1read 100read
2012年5月神奈川468: 伊勢原スレッドver.104(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★藤沢スレ 第104幕★★★(1000)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part90(1000)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!31丁目(1000)
◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆(876)
新横浜統一スレッド51(951)
ZZZ ざまスレNo.158ZZZ(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第284弾(1000)
【地価下落ランキング】長津田・田奈 その51【上位】(1000)

伊勢原スレッドver.104
1 :11/04/02 〜 最終レス :11/05/28
ルールとモラルを守って伊勢原を皆で楽しく 語りましょう。
犯行予告などの反社会的行為は絶対に禁止!!見つけたら即通報してください。

・荒し&煽り、関係ない話はスルーしましょう。
・980過ぎたらスレッド作成依頼&誘導願います。

【前スレ】
伊勢原スレッドver.103
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1300226993/


2 :
やぁみんなこんばんは
ボクだよ

3 :
明日、大山行こうと思ってるんだけど、今って混んでるかな?
10時には着く予定なんだけど、駐車場とか並ばないでも停められますか?

4 :
>>3
先週はガラガラだった
ケーブルカーの本数が減ってる

5 :
>>5
ありがとう
ケーブルカー、気をつけます

6 :
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/14/N0031410_l.jpg

その眉毛をオヤジに移植してやれw

7 :
誤爆だorz...

8 :
>>5

9 :
ラーメン屋、店内はキレイとは言えない感じです
マンガや週刊誌がたくさんあった気がします
前スレ1003の方ので探してもなかったので市外に移転したかつぶれてしまったかのようですね・・・
ありがとうございました

10 :
ラーメン小僧じゃん。

11 :
15年前の小学生時代の記憶というからあいまいになってるんだろうな
15年前のデニーズの近辺にラーメン屋なんて無かったのは断言できる

12 :
デニーズよりもっと先行くのかな?
伊勢原に住んでいないので位置関係があいまいです
ブックオフの向かいらへんだと思います
デニーズの近くってのが誤解をうんでしまったかな・・・
ラーメン小僧ではありません

13 :
ブックオフの向かいにも無い
246を超えてもっと大山の方までいけばあるがな

14 :
デニーズからそのまま大山方面に行けばラーメンショップがある
車なら2分、歩いても10分以内だ

15 :
食堂ぼんちの2件隣あたりにラーメン屋みたいのなかったっけ
ずいぶん前からなくなってたけど

16 :
ブックオフ向かいくらいの細い路地をちょっと入ったところに「おたる」というラーメン屋はあった

17 :
ブックオフ建物って前なんだったけ?
2階がカメレオンクラブだったのは覚えてるけど

18 :
ブックオフ自体かなり昔からあるからな〜
隣が感じ悪い夫婦の経営してたファミリーマートだったのは覚えているが

19 :
話題になっているラーメン屋って、もしやここでは?

http://kame2.com/menu/RandB/isehara/44nobu.htm

20 :
政府が隠蔽しているメルトダウン放射能汚染マップ

http://9321.teacup.com/sinpo/bbs

21 :
>>19 深夜1割高って・・。夜食べないから解らないが、普通なの?
タクシ−みたい。

22 :
園芸で畑に敷く稲わらを探してるのですが、
この時期に取り扱ってる、お店か農家さんなど
どなたかご存じないでしょうか?

23 :
比び多農協スタンド向かいの農家さん。看板に書いてあった

24 :
>>22
フラワーランドとかにありそうだけど、あそこって伊勢原だったっけ?

25 :
伊勢原の人達は優しいな〜!

26 :
いえいえ、暇なだけですよ。って、オレじゃないか・・
天気が悪いし、寒いから、出かける気がしない。

27 :
>>17
鳥居薬局
覚えている人いるかな?

28 :
40代以上のジモティーおっさんおばさんならみんな知ってるけど。

>あそこって伊勢原だったっけ?
いくらなんでもそれはないだろ。

29 :
揺れなかった

30 :
>>23
早速買いに行ってきました。
情報ありがとうございます。

>>24
フラワーランドにも寄ってみましたが、扱ってるようです。
あと以前はロイヤルホームセンターでも扱ってたそうですが、今日は店頭に無かったです。

31 :
>>30
だいぶ市内回ったなw

32 :
わらを求めて三千里・・かw
しかし、冷えるから、必要かもね。

33 :
若い女の声で「こちらは廃品回収車です。」と
流しながら回っている軽トラ

今日の夕方ごろ家の前の道(行き止まり)に
音声流しながら入ってきた。その時は何事もなく引き返していった。
今までも何回か来ていて、その度に引き返していたから
怪しいと思いつつ気にせずにいた。

日が落ちかけて薄暗くなった頃、いきなり家の前で
例の音声が聞こえて慌てて外を見たら
例の軽トラが走り去っていくところだった。
普段、音声流して回ってるのに、なぜ2回目来る時は
流していなかったのか、一仕事終えた後だったのか?

34 :
廃品回収の「はい!のおじさんですよー」が来ると
タイミングを合わせて「はい!」と言ってしまう自分が嫌いだ

35 :
Kさつがカード書けって来たのウチだけ?

36 :
>>35 引っ越して来た?

37 :
ビッグボーイのサラダバーだけどいつから生産地の表示なくなったの?

38 :
>>36
いや、半年前からいるが。

39 :
>>38
バリバリ新参者じゃん

40 :
>>35

うちにも来た
20年前に死んだじいちゃんが筆頭になってる年代物のカードを更新してったw

41 :
>>38 そのくらいなら、来てもおかしくないけど
>>40 だと更新してるのかな?

42 :
>>41
うちも地震の翌日か翌々日くらいに来て、カードの内容を確認していった

43 :
ああ、いつ来てもおかしくない東海地震への準備か

44 :
>>43
おまわりさんの戸別調査はいつでもしているよ。

それにしても、30年くらい前から「もうすぐ東海地震が来る」って言われてきたし、
東京直下の地震もそろそろくるとか言われて来たけど、
どちらも来ない。
阪神のときも、今回も、天災は予想できないから天災なんだなって思うよ。
(人災も予想できないが)

45 :
地球の地殻変動のスパンから考えたら30年ぐらいは誤差の範囲だろ

46 :
>>44 そうなの?
20年くらい来てないけど・・見捨てられてるかな?

47 :
今日で一週間停電回避されたね〜
明日からはどうなるかな〜

48 :
明日も無しですね、当面はこのペースだとありがたいです。

配信日時 2011年04月04日 12時02分
メール本文(携帯向け)件名
計画停電の中止のお知らせ
本文 明日4月5日(火)の市内における計画停電は実施されません。
担当:都市総務課
電話:0463-94-4711
https://service.sugumail.com/isehara/member/portals/tb_detail_mail/33720?width=640&height=480

49 :
計画停電の回避はまだ電気、自動車等の工場が本格稼働してないからだよ
もうそろそろ震災で部品供給遅れに目途つけばまた連日の計画停電復活あるかもよ
まぁ自動車業界でも工場稼働を輪番制にしていくとの話もあるけどどうなる事やら・・・

けど、夏は確実にヤバそう、人間は我慢出来るが機械や制御系は冷やさないといけないからね

50 :
18日以降計画停電があると、小学校の給食が出なくて弁当持参になるらしい
それは別に構わないが、朝停電されたら弁当作るの大変だ

51 :
伊勢原って夜9時ごろから駅にハチ公おばさんがいない?
改札の前でずっとだれかを待ってるおばさん。

52 :
とりあえず地震速報・・・・・・またも不発か・・・・・・?

53 :
不発であってほしい。
夕飯の支度にかかれない。

54 :
テレビから流れる緊急地震速報を聞くとドキドキする
心臓に悪いよ・・・

55 :
緊急地震速報が鳴った時に病院にいたんだけど
面会に来ていた人たちの携帯が一斉にギュイン♪ギュイン♪鳴って
それに驚いた入院患者に繋がっていたモニターがピコンピコン鳴りだして
その音に驚いた児がビエンビエン泣いて
病棟がカオスだったw

56 :
俺と息子と女房のエリアメール鳴らなかったけど?
大田はダメか?

57 :
>>55
ワロス

58 :
>>56
対応機種じゃないとかいうオチじゃなかろうな

59 :
西富岡も鳴らず、境目が分からないね
昨日のは鳴ったけどね

60 :
ブックオフの隣のファミマができた頃は
すでにブックオフあったような?

ヤマトヤが現役なのに驚愕した。

61 :
>>58
06.07.07だよ。

昨日は鳴ったよ。

62 :
>>61
じゃあなんでだろ?
小稲葉と下落合の境目では鳴ってたぞ

63 :
大和屋、現役どころか、ホリスターとか
アメカジブランドを扱うオサレショップになってるよね?
入ったことないけど

64 :
>>63
店の一部?で息子か娘がやってるんじゃないだろうか
大和屋の内部ではつながっていた
店内かなりカオス

65 :
今日は、入学式なんだねぇ。

66 :
明日も停電無し
https://service.sugumail.com/isehara/member/portals/tb_detail_mail/33843?width=640&height=480

ここのところ伊勢原も早めに情報送ってくれるようになってきたw

67 :
オレのはauは鳴ったけどdocomoは鳴らなかった カオス

68 :
>>66
中の人がんばってるなw

69 :
仕事の都合がなんとかなりそうなので
近々、宮城の海岸沿いの町に
ボランティア活動に行って参ります。
伊勢原在住 30半ばの少年

70 :
>>69
気をつけて
無理しないように

71 :
>>69
まだまだあちらは寒いですから、風邪ひかないようにしてください。

72 :
伊勢原市内の少年野球チームに子供を入れたいと考えていますが、お勧めのチームは
ありますか。この4月で3年生です。なるべく規律を持ったチームだとありがたいの
です。

73 :
>>72 平塚でも聞いてるのか・・
この頃は知らないが、山田プロパンで聞いてみな。

74 :
明日も無しです、今日も中の人頑張ってるw
https://service.sugumail.com/isehara/member/portals/tb_detail_mail/34017?width=640&height=480

東電
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

で、こんなニュースも。
計画停電、4月で打ち切り 夏場は企業に使用制限 
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000237.html

75 :
うちも今年はエアコンを使わないことを決断した。
窓開けて、半裸で暮らすよ!

76 :
>>75
そこは全裸でお願いしますm(__)m

77 :
ブックオフの前は熊沢薬局、橘川米店とかだったような。。。。とばぁちゃんが言ってた

78 :
10日まで停電無し確定です。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040604-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110406b.pdf

79 :
『計画停電近く終了宣言、4月中実施なしの公算大』

経済産業省と東京電力は6日、地域ごとに順番に電気を止める
計画停電を4月いっぱいで原則として休止する「終了宣言」を近く出す方針を固めた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00927.htm

80 :
昨日、京葉道路上りを走っていたら、前に東大地震研の車が走っていた。

81 :
子供の頃、アサヒの一階のキツネ顔のお兄さんの店でよくアイシーを飲んでいたのですが、
またアレ飲みたいので何処に売ってるか教えて下さい。
たまにアイシーの消しゴムくれましたね。

82 :
飲んだ飲んだ!くれたくれた!
当時、忠実屋(現:ダイエー)でも似たようなの(もしかして同じもの?)
ありませんでしたっけ?で、いまどこにあるかは知りません。
すみません。なつかしかったので、つい。

83 :
アイシーに似た奴ならガストのドリンクバーにあったような

84 :
18:30頃、ダイエー1F食品売り場で
おっさんが万引きで捕まったみたい。
男性店員と万引きGメンらしきおばさんに連行されてた。

85 :
アサヒショッピングかあ...。
おもちゃ屋・レコード屋・カメラ屋・アイシーの店等色々あったな。
昭和のショッピングセンターっていう様な感じが好きだった。
たい焼きの歌が流行った頃は45円で売ってた。

86 :
今日、東海大で火災報知器が鳴って安全確認の為にエレベーターが止まってた
13階にお見舞いに行くので、仕方なく階段で
五階を過ぎた辺りから膝が笑い始めて
13階に到着した時、まるで生まれたての小鹿みたいになったw
結局何でもなかったらしい

87 :
>>85
アイシーなつかしいですね。
アメリカンドックも当時はご馳走だったなあw

88 :
チーズドッグもあったw

89 :
アイシー懐かしい、夏場は白クマのコップに先端がスプーン状になったのストローで楽しんでました。
アイシー+アメリカンドッグはお小遣いが残っていたときのちょっとした贅沢。
(狐顔のお兄さんのほか(前?)に、愉快なおじさんがいた)
2階にゲームコーナーがあったり、地下もあったりアサヒは買い物するにも遊ぶにもいい場所でした。

アイシーは最近見ませんね、7-11でスラーピー(アイシーのライセンス生産という話を聞いたことあるけど真偽不明)
ってのも売ってましたね、なんか話し聞いたら無性に飲みたくなったw

90 :
アイシーはダイエーの1階に売ってないの?

10年くらい前は売ってた気がする

91 :
久々に揺れている

92 :
うちは揺れてないなぁ・・・と思ったら結構揺れた・・・・・・

93 :
長かったね・・

94 :
大きかったな、大丈夫か宮城の人
このスレにいたよね

95 :
って誤爆だ
ごめんww

96 :
本震の時見たいな嫌な揺れだった
明らかに今までの余震と違う感じがした
あれで3か…
今まで何度も経験して「ああ、揺れてるな」とやり過ごせた地震が今は半端なく怖い

97 :
11日の揺れ方みたいで焦ったわ。
またデカいのが来るのかね?

98 :
本震以上の余震は無い

99 :
>>96 それ、わかる。
もう11日の地震以降、緊急地震速報の音聞くたびに心臓バクバク。
すごい揺れたな!と思っても実際の発表は震度3とかってパターンが多い。
体感的には4強くらいなんだけど。
・・・と思うと11日の東北の震度7強ってしみじみ恐ろしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

<     良くも悪くも川崎区・その28     >(1000)
横浜市磯子区の岡村・滝頭・丸山・広地・中浜・久木だぜ、ゴルァ16(753)
秘境 戸塚について語ろう Part142(993)
【溝17】溝の口〜柿生間 バス路線沿線Part5(219)
鴨居について語りましょうPart42(1000)
【のほほん】武蔵新城part69【また〜り】(1000)
☆★☆〜横浜市港南区下永谷・芹が谷周辺スレッド PART10〜★☆★(943)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part90(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34(1000)
東海地方の山について語ろう(87)
■□新潟県新潟市スレッド【100】□■(300)
【西も】船橋市・前原【東も】 PART9(200)
□□埼玉県 春日部市 パート62□□(301)
長野県松本市 天守76階(300)
●●富山県内のおすすめテルは?Part2●●(316)
山形県上山市を語るスレpart5(1000)
尖閣諸島は日本国の領土です 5(988)
石川県にサンテレビみたいなテレビ局は?(139)
★■石川県小松市■★ part53 ころもがえ…(300)
さいたま市北区土呂町5!!(191)
――◇☆― 守谷市 Part96 ―◇☆――(300)
長野県松本市 天守73階(302)
沖縄の米軍基地 8分屯地(1000)
【支援】石巻の復興をマターリ語っぺし65回【自立】(1000)
THE東船橋 パート18(300)
◆下町と最新の町が交錯する街☆★桜木町駅・野毛周辺 PART37◆(1000)
長野県松本市 天守86階(300)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆(1000)
東北大震災スレッド5(1003)
横浜市政を語りましょうか。その10(1000)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十八巻(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part67(300)
ぶんぶん国分寺 PART158(300)
盛岡@復興がんばろう〜盛岡総合スレ Part88(1000)
もう何もない東伏見:18{神社だけ{{{{(301)
■■■ 福岡県粕屋郡篠栗町(ぐりせん)総合スレッドpart10 ■■■(186)
★★★新潟県長岡市206★★★(300)
「報道規制」原発について書きこむスレPart3(108)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(446)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part107(1000)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No69■ ■ ■(300)
【オケ友・TOJ】長野県飯田下伊那【第49集会所】(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part128■■◆■(300)
【むらやま】武蔵村山Part54【ムサムラ】(300)
さらに見る