。

387 :
「ワガノワ・クラス 初 級[2004年版]10〜12才」
の広告見てたら「2番からのピルエット」というのがあった。
うちの先生彼の地への本格留学組なんだけどそういうことはさせない。
反対にこの夏バレエ団本部でロシア人の講習会があって参加したら2番から
ピルエットさせられた。


388 :
2番からのピルエットはヨーロッパでは良くある。
劇場の舞台が客席に向かって傾斜しているので、
4番からだと前につんのめりそうになるから。
ロシアの男性ダンサーなんかは、
今でもバリエーションでやってたりするよ。
女性は男性と組んでピルエットするから昔から4番から。
2番からだとサポートしづらいし、正面からの見た目が悪いからね。
技術的な点からは、2番からの方が、
ルティレの膝を引っ張り続ける感覚がつかみやすい、という利点もある。
指導の段階によっては4番より2番からの方が身体の感覚を付けやすいんだよ。

389 :
スレ最初の方でモダンの話題がでてたので質問させてください。
うち娘の先生はずっと経歴不明だったのですが、
どうも昔はモダンをやっていたらしいと分かりました。
それで質問ですが、モダンをやってた人がクラシックを教えることは良くあるのでしょうか?
先生の指導でプロになった方もいるので資質は確かだと思います。←なんちゃってでは無いと思う

390 :
クラシックもきっちり習ってて、舞台ではモダンやコンテ中心の人っています。
教えの需要が多いバレエで、そういう人たちも先生してますよ。

391 :
28歳から始めた初心者です。半年通ってる教室の先生(男性)にやや疑問を感じてます。
バーレッスンの最中、先生が生徒を見回ることがないです。
ずっと自分の位置に留まったまま自分もバーレッスンしてます。
10人前後の生徒数だからまだ目が届くのかなと思ってたし、
初心者には慣れるまであんまり注意しないよって、言われたから
そんなものかなって続けてたんですが…
初心者だけでなく、ベテラン生徒さんが明らかに上体が曲がってても何も言いません。
「ここを気をつけて」的な当たり前の事は言われますが、大抵が他の教室でも言われてた事です。
頭ではわかっているのです。
自分の気づかないところを注意して欲しいのですが、正直もの足りません。
振りだけを覚え、基礎が滅茶苦茶てな無様なことはしたくないのですが、
このままでちゃんと基礎が身に付くのか疑問です。
初心者クラスにいる間はお客様扱いなんだと割り切るべきか、
他の教室を探したほうが良いのか悩んでます。
ご意見お願いします。

392 :
>>391
その先生の良さが見つけられないんじゃ、バッサリやめれば?・・・初心者さん。

393 :
>>392
そうですね。
不満を抱えた気持ちでレッスン受け続けるのも失礼ですね。
他の教室探してみます。

394 :
名前入力しわすれました。
>>393
=
>>391
でした。

395 :
初級ではないけど、そういうところあったな。
自分も一緒にレッスンしちゃって(クロスフロアーとか生徒と本気で張り合ってるw)
ろくに見てない先生。自主練と変わらんのに、レッスン代取られるのバカらしかった。

396 :
>>395
ああ、そんなかんじです。
生徒は女性ばかりなのに、レッスンの中でやってないザンレール披露したり。
(しかも毎回…そしてそれがお世辞にも綺麗じゃない)
なんか先生の為のクラスに見えてきてゲッソリします。

397 :
まぁ、男性と女性でメニューを変えることはある、
と百歩譲っても、やっぱりそういう教師はイヤだよね。
でも大半の生徒は、「先生すてき〜♪」だったりしない?
冷静に考えると「それは違うだろうっ!」ってこと
沢山やったり言ったりしてるんだけど。

398 :
質問させて下さい。
バレエを10年くらい続けていて、体もかなり柔らかい方なのですが、アンドゥオールがあまり開きません。
スプリットは縦横180度以上開くし、アンドゥオールによいストレッチや筋トレも続けてます。
もちろん、無理矢理に膝下だけをアンドゥオールなら可能ですが、腿からは開かない。
なにかオススメのストレッチやトレーニングありませんか?

399 :
骨格的に絶対無理な人もいるみたいですよ。

400 :
今だ!!!400getズサーーーーッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズサーーーーーッ!!

401 :
最近バレエを始めました。それまでにシアターダンスみたいなのを2年くらいやってるんですけど、未だにピルエットがまともに回れません。
何回かに一回はいけるんですが…。
よく先生に「軸が見えない」と言われますが、これはもうひたすら回り続けて軸を見つけるしかないんでしょうか?

402 :
>>401
参考スレ
ピルエットで顔をつけて回るには
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/992094994/l50

403 :
そんな人が ひたすら回り続けても意味ないです。
まっすぐ立つことが先決。

404 :
>>401
軸について、先生はどのように表現してますか?
うちの先生は頭から1本の棒がつらぬいているようにイメージしてとかいいます
その棒があるかのように動くんですが、現実にはそんな棒はありません
あくまでイメージです 棒があると仮定して動いたときの筋肉の動きを体で覚える
そのように動けているかチェックしてもらう または鏡をみて自分でチェックする
ってところでしょうか 先生にも聞いてみてください
イメージできない人は踊りがうまくなりにくいです がんば!

405 :
ピルエットで軸がでてない=正しいフォームで回れてないってことです

406 :
ピルエット2回 回れないのでなく 1回を正しく回れないのですよね。
ピルエットに対しては、色々な人の沢山の意見がありますが
結局は 自分が他人の回るイメージを分析して 自分の感覚にあった
やり方 注意点を自分で試して行くしかないんですよ。
外から見える体の動きは同じでも、タイミングの注意点は 人それぞれだと思いますよ。
まずは バーで1回を首をつけて完全に回る事を勉強してね。
2回なんて それさえできれば なとんもないから。

407 :
質問です。5歳の頃からクラシックバレエを始め、今、バレエ歴13年になります。
コンクールでの入賞歴もあり、背も高く、やせている方です。(身長:167cm 体重:43`)
将来は国内外を問わず、プロを目指しているのですが、顔が少し長細く公演の写真を見ても遠くから
自分だと分かる程度です。顔が長細いとプロにはなれないのでしょうか?

408 :
>>407 顔の大きさはバレリーナになるのに大切な要素だけど、「長い」ということで
「大きい」ということではないんでしょう?なら大丈夫じゃない?もし大きいということでもあるんなら、
それを超える技術や表現力で補えば良い。

409 :
408さん、ありがとうございました。私は顔が大きいということはなく、丸顔の人と
比べたら長いということです。また自信を取り戻して頑張れそうです。本当にありがとうございました。

410 :
まー、姫はムリかもな。。

411 :
う〜ん…。姫といっても橘るみみたいにまん丸お顔のヤツでもできるし。
吉田都だって、見るからに日本人体系にもかかわらずロイヤルのプリマなんだし。。。
結局は実力と根気と努力がモノを云う世界。

412 :
生まれつきの才能を持つとよくいうけど、そんな人は世界に1人もいない。
何事にも耐えて、自信をもってバレエが好きだと言えることが才能なのだから。

413 :
407さんへ
>顔が長細いとプロにはなれないのでしょうか?
顔云々以前に プロのレベルにもよると思うのですけど。
とても漠然すぎて 誰も明快な回答はできないのでは?
「国内外を問わず」というのは ブロンド女の子と比較される外国で
同一テクニックの日本人では 絶対にプロにはなれないのが普通。
国内でも同年代の他人を凌駕できるバレエテクニック及び感性表現を持って
初めて プロのスタートラインに立てるレベル。
そのスタートラインに立って ダンサーだけで稼いで 最低20年生きて行けられる人は、
芸能人のトップスターとなるくらい難しい確率だと思いますよ。
バレエで教えをやりながら生計を立てているバレエプロの方が
圧倒的多数だと思います。 
安易にプロになれますか? という質問に対して安易に答えられる内容ではないハズです。

414 :
プロになれる実力と自信があるから云ってんでしょ。
それに国外でもプロになれる日本人は大勢いる。

415 :
413ハナニガイイタインダ?

416 :
つまりは顔が長細くても大きく、プロになれる実力があればプロになれる、ということだ。

417 :
質問〜!平均的に日本ではバレエ団には何歳くらいで入るの?(又は何歳からとかあるの?)

418 :
高校生くらいから?

419 :
高校に通っててもバレエ団にはいれる?

420 :
準団とかからじゃないの?
誰か教えてあげて下さ〜い。

421 :
>>419
午前中のレッスン、昼頃からのリハーサルに毎日出られるならね。

422 :
小学生の娘が慕っている近所のお姉さんが
東京小牧バレエ団というところに入っていて
今度公演があるそうです。
チケットを買って観に行ってみようと思うのですが
当日、お花か何か持って行ったほうが良いでしょうか?
受付とかに預けられるのでしょうか?
どのような服装をしていけば良いでしょうか?
バレエ団の規模や会場の様子も全然わからないので
おわかりになる方教えてください
宜しくお願いいたします。


423 :
東京小牧は結構規模小さい。でも一応花束かお菓子くらいは・・・。
服装は別にどうでもいいのでは。(場の空気を読んで)

424 :
あげ

425 :
よく、『移籍するなら同じメソッドの教室へ』と言われますが、
留学される方は、メソッドが、
ロシアなら、ロシアの学校へ、
フランスならフランスの学校へ行かれるのでしょうか?
バレエ団にも、その団のメソッドがあるのでしょうか?
別々のメソッドのダンサーが同じ舞台に立つことは・・、ありますよね?
メソッドの違いというのは
<教わるには、ややこしいので、同じメソッドで>
と、いうような違いでしょうか?

426 :
>422
小牧の公演って観客が内輪ばかりで、雰囲気はむしろ発表会。
関係者からの花輪がロビーに並んでいて、出演者の親戚や知り合いが
花束を携えて楽屋へいくのもよく見かける。
本来なら主役やソリストへプレゼントするものだと思うけど、コールド
出演者への花束やプレゼントも多い。
「知り合いのお姉さん」とどの程度の親しさなのかにもよるけど、
持っていくなら小さめのプチ・ブーケとか、ちょっとしたお菓子とか
コンパクトなものがいいと思いますよ。
「お姉さん」とのつきあいが深くないならチケットを買ってあげるだけでOK。

427 :
そうそう。

428 :
新しい掲示板って、どうやって立てるんですか??教えてくださ〜い!

429 :
↑誰か答えてあげて。私知らないから。

430 :
>>429
板に行って、『立』をクリックしたらいいよ!!

431 :
429と430は428の自演?
428、自演はシムズバレエのスレだけでお願いします。

432 :
センターレッスン時に先生から音感が無い!
と罵倒されて娘が落ち込んでます(小2)
当方素人のためただ慰めるばかりですが、
CDを聴くなど以外に自宅でできることはありますでしょうか?

433 :
>>432
音感があることはダンサーにとって大切なことだけど、
小2の生徒にそんな罵倒する先生のお教室には
見切りをつけて、もっと良いお教室を探してみてはいかが?

434 :
>>433 レスありがとうございます。
普段はお優しい方なのですが・・・
移る事も視野に入れて様子をみてみます

435 :
アラベスクをしたときなど背中が前傾したり肩が上がってしまいます
背中の柔軟性?ってどんな方法でつきますか?
何かトレーニング方法があったら教えてください。

436 :
バレエの背中の柔軟性は、イナバウアーみたいなのと違うので、ブリッジとかやってもダメみたい。
私が昔先輩に教わったのは、うつぶせ状態でバーにぶら下がる方法。
バーにつかまらなくても、壁に胸から上をくっつけて反らせる柔軟していました。
それとは別に、ブリッジもやっておくと良いよ。

437 :
レオタードを着る時、スカートをはくメリットは何ですか?

438 :
基本的にはお尻を隠してるんだと思う。スカート
大人の初心者の場合は、気分かな?
バレエ団だと、雰囲気出すために振り付けの時に履いたりする。
チュチュボンみたいなのは、男性と踊る時に感覚をつかむためとか、コールドで隣同士の間隔をつかむために履いたりする。

439 :
ウエストラインがはっきりする。

440 :
巻スカートは指導の妨げになると言われた。お腹隠す=ラインの状態が
わからない。腰骨の下くらいから始まるスカートなら問題ないみたい。

441 :
レス違いかもしれないけど・・
娘の教室のママに閉口。同じ時期にポアント許可になっただけなのに
やたらライバル心燃やしている。自分のバレエじゃないでしょ!
「自宅ではどんな練習しているの?」「甲が出ているけど、ポアントに細工したの?」
「ゲストダンサーと仲良いけど、どうやって仲良くなったの?」としつこい!
自宅では娘が勝手にストレッチや腹筋・背筋やってます!ポアントは一般的なそり返し
くらいです!ゲストダンサーは小さい頃から単に娘をかわいがっているだけです!
と言いたいが、バカバカしいので「わからない」で通してます。

442 :
441=KYラリママ
お前が一番うざい。
何、「レス違い」ってw

443 :
ワロタ

444 :
>>441馬鹿丸出しの自慢のつもり?
あんまり下手だから聞いてるんじゃないの?

445 :
スレッド間違えてるだけじゃないの?

446 :
ここもとってよいお勉強になりましてよ。
http://semi.dan3.info/

447 :
436さんありがとうございます。
この方法はムキムキにならず柔軟性を鍛えれそう!
早速やってみます

448 :
>>440
素材にもよるけど、ちゃんとした先生ならスカートごときは目くらましにはなりません。

449 :
>>447
まともな教室では、バーにぶら下がったりしたら怒られますよw
他の方法でね。

450 :
>>435
ヨガのラクダのポーズがいいと思う。
腰は伸ばしたままで背中を反って曲げる。

451 :
>>449
ぶら下がるったって、全体重かけるわけじゃないんだから・・・
いったいどんなオデブさんの教室に居るんだ?

452 :
だよね。
床にうつぶせになったところからバーを持って背中を反らせるような練習しないのかな

453 :
要するに、腰から曲げるのではなく、肩胛骨の下あたりで曲げるように練習するんだよね。
方法は分からないけど、大人になるとそこが固くなるよ・・・

454 :
>>451
デブだから折れると危ないとか、そういう問題ではなくて、
まともな教室なら、マナーとして子どもの頃から教えられますが?
厳しいバレエ学校(海外含)では、バーを持つ手の順番や、
バーに向かうときの方向まで…。

455 :
>>454
バーに限らず方向を指定するのはバレエでは当然なんだけど。
もしかして、超初心者の方ですか?
バーにぶら下がるっていう意味が分かってないみたい。
子供がぶら下がるのと違うんですよ。
もしかしてあなたのお教室では、バーに足を上げるのは下品です!とか言っちゃってるのいかな?
ちなみに、バーを持つ手の順番っていうのは、プロで踊っていた私にも理解不能ですけど。

456 :
>>454は勘違いしてるのでは?
>>452が書いてるように、うつぶせから背中を反らせる動きのことを言ってるのだと思う。
その時に、固い人はバーを持ってやるとやりやすいということです。
このストレッチは子供だとバーに届かないかもしれないけど。
身体の方向は、ステージダンスではうるさく言うのは当たり前のことで、「まとも」な教室じゃなくてもやっているのではないの?
バーを持つ手の順番については、どういう意味なのか分かりませんね。

457 :
子供が鉄棒にぶら下がるようなぶら下がり方で、大人がバーにぶら下がるなんてと
想像する時点で、バーの高さを激しく勘違いしてらっしゃるような気がw

458 :
質問させてください。アラベスク等をするときの腕の使い方です。
最近引越したため教室を変わったのですが、以前いた教室とやり方が違って戸惑っています。
例えばセンターでグリッサード、第一アラベスク、なんてやる場合、
以前の教室では必ず「アンバー、アンナバン、第一アラベスク」とやっていました。
「振りなどで指定がない限り、絶対にアンバーを通りなさい」とのことで、
いきなりアンナバンなんてしようものなら、凄い勢いで直されていました。
しかし今の教室では、先生も生徒さんたちも皆アンバーを通りません。
アンバーはいらない、等の注意もありません。
私は以前の教室に長くいたのでアンバーを通らないとなんとなく気持ちが悪く、
注意もされないためアンバーを使っています。
説明がわかりづらかったらすみません。
これは流派による違いなのでしょうか?
それとも、最近はやり方が変わったのでしょうか。

459 :
>>458
どちらも正しいと思います。
前のお教室は、基本に忠実なんでしょうね。
子供の時は必ずアンバーを通るように習います。
ただ、実際に舞台などで踊ると必ずしも基本通りという訳にはいかないことが多いです。
チュチュを着た時、手がスカート部分に触れることは禁止されているんですが、教室で習った通りのアンバーを通るとスカートに触ってしまいます。
だから舞台ではアンバーは基本よりかなり高い位置にあると思うので、見た感じアンナバーに見えるということもあります。

460 :
>>459さん
ありがとうございます。
今通っているクラスは大人の初心者の方が多いので、
先生もあまり細かくおっしゃらない、というのもあるかもしれません。
基本は忘れないように頑張りたいと思います。

461 :
アンナバーって・・・・ アンナヴァン、ね。

462 :
>>461
テクニックのない人ほどそういったことにこだわるらしいね。

463 :
ポアソンとジュテ・パッセの違いは?

464 :
えええ?全然違うパじゃん。
なぜ違いを質問するのかわからん。

465 :
ごめんね、頭悪いので教えてください。

466 :
ジュッテパッセって両足を入れ替える課程を見せるけど、ポアソンはジャンプを見せて入れ替えは大げさにやらない気がするけど。どう?

467 :
少し前にジュテ・パッセと後方のパ・ド・シャの違いが解った。ポアソンは調べます。
えー、休みの間に。

468 :
教えてくれる人いましたら更に助かります。スマソ

469 :
バレエ歴7年で、体は柔らかい方です。2ヶ月ほど前から足を上げると
股関節が「コリッ」とか「パキッ」ってなるようになりました。
座って足を開き、上から押すと「パキッ」といい、痛いのですが、
たってグラン・バットマンをすると特に横に足を上げると同じようになりますが
痛くありません。二重関節なのでしょうか?長文ですが、教えてくださると嬉しいです。

470 :
>>467
調べるっていうか、先生に教わったらいいんじゃないの?
ジュッテパッセってものすごくいろいろな種類があるよ。
ポアソンは、私は一種類しか知らないけど。

471 :
>>469
最近になって鳴るようになったのなら、加齢のせいかも。
骨がぶつかって鳴る場合と、空気がパチンという場合があるらしいけど。
整形に行くと、バレエ辞めなさいとか言われちゃうから、カイロとかに行って見てもらうといいんだけどね。

472 :
>>471すみませんが、まだ13です。

473 :
13で2ちゃんねるに書き込む、良くないある。
親御さんは何しているあるか?

474 :
>>473質問に答える気がないのならほっといてください(´ー`)

475 :
13のくせに生意気ある。将来ないあるな。

476 :
糞ガキ、マルチするな

477 :
あほで無教養の親が放任してるな

478 :
そりゃバレエ向きの身体では無いんだよ。
身体壊す前に勉強に転換しなさい!

479 :
言えてる。
もし本当に13歳で、整骨だの針だののお世話になる様じゃ、将来は無いと思う。
無理は禁物。

480 :
ただのマルチにマジレスの必要なし。相手してやると喜ぶだけ。

481 :
マジレスして喜ばせてあげよう。
バレエに適してない身体条件なんだね。
痛いなら無理しないで早めにやめた方が賢明。
将来松葉杖になるよ。

482 :
馬鹿だろ?この子二重関節なんだよ。二重関節はバレエに有利な体の条件。
何も知らないで将来松葉杖とか云ってるなよ。バレエに適してない身体条件の反対。

483 :
おまい、そのバカな自称2重関節の子の親だべ

484 :
子の親にしてこの子あり、ですね。
身体的条件も不向きだけど、性格的にも問題あるみたい。
親も、教養なさそうだから、収入も低いだろうし、今のうちにあきらめて、中卒で働くといいいかも。

485 :
>>483お前も相当な馬鹿だなw

486 :
お前には負ける!

487 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

488 :
アラベスク

489 :
アラベスクの足があまり高くあがりません。
コツを教えてください。


490 :
以前、小牧バレエを見に行ったことあるけど、すごく雰囲気がいいね。
鬱蒼と木々が生い茂っている中にポツンと建物があるんだよ。
その建物も蔦が絡まってるような重厚な雰囲気。
昔ながらのバレエ団っていう雰囲気で、すごく素敵。
最近はビルの中のワンフロアだったりするからね。


491 :
私は鏡のない稽古場に憧れる。
そんな場所を探してるけど見つからない。

492 :
なんかわかる

493 :
>>491
どっかのスレに公民館で鏡なし、バーは折りたたみ机、じゅうたん敷き
というのがあったよ。
。。。ってそういうことじゃないか。

494 :
>>489
前レス読めー

495 :
鏡のない稽古場はまずないでしょうね。
あったとしたらなんちゃってだわさ。
なぜ鏡がない方がいいの?
自分の姿を見たくないなら、視線を上げればいいだけなのに。

496 :
スーパーバレエレッスンでルグリせんせが
「鏡見ない」
って言ってたけどね・・・


497 :
舞台稽古とかならともかく、普段は鏡で自分の姿勢をチェックすることが多いから。
いつもいつも見てると、横目になって、注意されるけど、全く見ないのも不安。
カルチャーとか幼稚園を借りているお稽古場なんかだと、移動式の鏡を使っていたりしてるね。

498 :
鏡の上にカーテンレール付けて、カーテンひけるようにすれば良いよ。効果あるよ。

499 :
そういうスタジオあるね。
新宿村スタジオなんか全室そうなってる。
本番間近になるとカーテンひいて、鏡を見ないで踊る練習したりするね。

500 :
鏡を背にして練習すればいいと思うけど。

501 :
・・・。

502 :
ただ、カーテンひくのも、鏡を背にやるのも、指示するのは先生だからね・・・

503 :
シニヨンってどうやって結ぶの?

504 :
バレエ独特のぺったんこシニヨンをうまく作る方法なら
私も知りたい

505 :
バレエの時のシニオンの結い方について
でググレば出で来ますよ。

506 :
ぺたんこシニオンのときは、髪をねじらずにネットにいれ、手のひらでつぶしながら頭に押し付け、ネットのふちの辺りをアメピンでぐるりと縫うように留めるといいよ。
アメピンはたまつきじゃない、ストレートなやつを使うほうがきっちり留まる気がする。放射状に刺すと抜けやすいので注意。

507 :
ロシア人の先生、ルティレじゃなくパッセという。
バーのプリエで2回ドミプリエして1回グランプリエするとき
2回のドミプリエでアームスをアラセゴンドからアンバ、アナヴァン、アラセゴンド
へポールドブラして、1回のグランプリエでドミのポールドブラ2回分を
1回でするのをジャパニーズスタイルっていう。
そういうもの?

508 :
ルティレはパッセポジションとも言うから、略してパッセって言う先生は多い。
パッセは通り過ぎるってことだから、ポーズとして静止する時は本当はルティレが正解だけど。
ジャパニーズスタイルについては初めて聞きました。

509 :
ここで聞いていいかなぁ?よく「なんちゃってバレエ教室」て見るんだけど、
どこからが「本物」で、どこからが「なんちゃって」の線引きなの?どこで判断すればいい?

510 :
難しい質問だねー。
先生自体大人から始めたってとこは明らかになんちゃってだと思うが。
子供にはちゃんと指導するけど、大人クラスはご自由になとこも、なんちゃってだな。
長くいる生徒の踊りを見れば、経験のある人はわかるけど、まっさらな人が見分けるのなら、やはり先生の経歴かな。

511 :
どうもありがとう。
あまり生徒いないんだけど、コンクールで入賞者いたり留学生いたりして、
先生はバレエ団にはいなかったけど、バレエを小さい時からやってて助手もして
今は踊ってない。稽古は厳しい方らしい。時間も延長が多いみたい。
発表会見に行って、生徒数のわりに客が多くて、生徒達は上手に見えて、この教室に入会するか考え中。
人数が少ないのは何でかと思ったので聞きました。とりあえず連絡して見学できたらしてみます。

512 :
生徒数が少ない割に客が多いっていうのはもしかしたら発表会の費用が割高ってこともあるよ。
近所に教室がたくさんあるのに生徒が少ないのは何かあるのかもって思ってしまうけど。

513 :
なるほど、そうかー。
今大人数の所いるんだけど、発表会費用は大人数だからそうでも無いんだけど
毎年支部ごとの発表会や文化祭に出ないといけなくて結局高い。それに、それこそなんちゃって??かも。
助手も???で、踊りの練習が多くて基礎レッスンが少ないからかな。
アドバイスありがとう。とりあえず見学願いしてみます。

514 :
大人から始めたバレエのレスで聞いた方がいいと思うがー

515 :
ごめんね、そこで聞こうかと思ったけど何か荒れてて、粘着さんって見られる気がして。
ダンサーの人にも質問したいけど、怖そうでここに聞いたの。でもこたえてくれてありがとうでした。

516 :
確かに「なんちゃって」と「本物」の線引きってどこだろう?
ダンサーに聞きたい所だけどスルーされそう。
あとドキュソ教室とかなんちゃってバレエ団というのもあったね。

517 :
舞台が多くて、普通のクラスレッスンをおろそかにしている教室は、確かになんちゃってな踊りをするかも。
舞台の作品は時間かけて作るから上手なので一見わからないんだけど。
初心者が、実力以上のクラスを受けていると、基本の形じゃないけど動きだけはついていけるという状態になる。
それはまさになんちゃってだと思うんだけど、後から気づいて直すのに時間がかかってしまうんですよね。

518 :
とにかく基本ができてないとダメだよね。
身体の芯がないのに、上級生の真似してカンブレしてみたりしてると、絶対ヘンな癖がついてしまう。

519 :
なんちゃって教室=娘が前行っていた教室だと思います。
前の教室は高校生のお姉さんでもピルエットのダブルを回れる
人が全員ではなかったです。(中学生までは一部のもともと才
能のある子を除いてポアントできっちり立てている子はいませ
んでした。)
移った教室はあくまで趣味教室ですが3ヶ月で明らかに娘の踊
りが変わり、6カ月目でダブルのお許しがでて、1か月ほどで
ぶれなくきれいに回れるようになりました。(週2〜3回レッ
スン)
きちんとしたレッスンをしていればちゃんとテクニックが身に
つくんだと当たり前のことだけど実感させられています。

520 :
ダブルピルエットが高度なテクニックみたいに思ってるみたい。
でも、子供はほっといてもダブルやトリプル回れてしまうから、バランスとってシングル回った方がマシって事もあるし。
そのへんはシロウトのママが見ても分からないだろうな。

521 :
>>520
だからその簡単なピルエットすら、前の教室の子はまともに出来て
なかったってことを言っているのですが?
この話ってレベルが低すぎて理解できないんでしょうね、すみません。

522 :
>>521
ごめん、そういう意味じゃなくて。
ピルエットをシングルでも綺麗に回ることにこだわる先生と、何がなんでも回れと言う先生といるから、何とも言えないかなと思ったの。
でも、そうじゃなさそうですね。
いい教室に移れてよかったです。

523 :
ageとく

524 :
ロシア人の先生のとこむずかしい。
プリエって1、2、4、5番って大体同じことするでしょ。
1、4と2、5をセットにするとか、2番だけ少し変えるとか。
1、2、4、5番全部違う。
そのほかのバーでも前半と後半対称なのがふつうだと思うのに前半と後半が
ちがうというか曲の最初から終わりまででずーっとひとつの流れになっている。
センターだってひとつのアンシェヌマンの曲の長さが2倍近い。
ここのパはできるんだけど組み立てが違うんで面食らってる。

525 :
( ´_ゝ`)フーン

526 :
>>524
ロシアの先生だからってわけじゃないと思うけど。
上級のクラスだとありがち。
そういうレッスンもしておくと楽しいよね。

527 :
バレエ歴8年の小6の娘。
まだシェネもうまく出来ないし、ヨロヨロしてて膝が「く」の字になっちゃってる…
今まで週1だったが、本人の希望で去年から週3にした。
先生にはバレエ向きの容姿だと言われたが
果たして、このまま上達するんだろうか?

528 :
マッスルメモリーというものがあって、1度やった運動、動きは3〜5日体が覚えているらしい
だから週1のレッスンで上達というのは難しいそう
週3にしたらきっとうまくなると思うよ 頑張ってね

529 :
ageさせて頂きます。
質問なのですが、ここでしてよろしいでしょうか?
今日、教室の見学兼体験に行くのですが服装はTシャツ(半袖)にスパッツ(七分丈)でいいと思いますか?
レオタードもトゥシューズも持っていません。
また足元はどのようなものがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

530 :
上等だと思います。
シューズは貸し出してくれるところもあると思います。
まだ買わなくても良いんじゃね。

531 :
不安なら、何故体験申し込みの時に確認しないのかと。
教室によるんだから、今からでも電話すればいいじゃん。
それから、トウシューズは少なくとも数年先にならないと履けません。

532 :
その格好で、足は靴下でいいと思う。
見学に来たのにレッスン途中で帰った人がいて、すっげー感じ悪かった。
クラスが気に入らなかったとしても、最後まで黙って見学するのがマナーでは?
と思ってたら、次のレッスンから来始めたが、やっぱ変な人。
しかも全然レッスンについて行けてない。何の為に見学したんだか。
グチってすみません。

533 :
皆様ありがとうございました。
靴下+レッグウォーマーにしました。
シューズも貸し出し有りでしたが、24.5までしかなく…入りませんでしたorz
大人初心者クラスの見学をしたのですがついていけませんでした。
やっぱり入会したら迷惑ですかね…>>532さんのレスを見て不安になりました…。

534 :
体験レッスン、お疲れさまでした。
初心者なんだし、初心者クラスならついて行けなくても大丈夫だと思う。
うちに来てるのは色々ドキュソな人だから、全然話は別。
ごめんね。ぜひ頑張ってください。

535 :
見学者でいやな感じだったのは、
連れ立って来てレッスン中しゃべってうるさいとか、
レッスンしてる人の邪魔になってるのに一歩もどかないとか、
遅刻して来るとか

536 :
みなさん、例えば・・・週に三回バレエ教室に行くとしたら
月・水・金と行くのと、月火水と続けて行くのでは、どちらがお勧めですか?


537 :
>>536
隔日がいいよ。
筋肉ちゃんと休めないと。

538 :
やはりそうですよね
ありがとう。

539 :
続けて三日間だと、筋肉は休めないし習ったことは忘れてしまうし
どちらかというと、あんまり上達は見込めないんじゃないかしら。
先生に質問した場合に、ほとんどのバレエ教室で、
きっと隔日を薦められると思います。
でも予定が合わないのなら仕方ないのかしらね。頑張ってください。

540 :
月水金なんて理想的だね

541 :
PDDの技法、翻訳がこなれてなくて読みずらい。
お薦めの本かDVDあったら教えてください。

542 :
そういうのは、本で覚えるものではない。

543 :
いや、アダージオクラスも受けてます。週1、2回ですが(スタジオの都合で
回数は変わります)。
実際のクラスと先生の指導が教科書なら、参考書がほしいと思ってるんです。

544 :
意味がわかってないな。
どんな「アダージオクラス」か知らんがw

545 :
ご本人がわかってるおつもりでしょうが、ご説明していただけませんか?
三流の先生様。

546 :
>544 にしたら国営放送のあの番組もどんな「スーパー」
    なんだよ、になるんだろね。( ´,_ゝ`)プッ 

547 :
最近見かけないけど、一昔前まではジャズ、タップ、ソシアルなんかの先生で
「おれの(ジャズ、タップ、ソシアル)ダンスが本物だ。おれがこの国に
(ジャズ、タップ、ソシアル)ダンスを持ち込み、根付かせ、発展させた
んだ。他の連中は偽物だ。なにもわかっちゃいない。本当の(ジャズ、
タップ、ソシアル)ダンスを観たければ、おれを観ろ。本当の(ジャズ、
タップ、ソシアル)ダンスを習いたければおれのところに来い。」とか
息巻いてる先生いたんだよな。
日舞なら日本で発生したもんだから(といってもいろんな意味での中韓
の影響や明治以降の欧米の影響があるかもしれないけどね)本家意識もっても
あれとしても、ジャズ、タップ、ソシアルってあっちから来たもんで、
その先生は日本でのパイオニアだろうけど、本物がその祖国にいくらでも
あるんだからいくら鼻息の荒いこと言ってもねえ。
バレエではそういう先生はいなかった(こちらの知る限りでけどね)。
いくらでも本物の公演があり本物への留学があるもんね。
544にはその本物の先生と近いものを感じるなあ。
ゴマンとあるバレエの本やレッスンDVDも544にしたら全く意味がないんだろうね。
544がどんな本物のバレエレッスンしているんだろう。
欧米にはバレエの本やレッスンDVDはないとでも言うのだろうか。
その翻訳本はどこで最初に出版されたんだろうか。
544はどこのバレエ団、教室でどんな教えをしてるんだろう。

548 :
そういえば私も中学生の時に初めてPDD踊るんで、そんな教本買ったのを思いだした。
確かによく分からなかったので、全然読まずにどっかやっちゃった。
レッスンしてればそんなモン、必要ないって。

549 :
そういうこと。
そもそもPDDは、基礎が全部できている人が踊るもの。
そういう人がきちんとした先生について、PDDレッスンを受ける限り、
本なんて必要ないはず。
むしろ教える側の人が、よりよく教える為に参考にするとか、
PDDも一通りやった人が、頭を整理する為に読むならわかる。

550 :
>>542
別に読んで悪いことはないじゃん。

551 :
読むことの是非は別としてあの本悪文。

552 :
悪文というか翻訳がヘタではあるけど、実際に習っていて、踊っているのなら分かると思いますが。

553 :
指導者が読む本ではないかと思う

554 :
本を読んでバレエを勉強するっていうのは、大人から始めた人の感覚なのかな。
むしろ、舞台のDVDを見た方が勉強になると思うんだけど。
もちろん、子供達の教えをするような人はちゃんと教授法の勉強もしなくちゃならないし、本での勉強も必要になると思うけど。
私はバレエ用語辞典は大切にしてる。
人に教える時も、自分で不安になった時も開くことがある。
でも、あくまでも辞書としての使い方ですけど。

555 :
先日、バーレッスン中に先生に「お尻の穴に力を入れて」とボソっと言われた。
レッスン後に聞き直すのもどうかという内容なのでここで聞くけど、
ずーっと力を入れとくの?それともプリエから脚を伸ばした時に力を入れるの?
臀部に力を入れるのとは違うの?お尻の穴に力なんてそんなに長く入れられないけど、
あーこんなこと現実社会じゃ聞けない

556 :
お尻のアナより、赤ちゃんが出てくる場所のほうが、もっとわかりやすいんだけど、
簡単に口にできないとこだからね。
そこに力を入れると、骨盤底筋っていうのが使われて、下腹を奥から正しく締める感覚をつかめるからだよ。

557 :
レスありがとう
バレエで骨盤底筋をどう使うかということが知りたかったんだけど
とりあえず、ググって見つけた骨盤底筋の体操ってやつをやってみる
しかし尿漏れ防止って、あたしゃry

558 :
すみません、どこのスレで質問すべきかわからなかったのでこちらに失礼致します
上司のお嬢様のバレエの発表会に行くことになりました
義理で…というよりはこちらも行きたくてチケットを譲っていただきました
ローカルな個人のバレエ団の発表会です
チケット代はいらないと言われたので、当日お花を買って行く予定です
私も子供時代バレエをやっていて、発表会も経験がありますが忘れてしまいました
花束はどのタイミングで渡せばいいですか?
お嬢様(中学生)とは面識がないので
舞台や楽屋まで行って渡すことは無理です
開演前に親御さんである上司に渡してしまうと、
観ている間、邪魔になってしまうかなぁと…
やっぱり終了後に親御さんにお渡しするべきかなと考えてますが
それであってますでしょうか?

559 :
受付の時に係の方に渡すor贈り物用の台に自分で置くのでは?

560 :
ふつうは花束&贈り物受付コーナーがある。

561 :
花束に関連して教えてください!
娘達の通うバレエスタジオの先生の、所属するバレエ団の公演があります。
いつも、花束など、気をつかわないように言われており、ほぼほとんどのスタジオ生が
手ぶらで観に行ってます。でも、名だたるバレエ団ではありますし、先生自身もその中でベテランのバレリーナで
いらっしゃいます。保護者達から、「公演に行くスタジオ生からだけでもスタンド花くらいお贈りしたい、
それくらい良いのではないか」と声が上がるようになりました。
スタンド花を差し上げる作法等、ご存じの方教えてください。それから前から疑問なのですが、あのスタンドは
どなたが処分するものなのでしょうか。またお勧めのお花屋さん等教えていただければ幸いです。

562 :
あつかましい&うぜー
他の生徒が手ぶらなら合わせればいいじゃん。
スタンド花贈る前例作ったら、それが慣習になるんだよ。
で、贈り物合戦がエスカレートするかも。
そういう考え方できませんか?

563 :
バレエ団の方なら何度も公演に出ているだろうし、それ自体その先生にとっては特別なことでもなんでもないと思うので、スタンド花なんて大袈裟なことをしなくても、手ぶらで問題ないと思いますよ。

564 :
>>561
先生にお祝いしたいという気持ちは大切にしたいものですが、
それこそKY能力が問われます。
お教室の発表会では父兄一同でスタンドを出しても違和感ありませんが、
公演レベルなら、生徒は控えめが無難です。
ちなみにスタンドは花屋さんが片付けに行きます。

565 :
先生本人から「気を使わないように」と言われているのに、なぜ?
先生自身のバレエ団内での序列によっては、大層なスタンド花なんかきたら
いたたまれなくなるよ。

566 :
引き上げの感覚がわかりません。引き上げるって、
どこを?どのように?
先生の言ってることができているのか、そもそも
自分のやっていることが正しいのかわからないの
ですが・・・

567 :
ダブルピルエットが高度なテクニックみたいに思ってるみたい。
でも、子供はほっといてもダブルやトリプル回れてしまうから、バランスとってシングル回った方がマシって事もあるし。
そのへんはシロウトのママが見ても分からないだろうな。



568 :
あくまでも私の感覚なんだけど・・・
天井から頭の真ん中に糸張って吊る感じかな〜
お腹ひっこめて、お尻出さずに肩は下げて。
体をまっすぐにして、肩以外は上げる気持ち。


569 :
>>566
私も>>568と同じ感じです。
ワガノワの本に書いてあったけど、体をウエストの位置から上下に分けて、上と下で引っ張りあるような感覚にするといいらしいよ。
そして、「肩は人が乗っているかのように下に下げる」のだそうです。

570 :
>>568 >>569
わかりやすいご説明ありがとうございます。
>>569タソの、肩は人が乗っているかのように下げるって
イメージしやすいですね。

571 :
うちの先生が焼き鳥の串を抜く時みたいに、って言って自分には分かりやすかった。
自分が焼き鳥で、串が体に刺さってると想像して、その串を頭から引っ張って
抜く感じ。
体の中心「だけ」引き上げて、周りはむしろ下げる。
引き上げる事だけ考えると、肩上がってお腹が抜け抜け、見てて息ぐるしい
見た目になってしまう。下方向への力を感じるのも大事。

572 :
先生のよっていろいろな表現方法があるよね。
たくさんレッスンしてると、自分に分かりやすい表現方法に当たることもあるね。

573 :
焼き鳥ワロスwww
でもわかりやすい(^ω^)

574 :
爪先を伸ばすにはどこを鍛えたらいい?
人差し指だけがどうしても曲がってしまう…

575 :
筋肉痛になった。。。。
暫くレッスン辛い。

576 :
age〜

577 :
最近バレエやダンスを見始めた学生です。 機会があれば習ってみたいとも思っています。
素人丸出しの質問ですが、どうぞ教えて下さいまし。m(_ _)m
前後に開脚するジャンプを繰り返しながら舞台を円状に回っていくことを
バレエ用語では、どのように言うのですか?
例えばこの動画の1:00〜1:02あたりに一瞬映っています。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4216uZjYXJI
あと同じ動画の1:35〜のポジションの変化もバレエ用語でどの様に言うのか、
教えて頂けると嬉しいです。

578 :
あげときますね

579 :
動画みてないけどマネージュのことかな。

580 :
そうだね。マネージという人も。
ただし、ジャンプとは限らず、ピルエットやシェネで円を描くのもマネージュ。
二つ目のは、アラセゴンからアチチュードでいいのかな…?
誰か詳しい人頼みます。

581 :
>>580
うん、アラセゴンからのアティチュードかな。
577の人はこの変化を全然ぶれずに出来ているので、相当うまい人ですね。
キャッツ、私も大分前観に行きました。^^ ノ
マネージもたっかー

582 :
>>579-581さんありがとうございます
はい、この白猫ちゃんは、足を上げてから軸足を横向きにずらしつつ
そこからアチチュードに持っていってました。
最初の2回を観た時も、この映像の人だったと思います。
一連の動作が全然ぶれていなくてすごいなーと思いました。
3回目観た時は、違う人がこの役だったのですが、足の上がり方も違い、ちょっとブレがありました。
なので、難しいんだなーと思いました。

話は変わるのですが、私は、目が回りやすくておまけに貧血気味なので、
回転みたいなことをするとすぐくらくらして、気持ち悪くなってしまいます。
この間体験レッスンに行ったのですが、こりゃ大丈夫かな・・と消極的になってしまいました。
私みたいな方で克服した方いらっしゃますか?

583 :
>>582
私はメニエール病という目が回って平衡感覚がなくなる病気を患っていますが、
バレエは続けているので慣れれば大丈夫だと思いますよ。
病気としての貧血だったらまず治療しないと無理だと思いますが。

584 :
私はバレエは途中断念してしまったのですが、うちの妹も「慣れ」と言っていました。
ちゃんとコツをつかめば慣れてきて頭と目線の位置の癖ができる様です。
この辺は追々レッスンの中で教えてもらえると思います
あとは貧血対策、食生活などで改善ですね
状態によっては病院で治療やアドバイスをもらっておいたほうがいいですね
ちなみに、>>577の最初の黒いダンサーの人と後半のCATSの白い猫ヴィクトリアは
同じ人で坂田加奈子さんです。
大分前ですが、ソング&ダンスのUかVで彼女をみた時に同じようなマネージュ?
やってました
その時は舞台が狭いのに6回くらい回ってたかな。 回る度に高さを増していく感じで
バレエでもなかなかお目にかかれない素晴らしいバネの持ち主でした
ジャズもやってらっしゃる様なので、細いアスリートっぽい体でしたね
余談失礼しました
>>582さんも頑張ってくださいねー

585 :
>>583-584さんありがとうございます。
貧血は日頃からの積み重ねですね。気をつけます。
>>584さん
ああ、坂田さんでしたね。 今東京で新しいソング&ダンスっぽいのやってるようで
劇団四季のHP見たら坂田さんのお名前がキャストに入ってました。
見たいなぁ。
以前、バレエの酒井はなさんが四季のコンタクトに客演なさった時にも一度観に行きました。
素晴らしかったですよ。バレエが基礎になってるとどんな動きも美しいですね。

586 :
>>585
まだお若い方ですか?
私も若い頃貧血になりやすく、よくスタジオの更衣室で寝てました。
私は緊張するとなりやすかったみたい。
一応前もって先生に貧血になりやすいことを言っておいて、
目の前がチカチカしてきたらお稽古場を抜けるということを伝えておくといいよ。
それだけでも精神的に安定すると思います。
私は大人になって食生活も安定したらいつの間にか治りました。
今では貧血症と言っても誰も信じてくれないくらい丈夫です。

587 :
>>586
脳貧血と貧血を一緒くたにしないように。

588 :
このスレ初めて見た。オモロいから参加ww
>>508
ウチの先生(ガチガチのフランス派)によると
・パッセ=ア・テール→パッセの形までの移動
・前パッセでのキープ→パッセ
・後ろパッセでのキープ→ジャレ
・真横のパッセでのキープ→ルティレ
と言う。
んで、ロシアではパッセ=ア・テール→パッセの形までの移動のみを言い、
前パッセでのキープを「ルティレ」と言う事が多いのだとか。
>>577,580, 581
フォンデュ・ドゥヴァン→ロン・ド・ジャンブ・アンレール→
 グランド・スゴンド→ロン・ド・ジャンブ・アンレール→
 アティテュード・デリエール.... でないかな。

589 :
教えて下さい。
男性がよくマネージュでやっている、
回りながらジュテをするパって
なんという名前なんでしょう?

590 :
>>589
うちではそのまんまジュテ(グラン・ジュテ)のマネージと言ってる。
それで通用するから。
今度パキータのパドトロワ踊る事になったんですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=kTeqjD4R1RE
3:08〜の跳んで前で脚をチョン、ってするのと
3:28〜の、同じように跳んで後ろで脚をチョン、ってするのが
なんっっっともヘタクソで、上手くできません(汗)
普段ジャンプものは得意なんですけど…。
どこに気をつけたら良いか、どなたか教えて下さい。

591 :
>>590
すみません。カブリオールの事です(やっと思い出した)

592 :
カブリオール難しいですよね、
私もバヤデールのソリストのVa踊ったときに苦労しました。
私もアドバイスいただきたいです。
きっちり足を打とうとすると音楽に遅れてしまうことが多かったです。

593 :
ウチの先生曰く…
・男性じゃないからそんなに高く飛ばなくて良い
・脚を前に出すよりも、真上に跳ぶ事を意識する
・カブリオールの前、プレパラシオンの4番プリエを意識
・腕の振り上げを早くする(ソテを助けてくれる)
ってのを、しょっぱくなるぐらい言われました。
中でも2番目ですね。
前でも後ろでも、とにかく跳ぶ毎に「上!」「上!!」って言われた。
あと、パキータもバヤもそうだけど、ディアゴナールは
「とにかく斜めの線を見せろ」と、足先の方向を言われました。


594 :
アダージオクラスやってて結構できてると思ってたし舞台も結構評判よかったんだが
最近初心者の女の子(といってもバレエ初心者ではなくアダージオ初心者の女の子)
と組むようになって目が醒めた。
結局いままで組んでた女の子のおかげでうまくいってたわけで、初心者の女の子は
実体重はそうでもないのにサポートすると重いし、バランスの位置もみんなそれぞれ
だし、女性スレで担ぎ屋って馬鹿にされているけどいろんな女の子と踊るプロの
人はすごいよ。
出直して勉強するよ。

595 :
すみません教えてください。
レッスン中は鼻呼吸ですよね?バーもセンターも。
いつの間にか口呼吸してしまってる私ですが、直したほうがいいですよね?

596 :
スタジオによって細かいところが違うのは、素人としては面白い。
ロシアとフランスの違いなのか、平成時代と昭和30年代の違いなのか、いろいろらしいです。
手を腰に当てるときでも、腰骨に当てるスタジオと脇腹に当てるスタジオ。
手をまっすぐ上にあげるのがロシアで、やや前方にするのがフランス?
あといろいろ。

597 :
ウチは平成時代のフランス先生です。
・呼吸は鼻から吸って背中へ通すイメージ
・手を腰に当てる時は骨盤の上、手首をしっかり下げる
・アンオーでは肘を張って、小指を入れる。
 手の位置は視線だけを天井に向けた時に、指先がチラッと見えるぐらい
あと何か違う事あるかなぁ?他の教室知らないから分らない。

598 :
>>595
基本的に鼻呼吸だけど、実際舞台で踊るようになったらとっても無理よ。
歯を出して笑うみたいにして口呼吸もするようにと言われた。
それは普段のレッスンでも取り入れることがあるよ。

599 :
先生によく「胸をつけて! ニュアンス出して!」って言われるんですが、
正直どうやった良いんだか分からないです。
反るのでもないし、首をつけるのでもないし。
分からん…。

600 :
>>599
すごい難しい注文だね。
かなり上級の人なんでしょうね。
わたしにはさっぱり・・・

601 :
ブルノンビル系の踊りはなんか勝手が違うね。

602 :
全国区のバレエコンクールで入選するってどれくらいの合格率なんでしょうか?
5年連続受けてるけど毎年落ちるので・・・・テヘッ

603 :
>>601
足さばきが命! って言われた@ゼンツァ

604 :
>602
かんばれ!

605 :
>>604
ありがとう。がんばる!!
このくらい踊れるようになれば入選するのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=fF1_hNNX3jQ

606 :
>605
嫌な感じはしたんだよな。
あんた、マジでうざいよ。

607 :
5年連続でコンクールということは今は高校生以上ですよね?
年齢が若い時ほど入賞しやすいので、普通は小学生の時に入賞経験があるものですが・・・
高校生以上だとテクニック的に完成された人が多いので、今まで入賞経験のない人には難しいと思います。
でも、バレエ団のコールドで受け入れてくれる所があるかも。

608 :
>>605
バレエを習ってる高校生ならだれでも出来る程度です。
入選するにはもっと努力しなくてはいけません。

609 :
ネットアイドル(笑)目指してるなら、ダンス版、育児版に出でくるのは間違ってる。
もっとエロ親父の多いスレで、水着で踊った方がよろし。

610 :
>>608
わたし高校生だけどこんなふうに踊れません・・・・・・・
バレエあきらめた方がいいのでしょうか?

611 :
>610
ウザッ!

612 :
>>610
はい。残念ですがあきらめて下さい。

613 :
男性向けのDVD注文した。うちの先生は女性で一応は男性のパも教えて
くれるし年数回は男性ダンサーに教えに来てもらっているけどいつもいつも
とはいかない。
ネット上でDVD見つけて先生にこういうのがあるんですがと相談したら
ぜひ買うようにとのこと。
スタジオでいっしょに見て勉強していきましょうっていってくれた。
上の方で本で勉強するのに否定的な意見あるけど、いまの条件だとこうする
しかないもの。
アメリカから早く来ないかなwkwk

614 :
アンオーの時の肩や肩甲骨は、ゼロポジション(*)にありますか?
それともこうした解剖学的な関節整合性に影響されない方がいいですか?
(*)例えば ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7907/kikou/zeroposi.html

615 :
>>614
ごめんなさい、難しすぎて分かりません(´・ω・`)
ただ私の所では、アンオーにした時に限らずポールドブラでは全て
「肩は動かさずにずっと下げたまま。腕の起点は肩甲骨。腕の裏の筋肉を使う」
といわれます。
そうしてアンオーした時に肩の形って... どうなってるんだろう??

616 :
小さい頃からやっているバレエ経験者や、指導者の方の意見をお聞きしたいのですが、
バレエ開始時期、膝が出ていた子供でも、本人の意識次第で 真っ直ぐになれるものでしょうか?
○ちゃん、小さいときはお膝が出ていて脚が真っ直ぐじゃなかったけど、
大きくなってお膝真っ直ぐ、X脚になったわね〜という子はいましたか?
膝が出ているのは骨格の問題でしょうか?

617 :
きちんとした指導と訓練である程度は改善されるが、基本的には骨格の問題。
膝が大きいことは、本来は怪我が少なくていいんだけどバレエ的にはね…。
X脚(ホントは違うんだけど)に憧れるあまり、
ヘンな立ち方の癖をつけたり、そう指導されたりする危険があるから
親は注意しなくてはいけない。
バレエの道に進めるのは、ごくごく一部の条件に恵まれた人。
その他の人は、身体を壊さずに長く楽しめることを目標にした方がいいです。

618 :
>>616
>○ちゃん、小さいときはお膝が出ていて脚が真っ直ぐじゃなかったけど、
大きくなってお膝真っ直ぐ・・・
って子は、まだ伸ばせるのに、伸ばし方が分からなかった子。
引き上げや筋肉の使い方をマスターすれば、膝は入ります。
でも、骨格的に問題ある子は、訓練を積んでも膝は入りません。

619 :
O脚のダンサーは、結構多いですよ。
ただ、そう見せない立ち方を知っているだけです。
6番になると分かってしまうんですけどね。
子供の時に首が短かったけど長くなったとかいったことは多々あります。
X脚は、骨格がそうなっている場合もありますが、ももに肉がついてそう見える子もいます。

620 :
肉がついているだけの「まっすぐ」、
土踏まずを潰して立ってるだけの「X脚」は山ほどいるね。
見せ方でOKなのは、Y子さんの時代まで。
これだけ沢山の子がプロを目指す時代には通用しない。
それを凌駕する何か(財力も含む)があれば別だが…

621 :
プロや先生や長くバレエやってる人って>>620みたいなことは言わないんですよね。
おそらくそういう見方をしてるのは大人からバレエをちょっとかじった程度の人でしょうね。
大人から始めたのに、脚の形を気にする人もおおすぎ。

622 :
age

623 :
定期保守

624 :
>>621
ふーん、じゃあ、入学のときに脚の形で合否を決める海外有名バレエ学校は?

625 :
海外有名バレエ学校だからじゃね?www

626 :
>>624
脚の形で決めるんじゃないと思うよ
そもそも、もとからO脚はそんなにいないんじゃないかな。
脚の形で決めると思ってる所が初心者くさい。

627 :
>>624
トッププロ育成のための学校だから
小さい時から長い時間をかけて厳しい訓練を積み、本人がいくら辛い思いをして努力しても、
最高のレベルを求めるには生まれつきの身体条件が恵まれてなければ報われないこともある。
それは本人にとっても気の毒なことじゃね?
普通にバレエやるなら、どんな身体条件でも自分にとってのベストを目指せばいいだけ

628 :
ありがとうございます

629 :
どうしてプロを目指さないと否定されるの?
休みの日にちょっと身体を動かすバレエでもいいじゃない。

630 :
別にプロを目指さなくてもいいけど、休みの日にちょっとやる、だけではバレエはできないと思う。それはバレエの要素を取り入れた美容体操。

631 :
ポーズによって、重心、体重の乗せる場所などが変わる。
ttp://www.nhk.or.jp/rika/10min3/index_2011_001.html

632 :
>>631
おしえてくれて、ありがd
重心って何、軸って何と思っていたので、ためになりました

633 :
第4回跳躍と筋肉もバレエの人だね。
浮いてるように見える理由とか、

634 :2012/08/31
http://
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★好きなダンサー&チーム★★ (166)
ヲタ芸総合スレ3 (207)
天才バレエ・ダンサー★ラスタ・トーマス★ (410)
ストリートダンスの世界って PartU (159)
☆BLOOM☆ (679)
【キューバ】イスマエル.ぺレス【バレエ】 (100)
--log9.info------------------
ブリーフからトランクスに移行するタイミング-4 (109)
おねしょ (198)
またお前は騙されたわけだが (525)
☆ ☆ 80年代に好きだったマンガ ☆ ☆ (127)
中・高のころ親に隠れて見ていた深夜番組 (205)
【リカちゃん】 わたしの人形 【バービー】 (100)
茶巾の思い出 (406)
☆レコード・CD初めて買ったのどれ?思い出の曲♪ (668)
♪イカ天見てた人集まれ♪ (307)
(´・ω・`)セピアて何なんか知らんがな (439)
同じ誕生日の人を探すスレinセピア板 その2 (675)
中学、高校の時の恋の話 (612)
ねりけし (118)
 We Are The World   USA for AFRICA (132)
千と千尋の神隠しってセピアな匂いがしないか? (240)
子供の頃、親の車で聴いていたあの曲 (521)
--log55.com------------------
これはマイッタ!お見舞いで迷惑な物
余命1年半
たぶんもう後がねぇ
特別室ってどうよ?
盲腸な野郎、集まれ!虫垂腫れた!切った!
余命半年以内の人が集うスレ 避難所
精神科で入院閉鎖病棟と保護室
【栄光のニダーラン】お試し●を貰おう【メモ帳】