1read 100read
路面電車・LRV総合スレッド 30 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/// 京急スレッド302 /// (797)
利用客「北海道新幹線JR北海道に任せられるのか」 (183)
阪神のダイヤや車両計画を考える (116)
【小浜米原湖西】北陸新幹線ルートスレ9 (174)
青春18きっぷ利用者を乞食呼ばわりする静岡民はR (209)
石北本線 Part18 (710)

路面電車・LRV総合スレッド 30


1 :2013/10/11 〜 最終レス :2013/10/25
路面電車やLRVについて語りましょう
ただし話題は趣味的なものonlyで
都市交通問題の議論は交通政策板へ

都市交通議論スレッド 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1344346329/l50
■前スレ
路面電車・LRV総合スレッド 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364914239/l50

2 :
■車両関係 最近のニュースや今後の予定
札幌市電・・・A1200形 2014年度に2両を追加導入予定。(PDF7、11ページ参照)
        詳細:http://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/romen/documents/romen-katsuyokeikaku.pdf
函館市電・・・2013年度に超低床車1両導入、その後も車両更新の計画あり(PDF20ページ参照)
        詳細:http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/kenntoukaigi/SKMBT_60010032609230.pdf
東京都電・・・7000形の置換えとして新型車を2014年に3両、2015年度に7両導入予定。 (PDF59ページ参照)
        詳細:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/plan/pdf/plan2013.pdf
富山地鉄・・・今後もT100形で7000形の置き換えを予定。(PDF9ページ参照)
        詳細:http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/9899/1/2012.06.06hp.pdf
福井鉄道・・・F1000形超低床電車運行開始。2014〜16年の間で更に3本導入を予定
        2013年度は土佐電鉄より外国電車(元シュトゥットガルト市電)を購入する計画
        参考:福武線に独特デザイン欧州製車両 14年春の運行開始目指す
            http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/railway/40669.html
阪堺電軌・・・堺トラム、支援策では今年度・来年度で追加2編成導入を計画
        参考:低床式車両(堺トラム)について
            http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/toshikotsu/hankaisen/df_filename_717863201302190.html
広島電鉄・・・2013年度も3編成程度の導入を計画。
        参考:中國新聞 小型の超低床電車2月に発車(2012年12月19日付)
            http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212190038.html (リンク切れ)

3 :
■お品書き(価格は登場当時)
●低床車
熊本9700(アドトランツ+新潟/GT) 全長18.55m 定員76(座24) 2億1400万円
広電5000(シーメンス+アルナ/コンビーノ) 全長30.52m 定員153(座52) 3億4000万円
豊鉄/福鉄800(元名鉄・日車/部分低床) 全長14.78m 定員72(座30) 1億7000万円
鹿児島1000(アルナ/リトルダンサーA3) 全長14m 定員55(座24) 1億7800万円
伊予2100(アルナ/リトルダンサーS) 全長12m 定員47(座20) 1億8000万円
土電100(アルナ/リトルダンサーL) 全長17.5m 定員71(座28) 1億9000万円
函館8100(アルナ/部分低床/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 8000万円
岡山9200(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員74(座20) 2億3000万円(うち特別デザインによる費用1000万円)
万葉1000(ボンバルディア+新潟/GT) 全長18m 定員84(座30) 2億2000万円
長崎3000(アルナ/リトルダンサーU) 全長15.1m 定員63(座28) 2億2000万円
広電5100(近車+三菱重工/JTRAM) 全長30m 定員149(座56) 3億2000万円
函館9600(アルナ/リトルダンサーC2) 全長14m 定員62(座31) 2億370万円
鹿児島7000(アルナ/リトルダンサーA5) 全長18m 定員78(座24) 2億1500万円
豊橋T1000(アルナ/リトルダンサーUa) 全長16.2m 定員74(座29) 2億5000万円
長崎5000(アルナ/リトルダンサーUa) 全長16.3m 定員73(座27) 2億3000万円
広電 1000(近車+三菱重工/JTRAM) 全長18.6m 定員86(座33) 2億7000万円
阪堺1000(アルナ/リトルダンサーUa) 全長16.3m 定員76(座27) 2億5000万円
札幌A1200(アルナ/リトルダンサーUa) 全長16.9m 定員71(座27) 2億6000万円(GKデザイン)
福鉄 F1000(ボンバルディア+新潟/GT) 全長27.1m 定員155(座53) 3億1700万円

4 :
●従来車
広電3950(アルナ/3連接) 全長27.36m 定員152(座66) 2億2000万円
東急300(東急車輛/車体新造) 全長23.98m 定員132(座32) 10編成更新費22億円
長崎1800(アルナ/車体・一部電機品新造) 全長12.14m 定員55(座28) 8000万円(?)
土電2000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員57(座24) 5000万円
都電9000(アルナ/レトロ調) 全長13m 定員64(座22) 1億8700万円
函館8000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員80(座28) 7600万円
鹿児島101(アルナ/車体新造/レトロ調) 全長12.8m 定員59(座23) 9200万円
●復元車
函館ハイカラ号 4000万円(ササラ電車を旅客車に再復元)
伊予坊ちゃん列車 機関車2両+客車3両で3億6000万円
●実験車両
川崎重工/SWIMO-X 全長15m 定員62(座28) 2億5000万円〜3億円(予価)

5 :
■その他 ニュース
総合車両製作所 仏アルストムの国内LRT市場参入に向け協力することを発表
ALSTOM 社製LRT の国内導入協力に関する覚書の締結について
http://www.j-trec.co.jp/news/news_13/130619.pdf

6 :
>>1
-----------------------------------------------------------------------------------
このスレでは、LRTやBRT、バスの話題は禁止です。
やりたい人は↓以下のふさわしいスレでお願いします。
都市交通議論スレッド 3 @交通政策板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1344346329/
新交通・モノレール・LRT総合スレ@鉄道(海外)板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1239097989/
バス・ラピッド・トランジット(BRT)・基幹バススレ@バス・バス路線板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1345542894/

7 :
路面電車がいかに情けなく役に立たないかという話をしていました。
続きをどうぞ。

8 :
>>7
既存の路面電車の話題だけで、それやる分には別にかまわないんだけど
すぐ「LRTがー」「バスがー」って話を持っていく一部の人たちは
明確にスレ違い、板違いなんで、移動を促してるわけで。

9 :
>>1
乙乙

10 :
弱点を洗い出して、よりよいものにしなくちゃ。

11 :
>>10
それは言えるね。

12 :
>>2
熊本市電 26年度・低床車1編成増備。

13 :
ステップさえどうにかなれば、古い電車でも、構わないんだけどね。

14 :
木屑のような電車は何とかしてほしい
特に、阪堺などの熱風電車
二昔前ならいざ知らず、夏に暖房が効くのは現代の交通手段とは言えない
代替無き廃車で減便されるよりはマシと言うべきか、
いや、冷房バスのほうが快適だぞ!?

15 :
冷房のない公共交通なんて路面電車くらい。イベント車ならいざ知らず
恥ずべきことだね。

16 :
おんぼろ電車よりバスの方が快適

17 :
発売が待ち遠しい
http://www.jp-ngauge.info/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/10/12/002002_3.jpg
http://www.jp-ngauge.info/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/10/12/002001_4.jpg

18 :
もう海外みたいに車両メーカーがメンテナンス丸抱えで
リース販売するビジネスモデルに切り替えたほうがいいんじゃないか?
事業者には乗客サービスに専念してもらうと

19 :
ブラ汁の一部の大都市の一部のバスは左側には高床ノンステップのドアがある(右側通行)。
そしてBRTなど一部区間の停留所には島式の高床ホームが設けられている
(乗降と乗り換えの便をはかるため、ターミナルだけそうなっているところもある)。
右側ドアを使えば専用道以外にも乗り入れることができる。
高床ホームには自動改札が取りつけられているところもあり、そうした都市では車内では運賃収受しない。
低床のバスましてや電車のようなハイテクで高価なものは作らずにすむ。
2chによると、むかしのLAにも片側ノンステップの電車が走る箇所があったとか。

20 :
やる気のない事業者にクレームを言いまくる。

21 :
>>20
最大手の広島電鉄の運輸部門が211億円の売り上げで7500万円純利益しかないのにどうやってやる気を出せと?
2110万円の年収で年間8000円も貯金が出来ない人生に生き甲斐を見出せるか?
日本の運輸事業者の置かれている環境は個人に喩えるとそのようなレベル。

22 :
間違えた
年間8万だね
でも2000万円の収入でたった8万
安物のテレビかパソコン買ったら一瞬で吹っ飛ぶ額

23 :

国の財政でも家計に例える新聞が多いけど…
企業は投資し、役員報酬を出し、従業員給料を払ってなお利益あるんでょう。
それに公共サービスを担わせている日本が凄いのか、無理があるのかは別の話として。

24 :
>>23
>企業は投資し、役員報酬を出し、従業員給料を払ってなお利益あるんでょう
十分な投資をし
企業規模や売り上げに見合う役員報酬や従業員の給料を払い
株主には巷の金融商品のリターンに見合う配当を払っている
で、なお内部留保するだけの利益
こんなことが出来る、中小以下の運輸業者があると本気で思ってる?
売り上げ(収入)に対する利益率を考えるのは給与所得者も企業も、企業投資家も当たり前の指標。
>それに公共サービスを担わせている日本が凄いのか、無理があるのかは別の話
前スレで指摘されていたのは、まさに投資に見合う効果が得られないから投資が滞り設備も車両も老朽化してるということだから「別の話」じゃないだろw

25 :
西欧みたいに公益事業の一環としてそれなりの補助金突っ込む前提の経営体制にすべき、ってことだろうな
経営努力といっても限界がある
軌道法云々の話もだが行政の主導なしで現状打破は無茶

26 :
>>24ここまで曲解するのは…。真逆に近いよん
>>25公益事業の一環としてそれなりの補助金突っ込む、
これが日本では困難と見抜いて、民営化した国鉄三羽烏は「この点では」凄い。
1980年代から今に至るまで不可能に近いから。分割したのはナンセンスの面が大きいけど。
路面電車でいえば、LRVを確実に投入し、ホーム等を整備、駅ビルも建設しつつ経営破綻。
運営に足りる職員・幹部は雇い続け、残債務は返せる分だけ、あとはたばこ税など国民負担。

27 :
設備投資をしまくって、全部、経営破綻させちゃえば?
行政も本気になるのでは?

28 :
日本だと
「道路は税金で管理維持するもの」
「鉄道(路線・車両ともに)は乗車賃で管理維持するもの」
って固定観念が強いんだろうな
鉄道会社を税金主体で運用しようとすると「税金払った上に乗車賃も払うのか!」とかナンセンスな議論になりかねない
ともあれ線路を維持しなくてはいけない鉄道会社は必然的に道路輸送に比べ財政面で不利になる
別スレにもあったが線路は自治体が管理(財源は税金)、車両の運用は鉄道会社が管理(財源は運賃)、と上下分離を進めるのもいいかもしれん

29 :
野上電鉄のコンクリート電柱が脳裏に浮かんだ

30 :
>>26
日銭を稼ぐ運輸業でも、
民営企業は担保がないと銀行から金すら借りられないんだよ
破綻を見越した十分な投資なんて出来ないだろw
出来たとしても犯罪だよ?それ?
国が後ろ盾で取り逸れのない国鉄と同列で考えるなんて
家計と国家財政を同列に語るなという説得力が無いぞw

31 :
>>10
とすれば、LRTのネタも出さざるをえない。
だから過度なネタ規制はいかんと思う。
暴走に乗っかっちまったな? と感じられた
時だけ待ったを掛ける程度でいい。

32 :
じゃあ無理だね。
>>民営企業は担保がないと銀行から金すら借りられない
この点でも日本と投資意欲に燃えた海外は違うしね。

33 :
>>31
ま、そんな感じだね
だが、以前からの傍若無人ぶりを見るに
>>6の如く 『禁止』 くらいに強く言っといた方が
暴走抑止にはよかんべ
言ったって必然的に話題としては出てくるだろうし

34 :
>>28
一見ヲタ的には税金投入の方がばら色に見えるけど
どっちがいいとは一概にいえないんだよな
税金を投入されるということは、金をもらった分だけ運営に口を出されるということで
下手すると選挙のたびにダイヤ改正で運行本数が変わったり、優等列車の停車駅が
変わるかもよw
当然シェアを維持するために阪和線に投資をしないで利益を上げて
東海道・山陽筋に多額の投資をするような西みたいな事は出来なくなる
路面電車で言えば宮島系統ばかり新型車いっぱい走ってるのはどうなのよ?
という話になる。金をもらっている以上、経営判断や運用の都合だとかなんとか
言い訳できないよ?

35 :
東海が自腹でリニアつくるって言ったのも、
自治体にネチネチと干渉されたくないからだろうな
広電ですらギリギリの状況、路面電車で自立経営はほぼ不可能だ

36 :
赤字すれすれにしとかないと行政からの補助金が出ないなんてシステムなんじゃないだろうな?

37 :
業界の規模が小さくなりすぎた。
その点、路線バスは幅広いから、改善が進んでいる。
バス協会なんて組織もあるし。

38 :
>>34
100%公金で導入した堺トラムの例からもダイヤや運用には口を出さないとは思うけど
給与や配当など経理面の監督干渉がが厳しくなるほうが会社としては困ると思う。
しかしバスは公道をタダでかつ自己管理もしなくて良いのだから
軌道は自前の用地、自主管理ということで、ハンデを考えたら車両更新費については、
バスとの価格差を全額公費補助くらいの思い切った政策が必要だろうね。
同じインフラ公益企業の電力ガスに比べて交通は冷遇されすぎ

39 :
>>34
全部じゃないが、補助金を国や広島県や広島市、そして廿日市市からももらってる車両があるからある程度宮島線走らせないと
まずいんだよ。
わかって言ってるだろ。
>>36
まさにその通りで、広電の場合鉄道線が微妙に赤字、市内線が黒字だったはず。
資料古いが補助金入れたときの資料らしきもの。PDF33ページ以降
ttp://www.jrtt.go.jp/02Business/Aid/pdf/siryoH21-1-4.pdf

40 :
市営の路面電車でも大変なのに、私鉄の路面電車をばかにしてる人

41 :
おそれいります。
日本国内で、4輪単車が現役で乗れる場所は、
(一般乗車可)現役路線での営業運転・・・・・・函館、高知、広島、?
(一般乗車可)動態保存(線路を運行)・・・・・・・・明治村、梅小路、?
(一般乗車可または不可)その他動態全部・・・・・・???
だけでOKですか?漏れがあればご教示下さい。

42 :
だからこそ上下分離が有効だと思う
スレチ気味だが軌道の保守整備が会社の赤字を理由におろそかになれば大事故に繋がりかねない…ということは最近の事例で周知されただろうし
保線費用を自治体負担、というか道路維持費同様自治体の歳出に組み込む理由にはなるだろう

43 :
前スレより
993 :名無し野電車区:2013/10/12(土) 23:47:59.69 ID:ERyXHaDV0
国内の路面電車型車両が単車・連接車合わせてざっと700本(連接車は1本と数える)
これが平均30年ごとに置き換えるとすれば年産20本超のマーケット
現実は年間数本が製造されるに過ぎない
これが日本国内の市場の実態
ニッチ産業で量産効果もへったくれもない
997 :名無し野電車区:2013/10/13(日) 10:23:03.54 ID:RppKOp7d0
>>993
300本くらいしかないよ
30年で更新でも年間10本
--------------------------------------------
鉄ピクの2011年特集号より数字を拾ってみると、当時で
(貨車事業用車は除く、休車やイベント運行用の復元車は含む、路面電車タイプの車両)
札幌30、函館32、都電38、世田谷線10、豊橋17、地鉄20、富山LR7、
万葉線11、福鉄11、京福28、阪堺38、岡山21、広島68+連接車68編成
土電67、伊予38、長崎78、熊本44、鹿児島55
これに筑鉄を加えると約700だね

44 :
>鉄道線が微妙に赤字、市内線が黒字
黒字なのに新車を入れないというのは
結局かつかつ程度の黒字なら
投資効果が少ない
あるいは市内線の輸送量に見合う車両が無い(大きさの割りに収容力が少ない)
のどちらかだろうから
現行のバリアフリー法というのは
障害者の利便を図るために作った法律なのに
それが仇となって
事業者や健常者への不利益を増進し
投資に二の足を踏ませるという
役人の自己満足かつ偽善的政策になってしまったということ
バリアフリー法は政策転換して
事業者にそのような車両や設備を義務付けるより
障害の程度に応じて
タクシー補助とかにした方が金も掛からず皆の利益になるんじゃんないかw
ユニバーサルデザインなんて幻想か役人の利権のタネw

45 :
バリアフリー法のおかげで新車投入が進み路面電車が見直されたわけでして。

46 :
荒川線みたいなホーム改築&在来車改造方式と
ホーム小改造&超低床車全入れ替えとどっちが安いかね

47 :
車体更新車一択。

48 :
荒川線のバリアフリー完了したの90年くらいだし
他の業者も低床車ちまちま導入するんじゃなくてさっさと停留所かさ上げした方が良かったんじゃないの?

49 :
>>42
軌道内への諸車乗り入れを再解禁しる!とかならないだろうな?
緊急自動車レーンとして使えるので人命救助や防災にも役立つ、と強弁しよう!

50 :
欧州の旅行番組なんか見てると
狭い通りに路面電車やら連接バスが走ってるんだけど
日本じゃあ公安が許さないんだろうなぁ
あーゆー大胆さがない限り、LRTなんて普及しないような

小網町とか腰越、福井駅前があるじゃないかと、言われても
あれは経緯からしてそうなってるだけで

51 :
>>45
>バリアフリー法のおかげで新車投入が進み
大手私鉄の鉄道とか、都電とか世田谷線みたいにお金のある、または公営のようにコストを度外視出来る軌道を基準にするなよw
民間軌道最大手の広電ですら単車のバリアフリー車ってゼロだし、導入している民間軌道でも順調に置換えというレベルではない
だから今このスレでも車両更新が進んでないという話になっている訳だがw
>>50
>狭い通りに路面電車
昔はでも普通にあったが、ことごとく消えただけ
大胆さを求めるには
キチガイクレーマーが多いご時世で、それに迎合するマスコミともども抹殺しない限りムリだなw

52 :
おいおい、民間路面電車限定かこのスレは。あえてダメなのを取り上げちゃって
巧くやってるのから拡げていけばいい

53 :
>>48
同意だが、バスでは限られた台数の超低床を病院行き/経由の系統に集中投入している場合が多いな。

54 :
>>52
その為にはカネが要るのだよ。
しかし、各社ともそんな体力もなく、そこまで自治体の補助も手厚くできない。
国は国で日本人にカネを使わず、在日などにカネを使うキチガイ国家と化してる。
どうすりゃいいんだよ…

55 :
この頃はボギー車の事をやたらに単車、単車ってえ人が出てきたが
あれァやっぱりボギー車だぞ
単車ってえのはN電みたいな2軸車のこった
1両で走ってっから何となく「単行」ってえ言葉と印象が混ざってるのか…
時代と共に言葉は変わるもんだが
それにしても妙な物言いである事には違いあるまい

56 :
単車は連接車の対義語として使われている。
民営の路面電車をいかに活用していくのか課題だな。

57 :
>単車は連接車の対義語として使われている
犯人は広電だな

58 :
>>55
鉄道各社でも連結運転以外の列車を単車と呼称する習慣が戦前からある

59 :
連結運転しない電車を、二軸単車、ボギー単車って言う表現は前からあったような。

60 :
やっぱバスみたくお役所でノンステ車標準設計決めてコストダウン図らないと厳しいのかねぇ。

61 :
併用軌道フェチの聖地  Jack London Square
http://www.youtube.com/watch?v=05jTs3L6mGE
http://www.youtube.com/watch?v=GwCQ0OIWK3A
http://www.youtube.com/watch?v=_MzTjoBE42w&feature=related
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=0&ll=37.795258,-122.275954&spn=0.001916,0.003616&z=18
http://www.youtube.com/watch?v=8xEg5rj9TCs
http://www.youtube.com/watch?v=i-gMBNcLjfg&feature=related

62 :
併用軌道フェチに捧げる♪
street running
http://www.youtube.com/results?search_category=2&search_query=%22street+running%22&search_type=videos&suggested_categories=2%2C1%2C19%2C24&uni=3&search_sort=video_avg_rating
Colton, California
http://www.youtube.com/watch?v=3treiWI6jJ0
Erie, Pennsylvania
http://www.youtube.com/watch?v=GlAe9bNKWeg
Erie, Pennsylvania
http://www.youtube.com/watch?v=YPvXVOSYkd0&feature=related
Augusta Georgia
http://www.youtube.com/watch?v=6XrlVVhRMDM
!!! Clearwater, Florida.
http://www.youtube.com/watch?v=sgkbPeanX1c

http://www.youtube.com/watch?v=SG3CjwmAWhQ&feature=related

63 :
>>60
昔の運輸省規格型みたいにある程度の車体幅の規格統一が重要になってくるから
改築と車両入れ替えに膨大な時間と補助金を付ける覚悟が国土交通省や日本政府にあるかどうかということだね。

64 :
今後、産業の空洞化の上に少子高齢化等の税収減収によって、
日本政府と日本の各地方自治体には、
社会的に優先順位がもっとも低い
LRTという高価な公共交通システムの整備には、
財政的にもう余裕がなくなりつつあるよ。
アメリカのデトロイト市何か、
随分昔から地場産業の壊滅で財政が悪化し、
本格的なLRT網の新設は無理、
ついに財政破綻し、
バスの維持さえも困難。

65 :
>>55
今日び日本では営業車の2軸車が殆どないから・・・
敢えてボギー単車とボギー車であることを主張する必要も無くなったんだろう
そもそもボギー車という存在が当たり前になりすぎて
ボギー車という言葉自体が死語になりそうな悪寒

66 :
日本が1990年代初頭のバブル崩壊後、就職氷河期とか非正規雇用の増加で代表される、失われた二十数年に突入した一方で、
欧米諸国は、リーマンショックまでは、金融工学とかIT革命とかで、日本と違って景気が良くって、税収が増えて、
米国でさえも。デトロイトと違って新規産業で潤った都市で積極的にLRT網を整備したが、
近年財政破綻したギリシャも破綻前にアテネオリンピックの為にアテネに立派なLRTを造ったが、
リーマンショック以後、世界的な景気後退で、緊縮財政をとる国々が増えて、アメリカさえも財政問題で混乱して
LRTブームが終わったようだな。

67 :
>65
ボンバル系低床車は2軸車でないの?

68 :
もっとも標準仕様のバスの着席数が少ないわ、仕様が貧祖のわりには大して安くなってない。
(というか標準仕様ってものが鉄道と同じくほぼなかった。たいてい事業者側でいい仕様になってた)
路面電車の入れ替えも、路面電車低床標準仕様と言っても事業者によって軌道幅違ったりとかするから
どこまで標準化するかの問題もある。

69 :
>バスみたくお役所でノンステ車標準設計決めてコストダウン図らないと厳しいのかねぇ。
実質標準仕様が決められているようなもの。
リトルダンサーも最近造られているUa・C2も車体構造は違えど基本は同じ。
東洋の85kwのモーター&直角カルダン、東芝の補助電源一体型制御装置、
住金台車、ナブテスコのブレーキ。マスコンはワンハンドルとツーハンドルの2種。
車体も都度設計しているのではなく、ある程度パターン化されていて
導入先によって車体幅などを変えるような形。
細かい部分では導入先によってもっとカスタマイズされているが。
(変に標準仕様を押しつけるより、相手先にとってはその方が導入コストは安くなる)
新潟のも同じ。東洋のモーター、三菱の制御装置・補助電源、新潟製の台車。
パンタグラフやブレーキなどは輸入。(Stemman Technik、Hanning and Kahl、Bodeなど)
ライセンス生産だから、逆にある程度の仕様が定められている。
そもそも、国内マーケットが>>43の状態で数が出ないから量産効果が出ない。
仮に、「コストダウンで1割安くなりましたよ」となっても、
「それじゃあ」と導入が一気に進むかと言えば、どこの事業者もそんな体力はない。

70 :
まあ、本当に単一の標準仕様を設定して
・車体はどの路線でも設計変更の必要がないサイズにする(要は国内最小サイズ?)
・車内外デザインの変更は一切認めない
・搭載機器についても、既存車との互換性や既存取引メーカーとは関係なく
 標準で定められたものを使用する
少しは安くなるかもしれないが、事業者によっては使いづらくなりそうな。
というか、この考え方またはカスタムのきかない海外製に対抗するものとして
リトルダンサーなり、JTRAMが開発されたのでは。

71 :
欧米は日本以上に人口希薄地ばっかりだが…
アメリカは公共交通だろうがなんだろうが金になるものはガンガン作って金にならないとわかったらガンガン見捨てる国で、それがある意味鉄道旅客輸送の未発達に繋がってるんだが…
と釣られてみる
スプロール化や過疎化であちこち非効率や矛盾が生じた都市を効率良く再編するなら路面電車は必要
そもそも低床車でなく荒川線みたいにホームかさ上げしたほうがバリアフリーかつ安価なのでは?
従来車のが保守整備が容易、というのは偏見だろうか

72 :
都電の大塚だけど、南口に駅ビルできたことと連動して、駅前ロータリーの
レイアウト変更やってるけど、駅前バス停とタクシー乗り場は駅南口出口から
これまでより遠くなったらしい。
その点都電は線路がある固定モノだから、勿論だけど今までとは変わらず。
道路の公共交通って、容易に発着場所を改善or改悪できちゃうんだよね。

73 :
トラムに限ったことじゃないけどBIG3みたいなメーカーは
欧州規格とセットで自動車みたいにグローバル調達体制を構築してるから、
東欧、インド、中国から安く部品を購入してるよ。
だから逆立ちしても日本の低床トラムは
ヨーロッパの低床トラムみたいに安くならない。

74 :
そもそも欧州メーカーがそんなに安いのかって話

75 :
都電8500形が一番かっこいいと思う。
乗ったことないけど

76 :
>>74
輸送効率で比較したら圧倒的に安いよ。
勿論日本にこんな長い車両の需要はないから
比べる意味はないし、導入しろともいわない。
汚物工場スレのボルドーCITADISの例(自己転載)
※APS架線レス地表集電システム搭載
※1ユーロ125円で計算
CITADIS 402 全長43.9m 定員300〜345(着席70):250万ユーロ 約3億1250万円
CITADIS 302 全長32.8m 定員220人〜265(着席48):200万ユーロ 約2億5000万円
アルミ製、3次元曲面デザイン、側曲面ガラス
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/XDSC_7576-tramway-Bordeaux-ligne-B-place-des-Quinconces.jpg
http://cleanairinstitute.org/download/rosario/gp3_2_06_jean_marc_rouffet.pdf
http://en.wikipedia.org/wiki/Bordeaux_tramway

77 :
>>54
在○とかの出自に関係なく、制度を悪用して行政からカネを毟りとってるのはヤ○ザだろ。
阪堺の軌道上にベンツを置いて立ち去るのもヤク○(誰得なイタズラなんだろう?)。

78 :
>>38
電力ガスは誰にでも必要だが、交通手段はそこまでないじゃん。

79 :
>>54
在日特権なんて虚構を信じる方がキチガイだろ。
韓国への戦後補償はむしろ足りないレベルだ。まず心がこもっていない。

80 :
ガイシャは発想の良さはともかく品質管理のレベルが今一つ
ヨーロッパ産でさえ絶縁材やゴム類等の素材段階での
基礎的な工業製品のレベルが明らかに日本より低い
まして新興国産ならなおさらで
小さなスイッチひとつやケーブル1本からいちいち不安が付きまとう
調達単価の低さが武器だが導入後いろいろ面倒くさそう

81 :
>>79
独立謝恩金を払ってない国が何を言うかって話。

82 :
>>80
広電が外車で四苦八苦しているじゃんw

83 :
購入資金があるのなら、外車でも新潟でもアルナでも何でもOKだな。
まあ、高い車両入れてもどーせすぐ車にぶつけられるだけですが。

84 :
>>79
汚前みたいな在日ゴキブリトンスラーが税金も払わずビザもなしに滞在している
これが特権だろ馬鹿かトンスラー
下トンスルランドには十二分すぎる程資金を恵んでやっている
トンスラーははいくつばって日本に御礼を言わなければならない

85 :
スレチなケンカはそろそろやめて欲しいんですが。

86 :
最新の低床LRVは車体の端にモーターが付いているから車に突っ込まれたらダメージがデカそうだな。

87 :
コンビーノやU3は台車外側だから側面から突っ込まれたら…

88 :
最悪200000000円から300000000円が一瞬でパー

89 :
損害は保険会社に請求します
相手が無保険だったら倍返しだ

90 :
都市高速の整備などが進んで路面電車にとっては走行環境が改善してるね。

91 :
日本の事業者はFRPとか樹脂・複合材の修理を嫌がるから
輸入車は鬼門なんだよ。
ASSY交換するより、どうしても得意なハンマーとバーナーで板金したい。

92 :
>>90
多摩都市モノとかアストラムなんかじゃ平行道路のバスが便利になっちゃったってホント?

93 :
>>89
相手がトンスラーだったらトンズラされて泣き寝入り

94 :
>>84
在日だって税金とられます。そんなのも知らないの?白痴ジャップキチガイ糞野郎は救いようが無いね。

95 :
>>92
日暮里舎人ライナーの真下を
ほぼ並行する都バスが走っているが、老人以外もそこそこ乗っている。
短距離以外は均一のバスのほうが安くなるから。

96 :
長崎に行ったが、開業記念日なのに168が動いてなかった。
一昨日に走ったらしいが、10月16日は何曜日でも運行するんじゃなかったのか?
飛行機代返せ!

97 :
ざまぁwww

98 :
>>96
故障かもしれないだろ
まさかクレーム入れたとか?

99 :
>>96
去年の記念運行日ぐらい調べろよ
http://www.naga-den.com/kikaku/rinzi/kaitsu.htm
>弊社は大正4年11月16日、病院下から築町間において営業を開始しました。
>それを記念し、開通97年にあたる11月16日に明治電車168号を記念運行致します。
>【運 行 日】 平成24年11月16日(金)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アーバンネットワーク運用実績報告スレ2 (102)
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道11 (266)
リニア中央新幹線を予測するスレ66 (515)
浦和駅本スレ28番線 (157)
総武線快速・総武線緩行 42番列車 (173)
■31000/30000■南海ズームカー 4■2000/2300■ (893)
--log9.info------------------
( ´∀`)9 {好きです♪ iPAQ} part9 (948)
PCカード、CFカード活用スレッド (483)
au.netってどうよ?? (217)
CF一体型PHS 611Sを語る (330)
【軽量】HP iPAQ112 part3 (617)
京セラJava搭載PDA「PocketCosmo」Part 2 (960)
【うるさい】公共空間でのタイピング【しずかに】 (120)
;゚д゚)<モバイル板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (201)
【turbolinux】手のひらPC Wizpy【ゆうこりん】 (281)
【制限なし】IIJモバイル part1【HSDPA】 (850)
PDAアクセサリー・周辺機器 動作確認・安売り情報2 (102)
【人柱】Meopad T740 文鎮2台目【上等】 (786)
Dell Axim X51v/X51 Part24 (658)
【メーカーサン】こんなタブレット端末が欲しい【オネガイ】 (262)
【クリエ】CLIE PEG-TH55 Part19 (453)
東芝 dynabook SS (libretto)その23 (125)
--log55.com------------------
【PMS】生理とダイエット23【ドカ食い衝動】
体重別スレッド60〜69kg台 6kg 目
【朗報】身長166cm体重82kg38歳のワイが、ダイエットと節約と運動を独学でやって、しわわせになる板
体重別スレッド60〜69kg台 6kg 目 【ワッチョイなし】
楽して即効痩せる方法☆
【今日も】 ジョギング@ 46 JOG 【ジョグ日和】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part20
理想体型になるのに必要なこと