1read 100read
2012年5月関東1060: つくば・土浦周辺スレッドPart343(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【越谷市】蒲生スレ18【南端】(97)
【川越】何もない新河岸を語ろう part11(234)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No70■ ■ ■(300)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@32【柏市・我孫子市】(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART225(300)
水戸またーりスレ その180♪♪(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@65 ■□■(300)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart6(300)

つくば・土浦周辺スレッドPart343
1 :12/01/31 〜 最終レス :うっちゃる
【お願い】
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
●放射線関連の話題は別スレッドが有りますので、こちらをご利用ください。
茨城県南放射線スレ11(12)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316057119/
●双葉町移民の話はこちらでお願いします。
つくば市part48
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321770069/

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンページ(お店の地図も表示):http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):http://www.google.co.jp/

【前スレ】
つくば・土浦周辺スレッドPart342
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1327317695/
【過去ログ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/226-230
【スレ消費日数】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/253


2 :
荒川沖のブックオフでセドリカップルが通路ふさぐような感じで座り込み、本の汚れや落書き等チェックしていた。
セドリ行為は別として、カゴとか置いて通路ふさいでるんだから店員は注意すればいいのにね。

3 :
どんなハゲだ?

4 :
土浦東映や日活は個人営業の映画館が経営として成り立ってた時代。
まさにオールウェイズ64の映画を地で行くような時代の話だ。

5 :
>>4
東映は昔は「銀映座」と呼ばれていたな

6 :
確か土浦東映は2階席で観ると100円くらい余計に
お金が必要だった気がする。
古い記憶なので間違ってるかも...

7 :
土浦セントラルは未だ3D見られないとすると
デジタル上映はできないと言うことかな?
全国の映画館配給は急速にデジタル化が進んでいて数年後には
フィルム映写ができなくなる可能性がある
でもデジタル映写化には莫大な設備投資がかかる
となると儲かってない映画館は閉館に追い込まれる可能性がある

以前ガソリンスタンドがセルフ化されて小さいスタンドが
淘汰されてしまったように

8 :
東映まんがまつりの紙製サンバイザーをかぶった子供達は
どこに行ってしまったんだろう...(´・ω・`)

9 :
>>8
皆りっぱな中年にw。

10 :
神立のMGMで去年の暮れ、首つり自殺あったのってマジ?

11 :
>>6
間違っていないよ、バルコニーがあって確か畳か蓙だった

12 :
>>10
まじだよ。
このスレにも書いてたし
新聞にも載った。
テレビでもやらなかったっけ?
防犯ビデオにトイレに向かう
姿が映ってたとかなんとか。

13 :
MGMで間違いないの?ニュースなんかでは店名出てなかったが

14 :
パチ屋のトイレで自殺は表沙汰にならないだけで割りとよくあるらしいよ

15 :
名画座として古いフィルムを活用するとか、市民映画上映会の形で映画をあちこちで掛けるとか
なんとか続いてくれたらなあと思います。

新しい映画もいいですが、しばらくたって長く掛かってくれる形でもうれしいです。

16 :
>>6
東映まんがまつりで良く2階にわざわざ見に行った覚えがあるけど
たぶん料金とられなかったと思うな。
料金取られるなら毎回2階に見に行かなかったと思う。

17 :
>>12
やっぱそうなのか…仏さんはオッサンだったそうだが、気の毒すぐる。

>>13
間違いないよ。

18 :
土浦には成人映画館ってないんでつか?

19 :
日活と霞ヶ浦劇場が成人映画を扱ってたけど、もうないよ。

20 :
>>14
4号機時代はよく聞いたね
パR屋に車止めておくだけで
車のワイバーに闇金のチラシとか挟まってたし
サラ金の無人貸出機もパチ屋を狙って立ててたし
そりゃ規制もされますわな

21 :
霞ヶ浦劇場でアンドロメディア見に行ったわ!wwww

22 :
>>19

dクスです。

23 :
>>19
たまに子供向けの作品も上映していたんだが
弟がトイレで淋病うつされてきてな…

自分も一緒だったが、身長の関係でナニが便器に触っていたらしい

就学前の子供の感染源は他にないよなぁ?

24 :
映画の看板って見なくなったな(ポルノ映画含む

25 :
>>24
新聞の放映時間書いてあるページ見て…
エロ映画のタイトルだけで興奮してた青い春。

今のそういう映画館はホモのの場だ。気をつけろ

26 :
成人映画なんて映画館の前に映画自体がないだろうと思ったら
ホモ系含め細々と作ってるみたいな感じ。
去年偶然水戸銀星の前通りかかったの思い出してググってみたら
なんかハッテン系のものがヒットしてたw

土浦セントラルは二番館とか旧作で生き残れないものか?
他で上映中のシリーズ最新作の前の作品とか観られたらいいなと思う。
でも最終回が夕方の時間で1200円はけっこううれしい。

27 :
>>25
終電を逃して入った上野の500円の映画館で
えらい目に遭った。
もう10年くらい前の事だけど。

28 :
風俗街はまだあるの?

29 :
あるよ

30 :
クレオもまだできてなかったガキの頃は谷田部県民センターにドラえもんの映画見に行ってました。
小学校の前でオッサンが割引券渡してました。

31 :
可愛かずみを思い出した

32 :
『三丁目の夕日'64』なら土浦・つくば近辺では3軒のシネコンで上映中。
イーアスのMOVIXとシネプレックスつくば、イオンモール土浦のシネマサンシャイン。
MOVIXならイーアスのチラシの割引券持参で毎月1日でなくても1000円で鑑賞できるw

33 :
>>15
大都市近辺位しか成立しないビジネス。
田舎じゃ厳しい。

34 :
>>32
いい情報ききました。
とは言ってもうちにはイーアスの広告来ない。。。
入手する方法あるのかな?

35 :
すいません。
LaLaガーデンのイタトマって潰れちゃったんでしょうか?
誰かご存じの方いますか。

36 :
>>34
イーアス一階のインフォメーションに、チラシ置いてありますよ。

37 :
昨日うちの仕事仲間が警察からもらった
茨大生殺人事件のチラシもらってきてたけど
被害者の自転車って土浦で発見されてるんだね
夜中自転車乗ってきたとこってどこらへんだったの?

38 :
チャリンコは坂の途中のユンボとか置いてる資材置き場だよ
ケーズの下辺り

39 :
どうやって小岩田までチャリ乗って来たんだ?

40 :
>>35
ララガーデンのHPに書いてあります。
2階にパパゲーノあるし、イタリアイタリアでかぶってるよなあと思ってたんですが。
イタトマ以外にも3店舗ほど閉店になったようで、今度は寝具店が入るようです。
ララガーデンってほんとに入れ替わりが激しいけど、何がきてもうまくいかない感じ・・・
何屋だったらいいんでしょうね???

41 :
タワレコもいつまで持つか・・・

42 :
パパゲーノの中の寿司の握りコーナーって何か違和感あるよなぁー
あんなことしないとお客さん来ないんだろうか
ティータイムもいつのまにか無くなっちゃってて昼間が凄く割高感感じるよね

43 :
霞浦劇場って畳だったの?
っていうかエロ映画をみんなでみるってどんな感じなんだろう。
みんな普通の映画をみるみたいに座って見ておうちに帰る感じなの?

44 :
茨城南部でいいデートスポットある?
東京、千葉が近いからまだいいけど・・・

45 :
>>41
いつも柏まで行ってたから有難いんだけど、駄目だろうね…

46 :
ついでにイオンにも入ってくれよ>タワレコ。
HMVの跡あいてんぞ。

47 :
イオンは空きテナント無いはずですが・・・

48 :
>>38,39
そうなんだ、阿見からかなりの距離だよね
本当田舎だし暗いし女の子一人で夜中自転車漕いできたって信じられない
凄い不思議な事件ですね、早く解決してくれること望みます

49 :
お聞きします。二ノ宮3丁目にあったブルーノさんは閉店したのですかね?久しぶりに行ったら休みのようで違う店になってた気がしたのですが…
イーアスにあるブルーノさんは同じお店と聞いたのですが、営業していますか?

50 :
>>47
あ、そうなの?
HMVの跡何か入ってんだ?

>>48
そんな離れた距離じゃないぞ。

51 :
しかし、おれは信じているよ。
もう一度、1.3を切るユーロの姿を。

52 :
>>39
事件直後はそこ検問凄かったこと覚えてる。
たしか毎日やっていたと思う。
>>48
思うにそこへ女の子は自転車で来たんじゃないと思う。
犯人が撹乱のためにそこに捨てたんだと思うわ。

53 :
>>52 旧125清明川で夜中〜明け方に毎日検問でした。
自転車は、小岩田に運んで放置したみたいです。

遺族も毎年訪れて、活動してます。

54 :
不審車両の情報にあった、三重ナンバーの白いワンボックスに丁度あの頃乗ってて…いつ警察24時みたいに刑事が来るんかなと、落ち着かない日々だったな

55 :
映画館と言えば、谷田部と北条に在ったね。

40年位前に一部だけ3D映画が流行った記憶が…。

赤&青眼鏡で、仮面の忍者赤影とか見たよ。

56 :
>>44
阿見アウトレット&牛久大仏とか
一昨年はとバスのアウトレットツアーに参加したら何故か牛久大仏見学も組み込まれてた

57 :
茨大美人女子学生殺人事件、懸賞金とかやってたけど
目新しいこと全く出てこないし、正直あれは完全迷宮入りだろ

58 :
>赤&青眼鏡で、仮面の忍者赤影とか見たよ。
憶えてる、確か映画の途中で3Dシーンになる前に
赤影がこっちに向かって「メガネをかけよう」とか言っていた気がする。

59 :
【茨城】 美浦村・女子大生殺人事件 【ケイゾク★15】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292774426/

60 :
>49イーアスのブルーノはやってるよ

61 :
ここって結構年齢層高いんだね

62 :
>>57が茨大生殺人事件の犯人確定

63 :
30年程前に観たジョーズ3が3Dだったなぁ。
赤青じゃなくて今のと変わらない眼鏡のやつ

64 :
土浦駅の東側(霞ヶ浦側)にある立体駐車場って1時間いくらですか?

65 :
>>61
確実にアラフォーが集まってる

66 :
つーか2ちゃん自体も高齢化が進んでいるらしい

67 :
>>40
閉店しちゃったみたいですね。
あそこのシフォンケーキすごく美味しくて
低料金で長時間まったりできるお店だったのに
凄く残念です。
お返事ありがとうございました。

68 :
>>67
閉店した理由がこんなところに

69 :
低料金で長時間まったりできるお店だったのに



これだなw

70 :
腹痛いwww ヤバイw

71 :
わらた

72 :
>>65-66
皆、ノスタルジーなんだよ

73 :
もうね、三丁目の夕日の気分なんだよ。

74 :
二十代後半もいるよー

75 :
>>68-69
イタトマジュニアって低料金で長時間まったりできる店がコンセプトじゃない?
土浦の店も潰れちゃったけど、客もそんないないし少なくとも俺もそんな風に利用してたけど

76 :
>>64
1時間200円以降30分ごとに100円追加だよ。

77 :
>>58
その台詞、確か?戦闘シーン直前でしたね。
唐突過ぎて、子供ながら激しく萎えましたよ。(W

>>65
違います…アラフィーです。(W

78 :
土浦駅のエクセルシオール カフェは、まだありますか?
ペルチ土浦のHPから消えていたので…。

79 :
つくば市の最低気温記録ってどのくらいなんだろう?

80 :
土浦港でなんかありましたか?

81 :
東映の二階が畳で50円くらいの追加料金だった記憶があります。
まんが祭りの時だけ無料にしてくれてたんでしょうね。

>>77
荒法師風の人が鬼が持ってるような金棒振り回していたような・・・

82 :
だいじょ〜〜ぶ♪

83 :
>>79
ー8℃は最近あった。今日はもっと下がるかもしれない

84 :
ついに土浦ヨーカ堂が…撤退だぁ

85 :
ドッグランがオープンしたが近所に開店の挨拶無いって非常識だろ。
仔犬がキャンコロうるさい!
防音になっとらんのか?

86 :
今花火が上がったような・・・

87 :
イトーヨーカドー撤退とは残念ですね

88 :
土浦にたくさんのデパートが出来てた頃が懐かしい。

89 :
ヨーカドー撤退なの?
専門店てどうなんの??

90 :
ウララは専門店残るのか?
オープニングイベント見に行ったな〜
石井達也のオブジェは理解できなかったけど
撤退はさびしいが市役所になるのも悪くないと思う

91 :
ナカガワにとっちゃ渡りに船な話だな
あいつ実は知ってたんじゃないか

92 :
〉〉90
石井達也のオブジェってなに?

93 :
>>55
もうすぐ50になる者ですが、北条の映画館を知ってますよ。
私が中学生(昭和50年代初頭)だったときはすでに
ぼろぼろの廃墟で壁とか穴があいてましたよ。
いつごろまで営業してたんでしょうかね?
ちなみに今は建物も残ってないです。

94 :
>>92
生涯学習センター内のホール前にあるよ、大きなアンモナイト

95 :
なんの花火なんだ、こんな平日に

96 :
石井竜也のFCに入っているが、近所に
そんなものがあるとは知らなかった。

97 :
>>96
昔「アンモ・ナイト」ってタイトルの深夜TV遣っていたよね?
その因果か、解らんが何故かアンモナイトのオブジェなんだよ...
FCに入っているって事は、「てっぺいちゃん」の愛称で呼ばれているのは知っているよね?
昔、ラジオの深夜番組のDJの頃から聞いていた人は知っているよ。

98 :
>>97
博多めぐみがいる頃からのファンですが、
深夜は寝ているのでラジオは聞いたことがなかった。
教えてくれてありがとう。

99 :
夜ヒットの博多めぐみを、まじかわいいと思った男ですが、何か?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【香取良いとこ】千葉県香取市スレッド其の六【水の郷】(300)
【ららん】 群馬県藤岡市を語るスレ Part7【庚申山】(300)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(278)
千葉県内でおすすめのイチゴ狩り♪いちご♪(95)
千葉県市原市スレッド136(300)
松戸市高塚新田を語ろう8(300)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
埼玉県朝霞市について 第91話(300)
那珂川町について語るスレ Part31(1003)
ぶんぶん国分寺 PART151(300)
◆大分市のスレッドへようこそ その49◆(1001)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
ひたち野うしく Part11(172)
●犬山市総合スレ その12●(1000)
【京王線山田駅】6(141)
△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽(1000)
☆〜立川〜☆  Part 185(300)
ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part22【稲城】(241)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
【まだまだ】和泉市 Part 32【まだまだ発展中】(284)
【柏木村】新宿区北新宿スレッドpart19(1000)
★★★稲敷(江戸崎・新利根・東・桜川)の合併について語ろう★★★(300)
□■□ 五反田事情 その37 ■□■(1000)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part9】■▲●(104)
いぇい!所沢市小手指の話題20(300)
東村山について語るスレ PART46(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -179♪☆※★○(1000)
八王子総合 124(300)
【 自立 】沖縄独立運動 38 【 新生 】(1000)
多摩地区の電器店を語ろう Part2(57)
福岡市中央区港町PART1(213)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart17《374th》(300)
ЮЮЮ 高座渋谷を語るべぇ〜!第20部 ЮЮЮ(1000)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート12【TV/AM/FM】(301)
多摩の宗教(300)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART20◆◆◇(1000)
平塚スレッド78(1000)
富山県射水市Part4(300)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
●サラリーマンのパワーフード あんかけスパを語ろう 5●(417)
調布126(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode26★(300)
【もうすぐ】国立その115【イルミネーション】(300)
京王多摩川駅 その13(300)
さらに見る