1read 100read
2012年5月関東81: 栃木県那須塩原市について語ろう Part18(234) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

所沢プロペ通りについて語るスレ Part.5(171)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.88【88本目】(301)
★北関東道・圏央道建設を気長に見守るスレ★(80)
川口市の人集まれ 106丁目(300)
群馬県邑楽郡千代田町Part2(300)
埼玉の勝ち組企業どこだと思う?(105)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part2(255)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part17★☆★(300)

栃木県那須塩原市について語ろう Part18
1 :12/01/23 〜 最終レス :12/05/01
前スレ
【マターリ】那須塩原市(実質Part17)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309079306/
前々スレ
栃木県那須塩原市について語ろう Part16
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309025013/


2 :
まったりいこうぜ!

3 :
きな臭い選挙だったみたいだね
http://blog.livedoor.jp/cafeharuhi/

4 :
帝国崩壊

5 :
接戦だったみたいだね。

6 :
前スレ>>296
封筒に入って中に2枚入ってたのだったら来てた
マニフェストは飾り〜みたいなやつだよね?
一番下に○○○○の会とか書いてあった気がする
○には名前が書いてあったんで候補者の名前だったのかな

あと>>1

7 :
君島って候補者が市長になったら職員とズブズブで仕事し無さそうだからな。
除染作業とか仕事山積みだからガツガツ実施してほしい。
金が無かったら県や国から引っ張ってくればいい。
高汚染地域にされたんだから当然。
ただ、阿久津氏も高齢だから後継者も育てないとな。

8 :
みん党のお膝元でこれかあ

9 :
29歳の彼の今後が気になる・・・。

10 :
若いんだから大丈夫

11 :
がんばれ阿久津!
那須塩原市民のために!

12 :
今回の補選でで知名度を上げて次回の市議選にでる算段かもしれないし
何とかなるでしょ

13 :

旧4号沿いのサウンドボウル閉店したんだね

14 :
このスレにいる方に質問です。
那須塩原市内(西那須、黒磯、東那須野全て)で、家を建てるならどこに建てたいですか?

15 :
那須塩原駅から唐杉の交差点までの間が良いと思います。
新幹線の停まる駅まで車で5分、高速乗るまで車で5分、イオンまで車で5分、
病院は近くに3つはあるし、歯医者も、眼科もある。
どうせ、歩いてどこかに行くことは無いので車で5分ぐらいで大体行ける。
土地はさがせば4万ぐらいからあるし。

16 :
>>14
西那須野地区かなー
あそこと大田原の境は店が豊富
スーパーなんか車で10分以内に多分6,7店舗はある
まぁどちらにしろ車がないとむりぽ

17 :
寒いであります

18 :
>>15さん
>>16さん
ありがとうございます。
>>14です。
やはり、うちでも候補は那須塩原駅前周辺か西那須野地区でした。現在西那須野地区に5年近く住んでおり、私としては西那須野地区でたまに流れてくるあの牛の臭いが気にならない場所に良い土地があればと考えていましたが、夫は那須塩原駅周辺が良いと考えており(車は夫と自分と各自もっております)意見がわかれております。
ただ、子がまだ幼いのでこれから中学に行った時中学校が遠いとチャリ通だったり高校で駅使ったりと色々考えるとなかなかどうしてスパッと決められないでおりぜひ地元民の方々に意見が伺いたく質問させていただきました。
>>15さん、大田原西那須野の境目あたりとは大山地区?でしょうか?
なんせ、昔から住んでるわけではないので大まかな事しかわからぬゆえ細かく地区として考えるとどこがいいのかまったくわからない状態です。
まだ〆てないのでオススメの地区があったら教えてください。

19 :
那須塩原市はゴミ袋高いね

20 :
>>18
>>15さん宛てになってるけど質問内容からして自分宛だよね?
大田原の美原や西那須野の緑とかあのへんかな〜
自分的には331号線と461号線と400号のバイパスのあたり重宝してる
臭いの件は確かに。大田原に牛舎?だかがあるから風下で流れてくると聞いた
でもちょっと離れたら臭ったことはないな

21 :
臭うのは下永田に畜産農家が点在しているから

大田原中心部で畜産農家はほとんど無く、臭ったことはない

22 :
西那須野地区で特に臭うのはアクロスプラザから西に酪農家が3軒固まっているところ
牛舎はもちろんのこと田んぼや畑に広範囲に糞を撒き散らすので周囲一帯は非常に臭い
特に夏は近くにいただけで着ている服に臭いが染み付く

23 :
昔から農家の方が田畑や酪農をしている周りに、
新しく住宅や商業施設を作って、
文句を言うのは失礼ではないだろうか。

24 :
大田原は美原や加治屋のあたりがよく臭ってきたよ
中心部では臭ったことない

25 :
>>23
文句を言っているわけじゃなくて単に状況を書いているだけですよ

26 :
いいわけすんなよ。
臭いものに近寄ってきてああくさいくさいと独り言を言うのは嫌味以外の何物でもないと思うよ。

27 :
時代の流れ、それだけ発展した証だから仕方ない。
酪農家に罪はない。市が援助して消臭対策すべき。

28 :
まあ元からいる人に文句を言うのは筋違いだと思うけど、
3軒の両脇にある北から南へいく道路の幅、特に烏が森から線路へ向かう道路があの区画だけ
2車線にならないのは3軒のうちの議員やってた人が猛反発してたからだって聞いた

29 :
田んぼの周りにアパートをボンボン建てすぎだよなあ
学生さんとか仕事で他所から来た事情の知らない人が住んだら
臭すぎて文句の一つも言うかもしれない
ほんと、市が対策すべきなんだけどね

30 :
>>14です。すみません、なんか少し荒れてしまいましたね…。
>>16さん間違えてしまってすみません。
臭いについて答えてくださったみなさんありがとうございます。
>>23さん、元々いた酪農家の方には申し訳なかったですね。すみませんでした。

建ててしまってからではどうしようもないので…
だからこそ、家を建てるにあたって知りたかった事だったので
みなさん丁寧に答えてくださって本当にありがとうございます。
みなさんの意見を参考に探してみます。

31 :
>>29
不動産業者にうまく乗せられて建てちゃうんだろうなあ

32 :
そういや牛舎の南側(太夫塚公民館から下のほう)はえらい勢いで住宅建ててるしな

33 :
人口は減ってるが世帯数は増えてんのか

34 :
西那須野地区は人口増え続けているはず

35 :
2日朝、栃木県那須塩原市豊町の田中めっき工業から、青酸カリ500グラムがなくなっていると
県警那須塩原署に届け出があった。約2500人分の致死量に相当するといい、同署が紛失と盗難の
両面で調べている。同署によると、同社は昨年12月10日、銀メッキ作業に使うため、都内の
業者から青酸カリを仕入れ、事務室内の保管部屋で管理。1月31日に在庫を確認したところ、
500グラム入りのプラスチック容器15本のうち1本がなくなっていたという。

36 :
>>35
これって黒磯小学校とかあの辺にある工場だよな?
早く見つかって欲しいわ・・・

37 :
【栃木】那須塩原市:市企画部参事に総務省の渡辺氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328365871/

38 :
中古の8cmCD売ってるとこないかな
ブックオフにはないし
前にどこかのリサイクルショップにあった気がするんだけど

39 :
>>38
よほど大規模な中古店でもない限り、まず探してる8cmCDなど見つからない
欲しいCDが決まってるなら、ネットで探した方が早いし安い

40 :
睦の古本丸高は?LDもVHDもあったぞ。

41 :
丸高まだやってたのか
その昔こっそりとエロ本を買いに行くのに散々利用させてもらいました

42 :
メルトした暴カロイド・初音ミクに負傷させられた女性 骨盤骨折の重傷と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328625831/

43 :
那須塩原のダイユー8とスーパービバってどっちのほうが繁盛してんの?

44 :
あそこは西松屋しか用無いな
8はペット用品見るぐらいだわ

45 :
>>43
ビバのほうが客は入っているけどあの規模だと今の2〜3倍ぐらいは入らないと赤字じゃないかと

46 :
プライベートブランドだとカインズの方が安かったりする。

47 :
伊王野あたりの放射能はどのくらいあるか、分かる方いますか?

48 :
スレ違い
那須町のホームページから追えば出てくる

49 :

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\      >>47
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

50 :
このスレ旧西那須野と旧黒磯分けた方が良い気がする・・・

51 :
ちょっと思った
自分は西那須野民で、黒磯はほとんど行ったことないから良く分からない
でも免許の更新とかパスポートの更新はあっち行かなきゃなんだよなあ
遠い・・・

52 :
県北の俺らからすると、鹿沼って免許センターの市だよね。

53 :
>>52
だね
ゴールド免許だから取得の時しか行ったことないけど

54 :
>>51 大田原に庁舎無かったけ? パスポート更新

55 :
4号蛇尾川より西那須野方面
味楽亭近くの交差点にコンビニが出来そうだ
あそこに出来るとなにかと便利

56 :
>>54
去年から全部市、町に移管されたよ

57 :
うん去年年末にパスポートの更新行ったけど、黒磯市役所だったよ

58 :
うわ黒磯市役所まで行くのめんどくせー

59 :
運転免許は大田原警察で更新できるだろ。
初心者とか違反者はダメかもしれんが。

60 :
豊浦住みの39〜40歳の方見てませんか??

61 :
氏家・宇都宮にある、ラーメンみやこ家が、西那須野に出来るらしいけど、どこに出来るか具体的に分かりますか??

62 :
>>61
一本釣〜移転したラーメンステーキやま吉の跡地、郡司電気の隣です
内部を相当改装してるからあの無駄なスペースはなくなるのではないかと

63 :
>>61
今日偶然通りかかったら今度できるって看板が出ていたので地図でお知らせします
http://g.co/maps/a6kqd

↑ここなんですけど、実はこの土地、知る人ぞ知る「魔の土地」なんですよね。
ここに出来る店という店がことごとく1ヶ月持たずに潰れていくというね。
私が知ってるだけでもすでに5件くらい入れ替わってると思う。
みやこ家がそのジンクスを打ち破ってくれるといいですね。

64 :
ココに以前なにがあったかもう忘れている
でも氏家のみやこ屋で食べたら結構美味しかった
食券なんだよね

65 :
1ヶ月って速すぎだよ

66 :
>>63
そうそう
あそこスゴイ勢いで店変わるよね
確か10年くらい前は焼き肉有りのバイキングのお店だった

67 :
>>66
IDがUSA w
私が知ってるのは子供の頃は田んぼ
こっちに戻ってきたときには「一本釣」焼き肉&マグロっていうコンセプトが訳のわからない店でした
で次が「ラーメン&ステーキやま吉」オープンが震災直後で2週間くらい伸びた
やま吉は関谷の黒磯に移転した「いなり屋」跡に引っ越して今はほどほどに客が入ってますね

68 :
アルファルファだろ

69 :
シュガーアイランドだ

70 :
もうつけ麺屋はいらない
二郎か天一ぐらいのインパクトある店が出来たらいいのに

71 :
>>70
随分とミーハーな所が好きなんですね

72 :
28歳ニートが、就職活動するために、行くならどっちですか?
@ ハロワ A ジョブカフェ B その他(NPO関連など))

73 :
県北からだとジョブカフェ行くだけでも一苦労

74 :
なにこの雪ふざけてるの?

75 :
塩原の道路脇でベコベコになった他県ナンバーの車を目撃したよ。三ヶ所。
他に駐車してチェーンまいてる他県ナンバーのもいた。
雪の季節にのんきなもんだ。

76 :
>>75
ただの観光で訪れて、栃木北部がどういう状態なのか理解してないのは100歩譲っていいとしても
スキー・スノボで来てるやつがノーマルタイヤなのは本当に意味不明
雪山に向かってるのに想像力がないのだろうか

77 :
>>70
一区町にできた「麺屋たか」行った?
二郎系。

78 :
黒磯のドンキって万引きが多いの?
たまにしか行かないが、行くたびにゲート作動の業務放送が聞こえる

79 :
>>78
○○高校の生徒のかばんを持込を禁止しますみたいな張り紙はしてあった。
まあ、そういう客が来そうな商売をやってるから仕方ないといえば仕方ないけど・・・

80 :
>>79
やはり多いのね。
買い物中、悲しくなるのもなんだし、次からは他店に行こう。

81 :
ドンビキ

82 :
ゲート作動しましたってそういう意味だったのか。たしかによく聞く。

83 :
アクオスプラザのブックオフ後にはドコモショップが入るみたい
う〜ん、いらないな

84 :
ワイルド1の隣のドコモショップが移転するのかしら?

85 :
>>83
あー昨日見たらドコモになってた
AUな自分は大きいAUショップ作ってほしい

86 :
>>77
今度行ってみるわthx

87 :
サウンドボウル跡地にラウンド1が出来るという噂を聞いたのですが本当ですか?

88 :
えー それがマジなら凄い! 出来ても西那須が妥当かと

89 :
マジであそこにラウンド1来てくれるなら嬉しいなー
あまりこの辺遊べるとこないし

90 :
マーケティングが下手なチェーン店・・・黒磯地区に最初に出店
マーケティングが普通なチェーン店・・・大田原地区に最初に出店
マーケティングがかなり上手なチェーン店・・・西那須野地区に最初に出店

91 :
雪うぜえ

92 :
駅も高速もない大田原に比べ、新幹線・高速もありながら何で発展しないんだ・・・

93 :
いや、大田原に比べたら発展してると思うけど・・

94 :
黒磯、塩原の方は住んでないから分からないけど
西那須野はそこそこ便利だと思う

95 :
デパートないけどな・・・

96 :
パRしかない・・・

97 :
パR屋が多い野崎街道沿いは西那須野だもんね。

98 :
野崎街道沿いは大田原と西那須野の一番悪い所がつまってる感じ

99 :
>>98
そして本町〜緑〜美原はわりと良いとこが集まってるね。
紫塚〜石林はもう過去の地域という感じもするな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆★千葉県四街道市 "Part78"★☆★(300)
水戸またーりスレ その170♪♪(301)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart12(244)
つくば・土浦周辺スレッドPart334(300)
茨城県結城郡八千代町part2(93)
千葉県我孫子市@180(300)
埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3(216)
所沢市・富岡地区のスレッド Part2(242)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(230)
福岡で美味いラーメン屋さんは?32杯目(1000)
東海の古書店総合スレ(193)
★★★★ 吉祥寺スレッド part185★★★★(300)
長野県諏訪広域スレ・108【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
◆◆ 玉野市54 ◆◆(288)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part60  ◆(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part79△▼○(1000)
■■麻布十番 パート32■■(1000)
三重県四日市市を語ろうVOL.140【ケーブルナビゲーションMC交代】(1000)
◆下関市 Part20◆(1000)
新潟県内の病院・医院・医療施設総合スレッド5(298)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 60(300)
★☆★千葉県四街道市 "Part73"★☆★(300)
▲  平野区平野スレ31!  ▲(610)
雑談スレッド@東海板(453)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その68(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part68(301)
岩手県釜石市 Part29(1001)
小作【羽村市】 11(300)
●豚インフルエンザ緊急対策スレッドin北陸甲信越●(164)
【一戸建て】東北の住宅事情【マンション】(76)
岐阜県高山市の人は vol.37(1000)
北区赤羽情報 Part99(1000)
沖縄のスーパーマーケットってどうよ ¥11(516)
現代『おくのほそ道』風景〜兵どもが夢の跡(102)
佐倉市市議会(74)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.33 ●【潮干狩】(1000)
八王子みなみ野 No.49(300)
【堺市東区】北野田界隈について語るスレッド Part32(191)
長野県塩尻市スレッド Part27(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part157(300)
★★前橋・高崎・伊勢崎・その周辺で政令市を!part2★★(130)
■□新潟県新潟市スレッド【84】□■(301)
☆☆埼玉県春日部市藤塚☆☆(300)
【Go!】今日から、このスレから始める沖縄都構想♪【俺たち先駆者】(107)
さらに見る