1read 100read
2012年5月関東1734: イオン八千代緑が丘店について語ろう!(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part61【竜ケ崎】(300)
茨城県真壁郡明野町(216)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part16【野栄も】(300)
<第一発目>入間ラ−メン会議(163)
栃木県高根沢町ってどうよ Part16(202)
――◇☆― 守谷市 Part93 ―◇☆――(300)
埼玉県八潮市・・・42(162)
【つくば市の小・中学校事情】Part3(51)

イオン八千代緑が丘店について語ろう!
1 :05/03/30 〜 最終レス :12/01/22
もう、行きましたか?


2 :
2げっと

3 :
すごーい人でした。あんまり買いたいもん無かった。

4 :
意外と車がスムーズに入れた。食品売場はすごい人だけど、上の階は
まあまあ。

5 :
昨日今日と仕事帰りにうちの家内を迎えに行きました。
夕方は人が思ってたほど多くなかったですね。
フードコートは半分以上席が空いてて、お店の人たちとっても暇そうだった。
平日だからかね?土日は悲惨なことになりそう。
その分客が流れてスキスキになった近隣のところ(どことは言わない)
なんかはゆっくりできそう。

6 :
100均がない・・・

7 :
今日行ってみた。
スポーツ用品売り場は大したことないね。
でもそこそこ魅力的なテナントもあったので、平日に行けそうな時だけ行くことにしよう。

8 :
っていうか、込み過ぎ!
道路整備しろよぉ〜

大店法がまったく生きてないし、、、

あの土地って誰の持ち物だったんだろ?

9 :
店員ミス大杉。もっと教育してほしい。

10 :
ネイルサロンはいっていますか?

11 :
イオンガラガラでやばい。

12 :
照明が暗いから、どんよりしてみえる。もっと明るくすべき。

13 :
>>12
俺も同じこと思った。
地元(群馬)にあるイオンSCより暗く感じた。
アピタも行って来た。こっちはガラガラだね。
駅前にデッカイの造られちゃったんだからしょうがないかぁ。。

14 :
ここのSNAPS(写真屋さん)って、火曜日六切り105円ってサービスやっていますか?

15 :
子供がコインゲームのところに行きたがります。

16 :
こんにちは!初めまして!まちこさんは八千代について詳しいようですので、良かったら
どこかいい歯医者と皮膚科(評判も)
知っていたら教えてください。

17 :
ほとんど人がまちこさんだとということがおかしいとは思わないのかな?

18 :
そんな貴方も私もまちこさん。ここではみんながまちこさん。

19 :
フードコートも混んでるところとそうでないところとはっきりしているね。

20 :
フードコート、混んでるのはどの店?
マック?うどん??焼きそば屋???

21 :
少なくとも平日に込んでる店はなさそう。
今日、昼過ぎから夕方まで言ってたけど、がらがら。
子ども連れにとっては、このミョーながらがら具合は天国。
イオンにアピタ、フルル、ちょっと足伸ばせば四街道ヨーカドー、津田沼イオン。
ちょっとつくりすぎでしょ。
あ、稲毛長沼と津田沼のダイエー、ユアエルムもあるか。

22 :
駐車場のキャパは津田沼以上だね。
店舗の大きさが違うから当たり前とも言えるけど。

23 :
ユア得る無も客減った?

24 :
>>6
イオンは100均入れないのが仕様なのかね。
対してヨーカドーは、ほぼダイソーが入ってるね。

25 :
イオン。

26 :
芝山6丁目地区の毎日新聞&朝日新聞(船橋芝山販売所)&読売新聞
(松村高根台第一販売所)管内にイオン八千代緑が丘店関連のチラシを折り込んで
頂き有り難うございます。これからも配布を宜しく御願い致します。

27 :
2Fで携帯の電波が入らないのは何とかならんのか?
vodafoneだからか?

28 :
ドコモは入る。

29 :
食品売り場前の苦情コーナー書き込み。
他のデパートと比較すると単なる我が儘だな。
八千代市民って・・・

30 :
イオンの中にあるラケルに行ったが,うまくないな。
渋谷の店はもっとうまかったような…。

大規模にチェーン展開するとあんなものなのか。

31 :
メンズアクセとか買える店ある?

32 :
フードコートのARASHIというラーメン屋のBLACKラーメンは美味い。
フードコートの味のレベルよりかなり高いと思われる。ただしニン
ニク嫌いな人には不向き。

33 :
>>32
花月だね

34 :
先月「にぎりの徳兵衛」行ってきたけど、今まで行った回転寿司の中でも
サイテーだった。空いている時間帯だったとはいえ、回ってるお皿のネタは
ほとんど乾いてるのに、板前さんは変える気ゼロ。そのくせ値段は高い。
注文して食べたネタも微妙。もっと安くて美味しい回転寿司の店があるだろって
言いたいっす。

35 :
>>34
成田街道沿いの小樽かかっぱに行っとけ。
個人的には圧倒的に小樽だが。

36 :
フードコートの焼きそば屋さんが超うまい!
絶賛だね!

37 :
>>35
小樽、美味しい!あれで100円ならかっぱより断然いい!!
>>36
あの焼きそばは「やきそば!?」と思う部分もあり賛否両論だね。
ちなみに自分は嫌いではない!

39 :
食品以外のフロア従業員いなさすぎ・・・・フルルのヨーカ堂はレジ混むと、ほからすぐヘルプくるよね。買い物しづらい、靴下一足買うのに何で10分近く並ばなきゃいけないの?しかも土曜の夕方でお客さんがたくさんいるっていうのにさぁ・・・・売る気ないのかねぇ?
食品売り場の前のご意見のところにも、書いてあったけど、改善する気はさらさらないんだねぇ。すたれていきそうだぁ・・・

40 :
今日初めて行って来たけど、同じようなテナント店が多くて、
何が何だか分からずじまいで、あと、店内がチカチカしていて逆に疲れた。

41 :
造りもララポートをちっちゃくした感じ・・・
平日はガラガラ。土日は混んでて近寄りがたい。
店もぱっとしないとこだらけ。正直、やばいんでない??

42 :
明日からロッテの優勝セール。イオンはこの間まで六甲おろしがながれてた。日本シリーズはどっちを応援するのだろうか??????

44 :
レス付かなくなったねぇ・・・新しく開店したすし屋さん行った方、感想教えてください。
飲食店が平日は閑散としてるけど、みんな採算あってるんですかねぇ?

46 :
ラーメンのむつみ屋もつぶれたみたい。
フードコートに2つあるのに、いらないよなあ。

48 :
 トーニーローマ閉店???

49 :
『関連スレ』
AEONグループ総合スレッド其の1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130465052/

50 :
トニーローマ改装、パリ蔵閉店・・・って聞いたけど。
今日はTOHOシネマズプレオープン、チャリティ上映でイオンの中も
凄い人だった!!

51 :
トニーローマに代わるのは、石焼きハンバーグの店「ストーンバーグ」。
ランチメニューは始めたばかり。きょう行ってみました。コーヒー、スープ付きで1000円でした。
パリ蔵のあとは、丼飯の店、「ボールズ」。24日にオープン予定。

52 :
東葉高速で往復割引乗車券を購入して北習志野から貴店へ本日来店して来ました。
運賃が通常より80円安く、おまけにイオン商品券が抽選でプレゼント特典が
有ってよかったです。

53 :
土曜日の渋滞はひどいね
さっさと土地売れよ、あの農家

54 :
>>52
他のとこにも同じ事書いてたね。
そんなに良かったんだ〜。

55 :
津田沼イオンに比べて便所の割合が少ない。いつも混んでいる。むかつく。

56 :
どんぶりのボールズストリート、行ってみた。
鮭いくらのどんぶりを食べた。780円。他にステーキどんぶりとか、いろいろあった。
パリ蔵のときは外から丸見えだったけど、曇りガラスになってたのは好感。
ただ、ドリンクバーはなくなったみたい。

57 :
食品売場の果物コーナー、ドリアンのにおいがきつい・・・。

58 :
八千代イオン懐かしい〜。
また行きたいなぁ〜。あのイイ感じの空き具合?が好き。

59 :
半期に一度のヤチミド祭開催中。

60 :
冷凍ミカン
 冷凍ミカン
  冷凍ミカン〜♪

61 :
たくさんお店はあるのに、未だ美味しいお店に出会えず、
個人的に好きな一鉄まで歩いてしまいました。

62 :
げっ!イッテツのラーメン味落ちてない?

63 :
東葉高速鉄道高過ぎ

64 :
>>62
イッテツのラーメン確かに味が落ちていた。
昼時に行ったのにスープも温かった。

65 :
イオンはパートの店員(がほとんど)に、きちんと研修を受けさせないで、
新人をそのまま売り場に投入してるから、店員もパニクってる人が多くて
かわいそう。

66 :
>>65
 売り上げ上げれば、官軍感覚を無くさないとつぶれそう。

67 :
民主党の岡田さんのお兄さんが経営してる会社にしては、パート労働者ばかり
を利用して、経費を削減してるという実態は、矛盾してると思うなあ。

68 :
コミュニティー社員とか誤魔化しのネーミングはやめて、正しくパート社員と
呼びましょう。

69 :
パート社員って言葉もおかしいだろw
パート と 社員 は全くの別物。

70 :
確かパートでも社員だったはずですよ(労働基準法)
正社員に対してパートを非正社員と言うこともありますし。

71 :
JUSCO八千代緑が丘店間もなく開店から1年半、初の店内改装を終え
本日新装オープンです。ちなみに今回改装されたのは洋服売り場!

72 :
>確かパートでも社員だったはずですよ(労働基準法)
違う。

>正社員に対してパートを非正社員と言うこともありますし
『パートを非正社員と言うこともありますし』って...
非正社員の非の意味分かっている?
否定の意味だよ?

73 :
「“正”社員ではない」と言う意味であって「社員ではない」と言う意味ではないよ。
つまり「非」は“社員”に掛かっているのではなく、“正”に対して掛かっている。
この前、職場の人事部に確認したらやっぱりパートでも社員として扱っているそうだ。
でも結構グレーゾーンみたいで会社側が都合のいいように解釈しちゃってる所が多いみたい。

74 :
>>58
なつかしいというほど
オープンしてまだ日がたっていませんよ。

75 :
3Fの改装が終わったということで行ってみたが、なんつーか、突貫工事だったような印象を受けるな^^;
前よりはマシになってると思うけど・・・

76 :
銀だこ、きてほしかった。
残念。

77 :
2階の四六時中というご飯やさんがめちゃウマ!!!
ご飯はおかわり出来るし、意外なくらいにお刺身も美味しい・・・
まだ行ったことない方、ぜひ行ってみてください!!

78 :
四六時中、私も好き。「白飯」がとてもおいしいしねー。

しかし、大戸屋が入るねー。どうでしょうねー?

79 :
大戸屋ができたら、当分混むでしょうが
ご飯のおいしさは、四六時中の勝ちなので
どちらも、繁盛!!

80 :
すき家、いつオープンかなー。 
2Fの回転寿司は、改装前と味は変わってないんだろうか・・・

81 :
すき家、最初は9月下旬オープンだったような・・・・。
高津も同時期だと思ったら、先に高津店オープンしちゃったね。

82 :
10/29の夕方5時過ぎ、立体駐車場で不運にも当て逃げされました。
シルバーっぽい白の新しい目のセダン、ナンバーの末尾が5603、
身長150CMくらいのおばさん、目撃者もいるので、早く自首して!!

83 :
本日PS3入荷と張ってあったが、既に60G売り切れ。20Gはあったけどイラネ。

84 :
>>81
 今日、11時オープンらしい。

85 :
今日、オープン10時らしい。
駐車場も満車で、6階に駐車して

86 :
1F入り口前の身障者用の駐車場に健常者が平気で停めすぎ
DQNは勿論だが普通のヤツらも当たり前のように停めている
この周辺の民度が最低っていうのが良く解りました

87 :
>>86
 どこでも問題になっているが?
 障害者用駐車場に車止まると、センサー仕掛けで、
 店員お出迎えするお店が、世の中有るそうだ。
 その店は、当然不正利用が、無い。

 それより、今朝TVで、放送されていたが、
 当日夜8時以降お酒飲んで、2000円以上利用者は、
 駐車場に車だけ次の日の朝10時までお泊まりできる
 サービスをやっている店も世の中あるらしい。

88 :
おいおい・・・大戸屋はいつできるんすか?
知っている人いたら教えてくださぁ〜い!!!

89 :
>88
できるなんて情報もともとないよね?>大戸屋

90 :
いや、情報はあったよ。@大戸屋
二階の沖縄料理店の跡地に看板出てたよぉー

91 :
>90
そうなんだ。しらなかった。ごめんね。こんどみてみよっと!
できるといいね!!>大戸屋

92 :
>>88
イオンのお客様の声んとこにそのての質問があった。
一時暗礁に乗り上げそうになってたみたいだけど、来春だかにオープン・・・
的な事が書いてあったような。
誰か行ったら確認して来て。
>>90
今は看板や貼り紙自体は無い。

93 :
>>92
来春っすか???そんなまさか・・・
知り合いが10月はじめに面接をしたらしいのですが、当初の11月オープン予定が早くても3週間遅れて年内ぎりぎりオープンになるかも・・・との連絡が入ってそうです。
しかし、それ以来は本社からの連絡は一切来ず。

94 :
福袋は、どこのお店がいいのかな。

95 :
結局大戸屋どうなったのでしょうか?情報ご存知の方教えて下さい。

96 :
ヨーカドーの初売りの目玉の一つ「Wii」は当初240個を抽選販売と
言っていたけど、当日並んでみたら308個に増えていた。
最終的に抽選番号は650番台位までで、1家庭が大体3枚は抽選番号券を
持っていたから、キャンセル見込みでほぼ全員買えた筈。
抽選にもれたら午後からのイオンでの抽選販売に行こうと思ったんだけど、
イオンで販売したWiiは何個用意されていたのでしょうか?

97 :
>>93.95
92です。
やっぱりイオンのお客様の声のとこに貼ってありました。
去年の日付で『来春オープン予定』と。
出店予定の場所はまだなぁ〜んにも動いていませんでしたが。
どうなるんでしょうね。

98 :
>97さん
情報ありがとうございます。
私もイオンお客様掲示板みてみます。

なにかわかったら教えてくださいね。
できるといいですね!!

99 :
 なんか週末しかお客さんいないねぇ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★☆埼玉県所沢市@181☆★☆(300)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part42★☆★(300)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.119★★★(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #121【交通安全】(300)
茨城 竜ヶ崎リブラ(74)
水戸またーりスレ その167♪♪(302)
群馬県太田市(旧薮塚本町&旧尾島町&旧新田町) Part2(137)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)8(1000)
サイゼリア(212)
八尾市・河内山本総合スレッド25(629)
ё まっとうなワインを出しますぜ・多摩の店だって ё(300)
北陸のバーミヤンについて考えるスレ1(150)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18(1000)
Love FMってどうよ?その4(298)
■鳥越神社氏子地域■台東区【鳥越・三筋・小島・元浅草】9(529)
★☆★北陸のCLUB・DJ情報★☆★(121)
やぱーり江古田 Part45(1000)
九州ローカルタレントpart4(564)
【秩父市スレ66】秩父を語ってくんない【レッドアロークラシック】(301)
☆☆☆姫路市スレッド130☆☆☆(685)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)11(635)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part32(140)
【私立】長野県 高校統一スレッド Part 26【公立】(90)
【さつき21】三原スレッド70【やっさ37】(103)
稲城押立地区PartII(82)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その69(111)
岡山の都市再開発を語ろうよ!地上157m(1000)
【所沢市】久米について語る@3(139)
栃木県足利市毛野地区について語ろう(236)
【千葉県】木下〜(小林)2【印西市】(91)
◆緑区中山とその周辺を語ろう【99】◆(1000)
埼玉県朝霞市について 第89話(300)
国領43(300)
大阪市港区ってどんなとこ?Part104(429)
大分市のスレッドへようこそ その57(1000)
武蔵小金井 part88(240)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)
多摩地区在住の九州出身者集まれ!パート2!(300)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1000)
【運転】甲信越の自動車教習所について【免許】(100)
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★18★(1000)
北区赤羽情報 Part100(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 122人目ψ●(175)
さらに見る