1read 100read
2012年5月関東188: 埼玉県三郷市パート46(239) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉市稲毛区東部(穴川 天台 作草部他) スレッド”5”(300)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No71■ ■ ■(57)
全日本珍地名(233)
関東のつぶやき 14言目(300)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part24(300)
ひたち野うしく Part10(300)
稲毛@千葉市を語れ 61(300)
茨城県筑西市を語ろうpart13(300)

埼玉県三郷市パート46
1 :12/03/19 〜 最終レス :12/05/01
パート46です
引き続き三郷を語りましょう!

※次スレは>>280位の人が立ててください。
立てられなかった場合には、その旨を書き込んでください。

※誘導のためにも、次スレのアドレスが書き込まれていない場合は
300を空けておいてください。

=前スレ+三郷関連過去スレ=
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1327234783/

放射能関係の話題は専門スレにてお願いします


2 :


3 :
かれ

4 :
新三郷の高架の足にラクガキしてあった。
あれは酷いよなぁ

5 :
>>4
あれはスケーターがやったものと考えられます。
僕もスケーターなんですがあーいうの見るとがっかりします。地元を荒らさないで欲しいです。

6 :
>>5

スケーターとは?

教えて下さい(^-^;)

7 :
>>6
スケートボードをやってる人を指す

8 :
三郷じゃないけど、吉川美南駅へ入るところの交差点付近にローソンできるみたいですよ。

9 :
ありがとう。
なんだか セブンイレブンが多い気がします。

10 :
吉川美南駅、特に意味は無いけど見学で 明日行ってみようかなw

11 :
>>7
ん?三郷にスケーターが集まる場所なんてあったのか?
ようやく雪の季節が終わってスノボーも終了。
オフトレにスケボーしてるんだけど結構環境いいのかな?

12 :
3.16:ららぽにミスドと31アイスがオープン
3.17:吉川美南駅開業(近くのローソンも近日オープン)
3.22:三郷吉川線(4車線+歩道)開通
4.28?:新三郷駅前にフォーエバー21がオープン
新三郷近隣が最近何気に盛り上がっている?

13 :
↑訂正
三郷吉川線開通は3月24日(土)16時

14 :
>>11
俺がスケーターがいるの知ってるのはコストコと三菱倉庫の間のトンネル上
三郷方面から外環道走って右折してレイクタウンに繋がる道の側道

15 :
>>11
隣の吉川市になるけど、公営のスケートパークがあります(無料)

http://www.happyskate.net/2009/05/post-45.html

16 :
>>7
ありがとう

30数年前のスペクターかと(^-^;)

17 :
>>8
ケーズデンキの近くですかね?もうありましたよ〜

18 :
ここらで有名なスケートパークは
>>15のコッコロ吉川(旧ジャスコ)の奥と、野田の清水公園のかな

19 :
ポパイ 
本日再開!何かが変わったかな?
どーですか?

20 :
前スレの284さんの話
まさか、元々ポパイにいて、
いなげやのはす向いでラーメン屋開業した人じゃ無いよなぁ…
とみ田の店主にキレられてた人
…危ないな
それか松戸駅東口の無くなった、まきしの人かな?
だとしたら名前変えそうなもんだけど

21 :
>>20
いなげや近くの貧乏脱出出演の店主、どこかで見たような気がしたけど
ポパイにいた人なの?

22 :
>>20
自分も知り合いから聞いたので確かな情報かは分からないです…
知り合いが従業員なのて詳しく聞いてみます!

23 :
>>21
ポパイに16年いたみたい

24 :
>>20ですが知り合いに聞いた話です。
CMでしか見て無いので、とみ田氏に何故怒鳴られてたのかは解りませんが、
ポパイにいた時は愛想がかなり悪かったらしく、客を客と思って無い伏しがあったみたいです。

25 :
おじいちゃん行方不明の放送が流れてたぞ

26 :
>>24
あの人ポパイラーメンにいたんだ・・・。
今は愛想いいですよね。
ラーメンもまぁまぁおいしいですよ。

27 :
>>23
へ〜 そうなんだ。
あそこに昔あった好林ってラーメン屋は好きだった

28 :
ん?結論としてはポパイに16年いた客を客とも思っていない無愛想な
元従業員がとみ田の店長に怒鳴られながらも店長のいなくなった
ポパイラーメンの店長に店長逝ってから一月もしない間に成りあがった
サクセスストーリーってことでおk?w

店長夫人との怪しい関係とかがあれば昼メロドラマぐらいにはなりそうだなw

29 :
とみ田とみ田いうから久しぶりにとみ田食べたくなってきたな。
ポパイラーメン?こっちはいらねぇや。

30 :
ガラクタwww

31 :
関係者がこのスレみたら激怒するね。店長夫人なんてテキトーなこと書いて…けっこうデタラメナ事ばかりだな。ただの客だったのが書き込みしてるんだろうがな

32 :
鷹野にローソンなかったっけ?
南中のそばに

33 :
>>31
であるならば、あなたが知る真実とやらを書き込み
誤解を解いた上での削除依頼を願います。

34 :
( ^ー^)/(;_┐)あゆちゃん

35 :
>>32
あるよ

36 :
三郷吉川線開通したけど夕方はスカスカだったね。
地元民以外はナビに従順で、地図にない広い道路に入って来ないのかな。
ピアラ、ららぽ、レイクタウン全てのアクセスがよくなると思うけど、
意外に道路沿いのピアラが北から客を集めて盛り返しそう。

37 :
>>36
マニア的な人は乗ってました?
泉麻人みたいな

38 :
どっかで火事や!

39 :
北中南側、常磐道下(澁澤倉庫付近)で軽がガードレールに鋭角に突っ込み自爆中ww

40 :
>>37
武蔵野線と勘違いしてるのか?

41 :
今、鷹野小のとこの298の交差点行ってきました。前回も話しましたが
ドリフトしているヴァカが2台いました。車はどちらも180SXでした。
あいつらは、警察が来るのを見計らい数回やって居なくなる悪質な奴らです。
ナンバーは暗くて分かりませんが、分かったら警察に通報したいと思います。
また一眼レフ持って行って写真を撮れたらアップします。
もちろん喜んで警察にも提供します。

ただ深夜なので寝ている可能性大ですが・・・

42 :
警察は旅行中

43 :
吉川美南駅、用は無いけど行ってきました。隣の新三郷と共に、これから盛り上がって街が形成されてく事を願います。
ぴあら⇔ららぽ⇔?

44 :
新三郷西口側に引っ越す予定なのですが、電車から見たところ一帯の道が平らで自転車の行動範囲がかなり広い気がしました。在住の方って自転車でどこまで行かれますか?スカイツリーら辺にも割りと楽に行けちゃうんでしょうか?

45 :
>>44
日常的には行きませんが、遊びの範囲では江戸川沿いから
葛西臨海公園方面に行かれる方たちはいます。

スカイツリーくらいなら自転車が好きな方たちは
ゆうゆう行動範囲では無いでしょうか?

46 :
スカイツリーへは新三郷駅から約22〜24キロ程あります。
自転車では1時間15分〜30分くらい掛かると思います。

行けない距離ではないですが、武蔵野線で南越谷に行き
東武線で東京スカイツリー駅に行ったほうがいいかもしれません
施設周辺では車の渋滞もあると思うので、自転車を利用するなら気をつけてください。

自分はたまに江戸川の土手を利用して千葉県の関宿城まで行ってます。
ちなみにうちからですが、約40キロ程あります。
往復するとかなり疲れます。

47 :
44です。早速の回答ありがとうございます。

今、埼玉でも西のほうに住んでますので、臨海公園や1時間ちょいでスカイツリーまで行けるなら自分的にはとってもうれしいです。
電車賃がちょっと高く付くのが気になってましたので、そんなに時間的に変わらないならすごいいいコースですね。
あと、自動車の渋滞は盲点でした。気をつけます。

ちなみに、あっち行くと坂がきつい、もしくは多いからやめといた方がいいよって場所ありますか?

48 :
>>47
鎌倉まで言ったことあるけど
都内ならいくらでも迂回路あるし、これといった坂道もないよー
これから暖かくなるから是非楽しんでね

49 :
>>48
鎌倉ですか?!すごいですね〜。

基本的に地元で用が足せてしまいそうですが、自転車乗って出不精にならないようにしたいとおもいます。
引越しのプラス要素が更に見つかって新生活がより楽しみになりました。本当にみなさんありがとうございました。

50 :
車で三郷吉川線通ってきた。
吉川からピアラシティぐるっと廻ってヤマダの所から復路するつもりで
行ったら外環の信号がクソなせいで草加流山線から渋滞orz

三郷市内区間は車通れなかったからアレだけど、以前から通れてた
吉川美南区間は開通前と違って車がいっぱい通ってて最初不思議な感じした。

彦糸中の隅っこの所は車が通れなくなったね。

51 :
>>44
ロードバイクとかクロスバイクとかでですか?
ざっくりですが、日光街道(国道4号)から千束抜けて言問橋→スカイツリーに行く方法か
水戸街道(国道6号)から四つ木橋or新世継ぎ橋経由でスカイツリーに行く方法
首都高6号三郷線下を走って四つ木橋辺りを渡り行く方法などがありますが
けっこう自転車だと走りづらいですよ(危険って意味で)
歩道をガンガン使って行くなら何の問題もないですよ

52 :
>>47
自分は三郷じゃないけど・・・
秋葉原や池袋(ちょっとがんばって新宿)ならいけると思う。
数時間まで無料の公営駐輪場もあるしね。
あとちょっとした補給食持っての江戸川サイクリングは良いよ
季節の南風・北風が辛い時もあるけど(帰りの向かい風は心が折れそうになる)

行かない方がいいのは千葉(流山や柏)。坂がきつい。
R6は車道狭くて自転車だと危険。かといって緊急避難の歩道も狭い。

53 :
そういや浦和や川口も窪地のアップダウンが多くて
こっちからだと行きづらいよ。外環側道とかもうね・・・

54 :
俺も昨日ピアラから県道吉川松伏線通ったけど去年あたりなんか八条橋通りから北と武蔵野線ガードから南の区間ってあんまし工事してる感じしなかったけど、できるとあっというまだね。ららぽーと新三郷前の四車線道路は結局あのまま吉川松伏線には繋げなさそうだね、セブンイレブンから吉川美南あたりはフツーの生活道路みたいだもんね。

55 :
>>51
シティサイクルです。www
赤羽から荒川を渡って足立区、日光街道で草加のほうに行ったことがあるのですが、ずーっと真っ直ぐな道で走り易かったのを憶えてます。今よく走ってる川越街道&笹目通りは坂でちょっときついです。
高速沿いの方が綾瀬ら辺までは最短みたいですけど、お店とか無いでしょうし国道使った方が楽しそうですよね。

>>52
柏の葉って興味あるんですけど、やっぱり大変ですか?

56 :
私は毎日、新三郷〜両国まで自転車通勤してます。
元々は三郷から電車だったのですが
数年前の健康診断で怖い事を云われたので
引越を機に自転車で通勤し始めました。
江戸川土手〜篠崎を経由して、約2時間程ですね。普段はシティサイクルで天候が良くない日はフォールディングバイク使ってます。季節の移り変わりを体感しながらの通勤は快適ですよ

57 :
今朝草加方面から八条橋渡ってきたけど
吉川警察の前すごくスムーズに動いてたよ

58 :
いま吉川から298まで行ったけど
どうしてもヤマダ電機のとこで渋滞になる
まっすぐ行きたいのにあれではね・・・

三郷から吉川に抜けるにはレイクタウン渋滞回避できていいかも

59 :
>>58
北から南下して外環に出て大宮方面にいきたい場合は
オートバックスの交差点を右折して300〜400m先の左にあるトンネルを通って外環を潜って
突き当たりまで行き左折してその先をまた左折すると外環の手前に出れるよ
ローカル情報すぎだから分かりづらいかも

60 :
>>56
なぜ天候が良くない日は折りたたみ自転車?

61 :
電車で輪行(自転車を分解するなどして小さくまとめて手荷物として電車に乗る事)
して帰ってくるためでは

62 :
>>60
折り畳み(BD-1)の方がグリップ強いので江戸川土手の横風対策の為です。
シティサイクルだと濡れた路面+横風では怖いですから。
あとは、帰宅時にバスも乗れるので(汗)

63 :
あ、折り畳みは低重心って事です。

64 :
>>柏の葉
常磐道流山IC入口の所から初石経由で行く道はそれ程でも無いかな。
そこに行くまでがいろいろあるけど(流山街道とバイパス、江戸川CRなど)

65 :
今日は

66 :
スマン↑

旧松戸三郷有料道路の渋滞酷かった。
三郷南の所ね。

三郷ジャンクションまで繋がっていたぜ
たぶん。

67 :
>>63
なるへそ。

68 :
>>66
あそこの路線バスは渋滞が酷すぎで朝はまともに来ない。
夕方も1時間こないときあったっけ。
早く市川まで外環延ばして欲しい。

69 :
>>68
市川までだと10年は掛かるんじゃねーかな

70 :
>>59
有利な情報をさんくす

71 :
用地買収の目処立ったから、あと5年かな

72 :
外環は27年度(2015年度)の開通(三郷南IC〜高谷JCT間(湾岸線まで))の予定にはなってるがどうなることか

73 :
三郷南から先はまだ橋脚しかないけど
あの位だと桁を乗せるだけで手間は掛からないないのかな?

74 :
ポパイって営業時間とかかわった?
昨日の夜通ったらやってなかったっぽいんだが

75 :
外環道の谷口南の交差点に湾岸方面の出入口もできるよ。

76 :
関係者から間接的に聞いたんだけど三郷のどこかに島忠ホームズが出来るみたいだよ

77 :
>>76
千葉銀行の交差点のところ。
建設中のマンション(ライオンズではない)の隣。

78 :
>>63
なるほど、折り畳みの方が色々対応出来て便利ってことですね。
ららぽーとに自転車屋さんがあるみたいですけどそこで大丈夫でしょうか?ドンキにもあるのかな。

79 :
>>78
通販で8800円とかあるけど、やっすい折りたたみ自転車は買わない方がよろしいらすい。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20020509_1.pdf

80 :
毎日、それなりの距離を通勤で使うなら62氏の使ってるBD-1クラスのモノがいいよ。
ホムセンとかで投売りしてる折り畳み自転車はただ折り畳めるってだけで、重いし
専用の輪行袋が無かったりで、いざという時に輪行して帰るってことができない。

81 :
>75
いつできるんですか?

82 :
>>79
>>80
ご教示、ありがとうございます。
今のところ通勤は電車の予定なので、休日用もしくは駅まで用ですね。
団地の奥の方って駅までどうなさってますか?結構かかりますよね。

83 :
え?何これ?自転車スレなの?笑

84 :
>>83
だよねw。柏スレなら緑のたぬきにチクられて白くまに「地域と関係ないレスは削除」とか
書かれて余裕でうっちゃられるレベルw

85 :
柏と違って三郷は都内への自転車通勤圏だからねえ

86 :
ネコを殴打、生き埋めも…連続通り魔の17歳少年
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/543339/

2012/01/25 14:47更新

昨年末に埼玉県三郷市と千葉県松戸市で女子中学生と女子児童が相次いで刃物で刺されて負傷した事件で
埼玉県警は25日、殺人未遂などの疑いで逮捕された三郷市内の少年(17)が自宅でネコを虐待して殺していたなどとして
動物愛護法違反と器物損壊、銃刀法違反の疑いでさいたま地検に追送検した。

追送検容疑は、平成22年10月上旬ごろと23年10月29日ごろ、自宅敷地内でネコ2匹を殺したほか
23年10月2日から9日にかけて三郷市内で乗用車に火をつけるなど3件の放火を行い

23年11月18日に三郷市鷹野の路上で刃渡り約13・5センチの包丁1本を所持したとしている。 

 県警捜査1課の調べによると、少年は自宅で小動物捕獲用のケージを仕掛けたり、素手で尻尾をつかんだりしてネコ2匹を捕獲。この後、千枚通しで刺した上、ケージごと土中に生き埋めにしたり、地面にたたきつけた上、金づちで殴打して殺害したという。

 動物虐待の動機について、少年は「自宅の敷地でネコが用を足すのに腹が立ち、虫をような遊び感覚でやった」と供述。また、一連の犯行について、少年は悪いことをしたとの認識は持っているものの、これまでに被害者に対する謝罪や反省の言葉はないという。

87 :
>>86
もういいよそのネタ

88 :
明日駅前のサイゼリアオープンだね

89 :
どこ駅前?

90 :
三郷駅

91 :
銀次の2階?

92 :
2階でした今朝確認。

93 :
>>86 はいスルー

94 :
いい天気だな〜♪

95 :
同じ三郷に住んでたら、スルー出来る事件じゃないと思うけどね

96 :
同じ三郷に住んでたら、今更過ぎてスルー出来る事件だと思うけどね

97 :
そう来ると思ってたけど。子梨なの?

レス不要ですよ。

98 :
>>96
スルースキルを身につけるべき

99 :
鷹野のセレクションの近くの回転寿司が夜5時から9時まで2000円で一時間食べ放題やってる…
100円回転ずしで2000円ってものすごい損なイメージなんだが…
松戸あたりの相撲部屋から巨漢を連れて来たら喜ばれそうだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県浦安市北栄(190)
ファッションセンターしまむらがある街をあげていこう!PART 2(300)
埼玉県川口市芝(111)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(195)
宇都宮市雀宮地区を語ろう♪part7(258)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(275)
群馬県高崎市を語るスレ part87(301)
埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3(216)
★多摩のマンガ喫茶&ネットカフェ★PART7(292)
鶴舞線でマッタリしようよ(273)
宮崎県都城市 Part77(1000)
!!新潟県佐渡市!!27(301)
□広島住むならどこがいい?8□(276)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part78(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part59【竜ケ崎】(300)
■□■鹿児島県川辺郡大浦町■□■(230)
【マイカー】自動車ユーザー雑談スレッド【関東】(88)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART92◇◆(288)
つくば・土浦周辺スレッドPart350(300)
網干について語っちゃう?その9(69)
*豊島区リンク集 3(81)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.13【寄居よい町】(300)
☆川口市東川口戸塚安行その 64☆(293)
▲▽福島県矢吹町 Part9△▼(1000)
関西を走る阪急電車を語る(143)
【小江戸】埼玉県川越市 #122【わくわく川越商品券】(301)
京田辺市を盛り上げろPART24(1000)
★長野県の★ 3軒目(325)
第3回2ch全板人気トーナメント@<<関東>>板選対(300)
【☆☆☆姫路市スレッド119☆☆☆】(303)
野球はどこのファンよ(172)
東北大震災スレッド5(1003)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 225(300)
【パンジーマラソンは】埼玉県鴻巣市パート89【3月3日】(300)
【むらやま】武蔵村山Part46【ムサムラ】(300)
【ああ^〜もう春が】 三原スレッド67 【来るう〜】(1000)
JR・近鉄奈良駅周辺 Part18(674)
多摩の【道路】について語ろうPart9(300)
長野県の書店事情(396)
イオン東久留米SC建設までPART12(300)
埼玉県とか出身(育ち)の有名人 Part3(190)
★★★★ 吉祥寺スレッド part181★★★★(300)
多摩地区の降雪情報 18センチ(2010.4.17〜(300)
§§§相模大野109§§§(1000)
さらに見る