1read 100read
2012年5月神奈川493: ◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 21区画目◆◇◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

伊勢原スレッドver.105(1000)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part39■(1000)
■東急東横線綱島を語ろう!164■(1000)
☆片瀬・江ノ島!!海岸物語りスレ20☆(710)
左近山について語ろう!「20街区」(420)
相模原市スレッド◇39(1000)
松原商店街・天王町・星川について語ろう19(1000)
神奈川の巨大ショッピングセンター情報交換スレ26(480)

◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 21区画目◆◇◆
1 :11/03/16 〜 最終レス :11/05/03
980以降の方は率先して次スレ作成依頼と誘導をお願いします。
荒らしはスルーして、またーりやりましょう。

<前スレ>
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 20区画目◆◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1293459117/l50


2 :
1おつです
みんなで支えあってがんばりましょう!

3 :
なに言ってやがんだ?
あと数日も経てば何事も無かったかのように忘れるくせによー。
どうせてめーの事しか考えてねーんだろ?

4 :
その数日だけでも優しい気持ち持てないものですかね?
悲しいです

5 :
一乙。風はだいぶ収まり、冷えてきましたねぇ。

6 :
武蔵工業大学の原子炉からの放射能漏れは大丈夫ですか?

7 :
>>6
炉は6年前に停止中 心配することないです

8 :
暖房は一切オフ。厚着してます。
電灯も小さいのを点けるだけ。ま、慣れりゃどって事ない。
でも米の残量が。
ダイエット兼ねて1日2食続行中。

9 :
米はもう普通に売ってますね

10 :
なんでこのへんは停電から外されたんだろ?

11 :
>>10 火力発電のフル稼働と節電の頑張りで需要電力が減ったとかなんとか

12 :
>>11
そういう意味ではなくて。

役所と病院、商業施設、ターミナルがあり、
交通量が多いからでは。

13 :
なるほどね。でかい病院とか区役所有るもんね

14 :
>>13
想像ですけどね。

この辺りを止めると、警察が出ていけなくなる。
交通整理も防犯もできなくなるからね。

15 :
駅前から大棚西付近までを停電にしたら怖くて帰宅できないぞ。

16 :
地震当日、荏田高校のあたりは停電になってて、
帰るときすごく怖かったよ。真っ暗だから前から歩いてくる人が
直前にならないと見えない。

17 :
東山田町とかは計画停電してるの?

18 :
ノースポートモールHPより
薬屋さんは開いていないのかな?薬が切れた・・・。


3/17(木)以降、当面は短縮営業とさせて頂きます。
なお、計画停電の実施によっては予告なく営業時間が変更になる場合や、
一部閉店となるショップがございます。あらかじめご了承願います。

当面の営業時間は下記の通りとさせて頂きます。
◆物販店舗・サービス店舗    10:00〜18:00
◆3Fフードコート           10:00〜18:00
◆5Fレストラン            11:00〜19:00
◆ブルーミングブルーミー     10:00〜19:00
◆ホームセンターくろがねや   10:00〜19:00
◆フィットケアデポ         10:00〜19:00

19 :
>>19
フィットケアデポってドラッグストアだから薬売ってると思うんですが

20 :
ブルーライン、計画停電の影響でとまっていますが、9:30に運転再開です@センター北駅

21 :
昨日は米屋の横浜食糧は長蛇の列でした。
OKとかスーパーの状況はどうなってますか?
買い占めのつもりはないのですが、ガソリンが有限な状況なので
行っても何も買えないなら止めておこうかなと。

22 :
来週には普通に買えるようになるから心配しないでいいとのことだよ

23 :
横浜市営バス、振替輸送している?

震災にとっても弱い横浜市営バス…情けない!!

24 :
OKは比較的買えるかと。購入品にもよるけど。

25 :
関西へ友人が帰省していったよ 正直羨ましい

26 :
春休みだから帰省したんじゃないの?
英国大使館によると30キロ離れていれば影響無し。
http://clip.kwmr.info/post/3896045912

27 :
たぶん大丈夫だろう。と。
何かあった場合でも大丈夫。
この差はちょっとあるよね。
ま、たぶん大丈夫なんだろうけど。

28 :
震源地が東京湾の地震、小さくても怖い

29 :
花粉症でテッシュたくさん使うんだがどこにも売ってねー
鼻セレブでさえも売ってない どんだけなんだよ

30 :
おばさんはどうしてあんなに買占めしてしまうのだろう。
自分もおばさんだけれど必要な分しか買わないよ。

31 :
視野狭窄

32 :
今日買い物に行ったら(お昼前くらい)、ティッシュの箱持って帰ってる人いっぱい見かけたよ。
トイレットペーパーも「1人一パック」限定で買えたらしい。
店名は聞くの忘れた。北駅周辺。
どうしても欲しいものがあったら、開店と同時に行ったほうがいいかも…
お仕事してると難しいけれど…

33 :
お昼過ぎにルララのOKに行ったら、空いていたよ。
牛、水はたっぷりありました。

34 :
明日は我が身だから買い込むんだろねぇ
気持ちはわかるが必要以上に買うのはマジでやめて欲しい

停電2回目あるみたいね
やはり寒いと電気使うんだね

35 :
え?このへんも有るの?

36 :
昨日停電になると思って準備してたのに結局しなかったな
この辺は今後も停電しないのかな

37 :
最近は夕方遅くにスーパーへ行ってます。
なんとか売れ残っているものでまかなっています。
多分、コメや卵、ティッシュなど、朝行けばほとんどのものが揃っているのかも。
お一人様一点の札だけ棚に残っていたし。
海外、関西などへ避難始めた家族多し。
はっきり言うと、見捨てたわけだから、
帰ってきても今までみたいに近所づきあいできないだろうな・・・
帰ってこないか・・・

38 :
見捨てたとか中学生の女子グループかよ。
助け合いにも限度があるでしょ。
非常時は自分の身は自分で守るのもまた当たり前でしょうが。
一緒に連れてってほしかったの?誘ってもらえなかったのが寂しいの?ww
節電と品薄解消のためには悪いことでもないか〜くらいに
思ってるだけで良いじゃん。

39 :
春休みでどうせ帰る人達は早めの旅立ちはあるみたいだね
見捨てたとかは解釈が間違ってる。メールの返事さえなくなったクラス変わったママ友へは
シビアだとか思った。心配してあらゆる情報流してるんだけど、返事がないママへはこちらから見捨てようかと
ああ、スレ違いねすわね。失礼

スタンドは昼過ぎに軒並み品切れに
明日は通常通りの時間帯に営業始めるところ多いんじゃないかな?
米はOKに十分ありました。牛もジュースも。水とペーパー類は午後には無かった。
納豆の棚は空っぽ。でも野菜や肉魚は十分ありました。しかも空いてた!!!(pm3時頃)

40 :
疎開者増加→この辺の生活物資需要減→品薄解消ウマ〜

41 :
北部だけかわからんが計画停電回避の地区になってるっぽい

42 :
ルララのOKは東電から17時過ぎから停電の可能性との連絡あり。
閉店の準備を始めていた。
サイゼリアも閉店準備。2Fより上の状況は不明です。

43 :
>>19
くろがねやの隣の薬屋さんがフィットケアデポって店名だと知りませんでした。
お恥ずかしい・・・。

薬は阪急のB1で買えました。
ローゼンもやってて、だいたいの野菜やお肉は買えました。
お米は確認しなかったけど、パンやお水はありました。

44 :
北山田のOkに16時半頃行ってきました。
確かに米はありました。
生鮮食品もまぁいつも通りといった感じ。
ただ、タンパク質製品。
牛、卵、そして大豆製品が全てないのが驚いた。
納豆、豆腐、厚揚、がんもどき大豆の棚全てからっぽ。
なんか噂でも出てるんですか?

45 :
米国人に80km以内避難勧告がでました。
因みに港北NTは250km離れています。

停電で夜道を歩く方には自転車用LEDライトをお勧めします。
小さくて軽い上LEDなので明るく電池の持ちがいいです。
コーナンとかでまだ在庫があります。

46 :
マジかぁ
そろそろ限界だから買い物行こうと思ったのに
開店前に並ばないと無理かなぁ?
なんか必死なかんじだ

47 :
食品館あおば

開店直後じゃなくても午前中ならパン・卵(一人1P)はありました。
牛もあります。米は入荷未定だそうです。

営業時間は10:00〜停電まで

48 :
とうとう、貧乏ランプ点灯。。。
どこかガソリンスタンドやってないかなぁ

49 :
パチ屋ですらネオン消しているというのに、北の屋台村はどうしてあんなに音楽出して営業できるんだろ。

50 :
横浜のグリップという投資会社が
こんな時間に電話で突然営業してきた。

0452857700

常識はずれの会社です。気をつけて。

51 :
ク○ズゲ○ト、看板の電気付けっぱなし。ライトアップまでしていた
やめた方がいいと思うのだが

52 :
今日無いならこのへんはもう停電無さそうだね

53 :
>>51
どうせ客なんか来ないのにね。

54 :
>>50
そこ陽光都市開発(グリフィン)のグループ会社だよね

55 :
>>49私もずっと思ってました。

56 :
計画停電のエリアが再び見直されるみたいです。
今は詳細がわかりませんが、先日除外になったエリアの一部が
停電エリアに戻る可能性がありそうです。要注意。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html

上のサイトによると、横浜市広報課がtwitterを始めたみたい。

57 :
前スレ>>979
俺見てたけど、駅を叫びながらうろうろした後、自転車とか魚民の看板に話しかけてた。
最後、アウネの中に入ってったよ。

58 :
一昨日の、あの変な雲は、何だったの??

59 :
北山田OK、だいぶ落ち着いてきたね
購入制限がやっぱりきいてる

60 :
>>58 
気のせいだ忘れろ。。。
何もおこりゃしないよ。

61 :
>>60
みんなそう言って後悔する。

怖がりで行動力があれば生き残る

62 :
>>49

あったま悪そうなツラしてるよなww
「いつかビックになってやる!」みたいなショーもないこと考えながら、底辺を這いずり回ってるヤツの顔だ

63 :
誤爆した。失敬

64 :
最後はアマゾン。

65 :
>>58
>>60
今日も変クモがあったよ

66 :
18日21時更新の計画停電予定地域を見ると、
都筑区内の対象地域が大幅に減った。
牛久保町、荏田町、川向町、佐江戸町、中川1〜3丁目、東山田町のみ。
なぜなんだ?

67 :
もう、いっそのこと港北NTを含めて首都東京なんか壊滅してしまえ!
福島原発の放射能をエネルギーとしたゴジラに破壊してもらいたい

68 :
3号炉の猛毒プルトニウムが逝ったら、人類滅亡><

69 :
>>67
死にたいならおひとりでどうぞ。
普通の人は平穏な生活を望んでますよ。

70 :
我欲に塗れたこの国に天罰を与えたまえ

71 :
>>70
まず君から

72 :
なぜ、北山田は停電除外地域(リストにもない)なのでしょうか。
最初は書き忘れかと思いましたが、、、
国際プール、変電所、アンテナ施設?といろいろ噂があるようですが。

73 :
避難場所がある地区は停電してないという噂も聞きました.

74 :
単純に電力会社の送電所の都合でしょ。
こんな計画停電なんて想定してなかったから
効率的に停電できる体制になってないだけ。
しかし日本国民は電力会社を責める資格はないと思うよ。

75 :
茨城の納豆工場が稼働してないから
納豆好きの人はしばらくつらいかもね

まあ、大豆買うなりして
自分で作ってもいいけど
そんな難しくないし

76 :
>>66さん

都筑区は停電回避地区でも、尚一層の節電を心がけてる住民が多いと聞きました。
住民の意識の高さがわかり嬉しいです。

77 :
節電はどこの区でも積極的にやってんだよ
自分らだけが率先してやってるとでもおもってんのか?思いあがるなタコ!

78 :
人口が多いところを停電にしたほうが効率がいいから、あまり人の住んでない地域は停電まわってこないのかも

79 :
ガソリンまともに買える場所ってないよね?
ちょっと出かけたいが気になってしまう

セン北、セン南に人は出てるのかな?
駐車場混雑具合見るとルララが混雑してないからよっぽどかなと思う
その代わりみなもが混雑
TSUTAYAにでも行ってんのかな

80 :
>>79
温泉でのんびりしてるんじゃない?

81 :
まあ、もう長生きできないとなったら
温泉でまたーりするな

82 :
オリンピック、納豆売ってたけど、高いのしかなかった。
牛や卵は買えました。
一番欲しかったトイレットペーパーは入荷未定、どうしよう。

83 :
写真週刊誌にも雲のこと出ていた。
たしかに、11日よりも前にいつもと違う雲が観測されていた
という写真を見た。

84 :


85 :
>>82
物流の遅れで欠品してる&店に置き次第見つけた人が
次々に買ってなくなってる状態だから、こまめに
店を回ればあるかも<トイレットペーパー

今日はミナモのHACで11時半ごろでも余裕で買えたよ。
家の在庫がなくて困ってたので助かった。

86 :
地震雲というのは地震の際の地磁気の変化で
震源を中心とした同心円状に発生する雲のこと。
ただし見たという報告はあるものの科学的に解明されていない。
なお地上から見ても地震雲か普通雲か判断するのは
難しく衛星写真で無いと容易に確認できないと思われる。
今回の地震でも世界中で衛星写真を確認してると思われるものの
なんら報告が無い。
先日の横浜の不気味な色の雲は地震雲ではない。
ここ数日黄砂が観測されているのでむしろそちらが原因かと。

87 :
いつも深夜やってないガソリンスタンドが、震災以来一店だけ看板の照明を消さなかった。

個人経営丸出しなんだけど…とりあえず営業してないんだから、照明を消してくれと思った。

88 :
>>82
昨日の夕方、くろがねやで売ってましたよ。トイレットペーパー。
おひとり様1つでした。

89 :
>>82
北山田のコーナンでもトイレットペーパーを抱えている人みたから
売ってると思う。

北山田交差点のエッソ、昨日は開いていたよ、歴博通り側50台くらい
並んでました。

@近隣住民

90 :
ガソスタの待ちなんとかして欲しい
邪魔過ぎるし余計な渋滞引き起こすし
ホントに車乗れねーよ…

91 :
どこかに米売ってないかな
あと2日で切れるんだけど、北山田のOKにはなかったよ・・・

92 :
コーナンとかはどうでしょう 
いま買えるかはわかりませんが・・

93 :
>>91
コストコへいってみなさい
トイレットペーパー、ティッシュ、卵、パン、米あったよ
米は一人一点
水は制限なし
17日のはなし

94 :
>>91
まだ残っているかは分かりませんが、都筑阪急の米屋の棚にありました。私はまだあるので買いませんでしたが。

95 :
LuRaRa(OK とYamada) が本日何時まで営業しているか、もしご存知であれば教えて頂けないでしょうか?
ホームページなどを調べているのでが見つかりませんでした。

96 :
>>91
昨日はブルーミングブルーミーで見ましたよ>お米
今日はあいたいに行きましたが、お米はあるかどうか見なかったけど
牛、卵、サトウのごはんありました。

3号機のことで不安ですが、街はのんびり休日を楽しむ人がたくさんいて
ちょっと心が落ち着きました。

97 :
皆さんありがとうございます!
>>92さんに教えて頂いて、コーナンに向かおうと思い、
ちょっと寄り道してもう一度北山田のOKにいったら置いてありました!
すぐに売り切れていましたが、なんとか5kgゲット
これで当分はもちますが、落ち着くまでは節約しながら食べようと思います

にしても、米、卵、インスタントラーメン、ペーパー類以外は普通にあるんですよね
他はまだしも、なぜ紙類、特にトレペが買占めにあうのかな、不思議

98 :
>>97
米、牛、トイレット&ティッシュペーパー、卵、と
赤ちゃんのいる家庭のおむつ、粉ミルク、
ペットのいる家庭のペットフードとトイレグッズ


これ以外でなくなったら生活が不便になるものを教えて。

99 :
米はネットで普通に買える。

らでっしゅぼーや?とかの定期宅配サービスは
安定してる。
いちいち買い回るより楽チン。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【臨時】3月11日発生地震関連スレ2(1000)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part91(169)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その162 ■□★☆--(1000)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 110【東の魔法使い】〓〓〓(1000)
神奈川の気象情報7(1000)
平塚スレッド77(1001)
【のほほん】武蔵新城part70【また〜り】(1000)
新杉田・杉田その35(1000)
【メガーズ】旧おかじま電器を語るスレ Part4【ゲオGEO】(72)
☆☆☆藤沢市の政治スレ 第15幕☆☆☆(1000)
☆川口市東川口戸塚安行その 63☆(300)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part41(1000)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(283)
【小田急】唐木田PART10【多摩急行】(151)
仙川70(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの11(300)
愛知県江南市について語ろう!Part40(1000)
東大阪市 Part72(1000)
★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(124)
ぶんぶん国分寺 PART169(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART46 ☆★南部(300)
【樹海2009】*菊名スレッド49*【雪を頂く富士】(1000)
京王電鉄 07.06.15改定(113)
埼玉県 若葉 良い町だ part9(129)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆93茶目(301)
評判の良い病院?悪い病院?(松戸市限定)part6(243)
◆◆ジュテーム長岡京市その42◆◆(1000)
★★★佐賀県みやき町 Part2★★★(248)
【成東・山武】千葉県山武市 Part6【松尾・蓮沼】(109)
京都府舞鶴市 Part63(1000)
大阪市港区ってどんなとこ?Part101(1000)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart8(300)
≪バイキング≫食べ放題・飲み放題のお店情報 大盛4皿目≪ビュッフェ≫(774)
∞∞∞蓮沼 -蒲田と池上に挟まれて Vol.10-∞∞∞(300)
篠原・岸根でも語ろうか。その13(249)
長野県長野市スレッドPart54(1000)
東大和のアイワールド復活キボンヌ(162)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part19(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
岐阜県のおすすめゴルフ場はどこ?(58)
【名盤】東海地方の中古CD・レコードショップ【珍盤】その2(180)
【京成】 千葉県・勝田台 9 【東葉】(295)
【兵庫県】 西明石スレッド Part30 【明石市】(300)
大阪府堺市総合スレ PART68(1000)
さらに見る