【宅建】宅地建物取引主任者339【諦めたらs(ry】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成26年度司法書士試験 Part 2 (274)
宅建お通屋会場〜圧倒的難化〜 (123)
【FP3級】ファイナンシャルプランナー part15 (202)
【H23年度】絶対宅建合格★11【終了】 (139)
【非弁】行政書士本職スレ 第11号【詭弁】 (141)
【将棋神もきゅ】絶対宅建合格★3【アキツグもきゅ】 (231)

【宅建】宅地建物取引主任者339【諦めたらs(ry】


1 :2013/10/21 〜 最終レス :Over
※本スレッドのルール※
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/
前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者338【ボーダーは33か4】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382328861/

2 :
996 :名無し検定1級さん [] :2013/10/21(月) 17:22:24.09
これを見て一息つけ
平成25年度宅建試験受験状況【速報】
http://www.retio.or.jp/exam/pdf/uketuke_jokyo.pdf

3 :
987 :名無し検定1級さん [↓] :2013/10/21(月) 17:20:27.57
■2013年 現在までの資格学校のボーダー予想■
宅建ゼミナール 34点or33点
宮嵜講師 34点くらい
九州不動産専門学院 34点くらい
幸せに宅建に合格する方法のサイト 34点
日建 34点±1
DAI-X 34点±1
LEC 33点±1
大原 33点±1
TAC 33点±1
TOP宅建学院 33点±1
ipod宅建・松本講師 33点±1
梶原塾 33点
銀次郎の合格サプリ 32点±1
Kenビジネス 32点±1

4 :
>>2
これ見てどう落ち着けばいいの?

5 :


6 :
>>4
引っ張ってきたの俺だけど、よくわからない
とりあえず、沖縄県に受験者数負けてる県wwww
とか楽しむものかね

7 :
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/   31点   / ,r    _   ヽ ノ
       , ´     ネジ   / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

8 :
講師によって問6は1で確定とか4で確定とか
そういうの確定っていわねーだろw

9 :
休んだ人多いなぁ・・とか

10 :
沖縄で主任者登録したら、移転申請とかめんどくさそう

11 :
島根とか鳥取の人数と受験率w
会場に着くまでに砂丘超えないといけないとかか?

12 :
>>6
関東雨だったから母数が減ったとかかな?
それだと合格ライン上がりそうだな

13 :
今までの流れだと、本命35 対抗36 大穴34 でおk?

14 :
【宅建】平成25年度30〜32点合格を乞うスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382281070/

15 :
鳥取400人も受験してないのかよw

16 :
>>12
お天気程度で左右される勉強量じゃ一生受からんわw

17 :
あ、あとルールにないけど、テンプレでスレ立て指示されてない時は、
>>950がスレ立て挑戦してみてよ
立てる気無かったら、嘘でも「たてられなかった>>960頼む」とかさ
重複警戒してる間に埋まっちゃうから

18 :
>>13
今回は全体的に上ブレするってことか?
もう37くらいでよくね?

19 :
>>13
概ねok
でも大穴は37かと。34は完全に消えた。
没問次第では復活するけど、没問になる可能性自体薄くなったし。

20 :
>>18
37は困るby36

21 :
俺はネジじゃねぇ

22 :
現在までの「問6」の見解
■正解肢1■
TOP宅建学院・Kenビジネス
■正解肢3■
機械工・カルピス戦士・レス897
■正解肢4■
LEC・大原・日建・ユーキャン・大栄教育・宅建ゼミナール・TAC・住宅新報社・レンチャー
九州不動産学院・教育プランニング・週刊住宅新聞社・DAI-X・ipod宅建・クレアール・キュアサニー・司法書士
■その他■
梶原塾(3または解答なし)
宅建副主任(虚偽申告の為逃亡)

23 :
2ちゃんのボーダー予想なんて信じんなよw
高めに言って煽りたいだけなんだから

24 :
まぁ今回の業法レベルで34はないわなw

25 :
>>16
記念受験とかいるだろ?
社命で仕方なく受けさせられる人とか
受かる気希薄な人は来ないっしょ

26 :
>>21
お前は粗悪品のネジだろが

27 :
>>20
合格おめでとう^^

28 :
去年は下振れ幅がデカ過ぎた。
今年は上ブレ幅がデカい可能性十分。
根拠は業法と免除の難易度。

29 :
LECって4に変えたの?

30 :
今回も案外受験してんだなw
雨雨うるさいからすんごい少ないのかと思ってたわ

31 :
>>29
変えた
あと日建も

32 :
お!3肢支持者増えたと思ったら桃色じゃねーか
桃色何点だったんだろ

33 :
去年の反動で各社下方予想なんだろ?

34 :
>>22
このkenビジネスって去年なんかやらかしたよな?

35 :
そして蓋開けたら35がオチ

36 :
>>22
いつのまにかLECまで裏切ってやがったのか!!!!!
これはもう没問扱いで、全員救済だな
だって、今までの試験だって、複数回答は全員正解で
2つを正解の扱いなんてしたことなかったでしょ?
全員正解or1問だけ正解
この2択しかない

37 :
昨日のユーストでの問6解説はなんだったんだ?1に帰着してたような・・・

38 :
>>32
機械工は不合格かよwだっせって笑ってたから36点以上だね

39 :
宅建主任者試験問題に重大な瑕疵が発見された場合
受験生は当該試験の無効を主張することができる
○か×か

40 :
桃色のおっさんが支持者に回っても
世界不思議発見の野々村の回答かぶり並みの失望感しかねぇよ

41 :
>>36
なぜそうなる?
4が大勢なら4が正解だろ

42 :
36で安心してる人って去年との比較だろ?
ちょっと呑気すぎんか?
去年は各学校の予想寄りだいぶ下だったよ。
保険かけて高めに設定とかしてないから。
保険はプラマイ表記。ドンピシャで当てに行ってあれなの。
今年は絶対上がる。民法なんてそこまで影響ないよ。
もとから出来てる人少ないもん。

43 :
未だ問6ネタアツいんだなw
ボーダーライン引く人って、びびるんだろうなぁ。
ココにするかココにするかで、何万人の人生を変えるんだろうかと。

44 :
>>42
過去の最高ボーダーラインが36じゃなかった?
だから、安心してた。
宅建、年1回の試験じゃなきゃ、ここまで深刻じゃないんだろうけどなぁ。
年4回くらいやれよ。

45 :
>>42
最近は36超えたことないだろ。
36では安心できない理由はない

46 :
>>19
もうそういうのいいからwww
面白くないし。
33〜34だってさ。

47 :
TOP宅建学院の問6修正中か?見れんぞ

48 :
>>25
主催者発表の受験者データ見ると
免除者の中でも欠席が2割前後はいるんだよなぁ。
いくらなんでももったいなさすぎる。
つか、勉強を継続するって本当に性格次第なんだな。
コツコツやるって、やっぱり大変だよ。

49 :
機械工と宅建主任は何点だったの?

50 :
昨日悔しくてなかなか眠れなかったから
今日の仕事は眠くて異常に長く感じた

51 :
>>44
なり手大杉になるだろ
ボーダーが跳ね上がりそうだな
合格率4%くらいに

52 :
>>43
引く人っつうか、合格率で線引くんじゃね?
34なら20%、35なら15%、よし今年は35でいっとくか!みたいに。

53 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%BB%BA%E7%89%A9%E5%8F%96%E5%BC%95%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
1980年から記録があるけど、37点が合格ラインの年はない。
だから36点は安全圏にしてくだちい。

54 :
36濃厚。35と37は有り得る。
ここからはもう検討のしようがない。
ここ数年すこーしずつ民法は難易度上げてるけど、
ボーダーに影響していない。
ボーダーを動かすのは業法。
今年の業法は直近5年だけで見て破格の易しさ。

55 :
かみさんが29点だった。。。

去年40点で合格して、それからなんにも勉強してなかったらしいが

56 :
>>22
カルピス戦士ってイカ臭そうですね∧∧

57 :
まぁ今年の盛り上がり方を見ると34にわんさか人がいるんだろう
ってことは35でほぼ決まりじゃない?

58 :
>>39
×
協会の裁量に委ねられます

59 :
>>44
頭悪い代表だな

60 :
おれはブックオフで買ったテキストとネットにある過去問で挑んだけど
通信講座や学校行って何万も使って落ちた人は可愛そうだね

61 :
>>36
俺4にしたけど、1と4の複数正解扱いか1のみ正解ならわかるけど、
2と3にしたやつと同じ点数になるのは納得がいかない

62 :
>>54
そんな宅建業法で14点しか取れなかった俺はもっと勉強するべきだな・・・
権利関係でなんで11点とれてるのかイミフ

63 :
>>62
勉強の仕方間違ってるだろ、それ

64 :
雨でハナから合格が見込めない奴は欠席しているので、その分合格点はあがるかも。。。
雨の時のデータはないかな?

65 :
試験が終わってトイレ行ったら試験管らしき人がサンゴ礁の話をしてたよ
あれは俺にボーダーを教えようとしてたのかな?
3、、5、、?

66 :
>>39
×
資格試験の合否判定は司法審査が及ばないって判例がある
不服審査はできるんじゃね?

67 :
>>64
ねーよ

68 :
プーさんの売ってる珊瑚、2個減った。二連で減った。

69 :
宅建に自分の将来を賭けた人は沢山いるからな
1点差で落ちたら辛いだろ
俺もあれだけ勉強したのに落ちたら暫く立ち直れないわ


36点で12月4日をお待ち申し上げます\(^。^)/

70 :
>>62
権利はその日の調子が大きく左右するわ俺
業法は安定するはず。

71 :
だーかーらー
雨で欠席は、関係ないよ

72 :
ていうかさ、宅建主任者増えすぎたらまずいのか?
相対評価じゃなくて、絶対評価にすべきだと思うんだがなぁ

73 :
7時から LECの速報会を見ましょうね。ネットでみれるらしいから無料で。

74 :
統計の勉強で知ったけど、
宅建業者は減ってるのに、主任者数は増えてるんだよな

75 :
>>73
ほほう。
http://www.lec-jp.com/takken/juken/
このページで待機か。

76 :
マジで37あるな。
確かに業法は超絶に簡単だった。
やたら2が多くて疑心暗鬼になりそうだったがw
しかし簡単というのは間違いない。
ボーダー左右するのは業法というのも強ち的外れじゃないしな。

77 :
>>72
そうすると宅建の試験問題の構成上
科目別に足切り点が導入される事も確実で
今回のような難易度分布になったら、合格率1割切るけどいいの?

78 :
俺は成年被後見人だから6と17は無効な

79 :
http://www.logsoku.com/r/lic/1350833771/
33点だった去年でも、高めに言って煽ってるバカが一杯いるな。
今回も、33〜34点ぐらいに最終的には落ち着きそうだね。

80 :
>>73
問6の正解肢変更後だから解説が楽しみだね
1はバツって断言するのかな?

81 :
>>59
まあいいや、俺は合格っぽいし。

82 :
あ URLどうもありがとうございます。 そうです。 そこのURLで待機ですw

83 :
>>74
試験だけ受けて合格して、主任者資格者or主任者登録者は増えてるけど
実際に主任者として働いてる人は横ばいまたは減ってるという事だから
何の問題も無いという現実w

84 :
オレ32代表だけど、もしかして欠席者の数って関係ないのか?
申込者数の15%って事か?

85 :
思ったのは、法令の制限が最重要だな。
権利関係は楽しさがあるけど、点数に直結しない。
俺は権利関係6点だけど、結果的に37点取れたし

86 :
問6は3であると確信しております(キリッ
http://www.ken-bs.co.jp/kojin-takkensyutudaikeikou-bunseki-h25.html

3の最高裁判例が他社講師に指摘される
間違っておりました。正解は1です
4は眼中になしと

87 :
>>77
いいと思うよ。
ちゃんと勉強出来てる人が合格すべきと思うし。
悪問だらけになるような事態は避けて欲しいけど。
科目別足切りあったら、きっと俺は宅建業法で落ちてたんだろうなぁ。

88 :
今年はダメだったみたいなので、いまから来年の対策とって余裕の合格しようと思います。
今年と来年の範囲で法律の変更などの更新情報をチェックする方法を教えてください。

89 :
>>84
出席者の15%〜18%が合格者

90 :
>>88
そういうのユーキャン任せだった

91 :
>>88
有名講師のブログチェック

92 :
数スレ前の書き込み見たら31点でも希望がある様な書き込み多数あったが
もう37点か?さすが宅建の資格だなwww

93 :
大栄が32点予想と発表!!
■2013年 現在までの資格学校のボーダー予想■
宅建ゼミナール 34点or33点
宮嵜講師 34点くらい
九州不動産専門学院 34点くらい
幸せに宅建に合格する方法のサイト 34点
日建 34点±1
DAI-X 34点±1
LEC 33点±1
大原 33点±1
TAC 33点±1
TOP宅建学院 33点±1
ipod宅建・松本講師 33点±1
梶原塾 33点
銀次郎の合格サプリ 32点±1
Kenビジネス 32点±1
大栄教育 32点

94 :
35点はどうなの?
(T6は4で正解とした)
ズバリ合格率は↓

95 :
>>87
科目別に足切り導入するなら、総配点と問題数も増やした方がいいな。
でないと、本当に問題の出来に受験生が振り回されるだけになる。

96 :
権利関係の難易度が高いから結局それでバランスとれてる。
34だってさ。
33の人は来年がんばれ。

97 :
問6が1とか無理無理。
H23年の問42の4ほど激しい抵抗がない時点で、今回は4で確定だろ。
俺はあの時4を支持して敗れ去ったが、今回は血のにじむ努力でボーダーをはるかに超えてやったわ。
権利は内田貴の民法本買って、六法は民法の総則から読み返して、宅地建物関係の判例集や法セミとかの雑誌で最新の判例にも目を通した。
その結果ほぼ失点なくクリアーできたわ。

98 :
今年は機構様が合格率14%台にするって話がちらほら。
35、いや36もあるよ。

99 :
>>86
4が優勢だけどね

100 :
>>94
没問になる可能性があるから不正解としたほうがいい
そして個人的に34点はあぶないと思う

101 :
大栄教育32点
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/?t=takken_131020010

102 :
>>85
法令はコスパ悪すぎて勉強諦めちゃう人多すぎる。
でも、やれば確実に点数になる。民法よりはコスパいいのは間違いない。
ソースは直前一ヶ月間の自分。

103 :
ダイエーが32と予想したなら31もあり得るな

104 :
>>89
てことは来なかった人が来ていればもっと合格者増えてたんだなぁきっと
うーん
わかんねーなー 合格ラインの根拠が適当な気がする

105 :
科目毎に7割以上ってのが理想だな
勿論民法もねw
機構の人見てたら検討してください。
合格も受験者の10%で良いんじゃないかな
もう取得済みだから俺は関係ないがw

106 :
昨日のスレの流れではボーダー32とか33とかだったやん
なんで36とかはねあがってんの???

107 :
天下の大栄とはいえ
さすがに32は無いだろw

108 :
今年は合格率下げてきそうだよね
13%とかありそうだな
そうなると37 38あたりか?

109 :
大栄32マジ?

110 :
>>106宅建だからさ意味わからないならアホだ

111 :
大本命の大栄様32キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

112 :
>>106
予想だと時間帯。
昼間起きてるような人たちと、夜中まで起きてるような人たち。
どっちが平均得点高いかみたいな?
33-34ラインでいいとは思うんだがなー。

113 :
得点上位15%〜17%程度だから、欠席者は、関係ない

114 :
一番の的中率を誇る大栄教育のボーダー予想実績
平成14年度:予想35点(36点ハズレ・宅建史上初の36点は予測不可能だったか)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点

115 :
>>109
学校名

116 :
法令と税法までは手が回らず結局法令全滅で33点だったよ
来年はみっちり勉強するか

117 :
>>110
おう、俺もわからぬ、アホ2号か?

118 :
ボーダーが 36とか37 38ってありえるのかな? 

119 :
狩りに32点が合格点だとすると、7万人くらい合格しそうだなw

120 :
宅建って、免除科目全部間違えていたら他が満点でも落ちるとかあるの?

121 :
36点がボーダーになるなら、民法がもう少し簡単になってないと。

122 :
>>114
つまり、外れても+1誤差だから、33点当確か?
おい、祝杯あげようぜ!

123 :
120 ないよ あしきりはない。

124 :
よっしゃ祝杯あげてくるわ!
ありがとうダイエー!ありがとう中内!

125 :
>>120
無い

126 :
>120
ない
日商一級簿記とかのシステムですな

127 :
半年前から勉強し始め、試験2週間前にらくらく直前模試買って、
2回の模試、余裕の40点以上で楽勝じゃね?!と、なめてた俺、昨夜傷心。。。
正直言って勉強方法、迷走だわ

128 :
>>114
これマジ?
ソースプリーズ

129 :
>>114
33点の人おめでと(^ω^)
32点の人もよかったね

130 :
権利関係を14→10にして建築と設備に4点割り振れよ。
建物のメンテナンス大事だろ。不動産扱うなら必要な知識なのに。
スケルトンだと感知器いらないとか内装制限とか受水槽の設置要件とか、そっち系の問題出せや

131 :
受験者数は186,292人。
雨の影響で受験率がかなり下がった=分母が減った
これがどう基準点に響くか。。

132 :
>>127
何点??

133 :
予備校は低く予想した方が来年の受験者への宣伝効果で
メシウマなのかもしれんしな
32とか言ってれば32で今年落ちる奴に宣伝できるとか

134 :
>>127
何点だったの?

135 :
合格率が欠席者で決まる何て言ってる様では一生受からんわ、常識で考えればわかる

136 :
民法難化 他は易化
業法が易化したのがミソだな
35が大本命だろう 対抗はなしでも良いのでは?

137 :
問49と50ってもうああいう問題要らんだろ
勉強の必要なく当たるし

138 :
>>128
なに釣られてんだよ

139 :
>>121
ほんとこれ
民法が少しばかり難化したなら分かるが、あの民法の難易度で36は間違いなくないと言い切れる

140 :
>>118
合格ラインなんて社会必要性で左右されるだろ
主任者はもうそんなに必要じゃなくないか?
合格率下げて減らすトレンドだろ

141 :
>>132
>>134
30点。。。

142 :
予備校各社は自社が推測した予想合格点より、実際の合格点が高かった場合、
ぬか喜びさせた人たちから猛烈に批判される。
これは絶対に避けたいところ。
逆に、実際の合格点の方が低かった場合、誰も怒らない。
ゆえに、予備校の推定合格点は本当の点数よりも高く設定してある。
これすなわち、予想のマイナス1、マイナス2が正解ということで、
答えは、32or31となります。

143 :
33は無理
34も多分ない
35セーフの可能性あり
36本命
37業法の易しさでここまでは有り得べし
38流石に大丈夫

144 :
>>128
大栄教育32点
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/?t=takken_131020010

145 :
>>130
宅地建物取引主任者の試験なので管理は対象外です

146 :
>>114
難易度高い年ははずしてない
今年もいい度胸してるな
そこにしびれるぅあこが(r

147 :
>>135
そうかそうか、今年合格濃厚だけどな俺

148 :
問2
1 乳児?知らん。
23は違うなー。
4誰が追認するの?
胎児ですら相続権あるよなー
どっちかっつーと1?
…この思考が運営の思うツボだったわな

149 :
>>135
申込者の15%なのか
受験者の15%なのかで合格者の人数が変わるだろ
ボーダー付近の人はそんなことにすがるのです

150 :
>>141
半年前から準備してそれは精神的にきついね…

151 :
人間は母体から出て来たときに権利主体になるんだよー

152 :
>>139
最初の2問が基本書レベルの問題になってないと
35点とか36点がボーダーになるって、ちょっと考えられない。
実際、合格点高かった年は問1、問2が
制限行為能力、意思表示、代理のサービス問題だったし。
>>140
史上最高で36点だから、それ以上はまずない。

153 :
...............................................................................................
         
          司法書士で人生を賭けてみないか????
          司法書士白書のデータを信頼しても、
          一番多いのは年収300万円未満なのだが…

          uploda.cc/img/img5264ef18c5c9e.jpg

.....................................................................................................

154 :
2ちゃんの36以上厨は信じるに値しない。
参考にすべきは業者の予想
現状だと32まで可能性あるで

155 :
マジレスすると、過去の例から鑑みても33点が合格点になります。

156 :
大栄教育、予想34点以下の年度を抜粋

平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点

157 :
母数が減ってるてことは合格ラインが鬼のように上がりそうだな

158 :
>>143
業法優しくても権利関係難しかったんでしょ
普通に1問目からスタートして引きづられて業法でも死亡した割合は少なく無いと思うよ
業法からスタートして高得点上げた人は作戦勝ちおめでとうってだけ

159 :
37点でいいよ

160 :
宅建主任者なんて不足してるのに、
なんで合格者増やさないの?
つか、運転免許みたいに受からせる試験でいいだろぉぉぉぉぉぉ

161 :
>>156
今年のソース出せよ

162 :
>>150
俺が不甲斐ないんだろうが、昨日は流石に心折れたわ。。。

163 :
権利関係は基本書と過去問こなして得意だと勘違いする馬鹿が多いよな

164 :
もう切りよく40点で良くないか?
8割取れて当然だろ

165 :
>>152
確かに最高点が36ならどう考えても今回は難しかったからそれ未満だね
少し安心した

166 :
>>164
機構に電話すればwww

167 :
大栄様が32といった以上今年のボーダーは32の確率が60%くらいはあるな
下手したら31もあるレベル銀次郎も32だし、今のとこ32濃厚や

168 :
>>117
>>147の様な奴でも宅建受かるという意味だ
あんまりからかうと悪いから消えるわ
それとマジレスするが
解答が割れてる問題は住宅新報の答えが正解だ
もっとも一昔前の話だから今は知らん

169 :
>>164
それは困るw

170 :
大栄教育、予想34点以下の年度を抜粋
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点(的中祈願(`・ω・´))

171 :
32の奴と一緒にしてほしくない

172 :
解答2と4が結構多かったんでその辺に幻惑された人が多いといいなあ

173 :
33で去年並の合格率
調整で34
複数解や没あれば35

174 :
免除5問から解いた俺は、5分後、5問免除者と形勢逆転したことを確信したのだった。

175 :
民  法・・・難化
業  法・・・個数問題が増えた
諸法令 ・・・特にかわらず
免除科目・・・易化(いか)
ということで、去年と同じ33点で きまりですね。

176 :
ん〜問い6が4で37になったわ。
ちなみに大原模試40点、LECファイナル模試は42点だったがやっぱ本試験
なかなか点数取りづらいね。そういうの加味すると現実には33か34じゃないかなあ・・
34寄りだとは思うけどなあ・・・
業法が簡単なのって毎年じゃない?講師も口を揃えて業法は満点を狙え!!なんて言ってるし。
今年の業法が簡単だからって合格点が上がるってちょっとおかしな話だよねえ・・
なんか異論ありますか?

177 :
ねえよ35だ、

178 :
174 小説かw いいね そのくだりw

179 :
たまたま運良く高得点を取得したからといって、基準点を改ざんしようとすることはいただけませんね。
合格点は33点に決まっています。

180 :
32、33、34、このどれかだね、合格点
ボーダー上の人は発表までDokiD

181 :
ぶっちゃけ、宅建は運の要素高いかもしれないが、
普通に勉強していれば、確実に取れる問題も多かっただろうし、
果たして、悪問15問以上あったんだろうか

182 :
大栄が32としたから

183 :
基本問題ミスる奴が運とか言い出すんだよ。ろくに文章読めない奴

184 :
>>154
大手予備校の予想以外は信用に値しないよな
ある程度の分母で統計取って出してるデータと感覚で言ってる便所の落書きでは信頼度が違う

185 :
>>75
問6の解説楽しみ!!

186 :
35は絶対ないといい切れるレベルの問題だろ
法律の基礎がない人間には今年の権利は厳しすぎる
受験者のレベルを考えろ
あいかわらず2ちゃんは上方修正だな

187 :
結局、この試験って、まさに不動産業に関係のある、宅建業法、法令上の制限で
いかに高得点を取れるのかに重点を置いているんじゃないの?
極端な話、権利関係が0点でも、残り35点が満点なら、合格ラインに達するし。

188 :
37点だったんで来年の電検3種に向けて下調べ中
一番重要なのは試験までのプラン作りだと思うわ

189 :
ケアレスミス、問題読み間違え、本番の緊張含めて、
35点くらいとれるような勉強量が必要かなと思ってた

190 :
そもそもボーダーは「合格率が前年どおり」の前提だよね
協会側が減らしたいと思ったら、変わることもありえるしどーなの。
ここだけが心配要素。血迷って合格率減らすことありえる?

191 :
>>187
だから、宅建試験のそういう本質を見抜けない
あるいは見て見ぬ振りしてる連中は落ちるんだよ。

192 :
>>187
今更佳代w

193 :
権利関係難しい。
業法簡単だが個数問題多し。
その他まあ普通の難易度。
で、予備校の予想も加味して34だと思う。
35はないよ。

194 :
業法がちょっと難化した去年は税とか免除とかはかなり簡単だったよね。
今年は権利はどう見ても難しいから、相対的には去年と合格点変わらないとは
思うんだけどなあ・・・

195 :
>>190
そこはお上のさじ加減だからなあ
俺も不安だ

196 :
業法去年比べて簡単
その他ふつう
5問簡単過ぎ
民法難化
35が妥当だろう

197 :
去年 33点で 難化なんだから 34はありえないよ。 
33点で決まりですよーーーーーー。 

198 :
>>190
有り得るよ
まず去年が高すぎ
今年は絞るのは確定だろうね

199 :
大栄さまが 32点じゃああああああああああああ

俺は合格したんじゃあああああああああああああ

200 :
大栄32
これだけで今日は眠れそうだ

201 :
来年5度目の宅建の時もよろしくwwwww
ソース
387 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/10/21(月) 18:21:44.16
大栄教育32点
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/?t=takken_131020010

202 :
>>197
去年の方が難しいだろw
去年は業法が難化したから下がっただけw
勘違いするなよwショック受けるべw

203 :
32の奴ら、諦めろ
33の奴ら、五分五分だ
34の奴ら、まあ受かってるだろ

204 :
他の国家資格試験もこんなに正解肢があやふやな問題がでるん?
3年連続じゃん

205 :
学校名がwww違う学校じゃまいかww

206 :
<今年>
・日建が34点±1
・LECが33点±1
・大栄教育が32点
<平成16年ボーダー32点当時>
・日建が32点±1と予想
・LECが33点〜34点と予想
・大栄教育が33点±1と予想

207 :
>>202
学校行ってる人除いて意外と1問目の民法から解いてる人多いから、
民法が難しい=時間とれずに業法あせる自体が多いという事情修正あるんじゃね
ソースは機械工

208 :
大栄教育(゚∀゚)神のヨカーン
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点(的中祈願(`・ω・´))
( ゚Д゚)ノ⌒D┃奉納┃  大栄(゚∀゚)神

209 :
大栄さまが32点なら32点なんだよな
合格したって母ちゃんに言ってくる

210 :
そんな俺は37点、昨日の夜中から食欲が出てきて、いつ以来だろう、夜食を食べたよ。

211 :
32はまだ望みがあるけど31は完全に終了だと思っていい?

212 :
きたーーーーーーーーーーーー  レック 水野 神ですw もう 解説会はじまりましたよーーーーーーーーーーーー

213 :
今年は何点のスレが盛り上がってるの?
盛り上がってるスレ+1点が合格点。
去年は34点スレが当初盛り上がってたけど、
時間が立ち、発表間際になると32点スレが盛り上がっていた。
盛り上がるスレが変化して行った不思議な去年

214 :
>>204
1個ぐらい許してやれよ・・・

215 :
大体この程度のテスト受かる受からんの前に40点くらい取れやアホども

216 :
32点だけど保険であと1点ほしかったなあああああああああ

217 :
>>212
URL貼ってくれ

218 :
問9 なんでDって存在が出てくるんだよ!!

219 :
PDF見たけどガセじゃねーーーかwww

220 :
免除は去年もザル問題だよ。
税もサルでも解ける問題。
今年は業法は簡単だが「例年レベル」毎年合格者は満点近く取るでしょ?
ザル分野がいくら簡単になろうが「合格点」には影響しないよ。
ちなみに今年は法令は若干難化したと感じたよ。
やっぱ33かなあ・・・
みんなが思ってるほど受験者の質高くないよw
頭いい人は上の資格最初から狙うし

221 :
試験の変更点考えると「勉強は条文を見てやれよ!」
ってヒシヒシ伝わってくる問題だったねw
固定資産税も条文見てりゃ多分頭に残ってただろうしなw
六法引きながら建築基準法理解するの難しいんだよなあ

222 :
母ちゃん喜んでるわ

223 :
32点ってありえねーわ。3割越えてるだろw

224 :
>>212
フライングw

225 :
2004年(平成16年)のボーダー予想
結果は32点合格
宅建情報ネット 34点      33点最多得点帯(36点は6.5%)
受験新報   32点前後   
住宅新報   35点以下
日建    32±1点   
週刊住宅   33〜35点
TAC    32点前後
LEC     33〜34点   
Wセミ    33点前後   
大原    33点前後   
クレアール  33点前後
DAI-X    34点前後
NESクイック   33〜34点
大栄教育   33±1点
東京法経   34±1点
アイ・アカデミー  33±1点
らくらく佐藤    35点      
ユーネットワーク   32点      
宅建ゼミナール  33点±1

226 :
「権利関係から始めた人は終わっちゃいますね」
おいおいw

227 :
間違いなく32って書いてるじゃん
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/takken.html

228 :
業法は簡単だったな。35,37条きっちりやってるかかとかでも差が出そうだったが。。。
それぐらいかな

229 :
>>200
ほんとそれ

230 :
■2013年 現在までの資格学校のボーダー予想■
宅建ゼミナール 34点or33点
宮嵜講師 34点くらい
九州不動産専門学院 34点くらい
幸せに宅建に合格する方法のサイト 34点
日建 34点±1
DAI-X 34点±1
LEC 33点±1
大原 33点±1
TAC 33点±1
TOP宅建学院 33点±1
ipod宅建・松本講師 33点±1
梶原塾 33点
銀次郎の合格サプリ 32点±1
Kenビジネス 32点±1
大栄教育 32点

231 :
もう レックの速報会やってますよーーーーーー 生だよー
ネットで見れるよーーー 見ましょう。

232 :
速報会動画
http://www.lec-jp.com/takken/juken/

233 :
俺は、1・統計、その他 2・税金 3・法令 4・権利 5・業法の順で解くと決めてた。
1〜3を30分で解いて、権利は自分で難問と判断したもの4問をとばすと決めて25分で解いた。
残りの時間は全部業法に使った。問題数が多い上に確実に点を取る必要があるから
最後にじっくり解くべきだと思ったからだ。それが模試や予想問題演習で出した結論だった。成功した。

234 :
>>212
酒の用意だあああ

235 :
水野のURL貼ってくれ

236 :
>>231
巻き戻しとかできるけど、生なの?w

237 :
32とかないわ
易化した業法と免除問題、日本語読むだけの判決文だけで26点
残り24問を勘で1/4とったら32
業法しか勉強してないヤツでも受かってしまう

238 :
>>221
お前、いいお客さんになるよw
不動産機構も毎年7000円確実に儲かるなw

239 :
ちょっとお祝いに母ちゃんがガストおごってくれるって言うからいってくる

240 :
大栄教育(゚∀゚)神のヨカーン
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点(的中祈願(`・ω・´))
( ゚Д゚)ノ⌒I┃奉納┃  大栄(゚∀゚)神

241 :
水野さんは 最初の挨拶だけだったよーーーーー 担当はこの人みたいだよー

242 :
去年32点スレは直後はお通夜だったのにね。

243 :
>>237
自分はできたのかもしれないけどさ、
半数以上が30も取れてないんだべ
仮に業法しか勉強してなくて、運がいいとしても、
そういうのは稀だと思うよ

244 :
おいおい、このスレは12/4までボーダーの書き込みで埋め尽くされていくのかい。
12/4までわからないのに憶測や推測ばかりの無意味なレスばかりだなw
まあ、さすがに39点取れば心配ないだろう俺は実務講習の事を考えているよ。

245 :
>>239
もちっと祝ってくれませんかね母ちゃんw

246 :
所詮学校の予想。
俺はある人から合格点は35点と聞いた。
間違いない。

247 :
ここにいる奴らはいっとくけど32点以上だから見に来てる人たちだからね。
な〜んか33とか34とか多そうだから点数上がるでしょ?って思う人もそりゃ出るよねw
合格者の3万人のうち何人が2ch見に来てると思う?相当だよw
3000〜4000人は確実にのぞきに来てる。
そのうち100人はレスしてる、33だ34だってね。そりゃ多く感じるよw
安心した?

248 :
>>244
俺も実務講習のこと調べないとだなー
ぶっちゃけどこでもいいんだろうから、一番近くになりそうだけど
なんか、選ぶポイントとかあるのかな

249 :
学校が出してるボーダー高めでしょ
昨日試験のあと行ったけど、大雨だったからか、普段からできるやつしか来てなかった。
そのデータを元に割り出したとしたら、高くなるだろう

250 :
>>244
同じく講習のこと考えてサイトとか見てたんだけど
いつ申し込もうかなーと思っている。

251 :
35大勝利でよろしいでしょうか?

252 :
毎年思うけど±1ってどれだけ幅広いんだよw
ほとんど33〜36の間だろーが
ずるい予想だな

253 :
業法が簡単とかいってるヤツは分析力がないな
業法の趣旨を理解してないと理解できないようなけっこうトリッキーな肢がかなりあったぞ
法令制限も難度↑だったからこういう予想なんだろ

254 :
予備校とか、問題の解答の裏取りするのホント大変そうだな・・・

255 :
>>252
逃げの予想だよな
男らしく一点勝負せえや

256 :
しかし合格点が33点とか32点とかどんだけレベルが低いんだよw
宅建業者が減って登録者数が90万人以上で毎年増えてるわけなんだから
もうちょっとハードルを上げろよ。38点とかさ。

257 :
受かろうが受かるまいが、34点とか馬鹿一確
そしてボーダーは36か35だろ。
いくら簡単と言ってもそう甘くない。
落ちる奴は例外無く馬鹿。
ダイエーなんて後だししてるだけ。
去年は後だしで下げるだけだったので躊躇いは無かったが、
後だしで一社だけ36とかやる勇気は無かったようだw
現実は5か6。
業法簡単過ぎ。
満点狙えって毎年言うけど実際に過去問で取れたか?あ?
俺は取れなかった。
しかし今年は、本番であるというマイナス要素混みでも余裕の満点だった。
例年なら業法10点レベルの奴ですら15はいくだろう。
1ミスが命取りになり得るという意味では、例年にないグロ業法とも言えるなw
33だか34のクソ脳でも取れる資格なら送られきた瞬間破り捨てるわwww

258 :
lecのどこだよ
配信してるやつ

259 :
大栄さまが予想しているから他の雑魚はムシムシ
今年は32で決まり。

260 :
>>253
お前には難しかったのだ

261 :
LECの先生が生中継で去年より合格推定点下がると発表!!!!!!!!!!!!!!!

262 :
破り捨ててね♪

263 :
>>259
大栄違いって噂もあるが…

264 :
>>256
ハードルを42〜43とかにあげるのは同意だが、
悪問、奇問除いてオーソドックスないかにも宅建で必要されるいい問題として出し欲しい。

265 :
>>257
破り捨てた動画うpしてね

266 :
>>253
業法は運よく満点とれたけど、簡単だとは思わんかった。
模試よりも本番はめっちゃ簡単て聞いてたんだけど、
そんな差ないじゃねーか…って解きながら思ってたわ

267 :
lecの生中継ってどこ?
昨日の録画はあるけど

268 :
まさかの大栄が32wwwwwwww
ここ数年の的中率からいえば・・・
34点のオレ安泰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269 :
問6没問とか言ってる奴は間違えてんだろうな
まぁ、没になろうがどうなろうが合格は揺るがないから俺はどうでもいいが、雑魚の点数が間接的に1点上がるのは気に食わないからちゃんと点数換算してほしいわ

270 :
>>263
大栄さまのHP見てみろ。
きちんと32と出ている。
今日ダイエーで何か買って帰ろう♪
ダイソーにも寄ろう♪
ワイワイ(^O^)

271 :
33点で合格率15%台とみた

272 :
>>238
俺は今年受けて大丈夫だったよー
ただ試験委員のメッセージはわかったよw
月曜日!?あれ!?条文どう書いてたっけ・・てなったし
人それぞれ勉強方法はあるだろうけどね。
資格はうかりゃなんでもいいんだろうけどw

273 :
>>263
大栄違いって他に似たような名前のとこあんの?
検索した感じスーパーしか見当たらないが。

274 :
こんな感じで12月4日までやるのか?

275 :
>>268
合格おめでとう^^

276 :
合格水準上げるなら、標準かつ必要なレベルの問題を増やさないとダメだろ。
単なる難問マニア歓喜のクイズ大会じゃおしまい。

277 :
>>261
マジか?
上がるならわかるが下がるはリップサービスじゃね?

278 :
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/takken.html
大栄さまのHP
自分の目で見るが良い

279 :
100%35点が合格点。
民法を軽視した学校が、
32、33と延命してるだけ。

280 :
>>253
業法はしっかりやってる人なら
あきらかに簡単だよ。
制限もちゃんとやってればまあ普通レベルだよ。
だた、権利はあきらかに難しい。

281 :
>>264
いや、レベルはあの程度で38くらいで。
オーソドックスなものにしたら45以上くらいにしなきゃいかんワ
正直増え過ぎ。あるいは5人に1人の設置義務を3人に1人とか
独占業務を拡大するとかして欲しい。

282 :
おととしと一昨々年のザル問題みたいな年度なら35もあるけど・・・
つか今年が34だ35だ言ってる奴は過去問10年分やった?年度によって本当に
うなく合格点が出てるよ。
過去問10年分回した感想では今年は最高で33、通常なら32だな。

283 :
34は安全圏
33は99%合格
32はちょっと不安
31は期待しても良い
30はもしかして!?
29は来年ガンバ

284 :
今年の権利は宅建専門の民法しかやってない奴には_
去年と同じか去年より1点低いと思うよ

285 :
レス見てると去年より今年は簡単の流れだけど
LECの解答速報会動画、今年は去年より難しいいってるしどっち

286 :
三人に一人になるかもって聞いたような、聞かないような…
噂?

287 :
>>282
それ言ったら平成9年の33点合格が謎だわ
平成9年まで過去問回してたけど、難しかったけど33だしなあ

288 :
>>270
見た
大栄様32頂きました!

289 :
>>249
当然その事も把握したうえで予想点出してるから

290 :
>>285
大栄を見るが良い
昨年33的中
今年32
難化と判断。さすが大栄と言っていいだろう。

291 :
今年35だよ。
国土交通省で官僚の兄貴から聞いた



今から勉強しろ(笑)

292 :
水野って人すげーな、この人の講義楽しいんだろうな

293 :
>>282
俺は過去問は3年分しかしてないわ。

294 :
お前たちは学校にだまされてるだけ。
今年は35。
今までの学校は権利関係をないがしろにしすぎていた。

295 :
>>284
確かに民法は難しかったが、他はそうでもなかったし。

296 :
そう 水野先生なら 講義は楽しい。すぐわかるようになるw
水野先生の速報会 やってますよーーーーーーー

297 :
>>285
2ちゃんのクソドモ信じてどうすんの?人生大丈夫?

298 :
>>294
お前のうんちくより俺は歴史ある大栄さまを信じる。
いやお前と天秤に掛けるのは失礼か、、、、

299 :
水野うるせえぞ

300 :
そんなことより
マークミスの悲劇が一番怖い
その中で最も恐ろしいのが二重解答だ
消しゴムの力を過信してはいなかったか?
消したつもりが目に見えないくらいの少しのマークを
採点機は見逃さないこともあるのだぞ!
受かってたはずと機構に問い合わせしても真実は葬り去られる
ちなみにこれは脅しではない

301 :
まとめると
33大本命 32本命 対抗31 大穴30 でよろしか?

302 :
まじで大栄32か!!
ビール買ってくる

303 :
日建様が例年通りとおっしゃってらっしゃる

304 :
>>285
講師なんじゃねーの。
何年分もの試験を一応プロとして見てるわけだし。
2chのレスだと、あくまで去年初回受験で面食らって
今回2回目の受験の人もいるわけやし、
そういう人から見たら、1発目の試験で少し慣れが入る
ってのが、心理的にも影響しそうだしな。

305 :
例年って36と33どっちのこと言ってんだよ

306 :
>>257は制限行為能力者
自ら家裁に申し立てできる ○

307 :
レックで採点したら34だけど
マークしたかどうか怪しいのも2つ出てきたわ・・・
超不安
もう勉強したくねーよマジで

308 :
とりあえずボーダー付近の点数しか取れなかった奴は落ち着け。
お前らがどう思考を巡らせても12/4まではわからないんだから。
33とか34とか35しか取れなかった自分を責めろ、アホどもw

309 :
lecのウォーク問2周と模試6回を3ヶ月間で習得。
そして結果は35点。
高得点をとった過去問10年分やりすぎキチガイが叫んでいるが、試験とは最小限の努力と効率性で合格を果たすものである。
50点とろうが33点とろうが、合格は合格。勝ちも負けもない。

310 :
大栄さま最高

311 :
隣で受験してためっちゃ可愛い女子がプーっておならした
とっさにすいません!って俺が言った。
試験終わってから声かけられてお茶してきたわ
良い試験だった

312 :
業法はどの年度でも9.5割以上取れたよw
去年だけは難化したのは認めるけど、毎年満点近くとられちゃうのが「業法」
どの参考書にも「穴」として扱われてる分野。その分野がどれだけ簡単だろうが
最高得点には影響なし

313 :
32ってホントか?
これは祝勝だな

314 :
>>296
これ、結局録画だよね?
ちなみに、水野さんの講義面白そうだけど、おもしろ講師の講義って、分かった気になっちゃうから困るってのはある。
それでも、モチベ上がるからいいんだけど。

315 :
試験後LECの速報会(中継の校舎)
16時20分に遅れて着いたのに誰もいなくてわろた
真っ暗闇の教室内、画面の中の水野先生ががんばってた

316 :
大栄が32点と出た。あとは、今年のデータで確定する。特にユーキャンのデータだ。
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:TACサンプル数1367人 TAC平均36.44点 合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:TACサンプル数 710人 TAC平均37.29点 合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点 合格点33点(合格率16.7%)
平成19年:宅建情報ネットサンプル3944件、平均32.2点。合格点35点。
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。合格点33点。
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。合格点33点。
平成22年:宅建情報ネットサンプル2946件、平均32.5点。合格点36点。
平成23年:宅建情報ネットサンプル2196件、平均32.9点。合格点36点。
平成24年:宅建情報ネットサンプル1267件、平均30.4点。合格点33点。
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。合格点35点(合格率17.3%)
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:LECサンプル数3223名、平均35.1点。合格点36点(合格率16.7%)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点 合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.4点 合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点 合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(合格率16.7%)

317 :
いかに歴史があろうがなんだろうが、
所詮学校はビジネス。
ボーダー32のわけがない。
ある意味責任逃れしてるだけ。
今年は全体的に見ると、
そこまで難しくない。去年より易しい。
そして権利関係から、
国の厳しくする本気が伺える。
つまり去年プラス2、
そして俺はある人から、
35点が合格点と聞いている。

318 :
え?
32?

...え?

319 :
でもね、ボーダーで合格発表まで傷の舐め合いしてる時が一番楽しかったりする(遠い目)

320 :
高度な情報戦(爆

321 :
民法適当にやってた予備校の延命という見方は正しい。
しかし、民法ですら実際どの問題も50%くらいの正答率である。
つまり7、8点みんな取ってる。
当たり前だ。大体2択にまでは行くから。
つまり民法は多少難化しようが影響出てない。
残り全部が易化。
これで去年より下げとしてる馬鹿が教える予備校に未来は無い。
らくらく佐藤の35予想は意外だったが、まあ妥当。
本線は36

322 :
32点くらいが妥当だな
とりあえず祝杯あげてくるわ

323 :
>>303
嘘つけ。
>今年度の宅建試験について、全体的な難易度は昨年度と同程度といえる。
ttp://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/kaisoku/number.aspx
通常よりも難しい昨年度と同程度が例年通りとかw

324 :
大栄が32点と出た。あとは、今年のデータで確定する。特にユーキャンのデータだ。
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点 合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。合格点33点。
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。合格点33点。
平成24年:宅建情報ネットサンプル1267件、平均30.4点。合格点33点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点 合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.4点 合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(合格率16.7%)

325 :
>>300
逆。機械で読み取れないのは人の目で確認されてるよ。
他の資格試験ではそうだった。流石に年1回の試験で機械に1回通して終わりな
訳ない。二重三重の確認は取られてる。小手先のせこい方法は通じないだろうけどねw

326 :
32が発表まで悶絶する情景が目に浮かぶ

327 :
大栄様のお告げにより合格確定
今日の晩飯も焼き肉に決定

328 :
ついに宅建も32点の時代に突入したな。
難問資格の仲間入りですわ。
大栄がそれを今年証明するだろう。

329 :
もともと簡単なザル分野がさらに簡単になって最高得点あがりますか?w
毎年合格者は満点近く取ってるしw

330 :
ネタでやってるのかな?
32点しか取れなかった奴が多すぎる。
ネタだろ?なあ、そうなんだろ?w

331 :
なんかのデータに基づいて32点って出してるの?

332 :
あれ、昨日は本命34点だったのに、32まで下がったのか

333 :
おっしゃあ合格圏内だわ
あとはマークミスがないことを祈ろう

334 :
>>328
いや32点で取れる資格が難関ってwww

335 :
>>324
これを見る限りだと、lecのサンプルが信用できるみたいね。

336 :
大本命は34だろ。

337 :
>>291
それ何てドコモ版iPhone?

338 :
今年宅建合格した32点の奴!!!!!!
主任者証に平成25年度32点で合格!って書いておけよ。
お前らはレジェンド扱いされるだろう。

339 :
受講生にぬか喜びさせといて地獄に叩き落とす戦略だろ

340 :
合格点27の年ってどんな問題だったんだろ

341 :
lecの情報いつでるの?

342 :
水野さんの速報会動画見てるけど、この人、
「わかんないですよねー!」
「微妙ですよねー!」
全力でわからないとかいうのカッケーなw

343 :
34は今から勉強しろ(笑)

344 :
>>311
惚れたw

345 :
難攻不落の2013年宅建試験
やはり32が妥当だったか
心配して損したぜ

346 :
合格点は35。
そして国は合格率を15%に抑え、
来季からは15を切らせるだろう。
つまり来季はもう少し難しくなり、
合格点が今年と同じ、
35になる。

347 :
33点も32点も変わらんだろうに
レジェンドなわけないない

348 :
途中から解答欄が一つずれていて6問消して書き直したのだが
時間があまり無かったのでしっかり消せていたのか心配になった
35点のはずだが

349 :
これで合格点が35点だったら大笑い

350 :
合格点予想みたいな自分の努力で1ミリも変える余地のないことに
時間費やすことがいかに無駄か理解できない奴は来年も落ちる

351 :
>>345
難問だったのは民法の最初の6問だけだろw

352 :
見直す時間なかったんだよなあ
マークミスありませんように

353 :
結局、マシーンは何点だったの?

354 :
2ちゃんのクソ共の落書きとそれでメシ食ってるやつらのボーダー予想とどっちを信じるかって話だよなw

355 :
明日会社で自己採点の発表会がある。
同僚7名で受けた。
俺には大栄が付いている。
堂々と胸を張って合格出来そうです!と高々に声を上げよう。

356 :
大栄が35に修正したら面白い

357 :
大栄教育(゚∀゚)神のヨカーン
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点(的中祈願(`・ω・´))
( ゚Д゚)ノ⌒N┃奉納┃  大栄(゚∀゚)神

358 :
難易度は去年と同程度として、
業法のほうが難しいと、権利関係のほうが難しいとはでは全然違うだろ。
先に権利からやってると、焦って簡単な業法すら間違いが出てくる。
そこ修正すれば去年より-1が妥当じゃないのかと思うけど。
ソースは俺より得点よくて自信に満ち溢れてた人が権利を意地になって解いて自爆・・

359 :
32点とか言ってる馬鹿はもう諦めて宅建は忘れた方が精神衛生上良いぞ

360 :
そりゃ素人より大栄さまを信じますわ

361 :
33点まで確定
32点は大栄神に祈れ

362 :
別に大栄が合格点を決めるわけじゃないしw

363 :
>>357
大英の23・19のサンプルは?

364 :
>>342
水野さん面白いよね
全部買うお金の余裕ないから6点アップのDVDだけは買ったわw
統計は宮嵜さんのおかげで1点とれたのでお礼をいいたい

365 :
32点では絶対合格できない。
33点も無理。
34点の人は号泣して落ちる。
35点の人のみが、
実は一番ハラハラしていよう。
つまり問題はこの35点を、
プラス1するかどうかだからだ。

366 :
俺も明日報告せないけん
33って嘘つこうか悩んでたけど大栄が32っつーなら大丈夫やな
笑顔で俺も報告したろw

367 :
33点以下は無い
今年の試験は過去問解いてるだけで、民法は6点、業法は満点を確実に取れる問題だった
業法から民法に3点分回すと結局は36点がボーダーの年と全体の難易度は一緒なんだよ
だからボーダーは最低でも34点だ

368 :
さあ今日からは簿記の勉強だ

369 :
的中率の高い3人が共通
大栄32点  LEC水野講師 32.33   銀次郎32±1

370 :
やたらとボーダーライン上げてる人age杉
そういうギャグなのかw

371 :
32点で、受かってるかも
とか思ってる人がいるかと思うと吹き出しそうになる。
受かってる訳ねーだろ馬鹿が。
33も34も同様だ。
なんもなし得たこと無いんだろうな。
ド糞低レベル。中学生なら凄いが。

372 :
民法最初に解く人多いの?ひねられたら捕まるじゃん
普通は後半部分からとかね?
民法で時間無くなって業法にひびいた人は一定数いるだろうけど。

373 :
言っとくが「難関資格」じゃないぞwww
だから33でOKだってこと。
ザル業法が簡単だからって毎年のことだからねw
最高得点が上がるのは「権利」がなんかした年度だけ。
22年と23年の過去門見てから意見言ってねw権利わらうほど簡単だから

374 :
6割くらいの受験者は32点くらい取れてるよ

375 :
そりゃあんさんが思ってるだけやろ??大栄さん目の前にしてもそれ言えまっか?

376 :
32点の戦士たちよ
ダイエーで日本酒でも買ってきて飲もうじゃないか

377 :
ボーダーラインで合否が決まるのなら、
『バイト代出すからサクラで受けてー!』
とサクラ受験生増やせば本気で受けてる受験生、メシウマってなる訳だよな?!

378 :
さすが大栄神だよな
他の業者も見習わなアカンぞ

379 :
あーーやっと安心した。
大栄しか信じてなかったから一安心。
他は糞。

380 :
業法と法令と免除は簡単過ぎたね。ボーダー上がりそう

381 :
去年も35が本命ってレスばっかで33の人はほぼ沈黙だったろ。
去年の合格発表日。121レスから。
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/takken.html

382 :
大栄神!
【宅建】平成25年度30〜32点合格を乞うスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382281070/
32は祭ろうぜ

383 :
35は確定でいいかーガハハ
Rちゃん元気

384 :
>>325
機構がそこまで配慮してくれるもんか?

俺は名前しか記入しなかったけど、受験地やら受験番号、生年月日も記入したか?
ってレスされて凹んでるぞ
名前しか記入しなかったし。。。。マジオワタ

385 :
>>325
母数が多いからいちいち確認なんてしないでしょ

386 :
32とかwwwwww

俺33wwwwwwwwww

387 :
33,34,35点の方、おめでとう^^
32点の方、多分おめでとう^^
31点の方、ハラハラしますね^^

388 :
解く順番が確実に影響しただろうな

389 :
問2の追認者は誰?
CDの母EはCDの親権者すなわち法定代理人がBとの間で遺産分割協議してるんだよね。
追認なんて要らないよな。ていうか意味ねーよな。
だったら一体誰が追認するの?
みんなこの問題はっきり分かってんの?
疑問に思ってんのはおバカな俺だけ?

390 :
>>377
上位10%に入るサクラなら調整可能だけど。
8万人別に受けさせるとかならメシウマ可能だけど無理だろw

391 :
俺最初から解いたよ!!
ひねる?そんな問題はさっと読んで適当にマークしたよ。
マークミスが一番怖いからね。

392 :
>>386
祝杯上げて良いレベル
こんな難問で33なんて羨ましい
わたしは32なので多分大丈夫でしょう
31の方は祈りましょう

393 :
まあ32点が合格点なんて言ってるのは、
嘘でも無理やり信じて、
楽になりたい人たちの薬だからな。
本気で32だなんて信じるなよ。
32、33の人たちは救いがない。
今から来季に向けて計画しておけ。

394 :
>>294

むしろ差がついたのは業法や法令
それらをしっかり得点できていれば
民法の捨て問なんて鉛筆ころがすだけで十分

395 :
>>370
なんか知らんけど毎年ボーダーあげる人いるわwwwwwwwwww
今年で4年連続(予定)1点足りず不合格の俺がいうから間違いないわwwwwwwwww

396 :
権利関係と業法が完璧なら35点は取れる試験なのですね。
それがムリだからその他の勉強する感じ。
民法って常識で解けると思っていました。

397 :
ぶれない大栄神

398 :
32で15〜17%くらいってことか?
そんなに低いのけ?

399 :
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
         ◎  八 ◎ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)  <誰かわしを呼ばなかったか
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

400 :
大栄さまの功績の前には煽りなんぞぬるい!!
32点組おめ!

401 :
1から解いたら31点のやつが後ろから前へ向かって解いたら36点だったでござる

402 :
>>373がいいこと言った(・∀・)

403 :
>>389


本人が成人になって追認できるだろ

馬鹿か(笑)

404 :
>>398
今年は宅建史上一番難しい試験だったかもしれませんね^^
大栄がそれを証明しました。
12月4日は各地で大栄!大栄!大栄!が連呼するでしょうね。

405 :
46 :名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 19:14:51.10
総合資格学院、予想点33点な。今年は33点の可能性が濃い。
希望を持っていい

406 :
神奈川県のとある会場
大雨でみんなぐったりだったし

407 :
なんだよ32で完全に諦めていたけどモヤモヤしてきた
ぬか喜びになると痛いな

408 :
だから言ってんじゃん
今年の権利は宅建の過去問民法だけやって対策してた人らにはワケワカメ問題だったって
業法は難易度に多少幅はあろうが合格者はそれなりに取ってくるから
法令上と税も去年より渋い
よって32〜33が妥当かと

409 :
これでもう確定だろう
俺の35点は(`・ω・´)

410 :
22年度36点23年度36点24年度33点25年度3・・・5以上?
そんなにばらつく問題作らないよ、仮にも司法試験突破の秀才が。
最低でも去年と同じくらいの推移で合格するよう設計されてる。
32-33が現実ライン

411 :
上位15パーは35くらいかなあ。低くて34。

412 :
32だったら少々のマークミスがあっても更に鉄板になるわ

413 :
過去最低26があるから32と言われればそんな気もしなくはない

414 :
>>404
合格点が32点以下の年は何度もあるよ。ここ数年ではが一番正しい表現かな。

415 :
基本的に今、
希望を持って良いのは、
37点以上の者だけだ。
35点以上が合格点は間違いないが、
動くなら、
35〜37。

416 :
>>398
だよなー
さすがにそれはないよな。
みんなどんだけ出来てないんだかと。

417 :
>>342
この水野ってウラを取るとか言って全然ウラ取った話しねーなww

418 :
>>404駄目でもお前一人でやれよ!

419 :
35点で落ちたらショックだ
問50の書き間違えのせい・・・

420 :
名前しか書いてなくてもOKだよな?マジで・・・・
誰か本当の事言ってくれ
過去26で合格って受験生なにしてたんだ・

421 :
32の俺は
33とか一点足らずはやめて
35、36ならすっぱり諦めがつく

422 :
大栄教育
来年の集客狙ってないか?

423 :
>>390
昨日撃沈したから妄想して現実逃避してみた!ww

424 :
問2は没問でOK?

425 :
資格とスキルアップの学校・大栄教育システム、合格予想 32点。

426 :
wwwwwwwwwww 裏を取るっていって 全然 根拠条文はいわないねw

427 :
>>416
出来ている人がここにいるだけ。
出来ていない人はここに来ない。
想像以上に出来ていないんだよ。
33点はおめ!
32点はまぁいけるべ!

428 :
>>424
なんで?w 問2?w

429 :
>>410
秀才がバカの頭を理解できるわけ無いだろ?

430 :
銀次郎が一番正確なんだよね

431 :
>>417
「はーぁい、じゃ番号だけ言いますよぉー、6番は.....いち」←\(^o^)/

432 :
今年35

国土交通省から通達があった

433 :
>>415
そこでまさかの38
そのあたりまで絞ると合格率10%切りそうだなw

434 :
今日会社で32でバカにされた。
明日逆に罵ろう。
いいよな?大栄

435 :
32は馬鹿でしょ

436 :
>>431
どっちなんだよ

437 :
38だったら暴動起こるわw
32〜33が現実的なライン

438 :
35はない。33が最も可能性が濃く、次点で34。32の可能性もある。
業界が登録料で儲けるためにもあまり高く設定しないはず。

439 :
>>426
根拠条文いわない授業とかしてるから
民法作成側が怒ったんじゃねーの?w
条文規定問題なんて宅建くらいじゃねーの?どうなの。

440 :
没問で全員正解のせいで35点でFA

441 :
>>416
結構できてない人多いよ。
毎年3万人近い合格者いるんだし、仮にその1/100がこのスレ見てるとしても、そら簡単簡単な声多いわな。
20点台な人はもうスレすらみない。

442 :
>>389
問2の追認ってのは無権代理に対する追認だから
相続人のCDがEの遺産分割行為を追認しない限り
無権代理として無効になるって事だと思う。
表見代理の可能性は知らんけど

443 :
大栄教育(゚∀゚)神のヨカーン
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点(的中祈願(`・ω・´))
( ゚Д゚)ノ⌒S┃奉納┃  大栄(゚∀゚)神

444 :
32点だけどかあちゃんに合格って言ったら喜んでるはwwwwwwww
講習の予習でも始めるはwwwwwwwwwwww

445 :
普通に考えろ!
たかが32が合格点のわけがない。
問題と対話したか?
国は多くを受からすより、
多くを落としたいと言っているんだよ。
去年より難しかろうと、
去年より合格点を絶対に落とすことはない!

446 :
なんやめっちゃレス伸びてるじゃん!
読み返したらやはり大栄か
やっぱ漢だわ

447 :
31or32だろ

448 :
>>421
すげーわかる、、、一点差はマジ勘弁、、、

449 :
>>422
狙ってるもなにも的中率がただ高いだけだろw

450 :
ここで煽ってるのは20点台のお方と見たw
どうせ合格じゃなければボーダー上げてやろwみたいな感じでしょ?
残念、32-33でいける。権利は間違いなくここ数年で最高難易度はどの専門も
同じ見解。
権利は毎年合格者はそれなりに取るけど今回はばらつきありすぎ。
31もありうる。

451 :
まあ書き込みまでするのはボーダー余裕とボーダーギリの連中だよなあ
ちなみに俺の周り(せまっ!)は撃沈多数です

452 :
大栄様と銀次郎様が32と言ってるんだから
32なんだろう
水野様に至っては31と仰せなんだし

453 :
>>354
2ちゃんは書き込み職人が無理矢理盛り上げようとしてるからな
>>370
毎年いるぞ、煽って楽しんでるやつ

454 :
俺も今彼女にメールした
とうとう合格したよ^^
って。あーマジ嬉しい。32で諦めてた自分に腹が立つ!!!!!!!
起死回生とはこのことなんですね

455 :
>>403
なんで余計な改行入れてんの?ばかっぽいよ?w

456 :
>>450
30あたりが期待持っちゃいそうな感じだな

457 :
>432
通達番号いえ

458 :
>>399
あなたがもしや大栄神様ですか?

459 :
名前だけ記入でいいんだよな?
なんで皆点数の心配ばかりしてんだ?
肝心な心配はしないのか?マークミス等の

460 :
質問!
合格発表って1204だけど、はっぴょうは
どんな感じでやんの?PDF?だったら3万人分くらいもの重いファイルなの?

461 :
>>450
俺44点だよ
高見の見物してるw

462 :
>>452
下落トレンドなの?
28くらいでよくね?

463 :
>>454
おめ^^良かったな
彼女大事にしろよ
来年からは主任者のはくが付くな^^

464 :
>>454
合格してねーからw

465 :
>>459
マークミスの心配なんかしてる馬鹿は最初から受かる資格無いわw

466 :
これは大栄神と銀次郎コンボで確定パターンと捉えていいですよね???

467 :
>>459マークミス見直すのは基本だろ
最低二回は見直したぞ

468 :
まぁ34,5って言っている奴はただの心配性

469 :
権利関係は6〜7点くらいの人が多かったんじゃないか
最初の6問で落とす人が大量発生したはず

470 :
正直32は低すぎだろ・・・
免除4 業法17 法令4 税2 権利5
程度でいけるじゃん(´ω`)

471 :
>>462
常識的に考えれば
最高でも去年と同じ点
つまり33
下がることはあっても上がることはないわ
さすがに28までは行かんだろうがなw

472 :
しかし32点で15%入るなら平均点どんだけ低いんだよ。

473 :
00:00:00.【00】←32点がボーダーの確率

474 :
>>461
そっかそっかふーん( ^ω^ )

475 :
>>442
EはCDの法定代理人だろ。
無権代理にはなるまい。
CDが乳児だったらどうやって追認するんだ?

476 :
>>434
12/4まで待てよw

477 :
婚外子とか消費税は大した改正じゃないけど
TPPがはじまったら大変なことになるぞ
改正どころか宅建主任の法的地位も変わる可能性がある
当然悪い方にだけど

478 :
>>466
それに銀次郎が加わってのトリプル
あ、水野氏も加わりフォースっす
32いけまっせ〜

479 :
LECスゲーな本部が裏とってこの程度の解説かよw
ダメだコリャw

480 :
>>460
合格基準点が4日0時頃に発表されるよ。
オレは基準点だけ確認して、合格確認は最寄の事務所にいこうかと

481 :
掛布が25年ぶりに阪神復帰なんだから記念で31にしろよ

482 :
はっきり言って、
32を合格点だと信じてると、
後で自分自身が傷つくよ。
今不合格を受け止めた方が、
のちのちにつながる。

483 :
>>459
心配してもどうしようもないからだろ

484 :
馬鹿どもはまだ問題内容について語っているのか
39点の俺にとってはマジでどうでもいいw

485 :
>>472
過去5年は
33→33→36→36→33
と来てる
6割が33なんだよ
今年が32でも何の不思議もない

486 :
>>460
住宅なんちゃらが 12月4日0:00 にネットで合格点と合格率を発表するのが一番早い情報

487 :
LECの解説ってどこで見れるのよ

488 :
CDがその行為を知ったときから3年くらいは追認できないっけ?

489 :
32とか受かってるわけないから
ダイエイてなんやねんスーパーか?
今年は33です
下手したら34もある

490 :
まぁ33か32だろうな、今年は。やきもきしている人間には辛いだろう。

491 :
>>458 
       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
         ◎  八 ◎ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)  < よくぞ見破ったお前合格
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

492 :
32点のヤツが逆転するのは、ロッテがこの場面で逆転するようなもん

493 :
>>467
俺は名前しか書いてない
その他にマークしてない受験地とか
名前だけでよかったよな?

494 :
試験翌日に この流れになるということは、34点の人はほぼ合格間違いなしだな。
おめでとさん。合格発表まで、夜は安心して眠れるね。
これで万が一合格点35点になったら、2ch宅建スレのレベルは相当低い
ってことになる。・・・が、まあたぶん、そんなことにはならないだろう。

495 :
>>492
ロッテ逆転しますたw

496 :
ロッテ逆転wwwwwwwwwwwwww

497 :
一番の的中率を誇る大栄教育のボーダー予想実績
平成14年度:予想35点(36点ハズレ)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点 (的中)
平成25年度:予想32点
今まで一度も±1以上を外したことがない。今年33点は確定だろう。

498 :
>>454
早くね?w

499 :
業法もともとザル
権利=合格点を分けるキーパーソン的分野
23年度22年度の権利問題見直してねw簡単だったから

500 :
不死鳥伝説の始まり
32の自分を責めていた
自分を信じる事が出来ない人間に重説が出来ようか

501 :
これで35以上は安心できるな33は希望持てるようになったな

502 :
で、どうやねん?
32なのか?

503 :
>>486
それって受験番号で発表なの?

504 :
後はLECのサンプルの平均点だけが問題だ。これで少数切上げしても自己採点が
上回ってたら、ほぼほぼ合格になる。

505 :
こりゃ、32点あるわw

506 :
>>492
マジで逆転したジャン! 大栄と銀次郎はGG佐藤だ!

507 :
>>477 主任者資格試験既合格者はエージェントくらいもらえないの?まさか英文でエージェント試験
   受けないといけんの?((((;゚Д゚)))) そしたら\(^o^)/オワタ

508 :
33はほぼ確実に合格だと思うよ

509 :
ボーダーは36の二年間が異常だっただけで大体33前後で落ち着いてる

510 :
まぁ宅建は大栄が全てなんだろ?
信じるよ?俺も早く彼女にメールしたいw

511 :
さすがに32だと.....平成25年度()になる\(^o^)/
てことで33にしておこうよね。

512 :
>>482
ご愁傷様です

513 :
本年度gkbr対象は私たち32です。はい。

514 :
35オーバーを煽ってるチンカスは哀れじゃのう
お前みたいなボンクラの予想で大栄神に勝てると思ったか

515 :
32はない。
33もダメ。
34は泣け。
35以上だけが笑う。

516 :
>>515
R

517 :
>>475
これは無権代理の話だと思うけど。
まじで聞いてるなら答えてみるけど・・

518 :
>>506
合格キモティー!!!!!!!!!

519 :
来年受けるのはしんどい
法改正のオンパレード
こいこい32
こいこい大栄

520 :
>>494
失礼だね。
今ここにいる人間は合格圏内にいる人間以外いないよw
明らかに不合格な人と40以上取る神合格なひとはスレも見に来ないしw

521 :
今年の試験は
乳児(2−1)で始まり、既存不適格(人間)(50−4)で終わる、散々な人生のような
試験でした。

522 :
去年の大栄様がボーダー33を発表した時のスレの様子
http://www.logsoku.com/r/lic/1350888367/

523 :
593 機械工 ◆Nk8SD81llc sage 2013/10/21(月) 15:34:48.78
>>581
何言ってんだ
今年も言おう・・・
31点ならラッキー?アメージング?
ノンノンだよノンノンノノノンだよ
もし31点なら・・・・・・・・・・





フ ァ ン タ ス テ ィ ッ ク!!!

524 :
煽ってる20点台は
もう勉強始めたほうがええんとちゃうか?
でないと来年もまたココで煽るハメになるぞw

525 :
>>472
今回みたいに難問と易問がハッキリしてると平均点とボーダーが近くなって泣きたくなる分布になるんじゃね?

526 :
真面目に勉強していたら40点は取れる内容だった。

527 :
>>438
登録料ってそんなに儲かるの?

528 :
>>523
機械工一点足りずwww

529 :
>517
マジで訊いてる。
よろしく!

530 :
で、どうなん?お前ら
32で問6無効なのか
33で問6が4なのか

531 :
>>507
ほとんどの資格は緩和されてしまうから
主任者ももっとゆるい資格に移行させられる可能性があるよ
当然そのライセンスは貰えるだろうけどほとんど価値ないものになると思う

532 :
>>526
仕事の合間に勉強しなきゃいけない人もいるんだよ

533 :
名前しか書いてない俺はどうなるんだよ・・・・
受験地によっては解答シートに違いあるんか?
去年は受験番号も手書きだったよな?

534 :
大栄神の一点予想で少し安心した
今年4回目
やっと卒業できそうだ

535 :
台風27号の進路が日本からそれれば31点も可能性ある

536 :
>>459
名前だけでいいw

537 :
大栄ってたしか問17で誤答出してなかったか?

538 :
>>499
確かにあの2年間の権利は今年と比べたら簡単すぎだわ
過去問やってたら10は余裕
今年は過去問の意味がないw地頭とセンスを問われる問題だった
なので必死に過去問勉強した人はその努力が水の泡になるかわいそうな問題だったとも言える

539 :
>>530
問6は4って、何回言えば気がすむんだよ!!だから、ネジって言われるんだぞ

540 :
>>527貴重な収入源です

541 :
>>523
焼酒二日目突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

542 :
>>522
同じような流れワロタ

543 :
権利関係難しいというが、
普通に8点は取らないと、
本当に勉強してたの?と、
疑いたくなる。
ましてや5問免除してもらってる奴が、
32を合格点なんぞ、
甘えにもほどほどがある。

544 :
今日、楽天が勝ったら、ボーダー35点だって、ばあちゃんが言ってた

545 :
で実際のところ35でOK?

546 :
煽ってるのは20点台のおばかさんw
僕らは現実に32点前後で合格しましょw

547 :
>>544
お前にばーちゃんいないじゃん

548 :
>>515
R。士ねじゃなくて師ねじゃなくてR

549 :
去年の業法難しいのと違って
今年の権利難しすぎて5問免除者涙目無効化じゃないのか?

550 :
>>522
そのスレを読んでボーダー32を確信しますた
32以上の人は登録に向けての準備を始めましょう

551 :
20点代のやつはスレ見にこないからw

552 :
>>539
問6が4とか1とか3とか
そんなことは聞いてない
お前らそれでいいんか?って聞いてるんだ
問6は4 それでほんとにいいんか?お前ら

553 :
大栄が32点と出た。あとは、今年のデータで確定する。特にユーキャンのデータだ。
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点 合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。合格点33点。
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。合格点33点。
平成24年:宅建情報ネットサンプル1267件、平均30.4点。合格点33点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点 合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.4点 合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(合格率16.7%)

554 :
え、マジで32あり得るの?
本気で?

555 :
業法は満点取れる内容だった。権利は最低8点は取れるだろ。五点免除も難しくない。
そう考えると40点は取ってしかるべき

556 :
無効化のせいで免除者の得点が大幅に下がっている
ゆえに合格点は30点

557 :
>>552
そのほうが良いw

558 :
>>552
問6が4なら、このスレの半分以上が幸せになる

559 :
「35の予定で作問したけど全然平均低いす」
「さすがに32じゃ低いよな・・・」
「まあ去年が33だったんで・・・」
「33か・・・」
「33で・・・」
ってさっき聞こえたんだけど何の話?@霞が関

560 :
総合資格32キタァァァ!!!

561 :
>>550
そら35以上とった人はスレに来て馬鹿にしたい気分だからなwwwwwww

562 :
>>559
センス0

563 :
>>560
そーす

564 :
機械工は31点でいいんだな。?
副主任は何点なんだよ??

565 :
42取ったが、嫁さんが「不動産扱ってる仕事でもないのに」と全く喜んでくれんかった
ハ…ハ…ハ…。
おっしゃるとお〜〜り!!

566 :
>>559
たった1日で、昨日の全国のデーター全部集めたのか?w

567 :
マシーンは1点足らずなのか。

568 :
もうこの際32で確定が欲しいよな
32のラインの年で取ったって来年このスレで威張りたい

569 :
12月4日に33点でも意識刈り取られる映像が見えました
34点が合格ですね

570 :
免除分野2問ミスった。業法・その他で挽回したけど、権利も死亡で
34点でフィニッシュ・・・

571 :
>>552
俺はネジさんに重説してもらいたいっす。

572 :
意外に20点台の人が多いのは事実。
権利からやって自爆した人間が多いのも事実。
人間2問くらいまでは難問でも試験中に切り替え可能だけど今年は切り替え不可な難問数。
実力の8割も出せない人間がほとんどだってw天候も悪かったし。
試験会場がすごいドヨーンとしてたよw
周りの人間はため息だらけ、早々に諦めて問題閉じる人もいたし。
合格点は31-32

573 :
32は絶対にない!
33はない!

574 :
免除者4万人もいるからな。
そいつらが権利関係油断して大抵死んでるわなw

575 :
>>529
間違えてたらごめんね。この問の場合、「嫡出でない」て書いてるから非嫡出子だよね?
Aが死んだ場合、配偶者と非嫡出子が相続するでしょ?その場合利益相反が起こるの。
つまり、非嫡出子が不利な相続をすることが可能になるわけ。配偶者が自分を優先して非嫡出子に不利な条件を出してのませる等。
で、民法826条には「親権を行う父又は母とその子との利益が相反する行為については、親権を行う者は、
その子のために特別代理人を選任することを家庭裁判所に請求しなければならない。」とされているの。
つまり嫁さんがガメてしまわないように、公正に相続されるように配慮されてるの。
この特別代理人を選定した場合はこの人が追認をする、もしくは、本人が成人して追認をしない限りだめってこと。
簡単に言うと「愛人の子にもちゃんとわけろよ?」って規定だよね。

576 :
あ、ピザ来た。ちょっと一人でピザ食いながら、祝杯あげるわ

577 :
毎年この時期の発表された予想ボーダーと、11月末の予想ボーダーは違ったりしないの?データ集まってから変更とか全然あり得ると思うんだけど

578 :
30まで希望が出てきたな

579 :
まぁそれなら問6は4でええ。
ええがな問6は4で・・・
したら問17のバルコニーはどうや?したら・・・
アレ無効ちゃうんか?
アレ無効ちゃうんかのう?

580 :
>>570
34点なら希望はあるよ。しかも高めに。

581 :
34とか確定だろ

582 :
>>577
11月末の予想ボーダーなんか意味ないわ
もうすぐに発表なんだしw

583 :
これまでのまとめ
35点→合格確定
34点→ほぼ合格確定
33点→五分五分。神に祈れ
32点→ワンチャンスあるで。唯一神「大栄」様に祈れ
31点→微レ存。宝くじでも買ったつもりで気楽に待て
30点→来年に向けて気持ちを切り替えろ

584 :
学校は今年の独学受験生のレベルを見誤った
かなり出来が良いぞ
みんな調べつくしてよい教材を選んだのだろう
よって±35

585 :
合格点は35。
確定している。
できなかった者は、
希望を持つな。
そしてこの世で一番の禍いは、
希望である。
だからパンドラの箱に、
最後まで閉じ込められていたのだ。

586 :
もし暑かったら窓を開けていただいて結構ですよって
試験官が言った瞬間、窓際にいたピザが窓全開にしやがって、
寒さでガタガタ震えながら試験受けるはめになったわ。

587 :
36点 勝利
35点 ---------
34点 問6次第
33点 敗退
32点 敗退

588 :
34点 問6が4なら35点だけど、35とか36の可能性も結構あるんだろ?

589 :
33か32で確定。34はない。

590 :
>>579
一級建築士の知り合いに見てもらったが、
バルコニーは誤りでファイナルアンサーだったよ。(1階バルコニー手すりに1.1メートル必要ないわwwwwwwと笑っていた)
よって4だ

591 :
合格点が30とかも普通にあり得る。

592 :
機械工〜いるぅ〜???

593 :
>>588
それはない

594 :
35以下は震えてろよ

595 :
>>529
加えて、特別代理人を選定しないで行った遺産分割協議は
無権代理行為として扱われ、無効主張が可能

596 :
2013宅建試験問題ダウンロード・合格ライン
http://blog.livedoor.jp/shikaku_menkyo/archives/6016958.html

597 :
>>579
問17は無効だよ!

598 :
今34点の人は、問6が没問になり全員1点加点になれば合格。
つまり、ボーダーは35点。

599 :
ネットスクールの解答生中継はじまるぞ
http://www.net-school.co.jp/event/takken/takken_ans/

600 :
問2の選択肢4 
たとえば、 父A、その妻B 子CとD、親がだらしがないので、親権者(子の
財産管理と養育するもの)を別に定めた(親戚のおばさん)とか 
こういう場面設定で、父が死亡し、遺言もないので、遺産分割協議をする場合に
826条2項を見てみると、「親権者が数人の子に対して親権を行っている場合に、
子の一人と他の子との利害が対立する行為については、一人については「特別代理人」
を選ぶよう家裁に申し立てなければならない。とあります。 
1項は 子と親の相反 2項は 子と子の相反 どっちも利益相反行為の場合
特別代理人を家裁に選任してもらわないといけない。 この規定に違反して
親権者がした行為は 無権代理行為となる。子が追認すれば、さかのぼって
その効力を生ずる。 

601 :
例年より民法以外は簡単だった気がするんだよなー

602 :
俺、問39、選択肢2,3,4全てに×つけてるんだよなー。
なのに、選択肢1なんて聞いたことねーよとか思って、真っ先に×つけてたから、
悩んじゃったんだよなー。
意外ともったいない取りこぼしあるな。

603 :
>>586
そいつのせいで帰ってきてからも
ガタガタ震え続けてるわけか
もうピザ大嫌いになってもたなw

604 :
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 問2の解説まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/

605 :
てか、雨で足が濡れてるのに、空調が効きすぎ
試験の途中からさらに激しくなった
そのため、上着が着られず
凍えた

606 :
>>586 そのピザ俺にくれれば良かったのに・・・ ふぅ・・・

607 :
>>575
ちょっと違う
この場合問題になるのは826条1項じゃなくて2項の方
EがCD両方を代理すると、CとDとの間で利益が相反するから、
特別代理人が必要になる

608 :
>>598
(´-`).。oO( あれのどこが没問なんだよ )

609 :
桃色のおっさん何点やねん?

610 :
>>579
お前ら良くたった一社の予想点だけでそんなに喜べるなw
今年は絶対34以上になるから

611 :
>>600
俺はその意味を全く理解できないが消去法で4を選択し正解したわ。

612 :
おん、やっと会えたね(〃ω〃)

613 :
>>608
正解がない点

614 :
総合資格は去年と同程度と言ってる
つまり33
http://www.shikaku.co.jp/takken/info/topics/13_tk.html

615 :
>>607
補足ありがとう。たしかに2項です。
2項に書いてるまんまの問題ですね。

616 :
名前しか書いてない俺オワタ。。。。。点数議論にすら参加できず

617 :
>>559
東上線沿線の埼玉県民はカエレ!(・∀・)

618 :
611 水野先生もそういっていた。 正解したことについては おめでとおw

619 :
まぁ取り合えずさ、合格した奴らおめでとう
祝杯あげて盛大に祝おうぜ

620 :
32とか取るくらいなら受けなければ良かったのか

621 :
>>616
どうしてそうなった?

622 :
水野の35時間完成講座のDVDのおかげで、10月からの勉強で、36点とれた
宅建を知り尽くしている水野が言うんだから、31点の可能性もある
難関の試験問題だったんだろう。
ま〜DVD見ながらLECDSヤリ倒したからな〜。
試験なんて20年ぶりだよ。こんなに頭に入るとは正直思わなかった。

623 :
>>614
問題だけみると同等だけど、解く順番が違うだけで結構得点変わってくると思うぞ

624 :
難問揃いの民法に時間かけすぎて、業法以下の問題に割ける
時間が40分しかなかった・・
案の定、焦ったせいで業法5問も凡ミス
結果、時間かけた前半の民法・法令さえ正解は半分
最後、見直す時間なかったけど、シートミスがなければ33点
で、今日は俺の誕生日

625 :
おん、じゃないがっ!
早く言え!

626 :
>>620
合格おめでとう^_^

627 :
>>621
受験地と受験番号にマークしろとか書き込めって言われた?
名前を漢字で書けしか聞こえなかったぞ・・・・マジで終わたわ

628 :
来年に向けて、どのような対策をすればよいのか検討がつかない。市販テキストでは太刀打ち出来そうにない。
宅建の上位資格を勉強して、レベルを上げる方法がいいのかと思うが、司法書士や行政書士ホルダーのかた、いかがですか?

629 :
まぁ34以上はマークミスしてなければもう合格だから
来なくていい
32、33の攻防戦
31はひょっとしたらあるかもしれない
30以下は来年に向けて勉強開始

630 :
>>627
その釣り飽きたw
名前だけだろうw

631 :
>>624
R

632 :
分からない問題はいくら考えても分からない。
そんな問題に時間を費やすなら次に行け。
分かる問題で確実に正解取らなきゃ。
頭が悪い奴はわからない問題に時間をかけ過ぎて落ちる。

633 :
>>624
おめ!

634 :
36点未満の奴はまた来年な

635 :
権利14問はサイコロ
後36問を正確に解くのが今後の主流となるな

636 :
>>627
もうええって

637 :
LIVE解答速報会やってる
問6がマジ気になる
http://www.net-school.co.jp/event/takken/takken_ans/

638 :
別に先に権利を解いても問題ないんだよ。俺も先に解いた。
ただ、難しい問題は後回しにして全てを解いたあとに解くんだ。
時間は30分以上は余るから解きなおし、転記ミスのチェックを二回はする。
前もって時間の分配の練習はしようぜ

639 :
桃色何点やねん?
にじゅう?
にじゅう何点?

640 :
機械工のおっさん何点やねん?

641 :
>>628
絶対だめ。宅建のために民法やるって事実上1000条超える条文
それに付随する判例も含めだすと終わらない
業法満点狙って18。権利以外の16を万点狙って12。
これで30のがよほど良い。権利は勘でも3つ取れる。
実際はそこそこやれば二択になってくるから平気でしょ。

642 :
機械工何点やねん?
にじゅう?
にじゅう何点?

643 :
>>624
この経験を生かして、来年はまず業法から、そして最後に権利を解けば、
来年合格間違い無しじゃね?
とりあえず来年度合格確定を祝して、まあ飲めや。
(33なら今年度合格可能性も充分あるし)

644 :
>>631
下ネタかよ
>>633
どっちの意味でとっていいのかワカランがサンクス

645 :
機械工の書き込みよく見たけど。何点だったの?
あれだけがんばってたなら受かってもらいたいが。
2ちゃんがんばってたし

646 :
>>625
おん!
私さんじゅうなんてんだよぉぉぉw
機械工〜私さよならを言いに来たんだぁ(´・_・`)
私、名無しさんになるね(´・_・`)
機械工、来年も頑張ってね!!
ところで機械工はアメーバ登録してる??

647 :
パン屋
キチグラマー ときて
今年は機械工か
今年はあんまりモキュニャン見かけないなぁ

648 :
>>624
おめでと(●´∀`)э曲ヽ(´∀`●)

649 :
俺は宅建向いてない
もう行政書士いこうかな

650 :
税地価 非常に難化

651 :
>>649
実用的に使えそうな電気工事士あたり狙えよw

652 :
民法は毎年三問はキチガイ問題出してくるんだから
それ見越して捨てなきゃダメだろ。時間は限られてるんだから。
普段の勉強で、機械的に過去問回してるだけだとそういう事すら気づかない。
今年はそれに加えて権利全体の難度上がってたから
即決できない問題は即飛ばさないと終ってた。

653 :
>>628宅建テキストだけで充分だから。安心して一冊の基本書を極めろ。

654 :
>>649
行書なめんな

655 :
>>628
こういう馬鹿が後からどんどん沸いてくるから宅建関連業者って儲かるんだなw

656 :
>>620
誕生日おめでとう。
ここの連中は、毎年上上言うのが慣例なんだ。
33点なら大丈夫。
大手予備校のアンケート力をなめるな。

657 :
宅建は権利をしっかり固めれば合格はかたい
権利を捨てるのはもったいないぞ。
権利を捨てて法令に逃げる講師も多いが。
権利と業法を固めれば法令は暗記だから多少点数が左右しても問題なく受かる。

658 :
>>653
今年は、問1から問6まで、キチガイだった。泣きそうになった・・・

659 :
>>649
なんで権利関係ダメだったのにその発想になるんだよ

660 :
問2は双方代理が無効になる理由がわかってればとける。
遺産分割では、同じ遺産を分け合う(=取り合う)んだから
子2人の法定代理人は一方の子ために利益になるようにしようとすると、
他方の子にとって不利益に行動する関係(利益相反)になるだろ。
だから遺産分割においては、子両方の法定代理人としては代理権を行使できない。
826条はそれを踏まえて、具体的に規定してるだけ。
この条文を知らなくても正解にはたどり着ける。

661 :
総合資格学院、昨年同程度ってチキンかよ。
正々堂々「31」って言ってくれ

662 :
行書は引っ掛けはそんなでない。
ただ条文問題で容易にという文言があるか否かという点を問われた時は切れた

663 :
>>630
釣りならこんなカキコしないよ
マジで心配だよ
名前だけだよな?

664 :
来年受ける人はもう過去問はほどほどにしたほうがいいよ。

665 :
>>643
飲めっていわれても下戸なんだゲコ
だからウーロン茶飲むわ
>>648
サンクス☆(ゝω・)vキャピ

666 :
×権利は捨てるな
○権利は基本レベルだけやれ

667 :
>>660
というかあれは消去法で解けるだろw
1はちょっと微妙だな。知ってる人いないだろうけど2択まではいけたと思うし

668 :
35に満たないとかそりゃ確実には受からんけど、
人間としてあり得ねーw
よくそんなカス脳で生きてるな。
恥とかねーんだろうな。
だから生きてるのかw
受かってるかも、とか思ってるんだろうなw
ねーよw
つーかそんな奴が受かっても意味ねーよww

669 :
問題が難しかっただの、
寒かっただの、雨だの、
そんなものはすべて言い訳。
32が合格点になるわけがない。
そもそも30前半の奴は、
勉強していない。
そしてそのことも、忙しいとか、
ほんのちょっとやって、おしいところまで行ったなどとほざく。
試験にあるのは、合格と不合格のみ。
32点の者や、33点の奴は、
絶対不合格後、言い訳し、または宅建を軽んじ、
自らを慰める。
不合格者は、この試験において、
無なんだ!自覚しろ!

670 :
>>664
むしろ逆だと思うけどな
過去問を完璧にして取れる問題は全部取る
結局これが一番の近道だ

671 :
>>520
ごめんボーダー付近のやつ笑いに来てるw

672 :
>>663
つられよう、名前だけだ。

673 :
キュアサニーさんw
lecのliveはニコニコ動画じゃないっすよ!

674 :
>>672
名前だけだよw
受験番号のとこはここは記載するなって書いてたか、アナウンスあったかだよ。

675 :
>>664
過去問しかしなくて40でしたが

676 :
というか権利そんなに難しくないだろ…
ここを安定できれば普通に点数取れる。
他に比べて難しいからこそ差がつくんだからしっかり固めようぜ

677 :
>>663
名前だけだがボールペンで書かないとアウトだ

678 :
>>664
詐欺師がまた1人沸いてきたw

679 :
LIVE解答解説やってるから暇なら見れ
http://www.net-school.co.jp/event/takken/takken_ans/

680 :
>>660
それ聞いてやっと次回から問題解けるよ。
初学者の俺は、双方代理なんて代理でしかないと思っていたからな〜。
相続の関係まで双方代理が関係してくるなんて、
そこまで頭まわりません。

681 :
>>679
IDとかめんどい

682 :
>>676
差がつくのは取るべき所を取らないからなんだけど
お前みたいな「分かってるふりして本当は何も分かってない馬鹿」には
言うだけ無駄だから言わないw

683 :
>>575
>>600
なかなかのレアケースですね。おもしろいです。
特別代理人が居るような特別なケースを除いては
遺産分割協議はCDの追認がなくても有効ということでOK?
肢4は「有効な追認がない限り無効」となっているから
追認が必要ないケース(というかそれのほうが一般的)がある限り
これは明らかに誤りの記述でで
問2没問てことになるね。

684 :
>>663
確認した。
受験地と受験番号も塗ってあった。
漢字氏名だけ書けばいい。
マークシートの裏には何も書いてなかった。


落丁かも\(^o^)/

685 :
>>681
IDってかただチャットのハンドルネームだから何書いてもいいんだよ

686 :
サイコロ受験法
権利関係全部2or4(好きな方)をマーク3〜4点get!
法令7±1を目標に取る
税満点
業法18±1を目標に取る
→権利関係の時間を使い、最初から業法を解く
免除→マネーパワー
これだけで確率的に35点±1が取れる

687 :
桃色まじ?
受かったの?
受かって名無しになるの?
俺を置いてくの!?
受かるときは一緒やでってあんなに確認しあったやないか!
アレか?もう俺では満足できんのか?
桃色ー!ももいろぉぉおお―ーー!

688 :
>>669
何が目的だw
要求は何だw

689 :
>>676
難しいというかそういう勉強してないからなw
これ宅建だぜ?w

690 :
34点w
7割という最低限度すら取れない愚民の頂点w
愚民のTOPおめでとうwww
合格してても恥ずかしいなw

691 :
税は毎年2問出て、1問が難問になる確率が高いから
基本書レベルだけ完璧にして1点取れればよしと割り切れ。
来年受かりたい人はね。

692 :
短期学習なら超運が左右する。
努力は裏切らないが、短期で運良く合格する者がいるのも宅建だし、
実力あるのに、運悪く何度も辛酸をなめる事もあるのが宅建だ。
そこは人生にも似ている。
ボーダーの人間を笑う者は、人間として価値が低い。

693 :
>>676
問6はちょっと難しかったかな
そもそも権利濫用あたりも詳しく教科書には書いてないから
暗記民法になっちゃうわ、これ。
暗記民法だとおもしろくないだろうし、苦手意識も出るし悪循環かもね

694 :
>>684
生年月日は?

名前だけ書いて33〜34点の俺は合格!!!???

695 :
ライブチャット楽しいw

696 :
>>687
機械工(´・_・`)
ア メ ー バ 登 録 し て る ?
フンス

697 :
>>677
ボールペン使ったらアウトだよw

698 :
>>532
仕事忙しいとか言いながら、わざわざ雨の中受けに行って落ちたやつとかブザマよのぅw

699 :
>>689法初学者には難しくて捨てる奴が多いんだけどな

700 :
一回受けて駄目な奴は諦めろよ、そんな時間かける試験じゃない

701 :
サニー突っ込んじゃダメだって!

702 :
業法で18っていうけどなかなか難しいと思うんだが
みんなそんな取れてるのかね?

703 :
何年も落ちている奴は権利を捨てているのが問題。

704 :
>>699
完璧にするか完璧に捨てるか、の極端思考しか出来ないアホはもはや論外。
そういう奴は宅建受けるな。貴重な時間と金を無駄にするだけ。

705 :
>>663
氏名を漢字で、鉛筆で記入
それだけだから安心しろ
変なのに釣られんな

706 :
しっかり勉強してない。
だから合格点を下げて欲しいと願う。
ゲスな浅ましい欲望だ。

707 :
というか消去法で解ける問題ばかりだから、今回36じゃね?なんだったら37でも不思議じゃないぐらい簡単だぞ

708 :
>>702
取れてないよ
オレなんか15
その落とした分を権利でカバーした

709 :
>>683
レアケースを聞いてるよ、これ。
表現はあれだけど、愛人の子と本妻の相続てモロ書いてるし。

710 :
>>696
アメーバ?なに?モバゲー?
してない・・・

711 :
過去問のみで受かった人、書籍、何使った?
らくらくのみで撃沈した俺にアドバイスくれー

712 :
何でだれも私の点数聞かないの?!
41点だったんだよ(/_;)

713 :
まあ冷静に考えて、宅建民法できなかった奴が、行政書士民法勉強しても、
理解できるようになるとも思えんしな。
大は小を兼ねる関係にあるから、行書持ちや、(司法)書士ベテは宅建あっさり
攻略していくけどね。
だからと言って、宅建目指しているのに、行書や(司法)書士の勉強始めるのも
何か違うと思う。
基礎レベルのところを理解してないのに、レベルの高い教材に手を出すと、
自己満足に終わって、結局宅建も行書も合格できなくなる。
宅建スレの民法厨とか、まさに そういう傾向にある。
(宅建スレにも、上位資格取得者がまぎれこんでいるから、一概には言えないが。)

714 :
>>694
      o゚*。o
おめ!  /⌒ヽ*゚*
  ∧∧ /ヽ  )。*o
 (・ω・)丿゙ ̄ ̄゜
ノ/ /    ッパ
ノ ̄ゝ

715 :
>>694
十中八九合格だよ。おめでと。
だけど、どきどきはするラインだな。
でも36以上とってても、人によっては、安心できない人もきっといるから気楽
に吉報を待とう。

716 :
>>702
だから、受かりたいなら業法満点狙う勉強しろよ。落ちてもいいならしなくてもいいよ。それだけの話。

717 :
大栄で32点合格!!!
おめでとう!大栄ありがとう!!!

718 :
問6が没になってボーダーが上がるなら没じゃなくていいわw

719 :
》655よ
失敬だぞ、君!
全ての馬とシカに謝りなさい。

720 :
32点で合格か!?

721 :
解説とか聞いてるとなんでこんな簡単なとこでミスってんだってくやしいわ

722 :
過去問やって、通用するのは、業法と法令だけになってしまったな。
来年以降、民法の対策考え直さなきゃダメだ

723 :
33点の人は不合格。
34点も微妙。
明らかに今年は昨年よりカンタンであり、
普通に勉強した者の平均点は35だからだ。

724 :
久しぶりに息抜きにジャグラーを打ちに
いったら設定6を上回る確率でボーナスを
引き勝つことができました。
試験は駄目だったけど、ピエロが良く頑張ったと祝福してくれているみたいに、ジャグ連とか良くしました。最高ハマりも400ぐらいだったし。(獲得差枚数2000枚ぐらいです)
まだ打っていればもっと勝つこともできましたが、昨日の疲れもあるので、きりのいいところで引き上げてきました。

725 :
>>690
34点
それを恥ずかしいと思うならここからまた勉強すればいいじゃない。
合格証書をどう生かすかはその人自身の問題だからね。
改めて言うよ。おめでとう35点!

726 :
>>702
業法は全問正解できるやすもん

727 :
>>722基礎落とさなきゃ過去問で充分だから

728 :
>>710
アメーバ知らないとか!ぐぐって!
私去年から始めたんだけど、ピグってのが面白いなーと思って、お別れついでに勧めにきたw
機械工とピグ友になれたらいいなーと思って来たのw
もし登録したら私を探して、ピグ友申請してねw

729 :
>>720
正直微妙。33で五分。

730 :
>>722
税その他も過去問で通用したよ。満点は無理でも合格に必要な点は取れる。
点取れてない奴は単に勉強してないだけ。
勉強してない奴ほど本当に言い訳考えるのが好きだよなw

731 :
話題になってたので問6見た
これ、1と4で議論になってるが
出題者は3を正解にするつもりで問題作ってるような気がするなw
3は見方によっては合ってるから、書き方が悪かったんだろう
つか俺、実務で3やったことある
保証会社の保証の事案だけど
1と4はどっちも間違いでいいと思うよ
というかこれは捨て問ですな

732 :
>>722
民法も丸暗記ではなくて
なぜそうなるなのかをキッチリ考えながら
過去問の各肢を分析していくと
基本的な考え方・センスは身につく

733 :
コテはみな受かった?
おかしいで・・・コレ
俺だけ80%の分母?
おかしいで・・・コレ

734 :
>>702
総39で業法は17だったね

735 :
6が没になったらボーダー上がって32のやつ全員憤死?

736 :
いやいや去年の問題で、33だろ、昨今の資格の社会的価値の高騰を
考慮すればレベルは年々上がっているはずだから、問題のレベルを考慮
に入れても32はないわ。34点が妥当だろ。34も危ないかもしれん。

737 :
>>660
そうなの?
CDが乳児でもCDは有効な追認ができるの?

738 :
おおおおおおお 30超えてたら 期待してもいいっていってるよー
このひとーーー やさしそうなひとだ

739 :
>>733
お前は諦めろ

740 :
>>644
誕 生 日 おめでとう。

33→おめ
だと煽りになるな…すまん。でも俺32だから。

741 :
民法も教科書を抑えて考え方に慣れたら六法を読むことだな。

742 :
>>705
ありがと
確かあらかじめ受験番号とフリガナはマークされてたのは見たんだ・・・・
>>714
可愛いwww
>>715
なんか点数よりも、マークミスやら名前だけ記入なのか受験地も番号も生年月日もとかに
不安を

743 :
問6はとにかく問17の手すり問題は今までの悪問とベクトルの違う悪問だよね
歴史に名を残したよ

744 :
>>731
判例嫁

745 :
>>731
3てどういうこと?w
3は最高裁判例を聞いてるんだと思ったけど・・・

746 :
>>723
これ
例年より明らかに業法と免除はむちゃくちゃ簡単だったろ
皆そこで点数稼いでんだよ

747 :
>>737
同志よ!私もそれ思ったのぉぉぉぉぉ!!!!!!

748 :
生中継で一問一問解説してるよ
視聴者のチャット有
ユーザー名とか任意で、登録とかなしで見れるから暇な人はみなはれ
http://www.net-school.co.jp/event/takken/takken_ans/

749 :
32でどうだ!
天下の最強宅建機関である大栄が32で決定だってよ!

750 :
だいたい32なんぞ勉強不足。
こんな奴らを救うほど、
国は甘くない。

751 :
>>723
mixiとかみると過去問で48点とかの
高得点連発していた人も、32点だったし
去年より難しかったみたいだよ。
現役の行政書士で、司法書士の受験勉強
している人も今回の宅建の権利関係は
3問ミスしたみたいだし。僕は勉強不足だったので、今回は難しかったのか簡単だったのかさえ判別できませんでしたけどね
(>_<)

752 :
受かったもん勝ちでしょ

753 :
まぁいいや今年はいい経験になった。

754 :
>>743
建築基準法は毎年2問出題だけど
1問が悪問になる年は稀にあった。だから合格した人は問17も余裕でスルー。
他の過去問で解ける問題にたっぷり時間を使う。

755 :
>>737
もっと四次元で考えて。

756 :
CDが乳児の場合は、追認はできないよw 乳児は 権利能力はあっても、意思能力はない。
行為能力もないからね。

757 :
解答用紙にあらかじめ受験番号もフリガナも印字してあったけど
別に漢字で名前記入する必要なくね?
あれは何のためだ?

758 :
32で合格!32で合格!
32でどうだい?

759 :
俺は業法と免除全滅。
民法は全問正確!

760 :
>>751
家で過去問解いた点数を参考にするなと何度言えばわかる

761 :
>>737
追認する人は、特別代理人か、成人した時の本人の二者だよ
そもそも追認権は未成年者の場合、親とかだよね

762 :
ほぼ全ての予備校で32〜34予想
2ちゃんねらーより予備校信じるわw

763 :
>>757
契約書のサインみたいなもん

764 :
>>758
間違いなく不合格。
宅建というより、
勉強をナメすぎ。

765 :
ライブチャット面白いね

766 :
私も32です・・・・
祈る気持ちで待ちます

767 :
32連呼してる奴は夢から覚めろ

768 :
>>751
あっちの書き込みの方が盛ってる事が多くてまったくあてにならん。

769 :
>>757
全ての人の漢字がコンピュータで入力できるわけじゃないだろ。
くっそマニアックな名字の人とかいる。

770 :
大栄が32ときてるから32の可能性が高い。
しかし、複数正答がなければね

771 :
過去問で役に立つのって免除科目の土地建物くらいでしょ。

772 :
■LECのボーダー予想実績■
平成16年:予想33〜34点(○32点)
平成17年:予想33点(◎的中)
平成18年:予想35点(○34点)
平成20年:予想34点(○33点)
平成21年:予想33点(◎的中)
平成24年:予想35点(●33点)
■日建学院のボーダー予想実績■
平成16年度:予想32点(◎的中)
平成17年度:予想33点(◎的中)
平成18年度:予想34点(◎的中)
平成20年度:予想32点(×33点)
平成21年度:予想35点(●33点)
平成24年度:予想34点(○33点)
■大栄教育のボーダー予想実績■
平成16年度:予想33点(○32点)
平成17年度:予想32点(×33点)
平成18年度:予想34点(◎的中)
平成20年度:予想33点(◎的中)
平成21年度:予想33点(◎的中)
平成24年度:予想33点(◎的中)
今年予想:LEC33点 日建34点 大栄32点

773 :
でもアレだぜ、32と33って雲泥の差だぜ?


女の話だけど。

774 :
昨日ぶりに来たけど、問6は結局4ぽいのね

775 :
総合資格が32を出したらほぼ確定するね。
去年と同じパターン

776 :
宅建のお陰で民法の面白さに目覚めました。
無事合格したので次の資格を目指します

777 :
大栄が32だから32でいいじゃん

778 :
昨日の時点ではマジで鬱りそうだったが大栄神のおかげでみなぎってきた

779 :
>>771
あー、お前も勉強不足だな。話にならん。

780 :
ピグ?
みんなで何か戦うやつ?
何せ自爆テロしてやるから仮想空間で待ってろ
会話などなしや

781 :
>>758
いや、ここは29くらいまで期待持たせてやれ

782 :
問6は4で確定してるんだよな!?
この即崩壊のとこみたら問6は1になってるんだけどどういうこと!?!?!?!?!?

783 :
>>776
良いねえ。がんばってね。
民法は学問的におもしろいからね。
まったく宅建では出ないけど、反対説おもしろいよ・・

784 :
バカは過去問の問題と答えを覚えて、
理屈を理解しない。
それで勉強したつもりになっている。
ようは本を眺めていただけ。

785 :
>>780
戦わないよぉw
やってみたらわかるよぉ、登録してw
チャットとか出来て、おもしろいおw

786 :
>>761
特別代理人が居ない普通のケース
CとDの利益が相反しない普通の遺産分割協議
当然に有効だよね。
やはり問2は没問ぽいな

787 :
だから問6の3は
書き方悪いっ言ってるわけよ
最高裁の判例はこれとビミョーに事案違うし、
そもそも付記登記しなかったら物上代位に基づく抵当権実行できないやん

788 :
ちゃんと付記登記しない奴なんて保護しなくていいだろ。。

789 :
昨日ぶりに来たけど、ボーダーは結局32ぽいのね

790 :
>>789
普通に35だろ
期待持たせすぎ

791 :
32〜33ってのが優勢
34もあるよって感じ

792 :
大栄32で決定だろ
今年は32点でした

793 :
>>774
1だったところも4に寝返ってるから、4で鉄板ぽい

794 :
>>784問題文ちゃんと読まなかったりな。

795 :
>>783そういう意味で宅建の科目で最も面白いのは権利関係ですよね

796 :
普通に35。
これが正しい感覚。
普通に勉強した者の言葉。

797 :
もう勉強法が分からなくなった。。。
年末か年明けから心機一転勉強し直すとして受かるにはどうしたらいいかね?

798 :
>>780
>>785
よ そ で や れ

799 :
問6が4で33なんだが祝杯あげていい?

800 :
32で合格ってのは問題が難しかったんだね

801 :
>>786
例え非嫡出子に有利な遺産分割協議も追認必要です。
特別代理人がいない場合は無権代理行為で無効です。
まあ以上ということでw

802 :
今年の宅建試験で46点取るのが行書の合格レベル

803 :
普通連呼が普通じゃない件

804 :
過去問何周したかっていうより、模試とか受けて
初見の問題を解くのに慣れるのが大事だよ。
過去問ばかりやってると頭が固まってしまう。

805 :
>>790
何を根拠に35なのか聞きたい
もしかして個人で受験生のデータ取ってるのw?

806 :
>>797
過去問やっとけよ

807 :
ロッテ同点!!32点あるで

808 :
>>782
1とかwwwwwwwwww

809 :
>>805
7割

810 :
>>797とにかく基本書と過去問しつこく繰り返すだけで受かるから安心しろ
これで受からない奴はそもそもの性能が低い

811 :
32点で決定ぽいな

812 :
>>232
ああ、DSでお世話になった水野さんだ
本人こんな面白い人だったんだ、そりゃソフトにもなるわ
ありがとうございました

813 :
ちなみに宅建取ったら次は何の資格目指せばいいんだ?

814 :
大雨補正もあるのに32とかあるのかな
民法は酷かったけど他が基礎的な内容だったから体感35-6だと思って震えてるんだが

815 :
総合資格、33だよ。32の可能性はあるが。

816 :
問6ってどこも4に変更してないかな?

817 :
>>813
時期的に簿記かFPがいいんじゃない?

818 :
>>797
素直に予備校行くのをお勧めする。おまえが、本当に宅建が必要ならな

819 :
>>795
法学は肌に合う人と会わない人がいるからね
特に抵当権、留置権とかピンとこないから合わない人には無理だしねw
ただ趣味の範疇として習って行って資格まで結び付けれればラッキーだよ

820 :
>>813 マン管

821 :
32の不勉強家など、
けして合格させてはならない。
こいつらは腹の底では、
宅建をなめている。

822 :
今日はステーキ食うわ

823 :
>>799
乾杯しようぜ俺

824 :
>>797
合格発表の時にもう一度このスレへ来ると、合格者はハイになっているから、
気持ち良く相談にのってくれるよ。
あの時期の書き込みを読むのは為になると思う。
(まあちょっとナチュラルハイ&上から目線で来るけどねw)

825 :
>>801
そんな当然の事ドヤ顔で言われてもな
32点だから

826 :
■資格総合学院のボーダー予想実績■ 
平成18年:予想32〜35点(合格点34)予想範囲の真ん中
平成19年:予想35〜37点(合格点35) 予想範囲の下限↓
平成20年:予想30〜33点(合格点33)予想範囲の上限↑
平成21年:予想33又は34点(合格点33)予想範囲の下限↓
平成22年:予想35点±1(合格点36)予想範囲の上限↑
平成23年:予想36又は37点(合格点36)予想範囲の下限↓
平成24年:予想32又は33点(合格点33点)予想範囲の上限↑
平成25年:予想??点(今年は予想範囲の下限↓か??)

827 :
35は安心していいのか
マークミスやら考えたら気が気じゃない

828 :
うひょ!32点で合格か!
ラッキー!うれしいよw

829 :
>>816
大体4に寝返った
1正解もあると戦ってるのがここ
52 :名無し検定1級さん [↓] :2013/10/21(月) 20:08:24.24
http://www.ken-bs.co.jp/kojin-takkensyutudaikeikou-bunseki-h25.html
これで1と4の複数正答にならないか?

830 :
>>804
過去問回すだけで頭が固くしてる奴は、勉強のやり方自体間違ってる。
模試で気づいた弱点をフィードバックしながら回せば
むしろ過去問ほど重要な教材は無いって理解できる。

831 :
こりゃ1204に絶望する人多数発生しそ

832 :
32点だから35は安心しても問題無し

833 :
問6を1にする講師はセンスと常識がない。
複数の保証人がいる場合に、一方の保証人が先に全額弁済したら、
弁済した全額を他方に請求して全額回収できるって結論は非常識過ぎる。

834 :
総合資格の講師は33点か32点だろうっていっていたよ。

835 :
宅地建物取引士に変わるのっていつ?

836 :
32点!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

837 :
>>831
いくらなんでも32はないよな

838 :
おれ12/4にプロポーズするは

839 :
宅建ごときが士業を語るなぞあり得ない

840 :
>>835
いつから士業にって話が出たんだ?

841 :
>>817
簿記は二級持ってるな、やっぱFPなのか?
不動産業にどう役立つのかしらんけど
>>820
難易度的には宅建とくらべてどうなの?

842 :
俺は来年も受けるけど受かる気がしないから
試験中手挙げて女試験官にトイレ連れてってもらう
もうやり残した事はそれしかない

843 :
つーか、今日からもう勉強しなくていいかと思うと、ほんと幸せな気分w

844 :
今資格学校の講師は、
いかに言い訳するかに、
大変である。
合格点は35.
良い学校はおそらく、
悪くてもボーダーを34としているであろう。

845 :
問6を肢3にした梶原とKenビジネスは、肢3の最高裁判例も知らなかった受験生以下の予備校

846 :
>>813
宅建が若干活きるのはFP
次回は確か1月

847 :
>>837
カウンセリング部隊編成しておいた方がよくないか?

848 :
ヤクザの妻の人も宅建で民法の面白さを
知り、後に弁護士になりましたよね。
僕は民法より、法令上の制限とかそっちに
興味を持ちました。

849 :
>>830
そう。
だから過去問ばっかりやってる奴は勉強方法がまちがってるって言いたかった。

850 :
35条書面は取引主任が交付しなければならない
○か×か?

851 :
>>848
司法書士になってから弁護士な

852 :
>>844
お前さっきから何レスしてるんだよ

853 :
>>848
一級建築士目指そうぜ!!

854 :
てかさ、高めに出すんだよね予測って。

855 :
ユーキャンのデータは、届いたら貼りに来るね(*^_^*)
名無しに戻ります、もう桃色は名乗りません!
さようならm(__)m

856 :
32点の奴多すぎだろ

857 :
>>806
>>810
それで落ちた俺。。。
シリーズ本、1つだけに絞ってやったのが不味かったかのー
やり方の問題か?!
>>818
出来れば書籍だけでと甘い考えが・・・(汗)
>>824
なるほど!!
じゃ合格発表後、再び覗いてみるわ!
サンクス!!

858 :
えええええええええええええ レック 問6は 1にしてる?

859 :
勉強時間長いのに点数取れない奴は、もしかしてノートとか作ってないか?
あんなの時間の無駄だから止めろ。
宅建試験で鉛筆使うのなんて、試験本番と過去問のチェック欄に記しを付ける時だけで充分だからな。
ノート作ってる奴は、他の奴より実質的な勉強時間が相当短いと自覚した方が良い。

860 :
>>854
そんなことはない
上がったときもあるぞ

861 :
今回は33点で不合格だったので、今から
来年に向けての宅建の勉強を開始したい
と思います。

862 :
>>849
俺は模試とかは受けなかったけど
過去問回すだけって勉強法はさすがにどうかと思うよね
まずはテキストを理解することから始めないと

863 :
>>858
1から4に黙って変更訂正

864 :
大の方でM字開脚してオシッコする
上手にできるか見ててもらうねん

865 :
>>850
主任者の仕事は35条の記名押印、35条の説明、37条の記名押印のみ
だったよな

866 :
>>848
公務員うけろ。
若ければ。

867 :
>>740
再度のお祝いありがd
アンケート結果や問題を熟考した後だしの方が、ボーダーライン
下がってるんだし、あきらめずに過ごそうヾ(・ω・。)ノ

868 :
マークだけで受かって100万人いる資格が士業はいくらなんでもねーだろ

869 :
サニーさんあそこはTwitterではないですよ!

870 :
>>857
いいか、お前はバカだ。な。素直に自分を認めろ、独学じゃ、おまいには無理

871 :
>>857
オレはブックオフで買った過去問だけで40採れてるが・・・

872 :
レック 33±1 だって

873 :
>>799
俺も全く同じ

874 :
>>864
勃起ktkr

875 :
>>862
それ、極端に理解してテキストだけひたすら最後まで読破しようとする奴多いよね。
で、途中で難しさと覚える事の多さに挫折する、と。

876 :
>>776
さっき行政書士のテキスト見てきたけど、そっ閉じしてきたよ。

877 :
>>870
バカは認めてる。
だから良い勉強法が無いのか聞いてみたんだわ

878 :
32点〜34点ってことかーーーーーーーー

879 :
LEC糞すぎるwww

880 :
>>862
クエスチョンファーストだろ勉強するなら
資格試験の鉄則

881 :
>>857
過去問ただ回すだけじゃダメだよ(´・ω・`)
1肢ずつ、何が違うのか答えられて
更に似たようなパターンも思いうかべられるようにする
ぐらいに使いこなすといいと思う。
市販テキスト+過去問で充分。
できれば、こんな問題の出し方もあるんだな〜ってのに
慣れる為にも、模試は何回か受けた方がいいと思う。

882 :
>>842
早く機械に油をさせ!

883 :
ロッテ逆転コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
こりゃ、ボーダー33点だわ

884 :
>>871
そういう場合、自分でネットで調べたりして本に書き写しているの?
来年また買うのはもったいないので
今年使った、楽学の基本書、一問一答
過去問250、楽学マンガを再利用しようと
思っているけど。総計も親切な人がYouTubeに投稿してくれるので情報は不要だし。

885 :
「シーシーって言ってくれないと出ない」って
オレ女試験官に言うんだ

886 :
>>875
俺、テキスト5回は読んだな
最初の1回目はわからなくてもさらっと読んで
2〜3回目は理解するため&重要項目にマーキング
それ以降はマークしたとこを覚えるみたいな
過去問は9月から始めたけど、それでも43点行った

887 :
すごいのびだなこのスレ
1000ならボーダー32
 
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
      

888 :
>>877
理解して暗記してること
これに尽きるよ
37条書面の配布を行った場合の罰則は?
ってぱっと出るくらいまで暗記

889 :
ボーダー去年より高いはないと思う
33か32でしょ

890 :
過去問を回しつつ教科書に戻る、を繰り返し、要件効果を諳んじて言えるようになれば安心。
モチベを維持するためと弱点発見のために模試を利用する。
だいたいこれで九割は安定してとれる。あとは民法の条文と判例。

891 :
>>881
今回初受験だけど通勤通学宅建一冊で37取れたわ
民法はほとんど対応出来なかったが

892 :
もうみんな合格でいいじゃん

893 :
>>884
俺も楽学使って38点取ったわ。
でも、楽学は過去問集改悪されたって知らなかったんだよなぁ。
一問一答と被る部分も多いし。
その分、大切な事を繰り返し触れられるって事なんだろうけど。
楽学の基本書自体は相性が良かったけど。

894 :
どうみても80代くらいのジジイってボケ防止で受験してんの?

895 :
結局ネジは何点だったの?

896 :
年々受験生レベルが上がっている。
年々項目を変更して難問項目を作っている。
過去問するにしても絞り込ませず全体を勉強させる為と
レベルに合わせて国家試験として7割35点での合格に照準をあわせて作成していると思われる。
権利の難問は皆が認めるところだが、他で、レベルの低い出題も多く有り
去年より合格ラインが上がって34か35を予想する。36は安全圏だろう。

897 :
>>877
教材はテキストと過去問集だけで充分。
模試も予想問題も必要ない。
それで受からない奴はやり方が悪い。
どういう問われ方をするかとか、自分がどういうミスをしやすくて、それを回避するにはどうしたら良いかとか、意識して問題解いてないでしょ?

898 :
>>846
3級受けていい?
あとなんか学科やら中小やらいろいろあって何を受けたらいいかわからんかた。
スレチすまん。

899 :
どうしてあなた方たちは嘘つきなんですか?

900 :
>>886
基本書読むのがだるくて耐えられなくて
基本書1章ざっと読む→過去問やる→間違えた所をテキストに戻る→また過去問やる→m
の繰り返しに勉強法変えたら、一気に波に乗れたわ。

901 :
(´・ω・`)なんか皆すごい勉強してたのね
(´・ω・`)らんらんが知らない知識について沢山話してるし
(´・ω・`)らんらんも通知来たら勉強し直さなきゃ
(´・ω・`)37点しかとれなかったし

902 :
おい、これから受験する奴。
↑みたいな、簡単に取れるよって言うの参考にすると
痛い目みるぞ!!

903 :
>>881
>>888
>>897
アドバイス、ありがとなー
来年へ向けてどうしたらいい??
って思いになってたから、参考にさせてもらうよ!

904 :
>>850
もう合格したのでお前みたいな未熟者には教えてやらない

905 :
>>804
>>830
それは、みなが出来ない奇問難問も正解しようとする勉強法だよ。かつ、
過去問ほぼ習得して時間が余っている人向け。
まだ基本を習得してないない人は、やっぱり過去問とテキストを習得する
ことに全力を尽くすのが受かる戦略だ。
本試験で見たことないムズいのが出てきたら余裕でスルーして次いけばよい。
そして、基本問題をしっかり正解させて35点以上を取る。
これが分かる人が受かる(-。-)y-゜゜゜

906 :
>>893
やっぱりあれだけ真面目にやっていれば
合格できていたのですね。
色々と身内の用事ができ、本格的に勉強したのが9月中旬からだったので、完璧に活用することはできませんでした。

907 :
宅建は簡単だよ。3日であれば合格出来る

908 :
宅建って女のほうが合格率高いんだなwww

909 :
合格安全圏の人は、だいたい勉強方法は基本一緒っぽいな
何かウレシイわ。

910 :
怖いので自己採点してないが回答一覧をみる限り、似てるところと外しまくってるところがあるw
後半やたらに2が連荘してたのはおかしくは無かったようだけど、自分の答案では1がもっと
少なかった気がするので多分ボーダーかそこらなんだろうなあ。。。

911 :
キュアよ清水先生をいじめるな

912 :
模試は会場の空気に慣れるためと時間配分、解くときの手順の練習を兼ねているから、受けたほうがいいよ
時間足りなくて確認できずに転記ミスを犯すのは馬鹿馬鹿しいから

913 :
こりゃ、楽天優勝だわ

914 :
>>905
えらそーに述べられる点数かよお前!

915 :
>>884
模試は受けた
良く見返したよ
問題集の解説がけっこう良心的だった
他に資料いらんわ
統計とかはウェブで見た
ちなみに23年度ので100円で買った

916 :
おーい
双子の乳児CDに同額の金銭でAの遺産を相続させる場合、
利益相反にはならないだろ。
となると、特別代理人という設定は関係ないわけだ。
となると、追認するのはCD以外にないが、
15才とかぐらいで意思能力を認める審判を受けるとか
成人するまで待ってから
追認するの?
そうしない限り無効?
んなわけねーと思う。

もっと納得できる解説たのむー

917 :
>>904
俺も合格したから暇つぶししてるだけだw

918 :
FPは試験確認したら実技って項目があって怯んだ

919 :
問題集選ぶ時は見開きで問題と答えがセットになってるやつがいいよ
後ろのほうに答えがある問題集はクソ。確認するのがめんどくさい

920 :
>>908
女は暇な人が多いからかと思ったら
どうやら違うみたいに感じた。
なんか子供のためみたいなシングルマザーの人とか、落ちたらあとがないみたいな
ハングリー精神の人が沢山受験している。

921 :
>>918
3級の場合2択から4択になるだけだ

922 :
>>914
戦略は合っている。しかも働きながらだ(-。-)y-゜゜゜

923 :
昨日ぶり。
大栄32!!まじか。
来年から主任者だわ\(^o^)/

924 :
合格点発表!
32点です!!!

925 :
32点の奴らが偉そうに勉強法指南し始めたな、4日楽しみだわw

926 :
>>919
同意。でも読んでる時に回答が見える位置にある問題集もダメ。

927 :
>>895
31らすい。

928 :
32は_

929 :
今まで、この時間帯はいつも勉強していたから、今何していいか解らないw

930 :
おい!今回の5択って、初導入だよな?
そした個数問題が増えていくみたいに、5拓問題も増えていくんじゃ・・・

931 :
>>925残念、42点でした

932 :
12月の不動産求人は合格者がなだれ込むわけか・・・・
またそこで戦いがあるんだな
なんやかんやでこの業界給料高いしな
宅建+なんか強力な資格ない?
社労士は大卒じゃないと受験資格なかったよな?

933 :
>>907
いつの時代の話だ。宅建むつかしくなってるぞ。
これが常識。
10年前なら3日の勉強で通っただろう。
俺は25年前、行政書士3日で通ったよ。

934 :
問6、KEN以外全部4に寝返ったね。梶原は解答なしの含みもあるが。

935 :
32か、良かった・・・・

936 :
模試は、初見問題への時間配分設定の為や
雰囲気への慣れ、新問への対応能力を高める為に
出来る事なら、やった方がいいと思うけど
もちろん知識をある程度習得してからの話。
あと、直前期の模試は本番へのモチベーション維持の為とか
で受ける分にはいいけど、復習は取れて当たり前だった問題だけにする。
難問は、サーっと見なかった事にするのが良いと思う。
知識がぶれる可能性があるし。

937 :
>>922
試験前と随分声のトーンが違うじゃねーか!
満点取る位の勢いで述べてたくせに

938 :
>>928
だよな
過度な期待は禁物
精神的ダメージが大きいぞ

939 :
>>929
つTENGA

940 :
>>916
家庭裁判所

941 :
>>929
確実に落ちた俺はスッパリ諦めて開放感タップリだぞ!!w

942 :
>>898
まずは3級から
FPは団体が二つあって学科試験は共通だが実技試験の内容は違う
自分でいろいろ調べてみてね
テキストはスッキリ使いネット上で見つけた過去問数回分回せば通る
宅建よりはるかに楽、自分は2週間でパスしたよ

943 :
>>927
wwwww

944 :
今年の大晦日は宅建の勉強をしながら
紅白歌合戦みようと思います。

945 :
>>929
同じく…何かもう勉強しなくていいのかと思うと
むしろ寂しくもあるw

946 :
>>916
いやw利益相反ってのは、この場合関係性だよ。
分かり易くいえば、本妻と愛人の子って関係が利益相反になる。
それが例え平等に分けても、利益相反は利益相反。
実子として扱って平等に分けても、関係が利益相反であると考えたらわかりやすいんじゃ。

947 :
まぁ32点だろうな

948 :
今さらながら教えて!!
マークシートの回答用紙は、左側の上から下に1番から25番、右側の上から下に26番から50番だったかな?

949 :
12月4日が待ち遠しいぜ

950 :
1日ぶりに来たけど結局問6ってどうなったん?

951 :
早くから勉強始めるなら宅建より頭を柔らかくする事がいいんじゃないのか

952 :
>>939
テンガと女のオマタどっちが気持ちいい?マジで

953 :
36 35辺りからエライ下がりようだな
31 32って・・・・

954 :
>>929この勉強の習慣を活かして他の資格なりなんなり勉学に活かすんだ
習慣が抜けてからでは勿体無いよ

955 :
>>932
強力とは言えないと思うけど、簿記2級あたりかな

956 :
>>939
あれって気持ちいいですか?
床オナから、普通の手でのRーに治すように購入したけど気持ち良くなかった(>_<)

957 :
>>920
それ私だ。

958 :
テキストは、分厚くて詳しいやつをやろうとすると、読破できずに挫折して終わるから、
まずは薄くて簡単なやつから入るのがお勧め。それこそ「マンガでわかる初心者宅建」
みたいなやつでいいから。とにかく最後まで読み切るのが大事。
その後、分野別過去問集を回す。それで初心者宅建には載ってなくて、過去問やっても
過去問解説だけでは理解できないところが出てきたら、新しいテキストを買い直す。
このテキストは辞書代わりに使うやつで、通読することは前提としていない。
自分はLECの宅建虎の巻を買った。

959 :
まだまだガラくるぞ!
あるぞ27点合格!

960 :
宅建に合格したらハワイ旅行だな。

961 :
>>914
更に、当日は靴下の指先までびしょ濡れで、部屋は湿気でじめーっとしてて、
おまけにエロい係員助手がミニタイトで生太ももチラチラ見せながら、
監視と称してちょくちょく歩いてくるんだぞ。
それで常時神経の30〜70%は持っていかれてたわ!
やっぱ、家でやる模試とは違うわ

962 :
>>959
それはないだろ

963 :
>>950
1、2、3が間違ってるから消去法で4
ただ4は正解の可能性があるというだけで正解無しになる可能性もある

964 :
32で決まり!!!

965 :
>>952
TENGA一択

966 :
>>945
同じだ・・・2ちゃんに書き込みするなんて
36点だからま〜大丈夫だろうと思うが一抹の不安もある。小心者だな。

967 :
>>932
真面目にいうけど普通免許。
宅建+普通免許こそ最強の資格の組み合わせ。

968 :
32で合格とかやめてー

969 :
>>961
お前にはマークミスの呪いをかけておいた

970 :
キュアサニー「さっきも問6を問5って言ってたよ」
清水「あっ、すいません、、」

ワロタw

971 :
>>762みたい

972 :
>>960
ハロワ旅行に見えた・・・・

973 :
机がガタついてむかついた
at高松南高校

974 :
ハロワ旅行わろたぁwww

975 :
>>942
ありがと!1月だっけ?とりあえず受けてみるよ!

976 :
>>958俺も以前住宅新報社の題名は忘れたが
オールマンガの本が最初だった
マンガで合格したようなもんだな

977 :
>>969
マークミスで正解になる可能性がある。

978 :
>>942
去年のテキストが手元にあるんですけど
それで大丈夫ですかね?

979 :
>>977
それは無い

980 :
落第者に共通する行動は、
言い訳である。

981 :
予想問題で、予想的中!!とかあるけど、
来年の予想問題は、権利で的中した所、一つもないだろうな。

982 :
漫画は初心者向けなんだよな。
パー宅に載ってる内容を全部漫画で説明したものがあれば素晴らしいが。

983 :
>>929
自分も最初なんとなく簿記受けて勉強グセがついて逆に勉強しないといけない気持ちになった
それでTOEICやらFPやら宅建やらだいたい3ヶ月おきに資格試験を受験するようになった
挙句の果てに通信制の大学に3年次編入している
ぜ〜んぶ、仕事上全く関係ないけどw

984 :
>>973
高校受験は汚いから大学受験したわ

985 :
FPの実技は、実技とは名ばかりで単なるペーパーテストですよー
臆するに足らず。

986 :
>>979
あるだろバカ。
2のつもりでマークしたつもりが4にマークしてて
4が正解だったってパターン

987 :
>>967
横レスだけど
そう思って、まず6月に免許とって
今回宅建取ったわ…
他に何か、この資格オヌヌメとかあるかな。

988 :
>>961
お前ほんとクズだな!

989 :
>>946
本妻と愛人の子の代理人は協議してるんだよ。
利益相反になるのはCとDしかない。
もちろんCとD利益相反関係の前提をもつという考え方はできる。
ところがそれが違うんだよ。
判例は行為の内容および外形によって利益相反かそうでないかを
事案ごとに個別に判断してる。

990 :
>>926
問題と解答解説が見開き一体型のが一番効率がいい。
見えるのが嫌なら、手でも紙でも隠せばいいだけだし。
その程度の知恵もない、手間も掛けないアホは一生不合格。

991 :
>>986
ねーよバ〜カ

992 :
>>990
39点だよ馬鹿w

993 :
【宅建】平成25年度30〜32点合格を乞うスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382281070/

994 :
>>969
お前には機械読み取りエラーで不正解続出を返しておいた!
だが、ワタクシは、判例問題は肢を読まずにマークしたら合ってたぜ!
この1点は大きい(^o^)v

995 :
社会常識能力検定

996 :
普段jkが使ってる机で受験したったwwwww

997 :
FP2級 AFP CFP マン管 司法書士 行政書士 社労士 雛雄雌鑑別士 いっぱいあるぞw

998 :
>>991
あるだろアホ

999 :
今年の合格者は40721人
ボーダーは38点

という夢を見て今飛び起きた・・・

1000 :
1000なら32おk

1001 :Over
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宅建】宅地建物取引主任者378 【難化】 (338)
【ワカヤマン】システムアーキテクト Part7 (532)
【右手で】応用情報技術者 Part124【打てる】 (913)
平成26年度司法書士試験 Part 2 (274)
【宅建】点数集計・分析スレ (444)
【行書】平成25年度 行政書士試験 7 (298)
--log9.info------------------
外こもりを目指してるやつ★11 (704)
【無職】人生失敗した高学歴28【だめ】 (166)
【1983年】昭和58年度生まれの無職ダメ19【コテ可】 (315)
本気で自殺を考えてる人が集まるスレ 57 (1001)
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part117 (354)
愛知県スレ part55 (124)
昭和58年度生まれの無職 part211 (555)
医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part36 (783)
ダメ人間の日記を見守るスレ part34 (408)
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴50 (158)
一人暮らしの無職 212人目 (190)
【1986】昭和61年度生まれの無職 part146 (406)
昭和54年度生まれの無職 名無・真性無職専用【289】 (394)
無職なら競馬で金を増やせばいいじゃん第18回 (149)
どうしてやる気を出さないのか (116)
空白期間が長すぎて面接が怖いよ 48((((;゚Д゚)))) (114)
--log55.com------------------
恐くて見れない画像解説スレinWEB制作板
JWordってうざくない?
【PTO】Perfume Thread Outliner【チキプン】
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト
デザインがカコイイサイトを紹介しあうスレ
言語障害者の意味のわからない質問に答えてみるスレ
今時CSSを別ファイルに分離している奴いるの?w
ヤクザのホームページ