1read 100read
2012年5月神奈川805: ■■■★湘南台スレ87★■■■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part40■(1000)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その36☆(768)
^Д^)っ【橋本探検隊】好きさ!ぼくらの橋本!#128(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part113(1000)
☆鶴間マニア37☆(1000)
【G30】横浜市の分別ゴミ事情24袋目(1000)
相模原市スレッド◇36(1000)

■■■★湘南台スレ87★■■■
1 :09/05/16 〜 最終レス :09/11/18
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50

前スレ
■■■★湘南台スレ86★■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1241135828/l50


2 :
IP表示か
普通に書き込む人にはあんまり関係ないかな

そういや13アイスクリームのチャリティなんちゃらが今年も始まるね
毎年すげー人が並んでて見るたびに驚く

3 :
間違ってたらごめん、13じゃなく31では?

4 :
ワロ、ところで自動販売機で見たことあるぞ13アイスクリームw

5 :
>>2
13種類しかないのに結構並ぶんだな。

6 :
てすつ!

7 :
>>4
間違ってたらごめん、自販機のは17では?

8 :
昨日湘南台の東口付近で自転車の?撮影を結構大がかりにしていたと聞いたのですがどなたか情報知ってますか?

9 :
31は東急のが閉店してから行ってないや。
チョコミントのシェイクが好きだったんだけどな。

10 :
なんで書き込みないん?

11 :
話題がないから

12 :
今まで威勢よかったやつがIP晒される勇気がないから。

13 :
はいはい話題ね。
明日朝7時東口スリーエフ開店。
きのう全品299円(税抜き)の居酒屋が西口の菜蔵の横にオープン。
ウェストプラザの5番地にメキシコ料理の店もオープンしてるぞ。

14 :
これから寝ます

15 :
>>13
全部興味ないわ

16 :
>>13
おお、情報サンクス。
メキシコ料理、早速行ってみるよ。

17 :
この時期にメキシコ料理オープンって嫌だな。

18 :
変なバイアスかけんなよw
気付かない人は気にしないのだからw

19 :
メキシコにある日本料理店より何倍もまし。

20 :
日本にあるメキシコ料理店をメキシコ人がどう思うかってこと?

21 :
いや日本にある中華料理屋をパキスタン人がどう思うかってことだ

22 :
そもそも日本にあるメヒコ料理店と、メヒコ本国の新型インフルエンザとどんな関係があるかについてだ。
すまん。捻りもなくまともに書いてしまった。

23 :
かなりお客さん入っていたよ。メキシコの店。

スリーエフは弁当・おにぎり50円引き、パンは30円引きだった。
105円のおにぎりだと55円。

24 :
湘南台駅周辺で【魚】の美味しい居酒屋を教えてください。
 ・安くて
 ・旨くて
 ・居心地が良い 店を探してます。
『海舟』『宗平』は、美味しいのですが居心地がビミョウなので×です。
東口の魚と書いてある小料理屋さんは高いので×です。
よろしくお願いします。

25 :
ない

26 :
湘南第一病院って評判どうですかね?
患者側から見て。
昔、藤沢湘南台病院はいい噂を聞かなかったはの憶えてますが。
病院選びって大変ですね。それ趣旨のサイトも自演や反対に同業ライバルの書き込みがありそうで。

27 :
>25

やっぱりそーですか。ありがとうございます。
あきらめて六会のジャンボおしどり寿司に行くか。。

28 :
評判気にする余裕があるなら病院なんか行かない方がいい。

29 :
ジャンボおしどり寿司で良いのか!

30 :
>>26
身体のどこが悪いの?
近いから第一病院選ぶのかい?

31 :
ジャンボおしどり寿司が悪いとはいわないけどさ、
普通の鮨屋さんで刺身つまみじゃ駄目なのかな

32 :
うおや亭は?ウェストプラザの。でっかいいけすがどーんとあるけど。
その裏のいそしげも割烹といいながら結構安い。
北の家族(チェーン店のそれではない)も旨いと思うけど。

魚で食わせる名店は多いほうじゃないかな。

33 :
調べてみた。2丁目にある魚道場がウマイってクチコミを見た。

34 :
つまり風来坊が穴場だと

35 :
>>24
頑張って「まるたか」まで行くのだ

36 :
養老の瀧、復活してくれ

37 :
戦闘機がうるさいねぇ

38 :
この間北警察署に免許の書き換え行ってきたんだけど
いつの間にか新しい免許証には8桁の暗証番号の設定が
必要になってて突然だったから思いつかなくて困ったよ。
5年の間にだいぶ変わってるんだね〜。

39 :
>>24
海湘丸は?
駅から遠いけど送迎してくれるし。

40 :
>>36
胴衣。養老乃瀧はおさーんが一人で気軽に入れる雰囲気が良かったよな。
ちょっと場所が悪かったかな。現在なら相鉄ホテルが目の前で繁盛したかもしれない。
あれから養老グループの居酒屋はまったく無くなってしまった。

湘南台に力を入れてるのは「濱町」のグループかな。甘太郎やこんど出来た299円均一
の居酒屋もそうみたいだし。

41 :
すかいらーく藤沢湘南台店閉店だってね。
一度も行ったことがなかった...
跡地はジョナサン
チェーン店以外の出店を希望してたけど
やっぱり無理だったか。

42 :
岩山デンタルオフィスなくなって新しい歯科が出来たけど、岩山先生は今どうしているんだろう?

43 :
38>機会に免許証いれて暗証番号入録
したら個人情報印刷できたでしょ?

44 :
>>42
新しいのが入ったってことはずっと静養中なんじゃないかなあ

45 :
豚菜のおかみさん最近見ないけど、どうしたんだ?

46 :
今日の15時半頃、虹が出ていたのを見た方いらっしゃいますか?
朝から晴れている日でも虹が出るのですね。
それと、ヘリコプターがやたら煩かったです・・・

47 :
松本引越センターの跡地に何か建てているね。
コンビニっぽい。
カナルの弁当屋の近く。

48 :
明日あたりわかるね。松本引越センター跡。看板が付きそう。
コンビニ作りすぎ。そのすぐ近くのミニストップのオーナーも決まってないのに。
コンビニでないことを願う。

49 :
ヤマザキデイリーですよん、オーナーは遠藤のヤマザキと一緒です。

50 :
あんなところにつくたって客来る!?
すぐ潰れそう。

51 :
う〜む、どうだろうねえ。
まあ広域でとらえるとあの道は町田線(国道)から海老名・厚木方面へ繋がるから交通量は結構あるよね。
国道(「六会」交差点)から行くと最初のコンビニになるね。
狭い範囲だと、本屋やカメラ屋、電気屋もあって意外に栄えてる。
不思議とそれらは潰れないしね。
それと遠藤のヤマザキと同じなら店内でパンを作るのかな?

でもオーナーが見つからないとはいえ、ミニストップも予定してるしね。
あの範囲でコンビニ4つは明らかに大杉だよな。
そんな状況でミニストップのオーナーが現れるのだろーか?

52 :
>>24
「さしみ わん」
モスバーガーの交差点から北にずっといくとバッティングセンターの100メートル手前
の右側にあるよ。一人単価15000円くらい。ランチは1000円だったか
1500円だったかと思う。

53 :
この土日は湘南台公園は青葉まつり。

ゲオが新装開店でレンタル全品半額だよ。
棚が高くなって圧迫感があるな。

54 :
>>53
ゲームのエリアが一気に減ったね。

55 :
>>45
半年ぐらい前に亡くなったって、ここの過去スレで読んだ気がする。

56 :
なんでIP出るようになった?

57 :
自演がうざいから

58 :
湘南台スレに限った話ではないが、書き込みが激減したみたいだね

59 :
肩こってマッサージに行きたいけど金がない

60 :
湘南台エリアでマッサージっていったら、どこの誰先生が上手いんだろうか?

61 :
>>60
郵便局の隣に新しいの作ってない?

62 :
>>61
月曜日にオープンしたみたいだね。

マッサージたっくさんあるけど成り立ってるのかな。

63 :
あるある

64 :
東口のアネックスの裏?というか、カフェプルエタの並びの、
スタジオJAMJAMの隣にできたBARレストランに行ったツワモノがいたら感想ください。
今日、帰りがけにチラッと覗いたけど、ガラス張りで店内丸見えで、
店員が待ち構えてるのがわかるからすっごい入り辛いカンジ。。
しかもメニューが普通の紙に普通サイズの字でプリントして貼ってあるぽいんだけど、
店に近寄ったら中から「いらっしゃいませ!!!」と出てきそうで近寄れない。
価格帯を知りたいだけなんだけどなー。

65 :
接骨院?整骨院?だか次々出来ているけど
いつもお客さんがいないのに成り立ってるのかな。

66 :
>>65
国や県からたんまり助成金が出るようになったからね。
客来なくてもがっぽりなんですわ。

67 :
西口で居酒屋やってるけど。
暇だねー。チェーン店は忙しいのかなー?

68 :
>>67
まずいだけなんじゃない? 今度行ってやるから店教えてよ。

69 :
いすゞ直行の路線バスも大幅減便らしい。
期間工の流動が減って客商売は大変かもしれんけど、がんばれ湘南台!

70 :
新しくオープンした299円均一の居酒屋行ったけど、そこそこ美味しかったよ。
お客さんも結構入ってた。
ただ安いと思ってどんどんオーダーしたせいで合計金額はいつもと同じくらいだったw

71 :
地下鉄の乗降客数。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/toukeisho/new/t091202.xls
2月が激減したかと思ったら、2月は日数が少ないからだね。

3月末で切られた期間工がどれだけ数字に出るかな。

72 :
6月はプラネタリウムが復活するので少し持ち直すかも

73 :
ぶっちゃけ町田住みなんだけど、休日は自転車専用道路使って湘南台まで行く
専用道路は部分的に未舗装があるんだけど、それすらちょっと新鮮な気分
自転車買った店の話だと、その道使って海まで行く人は結構いるらしい
自分はヘタレなんで湘南台まで1時間30分くらい掛かってるけど・・・

日が暮れて腹の虫が鳴きだす頃、以前通ってた「楽養軒」にいってみた
駅前なんかと違って、パッとしない食堂だけど、味があるんだよなあ
自転車で汗かいたので、チャーシュー麺とライスを注文
ここのラーメンはしょっぱめなのでちょうど良い
できるまで、おかみさんと暫しお話
息子が継ぎたいらしいけど、そんなに忙しい店じゃないから私の代で終わりだとか・・

で、ラーメンだけど、味わい深いスープで美味い。7・8杯レンゲですくい続けてしまった(笑)
チャーシューの煮汁ベースなんだろうけど、魚の旨みも感じるスープ
ご飯も美味い(これ重要ですな)
麺はちょっと黄色い中太ストレートで、スープを吸って茶色っぽくなる
今時、チャーシュー麺(600円)ライス(ドンブリで200円)は安いと思う
モモ肉でジューシーだし、メンマもコリコリ。あえて言えば海苔が欲しいかな
でも、600円だと考えるとお得感あるね

通えるうちはまた来ようと思うけど、ママチャリはきつい(苦笑)
長々と失礼しました。

74 :
サイクリングの寄り道スポットっちゅう需要もあるんだな。町田市でブームにしてください。
海に向かう前にここらで一服どうですか、みたいな

75 :
>>60>>61
そう快館の今野館長が独立開業?

76 :
サイクリングの寄り道ならもちろん飯田牧場の濃厚アイスですよね
最近行ってないなぁ。

77 :
ビッグボーイ前のフランス料理屋が閉店したらしいよ。

78 :
〉77
まぢ?
フレンチ全滅だな。
おはしで食べるフレンチとかいってたウェストプラザの店、開店即閉店だったからこれこそ共倒れだな。

79 :
>>72
プラネタリウムは7月1日再開らしい

>>78
うそ、バジリークとかいうお店?
だとしたらもう閉店か。。
ダイソー前のお店、混んでるけど美味しいのかなあ。
気になる

80 :
>>79
小さい所でしょ!
大好き!美味しい!!お腹いっぱい!!!

81 :
>>79
閉店のこととダイソー前の店のことはここにも書いてあるね
http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=04239&code=FD_WS_0

82 :
小田急線湘南台駅『めんゃ』が『箱根そば』に

83 :
>>79
improveですかね?最近定休日がなくなったみたいです。
値段はそこそこ、味もそこそこ。
パスタの味付けが薄かったなあ。
ピザも生地が薄くて値段相応ってとこですかね。

小さな店だけに、常連さんとの馴れ合いが目につきます。
(特に子連れ家庭など)
正直あまりいい気はしません。
近くに住んでいるのですが、一度行ったきりです。

84 :
IP表示になってから書き込み減ったなあ

>>83
そうです、そこです。
ネットでクチコミ見たら結構評判良くて気になって。。
値段の割りにボリュームがすごいと。

でも馴れ合いが目につくのは自分もちょっと嫌かも

85 :
ケイタイから書き込めるようになったから一長一短。
この土日に気づいたこと。
国道の井戸屋さんがいなくなった。

Sマート前のマンションが着工した。

すかいらーくが「長年ありがとうございました」ののぼりをたてた。

ケーズデンキが大改装するらしく在庫処分セールを始めた。フロアの半分くらい他の店舗が入るのかも。

菖蒲沢の新しいツルハドラッグが棟上げした。高座渋谷スレによるとオープンセールでも高いらしい。

86 :
マンションは異常なくらい建築ラッシュだよな。
このご時世にそんなに新住民が来るのかね?
アパートも期間工がいなくなって相当空き部屋が出てるのに・・・
販売中も含めて、たぶん10棟くらいあるな。
@キクヤ跡地Aコープの横BSマートの前C引地川沿いのGSだったとこDウェストプラザ5番地の横
E円行1丁目の南のほうF六会小学校の北側G湘南台2丁目の小田急線路沿い近くH桐山米店の建て替えの上層階
I消防署の東
やっぱ10はあるね。まあ全部埋まれば相当住民は増えるな。それにしても・・・

87 :
Sマート前が何か工事してると思ったらマンションか・・・
なにか店でも出来るのかと思ったが残念だ

88 :
>>86
住民増えるのは致し方ないが、小学校を何とかして欲しい。
六会小学校は既にパンク状態。中学校も危うい。
早く円行周辺に小学校を建ててくれ!って無理だろうな。

89 :
駅前の釣具のポイントの跡地にスリーエフできたけどお客入ってるのかな?

90 :
>>89
あまり入らなさそうな立地だよね

ケーズ、オープンしてそんなに経ってないのにもう改装か
早っ!

91 :
Test

92 :
>>86
Aが分からん。
老人ホーム建設工事のこと?

93 :
>>92
ごめんごめん。Aは有料老人ホームだった。
建築予定板遠回りして確認してきた。


ケーズは改装するとしたら食料品のスーパー併設と予想。
サミットか最近店舗拡大しているフードワン、あるいは用田のローゼンが引っ越してくるとか。
OKは最近あんまり安くないからいらない。いちょう団地にあるからそれでいいや。

一番早く決まりそうなのが元スープカレー「心」の場所。相鉄のビルはウェストプラザの次にテナント見つけるのが早いもんね。
何が来るかねえ。

すかいらーく→ジョナサンは早く始まらないかな。ピンクと白のハデハデなジョナサンに変身キボンヌ。

94 :
ジョナサンよりグラッチェガーデンのほうが良かったなあ。

95 :
>>94
この辺にグラッチェないもんね
個人的にはロイホが良かったな〜

>>93
オリーブの木→心→次は何になるんだろう

96 :
あくまでもすかいらーくグループ内での改装だから違う系統のファミレスにはならかったはず。

>>95
お茶漬け屋、おにぎり屋、いなりずし屋あたりがアヤシイ。
http://www.sotetsu.co.jp/service/gourmet.html#t01

97 :
お茶漬けがいいんでない?飲み屋多いから。

98 :
お茶漬けは飲み屋のメニューにあるだろ

99 :
それもそうだね。
あのビル改装中だけど2階は工事してないよね。
何も決まってなさそう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

横浜駅周辺について語ろう Part103(1000)
平塚スレッド86(1000)
鴨居について語りましょうPart40(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その162 ■□★☆--(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第277弾(1000)
横浜☆☆☆☆ベイスターズ【51勝目】(990)
♪◆♪辻堂について語れPart57♪◆♪(1000)
【マリアンナ】宮前区菅生・多摩区長沢を語ろう 8丁目【医大近く】(724)
西八王子スレ40(301)
■□新潟県新潟市スレッド【124】□■(1000)
ここには昔○○がありました石川県版 第7号(551)
★☆★横浜市青葉区美しが丘/パート17★☆★(178)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!33丁目(1000)
【SR】浦和美園スレ その9【浦和IC】(129)
【今】懐かしいコザのディスコ 6夜【昔】(262)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート7=(86)
北陸と名古屋の関係を語ろう!(191)
【台東区?】●三ノ輪−る 10【荒川区?】(318)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ43【いっさき】(300)
★★★新潟県長岡市202★★★(300)
和歌山県岩出市Part16(1000)
【新型インフル】東海のインフルエンザ感染状況【パンデミック】(181)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part59(300)
【←狭間】めじろ台(八王子市) 34【山田→】(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART23(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart346(300)
★☆愛知県☆★おいしいイタリアン☆★(138)
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その3(558)
【千葉県】新船橋駅周辺について語ろう【船橋市】(300)
◇◆ 光が丘 Part33 ◆◇(147)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part148(300)
東広島Part87(1000)
☆水戸のについて話そう!PART-2☆(84)
◆◆◆ 永山スレッド Part 106 ◆◆◆(300)
▼▼▼▼国立その102▼▼▼▼(300)
●八王子駅 Part5●(300)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十六卍卍卍卍卍(1000)
関東板ホスト規制情報(204)
【蕎麦・そば・ソバ・SOBA】ザルソバ6枚目(300)
宮城県名取市を語ろう!《14》(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart41(1000)
□■ 常総市の雑談室 6号室 ■□(171)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART19(302)
【勝ち組】就職in福井パート3【負け組】(300)
さらに見る