1read 100read
2012年5月関東807: 【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 33【市川市】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★☆埼玉県所沢市@181☆★☆(300)
何も無い新河岸を語ろう part10(300)
埼玉のおすすめ教習所 Part2(160)
△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 12章 ▽△(300)
茨城県内のうまいラーメン屋をあげてくれー Part8(132)
茨城県境町18(300)
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 34次会★☆(300)
□□埼玉県 春日部市 パート62□□(301)

【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 33【市川市】
1 :12/02/13 〜 最終レス :12/03/30
千葉県市川市八幡 〜JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」、京成線「京成八幡駅」〜
上記周辺・関連地域の様々な情報を持ち寄ったり語ったりするスレです。
このスレで分からない・補えない地域情報は、下記サイトなどで検索するといいかも。

前スレ
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 32【市川市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324817773/

☆まちBBSの市川統括スレ
千葉県市川市のあれこれパート20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328859780/

☆市川最大級の掲示板
新・いちかわ掲示板
http://www.j-mode.ne.jp/ichikawa/1kawa/1kawa.cgi

☆市内の病院検索はココ
「市内のお医者さん市川市 医療機関情報」
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub01/1111000010.html

☆その他、地元の名所案内・イベント等の情報はココ
市川市役所内サイト「いちかわ百景」
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul01/1111000001.html

☆市内ニュースサイト
「市川ジャーナル」
http://www.posso.ne.jp/journal/

☆地域ポータルサイト「みんなの市川」
http://www.min-ichikawa.jp

☆食べログ[本八幡エリア]
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120202/R10030/


2 :
昔に比べて、スレの消費速度がメチャクチャ上がってる様な気がするw

3 :
良いことだ

ところで、駅前に用事がある場合(銀行やパティオ・ハタビルなど)
原チャリやバイクなどで行く人ってどこに停めてるんだろう?
原付の定期駐輪場は藪知らず横にあるけど一時駐車スペースってないよねぇ?

そのうちバイク欲しいと思ってるけどかえって不便かな・・・。

4 :
>>3
パティオ裏の路地に
蛍光黄緑のジャンパー来たおじさんが
チャリ整備してなかったっけ?
多分そこに止めれるよーん

5 :
連投スマソ
>>3
「原」チャリはわからん\(^o^)/すまそw

6 :
>>3

それこそ平ちゃんの並びの駐輪場は原チャリ
停められたはず。

7 :
関東板も1000レスに拡大してほしいなあ

8 :
昨日はドルチアで父親にトリュフを買ったよ。
南八幡に工場の2階でケーキを販売している有名店があったけどチョコも有るかな?

9 :
生チョコ売ってるよ

10 :
二階のお店は一回いったけど、
ドルチアのモンブラン最強。
市川のバウムクーヘンもいいよね。
北口にあったプリンとロールケーキの
お店はいつの間にかなくなった。

11 :
市川市文化会館て駐車場ありますか?またはその付近でありますか?地元のひと教えてください

12 :
ないわけじゃないけど車椅子の人を運ぶとかでなければバスか徒歩でないと

13 :
遅れましたが、前スレでTSUTAYAの情報くれた方々ありがとうございました。

14 :
18日におかあさんといっしょのコンサートがあるからかな?
本八幡は自動車移動しない方がいいよ。
目当ての場所が満車だと探してウロウロするの大変。

15 :
>>前スレ278
本八幡が昔から栄えている地域だったのは事実だけど、総武線の
快速停車駅自体は高架化・複々線化が行われる以前から本八幡ではなく
市川だったはずだよ。
総武線が高架化・複々線化される前(東京地下駅開業前)の
総武線千葉以西の快速停車駅は、両国、市川、船橋、津田沼、千葉だった。

16 :
昔の計画では小岩・新小岩間に中小岩駅ができるはずだったんだよね。
これが頓挫したから、通常2駅飛ばしの快速が市川・新小岩間だけ一駅
飛ばしになってる。

17 :
今さら仕方ないけど、総武線の複々線が方向別だったら・・・という思いはあるかもね。

18 :
二階のお店というのは、どちらのことでしょうか?
ドルチアの場所はわかりますが、どのあたりのお店ですか?

19 :
>>18
シェ シーマじゃない?
南口から徒歩10分くらい。

20 :
>>19
あ、市川寄りなのですね。どうりで全く分んなかったわけです。
もち吉方面に住んでいるので。

21 :
>>10
なくなったの10円まんじゅうのとこ?
そこなら素人が片手間で開いた店だもの、10円まんじゅう続けていればよかったのに

22 :
>>21
カスタドールですね。
まあ、普通だった。

23 :
>>16
>通常2駅飛ばしの快速

どういうこと?
錦糸町2新小岩1市川3船橋1津田沼3稲毛1千葉

24 :
>>23

すまそ。停車駅の誤認です。
中小岩ができてれば新小岩まで2駅飛ばしになるはずだったと
言いたかったのです。

25 :
先日、八幡会館を通りかかったのですけど、
人がいっぱい出てきたのには
びっくりしました・・・

「えええぇ?(><;」
てなぐらいw

去年の震災時に
深夜の都営新宿線駅から
真夜中にもかかわらず
乗客がたくさん出てくるかのごとく・・・

八幡会館って、あんがい
収容人数が大きいんだなーと
思いました。

(つか、なんのプログラムだったのか
いまだにナゾです^^;
数年前(?)なら知人が劇団関係だったから
耳にはいってたけど)

26 :
>>24
なるほど。了解。

27 :
ただ快速は2駅飛ばしが通常ってところは、結局意味不明だぞ。

28 :
今日2回地震があったらしいが、八幡も揺れた?
外出してたから全く気付かなかったんだが

29 :
ケーブルテレビとかで確認すると毎日地震あるみたいね
ぜんぜん気づかないけど
んで今回も気づかなかった

30 :
そうだったのか。ありがとう
「千葉県北西部」というから揺れたのかと思ったが、含まれてないのか

31 :
本八幡の駅周辺(徒歩10分くらい)に、売ってないものってあります?
引越しを考えているんですが、家具屋、電気屋、ホームセンターとかあるかなぁと・・・

32 :
家具屋はSHOPS内
電気屋はドンキ 
ホームセンターはユニディ 徒歩10分だときついか

33 :
八幡、会館…?

34 :
>>31
南側なら何でも揃うよ
ほぼメガドンキで事が足りる
しかもOK、ドンキ、ABC、と大型スーパーが三つ巴してるので結構安い

無いものはレンタルショップくぐらい
有るのはボッタクリのTSUTAYAだけ

35 :
>>32
SHOPS内にも結構立派なホームセンターあるしね

>>34
ABC? ABSのことか? あそこの存在感は異常w
ホームレスっぽい人をよく見るし、店員が箱から商品を床にばらまいてから棚に並べてたりするw
それでも行ってしまう

36 :
>>35
あぅ・・・
間違えたorz

37 :
本八幡には最近、屋台は全く無いの?

38 :
そのABSの横にたこ焼き屋台があるじゃないか

39 :
ABSで、業務用のサーモントラウト(鱒だが、鮭ってことにして弁当に入ってる)
真空パックのばら売り一つ30円ってのは軽いショックを受けたw
あと、枕みたいなサイズの鰹節1キロとか、大人買い用の駄菓子大箱とか
亀戸のサンケイスーパーと良い勝負

40 :
>>28
当方は屋内にいたので、2度とも一瞬揺れたのは判った。
ただ千葉市中央区が震度4で、船橋市が震度1らしいので、完全な局所地震だな。

41 :
今日もまた揺れた

42 :
>>39
安いものには・・・・・
焼肉えびすのユッケみたいに・・・・あれ、名前が似ている?www

43 :
>>32,>>34,>>35
ありがとう。今日本八幡駅散策してみましたけど、SHOPSって所が分からなかった・・。駅ビルが似た名前でしたけど、違いますよね?
ドンキすごいですね。確かに何でもそろいそう。電気屋って考えると品揃え悪いけど、買うときは秋葉原辺り出向けばいいかな。

44 :
SHOPSは鬼高の産業道路沿いにあるショッピングセンターで
京葉道路でいうと市川インターと原木インターの中間あたり
最寄り駅は原木中山と下総中山、それにしたって近くない
本八幡からは普通は自転車か車バイク、変則的にバス乗り継ぎで行くところだね

でもコルトンプラザと店の並びがちょっと違うので
見比べたい時には両方行ったりするトコロ
コルトンプラザへは本八幡北口に無料直通バスが出てるよ

45 :
八幡は、じたばたせずに住む所。
近くのショッピングセンターで納得する。
ガソリン使って右往左往しない。
価格が安いのは送料込みでネットが一番。

八幡の本質は北口奥の住宅街に有り。
南口側は普通に江戸川区だから。

46 :
>>43
徒歩で行ける範囲で家電を探すんだったら、コルトンプラザ内のノジマに行って、
ネットとか周辺他店の値段を提示して交渉すると、結構頑張ってくれると思うよ。
自分は車で郊外のコーナンに行くんだけど、敷地内にあるノジマで液晶テレビをかなり負けてもらった。
地方のやる気ない電器店だと思ってたら、やる気全開で値段交渉に応じてくれたので、かなりビックリした。

47 :
車があるなら近場にコルトンのノジマ、ショップスのヤマダ、インター裏のケーズがあるよ。

48 :
>>45
>八幡の本質は北口奥の住宅街に有り。

確かにあの町並みを見ると、
「ここは東京の下町とも、千葉の田舎とも違う。市川は市川」
という意識が芽生える。

49 :
初めて美容院行こうと思って調べたらありすぎて困ったw

50 :
美容院は歯医者以上に乱立するからなあ
一定の固定客を確保すれば営業続けられるし

51 :
何年か前にいきつけの美容院の美容師さんと話をしていたときに
「本八幡は青山についで美容院が多いんですよ」とかいう冗談?を聞いたけど
あながちウソでもないんじゃないか、って位美容院は乱立してるねw

52 :
>>51
同じ話を聞いたことがある

53 :
なんか街コンってヤツやってみたくなった
興味のある人はメルくださいな

54 :
明日美容院に行きたいな。
本八幡のHEADSと市川のPinupGirlと迷ってる。

55 :
八幡神社を出たところに歯科医があったけど、
更地になってた
そこに立て札があって夫婦がみてたけど、
住宅分譲されるのか?

56 :
再開発地区に建ててるビル、階数が上がってきて圧迫感が出てきたね。
あのビルが建つと、あの周辺更に強風になるんだろうな・・・

57 :
あそこは近くに高層マンション集めすぎだよ。
壁でも作りたいのだろうか。

58 :
京成電鉄の本社はいつ移転してくる?

59 :
本八幡駅や周辺に立ち食いソバ屋ってありますか?
また美味しいですかね?

60 :
>>56
今でさえ強風なのに。嫌だなー

61 :
>>56
でっかいよなあ。要塞のようだ

62 :
確かにビル風凄いよな・・・
通勤圏だからしゃあないね

しかし柏並の放射性物質の汚染がなくてほんとよかったな
それなりに汚染はされたことは事実だが

63 :
ああなってたらホント洒落になんなかったよな
どうせ柏も大して被害出ないんだろ?と個人的には思うけど

64 :
まあそりゃ直ちには出ないだろうな
今後どれくらい被害が出るかは神のみぞ知るってやつで

でも柏の放射能から子供を守る会の構成員のほとんど全員が引っ越したってのは
怒りと悲しみを通り越して笑った・・・

市川もそういう会ってあるのかな

65 :
>>59
南口に一茶庵というのがあって立ち食いコーナーもある。
旨いかどうかは好みだな

66 :
一茶庵は正直何が良いのかさっぱりわからなかったなあ
座敷は良いのかもしれないが。

何でぐるなびでトップの方に上がってるんだろ

67 :
>>64
市川住みだけど自治会が市から機械借りて放射線量測ってる
市の計測より細かく測ってるけど高いとこだと0.2μSv/h以上あるかな

68 :
>>67
それは知っているしガイガーカウンター持ってるから大体把握している
ただそういった会があるのかなあって
ちらっと子供を守る母の会みたいなのがあるとは聞いたんだけどね

69 :
あまり先鋭化して欲しくないですね。
沖縄みたいに、、、

70 :
沖縄の場合は基地の被害者も基地で食ってる人もいるので
先鋭化してるように見えるだけだったりするのだが

フクイチの放射能は誰も得しない上に加害者側に当事者能力がないので
先鋭化する部分が出てくるのはやむを得ないと思うんだよなあ

71 :
三菱商事や三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、パナソニックなどが、
大阪に、本社に移転することが、金曜日、定例の都知事会見で開始から16分後
に伝えられています。
100パーセント断言しますが、これは、放射性物質により東京がシビアな状態
になっていることの反映でしかありません。ようやく、事態が目に見える形
ででてきています。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm

72 :
>>70
受け入れてくれている沖縄県民を犬扱いして「やむを得ない」とか、、、

>>71
まーた、嗤われるようなデマを拡散しようとしてからwww

73 :
まあ米軍基地あるのは沖縄だけじゃねえしな
沖縄に集中しているとはいえ
米軍施設は29都道県、米軍専用施設限定で13都道県だったかな

犬扱い???

74 :
KHP059141041198.ppp-bb.dion.ne.jpの読解能力が問題のようだ

75 :
北口にあるカフェの「カップ」に久しぶりに入ったよ。
ケーキも紅茶も美味しかった。
店内が全然変わっていなくて嬉しかったな。

76 :
デマじゃねーじゃんそれ

77 :
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/677fb8324d5293e8fbdeb850da35fd44

妄想記事でしたが、謝罪はいたしません。

ということなのかな?

78 :
その話題って本八幡関係あんの?

79 :
KD113146245213.ppp-bb.dion.ne.jpのような人が発信するデマに八幡の人が騙されて欲しくないな。

80 :
福島原発や大地震の話は、各々の判断に任せるしかないんだよ。
だって、この先本当にどうなるかなんて誰も分からないのだから。
転居するのも勝手だし、留まるのも勝手。
ただどちらを選択するにせよ、全て自己責任なのだから、
他人の意見に踊らされず、自分で決めないとね。

81 :
デマは原発関係なく悪いこと。

というか、パナの本社が大阪移転とか、
冗談にもほどがある。
元から大阪じゃねえかw

騙されたヤツはどんだけ無知何だろう?

82 :
そんな中京成の本社が八幡に来るわけだ

83 :
南口のドラッグストアにバファリンを買いに行きました。
「何錠入りにしますか?」と聞かれ、
20錠入りと40錠入りがあるらしく、そんなに大量に服用しないので、
20錠入りを買いました。522円でした。支払い終わったときに
ふと眼をあげて陳列の棚を見ると、40錠入りが498円。

何錠入りを買うか客に聞く際に、40錠入りの方が安いことを
告げない店員って、こんなものですかね。

84 :
気が利かない人間ってのは思った以上に多いよ
悪気はないんだろうから許してやれ

それにその場で返品という手もあったのだから
24円と20錠の差で恥ずかしい、面倒臭いと思うのであれば
大したことではないのだから忘れろ

85 :
そんなくだらない愚痴でわざわざageる人ってのもいるし、まあこんなもんだ

86 :
まちBBSでsageは効かないだろ

87 :
そんなこといちいち書き込むなよ
っていう意味では?

明らかに自分がぼけてるだけだし

88 :
まあ、クスリはある意味ナマモノだし、お買い得かどうかじゃなく消費しきれるかどうかで決めればいいよ。

89 :
そんな書き込みに一々噛み付いてるおまえらも見ててウザイけどね

90 :
>>51
青山ってそんなに美容室多いんだ

91 :
冗談でもなくほんとに本八幡は多いんだよ

92 :
青山が多いんでしょのは納得だが、八幡に多いのは謎だよな。
住宅街の中に看板出してない美容室なんかもあるし。
高そうでビビるw

93 :
で、腕前はどうなん?
よければ3000〜4000円出してもいいけど
ダメなら青山価格じゃなくて本八幡価格で2000円にしろっていう

なんか7,8年前に業界でカルテルまがいのことをした値上げがあったよな
美容院業界って

94 :
シャンプーとか指名もなしにすれば2000円でいけるぞ

95 :
歯医者、ドラッグストア、美容室はどこでも多いだろ。

96 :
あと接骨院もやたら多いw

97 :
俺は990円のとこでスポーツ狩り。
しかも、2ヶ月おきだ!

98 :
1000円と2000円の腕前の差がわからなくて
結局1000円のに行ってる。
4000円出せば変わるけど、1000円でもまあまあ。

99 :
1000円と2000円の腕前の差はないと思う

シャンプー、髭剃りの有無くらいじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【灰色太麺】武蔵野うどんについて話そう【肉汁】(266)
群馬県邑楽郡千代田町Part2(300)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part80(302)
★☆★埼玉県志木市44★☆★(209)
<千葉>幸町のスレッド5<美浜>(79)
☆☆☆笠間市・岩間地区Part3☆☆☆(300)
【バイパス】さいたま市桜区って Part9【荒川】(199)
【関東内でも】神奈川県出身の関東在住集合〜【ゑゑじゃなゐか】(67)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart43★【中核市】(300)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 93(1001)
【牛馬童子】こい山河・和歌山県田辺市(28)【熊野古道】(301)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 25(・∀・)(´д`)(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part143(1000)
【もうすぐ大寒】★埼玉県飯能市Part127★【平成24年】(300)
【浦和インター】浦和美園スレ その8【御成街道】(300)
【速報】 多摩の地震 Part.32 (2011.08.01-)(300)
【るり色の砂時計】九州のまたーり番組を語ろうその5(1000)
立川駅南口「柴崎/錦/富士見/羽衣」★パート8★(256)
民主党の「沖縄ビジョン」について その6(1000)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part6(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part90(303)
岡山の都市再開発を語ろうよ!地上159m(1000)
【B級バンザイ!】明石市魚住町スレ Part14【ジャンボ亭】(909)
茨城県筑西市を語ろうpart13(300)
◆◇  相原どーよ? Part16  ◇◆(300)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part16【野栄も】(300)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 27](1000)
宮崎県都城市 Part59(1000)
東北大震災スレッド11(685)
東海エリアのホームセンターを語ろう!【PART2】(147)
☆★西淀川区 総合スレ25★☆(1000)
沖縄の物流について教えて(70)
★【町田で盛り上がろう】PART148★(300)
中野区 広域情報交換スレッド2(136)
ぶんぶん国分寺 PART140(302)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part172(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart332(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part86 □(300)
大阪にあるスーパーを語る15店目(342)
前の人の質問に【嘘・ホラ・逆切れ】で答えるスレ@北陸甲信越板・7(269)
【むらやま】武蔵村山Part55【ムサムラ】(300)
◇◆ 光が丘 Part32 ◆◇(1000)
大船ネタで集合109(622)
千葉県松戸市スレPart66(300)
さらに見る