【α】 Aマウントレンズ part73 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盗品?偽造?タムロン、シリアル改竄違法レンズ登場 (143)
Sony α NEX-6 Part6 (270)
Nikon D610(仮) Part1 (540)
PENTAX K-3 Part6 (1001)
Sony α NEX-5 Series Part18 (584)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 61 (428)

【α】 Aマウントレンズ part73


1 :2013/10/10 〜 最終レス :2013/10/23
◆SONY α用レンズのスレです。
 Gレンズ・Zeiss(ZA)の他はじめてレンズシリーズ、そして過去のミノルタαレンズ
 シグマタムロン・その他レンズメーカー製の使用感などもOKです。
◆メーカー公式サイトなど
 Sony α Lenses
 ttp://www.sony.jp/ichigan/lineup/a-lens.html
 コニカミノルタ製品 アフターサービス ケンコーHPより
 ttp://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/
 ソニー「α33」、「α55」をご使用のお客様へ 株式会社シグマ
 ttp://www.sigma-photo.co.jp/news/info_100910.htm
 ソニー「α77」、「α65」の対応についてのご案内 株式会社シグマ
 ttp://www.sigma-photo.co.jp/news/info_111014.htm
◆作例
 α photography
 ttp://upload.a-system.net/
 α-system Spirit Wiki - FrontPage
 ttp://wiki.a-system.net/
◆α関連のブログリンク
 Planet α
 ttp://planet.a-system.net/
◆前スレ
【α】 Aマウントレンズ part72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378353597/

2 :
あんまり立たないので、続きを立てました。
DistagonとPlanar50買ったので、次はSonnar 135mm買うために貯金をせねば。。。。。。

3 :
>>1=>>2乙です。
ZEISS街道驀進中ですね。
私の家には、つい最近、重量3.5kgの白い奴がやってまいりました。
もちろん後悔はしていません。

4 :
いちおつつ
やはりミノルタ100macroは素晴らしい。キヤノンのL macroは万能だと思ってたけどかなり口径食大きかった。
ペンタ100mmは点光源の輪郭がカクカクするし、タムキュー旧型は口径食少ないけど輪郭がそんなに綺麗ではない。新型はわからん。
欲を言えば倍率色収差をも少し減らしてほしいとこなんだけどなー。
http://i.imgur.com/jmlLsbk.jpg
http://i.imgur.com/F8Z94Ci.jpg
http://i.imgur.com/KYzXB1T.jpg

5 :
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       毎時1000万ベクレルなんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::

6 :
ワロタ

7 :
>>1 乙。Planar85もあるよw

8 :
135mmはやっぱツァイスとSTFの2本買いだよねえ

9 :
>>3
約100万円のゴーヨンですかね

10 :
>>9
そうです。
おぎ◯くで900K切ってたので、覚悟を決めました…。

11 :
立派な人だなぁ

12 :
俺のカメラ一式の総額相当だな・・・

13 :
24-70Zはデジカメinfoで酷評だけど、
実際、あの値段の割には・・・って感じなんやろうか?
あまり期待しない方がいいというならシグマの35mmでも買おうかと思うんだけど、
先輩の皆さん、アドバイスお願いします。

14 :
>>13
ズームにしては重くて巨大なので取り回しに苦労する。なので便利ではない。
写りは単焦点にはかなわない。細部のシャープさが足りない。広角は特に。
単焦点2本買った方が幸せになれると思う。フルサイズでなければ、1650もあるし。

15 :
>>13
そうそうw
でさ、一方でシグタムの2470は悪く無いじゃん。評判
レンズ評価サイトでも良い評価 2470Zに勝るとも劣らない。そんな勢い
で、気になったんで実際に買うつもりで
カメラ屋の店頭で全部試させてもらったんよ
そしたら、いちばんいいのが2470Z まず解像が圧倒的に良い。
色乗りも抜群に良い 画面全体のコントラストがはっきりでる。
一方シグタムは、5年ぶりくらいに買ったけどまぁ似たようなもんだったw
ピントが合ってるはずなのになんか全体にボケて見える。色のりも
タムがウォームでシグマがクールだけど、まぁどっちもあっさり目だ。
というわけで、ネットの評判はさっぱりアテにならんとよくわかった。
ただ、2470Zが相対的にいいとはいえ、やっぱり所詮はズーム。
単焦点とくらべて負けず劣らずかっていうと?がつく。
単焦点が視野にはいってるなら、そっちをオススメするねぇ。

16 :
確かに、24-70Z1本より24Zと50Zか24Zと85Zの組合せの方がいい絵出すよね

17 :
>>15
絶対的な画質というより、価格も加味した相対的なパフォーマンス、ということでしょうね。
ズームの中では2470Zはすばらしい画質だけと、
値段を考えると、ちょっと待て、となる。
あと、AFだと電池がものすごい早さで減るw

18 :
連投失敬
2470やめて2875使い続けることにしたわけだけど、
やっぱ画角が単焦点に引っ張られるんだよね。
広角端-35-50-望遠端、こんなのばっかり。
超広角も16-35使ってるものの、16mmはどうにも使いこなせてなくて
結局あとで24mm以上相当までトリミングしちゃう。
だったら、24 50 85 この3つの単でいいんじゃないかな、と。
よっぽどテンポ重視の時は今でもズームだけど
使えば使うほどズームってのは上級者用だなぁと感じる。

19 :
みんな当然フルサイズでの話をしてんだよね?

20 :
レンズ補正有り無しで評価が別れてたりして

21 :
FEレンズもOSSで出てきたので、
少なくとも小型のFEカメラには手ぶれ補正が
搭載されないことは確定だからなぁ
2875とかいい加減設計古いけど、ソニーもオリンパスのような
大偏肉レンズとか特殊硝材つかえるようになってきたし、
単純に比較はできんよな。
一方でAPSC-Aはほぼ撤退完了、
FF-Aも99の惨敗でもはや撤退戦の様相だしで、新型Aレンズは
期待出来そうにないから、比べたくても比べられそうに無いよなぁ

22 :
70-200mm F2.8 G SSM II
http://pdf.crse.com/manuals/4471124011.pdf

23 :
70-200Gの新しいのやっと来るか。待っておりました。

24 :
FEが本格化する前に噂になっていた70200GII出るんだねぇ
まぁ途中で手を引くほうが無駄か
最後のFF-Aレンズにならんことを祈ろう

25 :
>>4
ジージーうるさくなきゃ最高のレンズ。

26 :
確かにAF音がネックなのはあるなー。
70300買ってから出番が減ったけど、ハマった時の画質はやっぱいいんだよな

27 :
昨日ろうそく祭の写真撮ってきたけど、STFだと暗すぎた
暗いところはプラナー85に変更
>>4みてマクロ100がようやく欲しくなってきた

28 :
70300G買ったんだが、
75300と比べてパープルフリンジと周辺はいい。
でも精細さというかそういうのはあまり良いとは思えないんだが(特に中央)、
見てもらって方がいいかな・・・。

29 :
18-200を使っている方いますか?シグマに興味があるんですが…

30 :
>>4
ミノルタ100macroってありますが、SAL100M28と物って同一ですか?

31 :
>>29
興味も持つだけ、無駄

32 :
>>30
基本的には同じと思っていい。
4の100macroはNEWのほうだから、ソニー版と比べるとコーティングやデザイン、操作性、フラッシュへの対応状況なんかが異なる。
レンズ構成は変わらないし良くなってる部分の方が多いから、お金に余裕があるならソニー版の購入をおすすめする。
マクロ域以外の描写も悪くないよ。このレンズはほんとにいい。
http://i.imgur.com/pB8hdpB.jpg
http://i.imgur.com/VOhPyUZ.jpg

33 :
>>28
俺も最近70-300を買ったんだが、
普段、単焦点を使っているせいか70-300の解像度にはがっかりした。
多くの人はこのレンズを絶賛しているけど、
普段、どんなレンズを使っている人の意見なのか疑問だ。

34 :
プラナーとゾナー
お前の壊れてんだよ

35 :
>>32
レスありがとうございます
マクロ撮影(花・昆虫など)に興味があって、今夏α57を購入した初心者ですが
タムロンの90ミリマクロF004と272EとSAL100M28の3点だと
どれがお勧めなんでしょうか?
それぞれの特徴等も範囲で教えていただければ幸いです
ちなみに手持ちのレンズはα57購入時にセットになっていたズーム2本とSAL50F18のみです

36 :
>>35
俺からするとぶっちゃけ旧型のタムキューは選択肢に入らない。DxOマークのスコアで条件を近づけると、ソニーの100macroと旧型のタムキューはほぼ同じ解像力だけど、ボケはソニーのが優秀。
ソニーに比べると価格は安いけど、それなら中古のミノルタ(NEW以降)をおすすめする。
新タムキューについては、インナーフォーカス(ピント合わせでレンズの長さが変化しない)や超音波モーター(AF音が静か)が魅力に感じるなら選択の余地がある。ソニーにはこれらは無い。
とくに解像力は旧型から大きく進歩してるみたいだから、はっきりくっきりが好きならこちらがいいかな。ただし値段が少し張る。

37 :
>>35
俺と似てる。
最近マクロレンズが欲しくていろいろ見てるんだが、どうにかαの100マクロに落ち着きそう。
解像度はもちろんだけど、ボケを重視したいから。Fマウント機も持っているが、100マクロの描写は譲れない線だと思ってる。
IFは口径食が出やすいと聞いたけど、実際はどうなのかなぁ。
もしそうなら解像力なんかとのトレードオフになるんだろうけど、それでも自分としては100マクロの優位は動かない。

38 :
>>31
そうですか…

39 :
>>37
IFやRFはピント位置で収差が変動する優れモノだからな

40 :
100マクロが話題になってるけど、
正直、100マクロはフルサイズで使わないと長すぎで使いにくいよね?
57や77で使うと換算150mmなんだから。
APS-Cで使うなら50mmかシグマの70mmあたりがいいんじゃない?

41 :
>>40
>57や77で使うと換算150mmなんだから。
虫だとそれがいいです
花だと背景を大きくぼかしたいとき威力を発揮しますw
屋内で物撮りだと等倍付近ならライティングしやすい(カメラの影が落ちにくい)ので良いですが、
30cm位のものを撮影しようと思うとかなり離れないとならないので辛いです

42 :
>>40
自分も57や77で100マクロは使うんだけど、
最大の問題は被写界深度が紙のように薄くなってしまうんだよな。
チョウチョなんか撮ると、目にピントはきてるのに顔はボケてたりさ。
ま、俺の腕が悪いのといいレンズなのは認めるけどw

43 :
>>40
何撮るかによってマクロの使い勝手って決まると思うよ。
家の中で物撮りとかになると長すぎるわな。
でも、外に持ち出すと、マクロ150mmって使いやすい

44 :
友人の結婚式で写真撮影しようと考えています。
候補としてはDT16-50 F2.8とシグマの17-50 F2.8を考えています。
シグマのほうがあっさりとした味付けとよく書かれていますが、質としてはシグマもそれなりにいいものなのでしょうか?
在庫処分で投げ売り価格なのはわかりますが、あまりに安くて心配で。
撮り比べたことのある方いらっしゃったらアドバイスいただけますでしょうか?

45 :
シグマだっけ?
8-16みたいな
超広角レンズ、SONYから出る予定ないのかな?

46 :
>>44
価格comのレビューでも除いたら?
価格と品質は、基本比例しますが、写りと価格は必ずしも比例はしません
長年愛用する事を前提にすれば、純正品をおすすめします

47 :
>>46
価格のレビューは覗いてみました。どちらのレンズも非常に評価が高いレンズという印象でした。
ただ、価格のレビューに書き込むのはここに書き込むより敷居が高い印象ということ、他のコミュニティでの意見を聞きたいために質問させていただきました。
長く使うなら純正がいいというのはどういう理由からでしょうか?
純正を使用しているという満足感でしょうか?将来に渡っての互換性でしょうか?

48 :
純正は新しいボディーで弾かれたりしないだろうし、レンズ補正機能とそのアップデートで画質が良くなったりするからじゃない
シグマは広角はそこそこで望遠側は抜群という評価だったと思う
あんまり迷うなら、好きなメーカーにお布施するつもりで買えばいいさ

49 :
シグマのレンズは次以降のボディでの動作保証は無いですから
修理可能中は無償修理もしてもらえますが、
切り捨て、いやモデルチェンジが速いシグマですからね
いつまで対応してくれる事か・・・・・
exifの情報や、各種補正機能も考えると、純正の選択以外は無いと思います
タムロンみたいに、隠し対応するとかも期待できませんからね
はっきりと書きますが、シグマ買うのなら、使い捨て感覚で買うべきです
以前より言われている、短期間での白濁問題とかありますからね
今は以前よりは白濁しにくいようですがね

50 :
>>49
なるほど〜。
レンズを資産と考えるなら純正買っておけってことだね。
シグマ35mmを考えていたけど、もっとよく検討してみるよ。

51 :
>>33
ありがとう。やっぱこんなもんかなあ。
もちろん悪くないんだけど、期待が大きすぎたか
>>44
1650はすごくいいよ。倍額でも納得の出来。

52 :
マクロレンズを買おうと考えてるんですが
タム90mmかSONYの100mmかオススメはどちらですか?
272Eが新古でなかなかいい値段であったので・・

53 :
>>51
>>33です。
自分も前評判を見聞きしていたので期待していましたが、
実際はそれほどでもなかったというのが実感でした。
目の覚めるような画を想像したのが悪かったと思うのだけどね。
自分も16-50は持ってますが、こっちはいい画を出しますよね。
ディスタゴン24mmといい勝負できるくらい。
たまに望遠側が足りないと思うと16-80が気になるけど、
16-80はどうなんだろうな?

54 :
70300まで金出せないなら、55300で良いってかんじ?

55 :
70300まで金出せないなら、100-200/4.5で良いってかんじ?

56 :
55-300はかなり良いよ。
俺はα57をヨドバシのセットで18-135、55-300と買った。
αのEVFや使い勝手が気に入り77のレンズキット追加。
SSMと写りの良さを期待して70-300Gを買ったけど、値段差は
フルサイズ対応とSSM(これが一番大きいが)にあると思う。
もちろん写りは70-300Gの方がわずかに良いぐらいで、差は少ない。
むしろ55-300が値段の割に良すぎるかな。買うときにソニーの販売員
さんも「値段の割に写りは良いですよと」言ってたが本当だった。
レンズ構成もEDガラス一枚でGと似たようなもんか
16-50は写りが良いね。大きくて重いけど開放から安心して使えるわ。

57 :
>>55
70-300は持ってないけど100-200 F4.5は寄れないけど軽くて使いやすいよw

58 :
涅槃で待つ

59 :
ルモアによると、今日の発表で70-200mmF2.8GIIも発表されるそうだぞ。

60 :
>>48
>>49
ご説明ありがとうございます。確かに今後も使い続けることを考えると純正にしておいた方がいいですね。実際シグマはα55発売初期には対応できてなかったという話もありましたよね。
>>51
>>53
ありがとうございます。買う決心がつきました!

61 :
末尾iことqqqqは無断転載をしていた
879 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/10/16(水) 12:25:03.17 ID:x7NLXz1Qi
>>878
俺のオリジナル画像。バカ?
↓これが現実。
単焦点レンズ
http://i.imgur.com/mVNuuq0.jpg
F2.8通しズーム
http://i.imgur.com/ZAcMBGI.jpg
パパラッチ・フライデー売りつけ君が
100%ズームレンズユーザーなのは認めるわwww
盗撮魔も100%ズームレンズユーザー。

62 :
70-200mm F2.8 G SSM II
発売予定日 2013年11月15日(金)

63 :
旧モデルの流出に期待

64 :
むしろ、乏しい市場からさらに消える可能性も・・・

65 :
通りすがりの者ですがα57+DT18-135を
旅行に持ち歩いて満足してるレベルですが
将来FEマウントに移行する可能性を考えると
後は廉価なDT35くらいしか買えない。

66 :
でいいんじゃねーの。
プラナー85/ゾナー135がFEマウントででたら以降するが。
ナンバー9のFEが出るまでは我慢かなぁ。

67 :
>>62
新70-200のあの価格は何?
コーティングとAFをちょっといじっただけでアレかよ。

68 :
>>29
今日届いたので遅レス
シグマの18-200(赤線入り)とα33で台風一過を散歩してきた感想
すげー便利!
キットレンズと比較すると、AFはきもち遅いような迷ってるような?というシーンもあり
追尾AFはギッコギコいいながら迷走した
AF/MFのボデー側切り替えとリングの回転方向は慣れだろう
個人的にはこれとDT35、あとは55-300があれば幸せになれる予感

69 :
>>62
やっと来ましたか、買うぞ
でも資金をなんとかしなければ

70 :
結局ヤフオクで、 シグマの 18-200mm F3.5-6.3 DC を落札した。
1万ちょっとだったので、散歩中のネコ撮りに…

71 :
ネコは散歩しませんよ
あれ仕事ですよ

72 :
人間が散歩中に出会った猫を撮るんだと思う

73 :
あっ、72さんの解釈で…

74 :
NEXという名前は辞めてαに一本化するみたいだけど、
Aマウントのボディー、レンズ開発はこれまで通り今後も続くよね?

75 :
たぶん

76 :
旧ミノルタの人間ってもうソニーにはいないのかね
頑張ってもらいたいなー

77 :
>>76
ソニーツァイスのボケ味が本家ツァイスよりミノルタGレンズ寄りなのはミノルタ出身者が頑張ってるからだと思うよ
ソニーツァイス群は(コーティングの味付けを除けば)本家ツァイスよりもGレンズに近い。

78 :
α-7のデザインを見る限り、NEXやRX組の方がAマウント組よりも色んな意味で優遇されてそうなフインキはあるなぁw

79 :
>>77
そもそもツァイスはボケ未は追及していないから
MTFを追及した副産物としている

80 :
AとE含めて今までで一番好きなデザインはα900だな

81 :
ツァイス16-80って解像感どうでしょう?
α77でシグマの17-70と悩んでます。
やっぱりなんちゃってツァイスなのでしょうか?

82 :
>>79
ツァイスはニッコールと同じような設計思想ですな

83 :
ソニーツァイスの85mmは、ミノ85G Limの味を再現したらしいけど再現しきれてないのはコーディングのせいかね

84 :
今、85Gがでたとしようか
おそらくボロクソのミソカスに叩かれる事になるよ
開放ではピントが合わないとか、コントラストが無いとか
そりゃ、散々な結果が目に見えるわな、なんせ等倍馬鹿だらけだからさ

85 :
85G Limは解放からちゃんと解像するよ

86 :
こういう馬鹿がまた煽るしw

87 :
今更1680Zの事を聞かれても、、、

88 :
標準域で全く口径食の無い大口径単焦点レンズ出ないもんか。
他社でも恐らく無いだろうから、強みになると思うんだけどなー。
40?50mmくらいで明るければ需要あると思うんだが。

89 :
>>81
悪くはないけど、今ならSSMの16-50の方がいいと思うけどね。

90 :
このスレやネットレビューを見ててずっと100マクロが気になってたんだけど、自分の撮影でマクロなんか撮らないだろ!と言い聞かせとどまっていた。
ジージーうるさいみたいだし。
でも今日仕事の途中でたまたま見つけたキタムラに入ったら…
美品、箱他全て完備された100マクロが46000で売っていた。
そこからは自分との葛藤。
「えっ?!美品箱全て込みで?!」
「買っても使わないだろ?勿体無いからやめとけ」
「いやいや、いつか使う時が来た時に今買わなきゃ後悔するぞ!」
約30分後にはお持ち帰りしていましたw
買ったからには使わなきゃね!
でも本体左にあるスイッチの使い方が分からない…

91 :
無断転載してますが何か?
898 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/10/16(水) 13:08:08.13 ID:b7cIVD+ri
オリジナル。

単焦点レンズ
http://i.imgur.com/mVNuuq0.jpg
F2.8通しズーム
http://i.imgur.com/ZAcMBGI.jpg
パパラッチ・フライデー売りつけ君が
100%ズームレンズユーザーなのは認めるわwww
盗撮魔も100%ズームレンズユーザー。

92 :
>>83
安いからだよ

93 :
「アルファって無くなるの?」
 答えは、もちろんNO。
「アルファを買うと損するの?」
「α一眼はこれからどうなるの?」
 これからもアルファ。カメラはソニー。
 もちろん発展し続けます
 ますます面白くなるα一眼!

94 :
>>90
切り替えスイッチか押しボタンスイッチか。
どっちだ?

95 :
>>90
ヒント ピント

96 :
ヒントバカ復活かぁ
いい加減、ネタが尽きてきたのかね

97 :
>>95
土井まさる

98 :
>>90
>でも本体左にあるスイッチの使い方が分からない…
押すとピント位置が固定(フォーカスロック)されます
本体によってはプレビューボタンに変更することができます

99 :
>>94
ありがとう。
切り替えスイッチの方です。
fullは分かるんだけどlimitがよく分からない。
昨日も帰ってから試したんだけどどういう使い方するのかがよく分からない。
ピント合わせの範囲を狭くするというのは分かるんだけどlimitにしてから何をどうすればいいの?

100 :
>>98
ありがとう。
ボタンの使い方は理解出来たんだけどスイッチのlimitの方がよく分からないんだ。
使う目的は分かるんだけどね。

101 :
そこまで飲み込み悪いならぐぐれよ

102 :
>>99,100
>ピント合わせの範囲を狭くするというのは分かるんだけどlimitにしてから何をどうすればいいの?
フォーカスレンジ切り替えノブのことでしたか
カメラをMFに切り替えピントを被写体にある程度合わせるか、AFで被写体の近くでピントの合いやすいものに合焦させてからノブを回し、その後AF動作させます
こうすることによりピントを外した際にピント位置が無限遠<->制限位置、又は制限位置<->最短撮影距離の間しか動かなくなるため被写体に合焦するまでの時間を短縮することができます
ちなみに100マクロの場合は∞〜59cm、又は54cm〜35cmにフォーカス範囲が制限されます

103 :
てか
等倍クローズアップ的撮影以外
普通常にリミット側だろ…
切り替えする、というより「自然とそうなってる」だろ?

104 :
今、SIGMAの180mmMacro使ってるけど、MINOLTA 200mm F4 Macro復活したらすぐ飛びつくんだがなぁ……
無いだろうなぁ……
しかし200mF4中古高い…

105 :
テレコンでええやん

106 :
すいません。
久しぶりにこのスレにきたんですが、
みなさんソニーがフルサイズのEマウントなんてものを出したのどう思ってます?
Aマウントはゆるやかに終息していくのでしょうか・・・

107 :
ソニーに直接聞いてください。

108 :
そもそもEマウントははなからフルサイズ出るの分かってたじゃん

109 :
SEL70200ってAマウント版出せるような構造かな?
バックフォーカスがどんなもんだろ。

110 :
世に露出して
おまえらが紹介できるような写真なんか
その時点で、もう役目は終わり。
記憶に残り、続くような価値なんかねーだろ…(笑)
「目アカ」でググってみろ。
おまえらレベル階層には関係ない世界だがな。
ズームレンズ使った写真は
目アカ付きまくりだねぇwwww
芸術や感性に訴える至高の存在は
見慣れたり、出回ったり
ありふれたら致命的なの。
それがわからない
デファクトスタンダード・シェア厨ってwww

111 :
>>106
AとEでコンセプトが異なるから特になんとも?
α99のサブにα7欲しい位だけど先立つものがない・・・

112 :
なんだ、山口はまだ糖質キチガイとバトル繰り広げてたのかw

113 :
2470Z入院したから、シグマ35mmだけで丸一日ポトレ撮影したけど
意外と、これ1本でどうにかなるもんだね。

114 :
シグマ35mmはかなり評判いいよな。
キヤニコに比べて弱いソニーには頼りになる存在だぜ。
だがAマウントの存在自体が心配になってきてるな・・・

115 :
Aマウント機は像面位相差AFになってミラーレスになって手ぶれ補正と有機EVFとフルサイズってのが来年出る噂はあるな
α7がフルサイズ入門機みたいな位置で、Aマウントフルサイズはハイアマからプロ向けって感じじゃないの?
α9とか名前になってややこしくなりそうだけど

116 :
ぼくのかんがえた 脳内ストーリー
みんなに反応してもらって うれしいなぁ

117 :
そういやシグマの35mmってマウント交換可能なんだな
マウントなくなってもまだ使える点はいいな

118 :
>>115
Aマウントの利点はレンズラインナップがEマウントより充実してるだけになってしまう。
ボディー性能のアドバンテージが無い。

119 :
>Aマウント機は像面位相差AFになってミラーレスになって手ぶれ補正と有機EVFとフルサイズってのが来年出る噂はあるな
 >>115の脳内だけの噂

120 :
>>118
ボディ内手ブレ補正機能

121 :
>>119
末尾iに当てられないように
前からデジカメinfoで言われてる話しか言ってない

122 :
>>121
alpha rumorでは、α7発売前に多くの噂が整理統合されたけど
もちろんソコも考慮してのことだよね。
具体的なURLどうぞw

123 :
α7に関しての整理だけでAマウントの噂情報が整理なんてどこにもないけど
URLをどうぞ

124 :
当てられてるというより、この微妙に間違ってる感は本人か

125 :
>>123
>どこにもない
ああそうですか。じゃ、Aミラーレスの噂のURLをどうぞ

126 :
次期AマウントはTLM廃止て噂あったよね。
像面位相差になるんじゃないかと心配です。
あっと驚く新技術ならいいんだけど…

127 :
>>118
それが最大の強みだと思うがな、だからキャノニコの牙城は崩せない。

128 :
>>126
ロードマップには何故かTLMの文字があるんだよね…

129 :
>>126
フルサイズ機なら、TLMは間違いなく残る
APS-C機なら微妙、と言うか出ないだろうな
APS-C機のαはあきらめろ

130 :
LAEA4出た時点で
少なくとも現時点でAマウントにTLMが必要と
ソニー自身が認めたことになるというのに、
いまだにミラーレスAとか言ってるバカは
もはや自身がαユーザでもなんでもない
と公言してるようなもんだわな

131 :
指摘されてああそうですかで済ます奴が言ってもな

132 :
あと来年出す新Aマウント機も出てないのに、先にアダプターで新機構を出すと思ってる浅はかさがなんとも…

133 :
>>131
反論ができないから人格攻撃
わかりやすい2chネラですね。
とりあえず、LAEA4がでたということで
「フランジバックがあるならTLMはあったほうがよい」
ということが理解できたようで何よりだ
>新機構を出すと思ってると思ってる浅はかさ
ああ、
 >Aマウント機は像面位相差AFになってミラーレスになって手ぶれ補正
とかいってたバカのことだね。全く同意だ。

134 :
しょーもな。レンズの話しろよ

135 :
70200Gの新型が出て、
前の型が中古市場にあふれるってことは無いか・・・
旧型を淀の198,000でポチろうかなぁ

136 :
>>88
STFは暗いぞ

137 :
>>135
年末商戦で玉が動く

138 :
>>137
冬ボーナスまで待ったほうがいいのか・・・
thx

139 :
>>135
最後の1台は俺がいただいちゃったぜw

140 :
>>133
新機構〜をそこだけ抜きだしてとか文脈無視もいいとこだな
わざとなのか知らんが日本語能力が末尾iと同じだから相手するのこれで終わり

141 :
>>136
そうなんだよな。F2.0くらいの50mmSTFが出れば、大きくて重くても欲しいって人結構いるんじゃないか。実売15万でも買いたいわ。

142 :
>>140
反論できません宣言お疲れ様でした。

143 :
>>141
F2は設計上無理じゃないかと思うけど。
まぁ135以外に出れば即買いする。

144 :
Distagon 1.4/35 ZAって出ないかな?
個人的にZeissで一番欲しい・・・
その次がMakro-Planar出て欲しい

145 :
gがいるから無理じゃね

146 :
>>145
85mmはZA化したからあり得る

147 :
バーカw
Aマウントなんて終わりだよwww

148 :
バカのために、もう一度。
○レンズ以外で画角を変える方法○
・カメラボディを交換する。
・テレコン・ワイコンを使用する。
・カメラ内の画角変化ソフトウェアを起動する。
・パノラマ撮影機能をオンにする。
・視界をクロップするために物理的な遮蔽フィルターなどを装着する。
・露光対象の波長を可視光から選択変更する
・ブラックホール並みの質量を持つ物体を近傍で位置移動させる
・(結果を変えるため)被写体を変形させる
・空間を変形させ、非ユークリッド空間に転移させる
・無限の時間(か、素子から見てそれに相当する時間)露光し、画角による撮影結果の違いを判別不能にする
・何か特別方法を試み、それぞれその前後で「撮影しない。」
 そうすることにより、「確かに画角が変わっている!」と主張はできるが、立証は不可能となる。
・被写体が反射している光源そのものの波長を変更する。
 可視光からガンマ線などにまで変更できれば効果的。
・被写体に向かって前進すれば画角はせばまる。
 これは相対性理論から導き出される結論。
 理論上、光速で被写体に向かって前進すれば、画角が(というか、撮影者から見た世界全体がw)狭まり前方の一点に集まる。→角度は0°になる

149 :
後半が難しすぎてさっぱりわかんない
もっとやさしく説明したりはしないんだよね?
普段から専門すきて話がまったく理解できない時だけは100%説明が下手な場合なんだと思うことにしているので

150 :
専門的すぎて

151 :
いやネタだから
しかもすごくつまらない

152 :
>>150
お前さん長生きできそうな性格だな(笑)

153 :
↓これが現実。
単焦点レンズ
http://i.imgur.com/mVNuuq0.jpg
F2.8通しズーム
http://i.imgur.com/ZAcMBGI.jpg
パパラッチ・フライデー売りつけ君が
100%ズームレンズユーザーなのは認めるわwww
盗撮魔も100%ズームレンズユーザー。

154 :
○レンズ以外で画角を変える方法○
・カメラボディを交換する。
・テレコン・ワイコンを使用する。
・カメラ内の画角変化ソフトウェアを起動する。
・パノラマ撮影機能をオンにする。
・視界をクロップするために物理的な遮蔽フィルターなどを装着する。
・露光対象の波長を可視光から選択変更する
・ブラックホール並みの質量を持つ物体を近傍で位置移動させる
・(結果を変えるため)被写体を変形させる
・空間を変形させ、非ユークリッド空間に転移させる
・無限の時間(か、素子から見てそれに相当する時間)露光し、画角による撮影結果の違いを判別不能にする
・何か特別方法を試み、それぞれその前後で「撮影しない。」
 そうすることにより、「確かに画角が変わっている!」と主張はできるが、立証は不可能となる。
・被写体が反射している光源そのものの波長を変更する。
 可視光からガンマ線などにまで変更できれば効果的。
・被写体に向かって前進すれば画角はせばまる。
 これは相対性理論から導き出される結論。
 理論上、光速で被写体に向かって前進すれば、画角が(というか、撮影者から見た世界全体がw)狭まり前方の一点に集まる。→角度は0°になる

155 :
単焦点レンズ(またはズームレンズでも焦点距離を変えない場合)で、撮像素子の大きさで画角は変わる。
単純に写る範囲が変わるからだ。
単焦点レンズ(またはズームレンズでも焦点距離を変えない場合)で、被写体までの距離を変えると写る範囲が変わる。
写す被写体の画角が変わるからだ。
違いは「写る」か「写す」かの違い。
レンズの話をするだけの人と実際の撮影をしている人とではこの違いが出てくる。

156 :

どうしたのこの人…

157 :
ここは何のスレ?

158 :
もう直、終了するAマウントのスレです

159 :
16-80って評価が分かれるレンズですが実際はどうなんでしょう?
やっぱり今更感が強いレンズですかね?
まあ確かに数年前のレンズですが。

160 :
F3.5-5.6…

161 :
評価が割れてるの見たことねぇや
まぁ最新のレンズを「数年前」といっちゃうあたり、いつものアレなんだろけど

162 :
>>159
α77レンズキット買った人はわざわざ買わなくてもいいレベル。
値段が下がりきっているからツァイスに興味があるなら買えばいいけど、
解像感とAFの静粛性はSAL1650の方が現代的で良いという評価。

163 :
>>162
>α77レンズキット買った人はわざわざ買わなくてもいいレベル
そんなお前の低レベル自慢されてもなw

164 :
キットwwww
しかし1650は評価する
あくまで1650だけの話。

キットwwww

165 :
>>164
どっちだよw

166 :
16-50は持ってるけど、
たまにあとちょっと望遠がほしいとき16-80は気になる。
SSMじゃないのが購入に踏み切れない理由。

167 :
そろそろSSM化でリニューアルか?と思ってたけどAPS-CのAマウント機自体が行く末怪しいからな
AマウントのDTレンズはもう出ないかもしれないね

168 :
ヒント
「フルサイズ用のレンズはAPSC素子にも使える」って、知ってた?

169 :
ここで
「真ん中の美味しいところ」クン登場
↓↓↓↓

170 :
│↑ │↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑
└┘ └┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓

171 :
ここで
「フルサイズレンズをAPS-Cで使うと光が漏れて」クン登場

172 :
なに他人に便乗してうれしそうなの屎が

173 :
>>172
皮肉もわからん馬鹿

174 :

ニートの誰彼構わぬ恨み節

175 :
末尾 i

176 :
Photoshop買うかレンズ買うかで迷ってる。

177 :
>>176
ccなんて月いくらだから悩むものでも

178 :
市場在庫のCS6って意味じゃないか?

179 :
ああああああああああああああああああああああ135F18がほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

180 :
>>179
他に金使った方が幸だぞ。24、50、85、135と買って来たが、最近そう思えてならない。

181 :2013/10/23
>>179
レンズの整理を考え中
70300G
135ZA
500ref
すべて使用頻度わずか、保管良好、付属品完備
いかがでしょうか?
興味があれば捨てアドをお願いします
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Canon EOS 7D part81 (608)
Sony α NEX-7 Part17 (298)
 DigiBORG デジボーグ リング5  (1001)
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#49[M.ZUIKO] (807)
PENTAX K-30/K-50 24滴目 (821)
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part9 (760)
--log9.info------------------
pppピザーラでバイトpppその2 (238)
最近の若いヤツは少し怒るとすぐ辞めてしまうんだが (164)
【ピザ】デリバリーのバイト part8【寿司】 (839)
無職やニートがバイトや契約社員を探すスレ (421)
警備のバイトって実際どうなの? (409)
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)バイト板13 (176)
【セール】ローソンストア100 バイトPart60【多い】 (159)
【粘着】わらべや【再来】 (693)
レンタルビデオ店のバイト 24泊目 (741)
【管制】警備会社内勤スッドレ【司令】 (397)
【派遣】マイワーク【軽作業】3 (128)
テレアポ (305)
百貨店・デパートでのアルバイト 9スレ目 (886)
【牛乳】酪農総合スレ26★ホルスタイン【牧場】 (125)
農家のセックス事情/その1 (121)
貧乏人は麦を食え (137)
--log55.com------------------
ファントムダスト攻略スレ 2
バイオハザード5 マーセナリーズ part84
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 15
バイオハザード5 マーセナリーズ part80
「コール・オブ・デューティー」 攻略Part1
バイオハザード5 マーセナリーズ part83
【マーセ】www芝専用スレwww【二強】
ジオニックフロント Mission8「ダブデ救出」