1read 100read
2012年5月関東1256: 【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part59【竜ケ崎】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3(216)
埼玉県北本市vol74(300)
足利市を語ろうpart103(302)
北松戸・上本郷・松戸新田について語ろう 〜Part 13〜(279)
群馬県群馬郡榛名町を語りましょ(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(176)
【風が】十万石まんじゅう【語りかける】(205)
旧浦和市昭和40年代語る会(60)

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part59【竜ケ崎】
1 :11/10/30 〜 最終レス :11/12/25
★重要なお知らせ
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、
過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。

関東板管理人からのお知らせ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1247321894/
さよなら前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254833140/

龍ヶ崎市HP
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/

<ご近所スレ>

茨城県牛久市スレッドPart70
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318483716/

茨城県利根町 Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302252659/

取手市藤代地区 part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1298295305/

茨城県取手市56
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316886896/

「今こそ前進」茨城県稲敷市part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1238766111/

o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1234050135/

茨城県稲敷郡河内町その3です!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1222343132/

茨城 竜ヶ崎リブラ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1164355294/
リブラは最高じゃの


2 :
最大出力諸行無常
諸行無常にしてまた無常

3 :
市役所近くのガストはヒデーわな。
先週末の昼時に女房と食事に行ったんだけど、同じ物を2つ頼んだらオーダーミス。「スグにお持ちします!」と言っておきながら20分以上放置(笑)
俺たちより後に来た若いカップルは既に食事を終えていた。
訊いても、ちんぷんかんぷんな事言ってた。
まだ慣れていないのだろうが、ここまで酷かったのは旧6号沿いの千代田店以来だ(笑)
ほかの席でもオーダーミスを連発していたようだが、アルバイトの女の子の一生懸命さは伝わって来た。
千代田店のデブス女は謝りもしやしねー(笑)
まぁ頑張って欲しいと思う。

4 :
>まぁ頑張って欲しいと思う。
優しいなw

5 :
底辺御用達のガストなんか行ったらそんな思いするのは当たり前だよ
天気が良ければコンビニでオニギリやらサンドイッチやら買って公園のベンチで食うほうが良い

6 :
風強いときの砂ぼこりだけは注意な。

7 :
息子の通う幼稚園は役所から風強い日は外で遊ぶの控えるよう指導でてるのに強風でもガンガン外遊びしてるよ あ○ゆ○園

8 :
>>7
昔からイマイチだったじゃん、その園。

9 :
そうだったのか…入ってみて園長が独裁的な感じで、先生の個々が活かされてない たいした事やってないのにお金だけはきっちり取るのな

10 :
さっき中根台の幸楽に酔っ払いが来て、店長相手に管巻いてた。
誰かが通報したみたいで警官登場、今度はこっち相手に管巻く。
どうやらお持ち帰りになったみたいです。

11 :
テレビおかしくね

12 :
>>11
電波障害あったね。一時間くらい。

13 :
TSUTAYA半額やってる!

14 :
CDだけじゃん

15 :
アイダ設計、高砂もろくに売れてないのに、出し山にも出来るんだね。
一年後は一千万位に下がるかな(笑)

16 :
放射能の影響でアパート賃貸は低迷
新築売れるの?

17 :
 龍ケ崎市立久保台小学校の土壌から一時的に高い放射性物質が検出されていたことが龍ケ崎の市民グループ
「放射能汚染から子どもを守ろう@竜ケ崎」の調べで分かった。その後除染されたが、@竜ケ崎は四日、
中山一生市長に除染対策の一段の強化などを要望した。

 久保台小学校正門近くの通路くぼ地のアスファルト上の土壌から一キログラム当たり一二万ベクレルの
放射性セシウムが検出された。プール横の植え込みなど四カ所の土壌は一キログラム当たり一万一七二〇ベクレル
から一万九〇五〇ベクレルだった。

18 :
>>15
その会社って地盤調査しないで家建てちゃうとか、売れたら売れたらでアフターサービスが酷いって噂を聞くけど…
本当なの?

19 :
不動産販売業の人間そのものに対して悪いイメージしか持っていないので偏ってしまうが、売ることしか考えてない人が多すぎる、この業界の人たち。
アフターケアっちゅう概念は0。でもたまに「その後どーですか?」と来るが、所詮何か売りに来たいときだけ。

それはそーと、Qui'zもーるにドンキが入るらしいが、あの建物の所有会社(者)はなぜそんなにDQNを集めたいのか疑問だ。
家族もちのオイラは、子供に痛い環境を見せたくないので、ヤマダ電機ですら寄り付けなくなると思う。

20 :
クイズモール?はもう駄目でしょ。とにかく雰囲気が暗い。
ゲーセンかボーリングしか客が居ない。なお、客層は想像通り(笑)
何でヤマダ電機は撤退しないのか不思議でしょうがない
目の前のトステムとヤオコーはそれなりに賑わってるのにねw

21 :
ヤマダは契約で何年間かでれないんじゃないっけ?

22 :
モロオカ跡あそこは場外馬券場も候補になった

23 :
まともじゃ儲からないと気づくと手段を選ばなくなってくるなw

24 :
久保台のセシウム高汚染の話は、当の久保台小の子達は知ってるのだろうか?

25 :
>>22
競艇(ボートレース)とかもなかったっけ?
今は昔ほどイメージ悪くないから、誘致しておけばメシウマだったのにね。

26 :
>家族もちのオイラは、子供に痛い環境を見せたくないので、ヤマダ電機ですら寄り付けなくなると思う。

それで何か困ることでもあんのかね。

27 :
なんかドクターヘリ飛んでたけどなんかあったのか?

28 :
さあ・・・?
たつのこアリーナの側のセブンイレブンの駐車場にパトカー停まってるけど
何か関係あんのかな?

29 :
いやヘリ見たのは城南中あたり
野次馬っぽいのがうろついてたけどどこだかははっきりしない

30 :
ドクターヘリ飛んでたのは1月から始まるTBSのドラマの収録だよ

31 :
ドクターヘリ、おそらく警察署前であった事故じゃないかな?
父が目の前で事故見たって言ってたから。

32 :
昨日XEKUSでカラオケしたら、1,000円ご利用券もらったんだけど四日前ぐらいに
行ったときはくれなかったんだよね。もらえる条件わかる人いる?

33 :
>>32
店に直接聞けば良いのにこんなところで答え期待するって何なの莫迦なの

34 :
クイズモールってゲーセン以外のなんかあんのあそこ

35 :
二階に美容院あったっけ
カリカは悪い店じゃないのでドンキができるまで持ってほしい
ドンキできれば客も来るだろうに

36 :
てゆーかあそこ場所が悪いよ

37 :
場所はそんなに悪くないどころか結構いい気がするけどなあ。
ただしあの距離にボウリング場が二つある意味はわからん。

38 :
モロオカってあれだけ大きいビル持ってたのになんで今は目立たないところに
移ったの?

39 :
潰れた高級うなぎやの所に移転したんだよな

40 :
自分もカリカ好きだ。

もしQIZがドンキに全面改装してあの場所に居られなくなったとしたら、トンカツ拾藩屋があった所に行けばよくね?
あっちのが長距離ドライバーとか旅行者には気づかれやすい罠。

41 :
カリカは旨いけど、あまり客が入ってないらしい。

43 :
カリカは旨いよなあ
特に野菜・豆カレーが大好きだ
龍ヶ崎にカレー屋あんまりないし残ってほしい

44 :
>>42
こんなところに書いてないで局じゃなくてもっと上に訴えればいい
真実なら大問題だからマスコミとかにしてもいい

45 :
42にはなにが書いてあったんだ?

46 :
うーん確かに気になるね〜
何が書いてあったんだろ

47 :
なんか郵便局の苦情みたいなのを、実名を出して書いてあったような…
飲酒しながら配達してるとか…

48 :
名前等の部分を消して引用してみる。
これだけのことをやっていたら、他の人からも同じような情報が入ると思うので、
本当のことだとは思えないけれど。

>>42
> 龍ヶ崎郵便局の昼間の郵便窓口では、クレームを入れると仕返しのイヤガラセで対応してきます。特に○○と○○と○○の職員の3名はむしろ楽しんでいる悪質さです。局に申し入れても「そんなことはない」との対応です。これほどコンプライアンスの無い郵便局はここだけでしょう。配達員が郵便物の中身の詮索をしたり、飲酒しての勤務など非常識極まりない職員揃いです。被害に合う事が無いように気をつけて利用してください。

49 :
ただの嫌がらせだね。

50 :
>>47 >>48
情報サンキュー
まあ まともな職員も居れば、出来の悪い職員も居る
と言う事だね

51 :
今日ファミパラもえぎ野台見に行ってきたんだけど龍ヶ崎との境なんだね。
あそこだったら10分かからずに龍ヶ崎出れるんでそこらへんメインに活動範囲広げてけば不便じゃなさそうに感じたんだけどどうかな?
10年20年たった時のこと考えてもあそこら辺だったら大丈夫でしょ?

52 :
>>51
子供、竜南に通わせるの?だったらいいと思うけどw

53 :
>>52
子供いないよ、夫婦2人だけ。
ただ現金一括で買えそうなトコ探しててあそこら辺なら余裕で買えるかなって感じだったからもう買う気ではいるんだ。
竜南て近所にあった高校?あそこの学校ってタチ悪いの多いの?

54 :
もしかしてア○ダ設計の建て売りかな?
だとしたら建物が…
竜南は評判悪いよね。

55 :
金ドブに捨てるようなもんだ

56 :
一生小梨ならいいけどさ、ほんと高校とか大学はどうするんだろうね。
大学はとりあえず子供が免許取れば筑波大までは通えるだろうけど
そうなると一人一台車がないと動けないよねー。
でもあの場所から筑波大に入れるような高校まで通うのが大変だよなー。

現金一括で買える新築一戸建てだったら
同じ値段でつくばあたりの中古マンソンのほうがましじゃない?
TXもつかえるわけだし。

58 :
>>51 >>53
あそこは、利根町ですよね?
あまりお勧めいたしません。
大人が住む分には、車さえあれば大丈夫かと・・・しかし
子供はちょっと心配ですね〜  
静かで良い土地ですが、今後の発展は期待しない方が良いと思います。
龍ヶ崎でも探せば安い土地や家も有ると思います。

59 :
利根は役所の対応も微妙すぎるしね
もともと地下鉄を誘致しようとしてたのに無理となってニュータウンは寂れてく一方だし…

まだ南中島あたりに土地買って家建てた方がよさげだけど…
中古住宅でいいならヨーカ堂付近とかいいんじゃないかな?

60 :

確かにそうですね。
中学校も2つあったのに、今は1つになったらしいです。
小学校も減る?減っているのかな?
どっちにしても、あの町は財政破たんの未来が来るかもしれませんね

61 :
そうそう、アイダの建売。
今家賃5万×12ヶ月で年間60万、20年住んだら1200万になるんで買おうと思ってるアイダの新築とほぼ同額。
車は夫婦2人とも持ってるし、今30代前半だから20年位だったらまだまだ現役でいれるかなっていうのもあるし。
20年住んだら最悪0円で手放しても減価償却は終えるけど、築20年だったらで最悪500万くらいにはなると思うから500万丸々が新築購入によるメリット。
固定資産税年額7万×20年で140万、20年間の家の維持費用160万として総額300万かかるとしたって500万で売れば200万の節約になる計算なんだけど甘いかな?
マンションは20代半ばで水戸に一回買ったことあるんだけど、管理費修繕費が結構かかるし後々のこと考えるとマンション買うメリット感じられない。。。。
もえぎ野台の問題は生活の利便性だけだったから昨日実物見に行ったら数分で行ける龍ヶ崎が開けてるし、グーグルマップで見たら成田まで1時間ちょい、千葉のイオンモールにも30分位で行ける距離みたいだしで不便性はないのかなって思うんだけど、何かあそこら辺購入で気を付けなきゃいことや覚悟しておかなきゃいけないことってある?
徒歩圏内での移動は諦めてるし今のトコでもそうだから、普段は車で片道10分、少し遠出する時には車で30分位行けば全て事足りるってのがあそこ住む上でのイメージなんだけど。。。

62 :
最初築20年以内、あわよくば築10年以内でコミコミ1000万の中古物件を水戸周辺で探してたけど安かろう悪かろうで、1000万以下のの物件は震災の影響そのままとか車の駐車スペース2台無いとか全然いいのないんだもの。。。
龍ヶ崎の方も中古相場見たんだが築浅物件少ないし、1200万の新築と比べると築年数立ってる割には割高なものばっかかなって。。。
昔もえぎ野台を奈良建設が売りに出した当初は3000万位はしてたっていうのは本当なの?
他にいい掘り出し物件あればまだ契約してないんでそっちも検討したいんだけど何かあるかな?

63 :
水戸、もえぎ野で物件探す人ってどこにお勤めしてるんだろうか。
中間とって土浦でもちょっと遠いような気がするんだが。
周辺の買い物事情も大切だけど職場のことが一番大事な気がする。

64 :
>>61
とりあえずあなたが買おうと思ってる物件は利根町にあるんで
これ以上はスレチだよ。
っていうか30代でその考えか・・・・・20代かと思ってたよ。

65 :
そういえば利根町だよね?
廃校になった学校跡地に日本ウェルネススポーツ大とかいう
新設大学を誘致したのは。
通信制の単科大学で、もともと栃木あたりにキャンパスを探していたのが
折り合いがつかなくて賃料の安い利根町に・・・って大学。
関係者はそんなのが町の活性化につながるって本気で思ってんのかな。

66 :
>>64 同意
>>65 他に使い道ないから、とりあえずって感じじゃないでしょうかね。

67 :
とりあえずアイダの事を何も知らないで盛り上がってるのが痛い
情報弱者も良いところだなw

68 :
あれはびっくりしたな
まさか利根町に大学が来るとは。

69 :
情報強者さんが来たのでソースつきで反論と解説をお願いしよう

70 :
>>69
ア○ダ分譲地の震災被害状況聞き取り確認して来い

71 :
ふぁみぱらは移動して
ttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/56780/

72 :
タイヨーのお惣菜コーナーで食品入れるフィルムを小汚いおっさんが
こなれた感じで指舐めて取ってた
汚いなぁ・・・いつもやってんのかな?
もう買う気しねぇ
別の日に別人だが床に唾はいて靴ですりすりしてた
しかもこちらは夫人がいた
じじぃ最悪だわ
防犯カメラはレジのとこしかないのかな?
職員注意しろよぉ・・・

73 :
だってタイヨーだろ?
タイヨーに何を求めてんの?

74 :
最低限の衛生性
だって食品売り場だぞ?

75 :
ドンキホーテにDQNが集まるのと同じで、タイヨーにもそれなりの客層が集まるってこと。
嫌なら別なスーパーに行けばいい。
しかし残念なことにヤオコーやカスミにもそういう輩はいるんだよなあ

76 :
>>61
同じアイダなら、高砂ってとこにもあるよ。
まだ5棟まるまる売れ残ってるみたい。
あと出し山にも分譲出来るみたいだから参考までにどうぞ。
ハリボテ

77 :
>>72
タイヨーのお客さんは、Chineseが多いんでしょ?
彼らじゃあ、屋内で唾を吐くなんて当たり前だわ。
確か、香港のDisneylandが開演した後も本土の客は余りに
マナーが悪いと記事にもなったくらいだ。

78 :
タイヨー安いやん

79 :
タイヨー?接客も衛生管理も値段に相応してんのかな(笑)

80 :
ア○ダの客層ってパRとか携帯ゲームに金つっこむ頭の弱い連中だろ
ユッケ280円とか何も疑問持たないただ安いだけで食い付くとか耐震偽造マンション買って大失敗したりさ
そういう連中が決まって言うのが「今までがボッタクリ過ぎたんだ」
安いのはそれなりの品質なのはわかりそうなもんなのにな
わかった上で買うなら良いけどプレハブに夢広げてしかもこんなところで意見求めたりとか絶望的な程終わってる

81 :
一体どんな育てられ方したらそんな歪んだ人間ができあがるのかねぇ。

82 :
あそこの家ってドリフのコントに出てくるセットみたいだよね(笑)
そこまで言ったら失礼だよね…









ドリフに

83 :
うすぬけ サ イ バ ー ポ リ ス。

85 :
>>82
多分セットの素材や大道具さんの腕の方が圧倒的に上かもね

86 :
>>61
500万にならないとおもうよ

87 :
>>61
 ローンの金利分を忘れてないか?
 けっこう、大きいよ。

88 :
>>70
情報弱者なのでどういう結果になるのか教えてください

89 :
>>61って本当に30代なのかなー。信じられないんだけど。バ●すぎて。

90 :
>>61みたいな低学歴野郎じゃ途中でローン返済出来なくなり、
競売にかけられるのがオチだ。

91 :
いやぁ・・実に貧乏人の集まり、龍ヶ崎市を感じさせる良スレだねぇ

92 :
ステーキけんの社長、最悪だな…
もう行かねー

93 :
>>91心の貧しさを感じさせる良いレスだねぇ

94 :
まぁ荒れるようなこと言うなよ

95 :
>>93
確かにw伊達に龍ヶ崎に住んでないねぇ(笑)

96 :
ケンちゃんが俺と同じ名前
新参者挨拶ないぞ、、、、と言ってました。

97 :
Yシャツのボタンが、外れていたりするけど。

98 :
市内で色々な日本酒飲ませてくれる店って有る?魚料理がうまければ最高なんだが

99 :
>>98
旧消防署の近くに店の名前は忘れたが、こじんまりした店があるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★成田・富里★スーパーマーケット情報(82)
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】(55)
【安食、やすぐい?】 千葉県印旛郡なんでもスレ Part-3(105)
千葉県柏市スレッドPart144(300)
☆★☆埼玉県所沢市@188☆★☆(300)
茨城県古河市 Part46(303)
★★埼玉県新座市民いる?Part39★★(300)
□■□□ 前橋市・西片貝町 6丁目よ(165)
☆★昭島市総合69★☆(285)
○▼△ 郡山市スレッPart106△▼○(1001)
川口市の人集まれ 99丁目(301)
■□■武蔵境-Part81□■□(302)
●八王子駅 Part4●(300)
福岡のおいしい「うどん」11杯目(1000)
【平成20年】多摩地方気象台33シーズン目【8月27日〜】(302)
【美景】沖縄限定デジカメ画像披露スレッドPart13♪【風情】(114)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ264話★(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ14(739)
【平成20年】多摩地方気象台38シーズン目【2008/9/22〜】(300)
大正区について語ろう その77(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part138▲▽(1000)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part26〜(1000)
【平成23年】多摩地方気象台66シーズン目【2011/09/21〜】(300)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ17(1000)
【どこだ? なにがある?】練馬区♪早宮♪6(336)
久留米でもない八女でもない広川町 part3(429)
[[[[[[[[[[[ 福岡周辺マンション事情【11】]]]]]]]]]](1002)
沖縄の新聞 第9面(295)
★★★藤沢スレ 第107幕 ★★★(1000)
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】(660)
■☆■入間市!…のこと話そう part88■☆■(300)
もし沖縄で大地震が起きたら・・・ その2(1000)
宮城県名取市を語ろう!《17》(742)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(561)
★☆★ 安城市民集まれ パート68 ★☆★(1002)
清瀬のみんな★アリガトオ90(302)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part14【経済】(1000)
葛飾亀有はどうだ?PART47(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part 42 ☆☆☆(300)
日田市なんてどうですか?お客さんPart39(1000)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part42★☆★(300)
▼▼▼日野駅 25▼▼▼(300)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 9(1002)
★★★新潟県長岡市223★★★(300)
さらに見る