1read 100read
2012年5月北陸・甲信越524:   【祭】 びんずる ぼんぼん 【祭】(111) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆富山県氷見市についてPart24☆(300)
長野県諏訪広域スレ・136【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part50♪☆★☆(1000)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(561)
山梨の中学校って..2(171)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part48(300)
【オラが街】新潟県燕市Part25【燕・吉田・分水】(850)
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その8【食】(300)

  【祭】 びんずる ぼんぼん 【祭】
1 :02/07/23 〜 最終レス :(除雪)
もうすぐです。今年も参加しようとしている方、イヤな思い出のある方、
事件を目撃した方、ナンパで上手く行った方、なんでもござれ。


2 :
いちおう参考スレ。

○びんずる
続★続★長野県長野市スレッド★
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1025406815
公式HP
ttp://www.avis.ne.jp/~njc/binzuru/

○ぼんぼん
長野県松本市 part2
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1024050239
公式HP
ttp://www.mcci.or.jp/www/get/bonbon/

3 :

このスレッドは地域密着でURLもあって・・・保守したいです。
よさこいとは違うんですか?
でもこの祭りってよそに知名度ないですよねぇ。

肉球さーん(信濃人)、知ってるですか?

4 :
塩尻現場まつりもいれてくれー。

5 :
上田ワショ-イもねー。

6 :
>>3
よさこいは全国的ですが、
びんずるも松本ぼんぼんも地域独特のお祭りです。
毎年8月の第一土曜日に開催されてますよ。
今年のゲスト知ってる人いるですか??

7 :
>3 @団長氏
松本スレの175〜で既出ですけど、俺的には盆踊り&七夕祭と認識してます。
それは違うぞ!といゆう純信州人いらさいましたらご意見もきぼんぬ。

>4-5
そしたら諏訪よいてこ・茅野どんばん・富士見OKKOHも入れたいねぇ (w

>2
なんか長野市スレ、いきなり次逝ってますた。ので↓貼ります
★再び★長野県長野市スレッド★
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1027427048

8 :
>>3
呼ばれて飛び出て肉球です

一応知ってるですよ
行ったことは無いですが

びんずるのみのスレじゃなくて
お祭り総合スレみたいな感じで
進行したらどうでしょう?

塩尻やら上田やらの人も来てるみたいですし

祭りと聞くと、血沸き肉躍るって言う人歓迎

9 :
あ、

× びんずるのみのスレ
○ びんずる、ぼんぼんのみのスレ

10 :
>びんずるのみのスレじゃなくて
お祭り総合スレみたいな

賛成です。
びんずるのコースは今年例年と違うそうですね。

11 :
松本ぼんぼんと青山さま?は全くの別もんなのか?
あと
塩尻玄蕃まつりは狐のお祭りだって?なぜ塩尻=狐なの?

12 :
いよいよ明日は玄蕃祭りだ血がさわぐぜー
>>11
祭りの由来は昔話の中にある玄番の丞から来ている
らしい(狐)、その舞台が今の広丘小学校のあたりで(大門
とは遠いか・・)そのあたりから付けられたと思われ・・
昔は、2日間にわたり(土曜日はお化け大会・日曜日は玄番踊り)
行われ、リアル厨房の頃それは盛大なお祭りでした
商店街等の縮小化、民青の消滅等により祭りの期間も縮小され
今に至っております・・だと
隣のアッサヒ村はおなつ祭りでこのおなつも狐らしい

13 :
暑くて外出る気しなくてどこにも行かなかったよ(鬱
 
7/31〜8/1はお舟祭か。また町内ホコテン化・周辺道路麻痺でアレなんだろうなぁ。
当日仕事休みになるからいいけど。

14 :
びんずるは毎年踊りに参加しています。(会社で強制)

15 :
>14
全員参加? いいなぁ。

ウチの若い衆、みんな私用や仕事言い訳にして、だれーも出ようとしないよ。
仕事場の名前背負って連出すのに。

16 :
>仕事場の名前背負って連出すのに。

じゃ
会社の広報活動→業務

だから減俸だ〜!GOGO!

17 :
>16
俺が社長ならそーしたいねぇ。

呑み会出ない奴は欠勤〜!とかとか(藁

18 :
飲み会は広報活動ではないのではないかなぁなんて言ったりなんかしちゃったりなんかして(広川風)

地元の祭りに参加しないとは・・・いけない傾向だねぇ。
14と15は飲み明かすべし。
(でも実は14もいやいや参加だったりして・・・)

19 :
打上げで飲み明かしたいから祭逝くんだけどな。とか言うてみたり(藁

20 :
「びんずるぼんぼん」ってどういう意味なんですか?
どこか不思議な響きですね。

21 :
>29
そこ続けて読まない(w

>1をよーく読もうね。

22 :
昔勤めてた中小企業の会社の社長が、びんずるの時にテンション高めてノリノリだった
新入社員を「真面目に踊れ!」と怒鳴ってた。
盛り上がってたし、会社の評判悪くなるようなのじゃなかったのに・・・
踊りも練習して気合入れてる連とは違うのに、なぜあんなに怒ったのか不思議。
それに、びんずる出るが為にいつもは休みの土曜出勤のほうが嫌だった。

23 :
長野のは見てて綺麗と思うのは東急連だけ

24 :
>>23
オレは空手の連が好きだ。

25 :
長野市民です。
でもぼんぼんが好きなので今年も松本に逝って来ます。
なんか歌つきで親しみやすいと思います。
でもなんて歌っているのか分かりません。
ドコーイドコーイジンジョ

26 :
ちょっと、すいません。変わった意見かもしれませんが、
祭りのどこが良いのでしょうか?
見ていてもつまんないし、興味がありません。見に行くといっても友達がナンパに誘いに来るくらいでしょうか。
かといってナンパもあまり興味がない僕ですが。
とにかく、俺にとって祭りとは「男のナンパの場」しか見えないのですが。

27 :
お祭ってのは見て楽しむもんではありません。
ヤって楽しむもんです(w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
# もちろん「参加することに意義がある」方の意味ね

28 :
「びんずる」と「ぼんぼん」は別物だったのかー。

29 :
はっきり言って歌がダサダサでうざい!

30 :
びんずる、今年も強制的に出るようになってますよ。
お祭りって、仕事じゃないですよね?
みんなが楽しければ良いんじゃないんですか?
出たくないのに出なきゃいけない人って、かわいそうでしょ?
他にもたくさんいると思う。

31 :
びんずるの踊り
今年は全連、審査の対象になるらしいですが、やっぱりあの踊りは皆さん練習するのですか?

32 :
>>31
企業ごとに練習してますよ。
屋上で音楽流して練習してるのを空から見た事があります。
別に昇天してたわけじゃありません(w

33 :
>>29
ぼんぼんだしょ?
いいじゃん〜ぼんぼん松本ぼんぼんぼん〜♪上田市民のワスまで覚えたさ。
祭りでカッコイイ唄なんぞ期待せんでよいY(w

びんずるは毎年行くけど、次の日のゴミの量が半端でないよね〜。
全く!テメーで出したゴミの始末ぐらいしろってんだ!

34 :
1.夏がぼんぼん安曇野に りんごこなしの花咲けば
 霧が流れて髪ぬらす 信濃の娘の髪ぬらす
 提灯ともした 松本ぼんぼん
 ぼんぼん松本ぼんぼんぼん×4
2.松本ぼんぼん城の町 山にみどりの風吹けば
 杉っぱ青っぱ青山様が堀の向こうから町のつじ
 どっこい じんじょ どっこい じんじょ
 ぼんぼん松本ぼんぼんぼん ×4
 どっこい どっこい じんじょ ×6
3.蛍ぼんぼんせせらぎに 逢うて別れて女鳥羽川
 お城くろけりゃ闇なお暗い わたしの明かりじゃなお暗い
 提灯ともした松本ぼんぼん
 ぼんぼん松本ぼんぼんぼん ×4
4.月がぼんぼん山の尾根 筑摩深志の里照らす
 周り山なら峠みち 遠い町までかよいたい
 提灯ともした松本ぼんぼん
 ぼんぼん松本ぼんぼんぼん ×4
 どっこい どっこい じんじょ ×6

35 :
土日は休みじゃないので、うちの会社は仕事が終わってから参加します。したがって踊りの練習が出来ません。
だから、皆ばらばらな踊りを踊ってます。

36 :
>>35
ウチも今日の休みの振り替えが土曜に来るので
当日は途中から合流です。

本隊は初っ端から出るからいいんだけど。

37 :
いよいよ明日age

びんずるには飛び入り連ってあって、
踊れるけど、ぼんぼんにも飛び入りみたいな
集まりってあるのかな?

38 :
更埴市も
どんしゃんです。

39 :
>37
小学校連、職場連、入賞常連な連とかだと、揃いの衣装にびしっとキめた振り付けだったりして
飛び入りの余地なんかないんだよね。

でも若者連中主体の騒げりゃいいや的なところだと、けっこう飛び入り歓迎な雰囲気だったりも
するし。そゆーところを狙って混ざってみるとかはどうでしょ?

さてそろそろ寝るです。明日は本番…。

40 :
只今帰還。

上土のあたりでTV取材受けますた。映ってるかな?

41 :
>上田ワショ-イもねー。
Ito Yokado前でドキュソが花火。恒例行事ですな。

42 :
明日は穂高だな

43 :
びんずる、仕事で行けませんでした・・・(´・ω・`)ショボーン
今年は盛り上がったのでしょうかね。

昔は2日間びんずるあった気がするのですが、気のせいでしょうか?

44 :
イイ

45 :
このスレッドは地域密着でURLもあって・・・保守したいです。

肉球さーん(信濃人)、知ってるですか?

46 :
二代目ぼんぼんですが何か?

47 :
age

48 :
「しょんしょん」とかいうのなかったか?

「しょんしょん」だよ「しょんしょん」

49 :
去年びんずるでYOSAKOIみたいにオリジナルの踊り
してる連があったが今年もでるのだろか?

YOSAKOI化が加速しなけりゃいーが・・・

50 :
ぼんぼんの歌ってどう考えても「ドロロン閻魔くん」だよね。
どっちが元祖なんだろう?

51 :
びんずる ぼんぼん って金持ちがやる祭りでしゅか?

52 :
今年のぼんぼん、8月2日の土曜日なんだってね。
シゴトも休みだし、久々にフル参戦できそう♪

でもお舟祭りとの連戦はしんどいかも…

53 :
びんずる ぼんぼん

54 :
.

55 :
.

56 :
すいません
南千歳公園のJAZZイン千歳って何時ごろ行けば丁度いいですか?
一日中やってるんでしょうか?
子供づれでもあヴなくないでしょうか?

57 :
当日age

58 :
>>49
残念ながらYOSAKOI化、加速してるね今年も。
鳴子持ってるし。。。

いずれぼんぼんよりもびんずるの方が盛り上がるようになるのかな。

59 :
どこの祭りもYOSAKOI化してるな〜

60 :
>>58
たしか
びんずる・・・200連 人出20マソ
ぼんぼん・・・250連 人出23マソ
雰囲気の違いはあろうけど、1〜2年でひっくり返るかな?

61 :
自由な踊りがやりたければ自分たちで企画して踊ればいいんじゃねーの?
「長野びんずる」にはちゃんとした踊り方があるんだから、伝統はちゃんと守ろうよ。
YOSAKOI化は勘弁してほしい

62 :
>>61
ぽんぽんも似たようなもんでつ。

町会・小学生とか大手企業連なんかはわりと真面目に踊ってますが
学生・若者主体の連はもぅ「ただ騒げりゃ(・∀・)イイ!」とばかりに
飛び跳ねてる連中が多くて、主催者サイドに苦情がうんと寄せられてるとか。

63 :
>>62
激同、聞いた話だと今年は多少抑バカ騒ぎを抑えて踊ってくれと要請があったみたいだが・・・
俺はガキの頃から町内連でやってて、ぼんぼんに参加し、踊る事に意義を感じるし、踊りきると爽快だよ
それに一般にも踊りやすいようにという配慮で、当時としてはノリの良い曲にして簡単な踊りにしたと思うんだよねー
なのに年々踊りを二の次にして騒ぐ若者連、企業連にはなんとかしてもらいたい。ただの仮装パレードだったりする連もあるし
ぼんぼんだって綺麗に踊れば、結構見応えある踊りだと思うよ。だから見る連も自然と実績のある連しか見ないね
一度びんずるは見に行かないとな。どうしてもぼんぼんと被るから、未だに見に行けず終いだ。誰かびんずるの動画とか持ってる?
あったらうpして欲しい。
とかいいつつ当の俺はYOSAKOI楽しくなってきた派w
YOSAKOIってどっちかっつーと踊る側のーみたいなもんだから、見てる分には楽しさは伝わりにくいね
昨日の穂高YOSAKOI見に行ったけど、観客が盛り上がるのは一部チームで、あとは静かなもんだ

64 :
.

65 :
誰か見てません?

66 :
もう今年のぼんぼんの準備はじまってるのかな?

67 :
今年はぼんぼん30周年らしいですね。
http://www.mcci.or.jp/www/get/bonbon/
びんずるは33回目だそうです。
http://www.binzuru.com/

68 :
>>34

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5746/

これでつね。

69 :
ぼんぼん age
もう既にあの歌が頭から離れんぞ

70 :
今日、家の前を「ぼんぼん」と「青山様」の行列が通った。風流でいいねぇ
土曜日は、松本ぼんぼんとびんずる本番なのに、このスレ盛り上がらないね。

71 :
上田わっしょいの曲が聞けるサイトありますか?

72 :
合併した町村からの連も来るのかな?

73 :
過疎スレ

74 :
お祭りの前から、旅館やホテルはいっぱいになる。
将来、クーポン旅券ができれば人は集まる。
電車やバスの、割引切符なんかあれば祭りに人は集まる。

75 :
お祭りの後の、びんずるコール ぼんぼんコールは忘れずに。

76 :
びんずるって長野市民祭のことでしょ(笑)
ぼんぼんとは規模がぜんぜん違う〜
ぼんぼんの集客数は30万でしょ、びんずると比較
しちゃかわいそーでしょ★
比較したがるのは、おそらくぼんぼんに来たことがない
(正確にはびんずるでこれない)長野の人たちっしょ(笑)

長野県の2大祭りは諏訪の花火大会と松本ぼんぼんで常識
(笑)もちろん県内での常識だけど〜

77 :
上田わっしょい

78 :
松本ぼんぼん

79 :
そろそろage

80 :
びんづるage

81 :
ぼんぼんまつもとぼんぼんぼん♪

青森はねぶたのカラスハネトでひと騒ぎおきてるようだけど
ぼんぼんでは飛び入りさん達のばか騒ぎは問題視されてないのかな?

82 :
びんずるage
おれはここで何をやってるんだ・・・

83 :
びんづるから帰還age。
アザ○連は軍隊みたいだったw

84 :
(除雪)

85 :
雪ん子サンって?↑の記事からして・・・

86 :
>>84
相○病院連?
あそこはまじめな連だと評判だったはずなのに。。。

87 :
>62

馬鹿騒ぎとかしたければ東信御代田の龍を担げばいい。
見る方も演る方も派手なのを期待している

88 :
さて今年はどんなぼんぼんになるかな?

山雅の選手連とかサポ連とかも出たらいいんだけどなー。

89 :
 nm,

90 :
ああああああああああああ

91 :
おっぉkjぉldぁsだれかいねいんぽかよ。


いまkurutteru.

くすりのんだ。
やくじゃなうからね。
せいしんあんていざいのんだのいに。くるrtrてる。

もう一ジョもう一錠のんだほうが、いいのでしょうか。

いまからすぐ、静岡いくけど、
あたし、山梨生まれ、山梨育ち、一生やまなしからでたくないから、
ここのひとたち、だいすき
まじすき、ちょぬん、
さおり、いむにだ
やまなしさるふぉい、すむだ
ないすみーちゅう、
あいぁぶゆー

ぼんじゅーる、
dちゅshklさjdclkjcd;s

92 :
今日だね

93 :
いよいよ今日です。
びんづるage

94 :
そろそろ何かネタ無いですか?

95 :
あと4日

96 :
http://www.binzuru.net/ ←今年の?

97 :
中野ションション
須坂カッタカタ
小布施くりんこ

もうオワタ!


小諸どかんしょ
 もうそろそろ?

98 :
さあ、あしただぜ!おどるぜ!

99 :
他意はないんですけど、
長野の夏祭りは地名+平仮名か片仮名ての多いですけど何か決まりとかあるんですか?
FM長野で流れてたびんずるの曲が妙に耳について離れません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part63(300)
携帯電話について語ろう(235)
■■■ 素晴らしき富山県 29 ■■■(300)
長野県諏訪広域スレ・152【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(576)
えちぜん鉄道総合スレッド(119)
★★★★★THE★校則★★★★★(85)
■北信越の空港を熱く語る!■その7(300)
◇◆ 光が丘 Part33 ◆◇(147)
埼玉県狭山市上赤坂、川越市下赤坂について語ろう。(120)
三重県四日市市を語ろうVol.141【雪の季節】(1000)
河内長野市PART94(1000)
マターリ南相馬市51【原町・小高・鹿島】(1000)
佐賀県佐賀市について語ろう【その24】(624)
江東区 広域情報交換スレッド3(252)
佐敷・知念 - 南城市のスレ - 玉城・大里 prat2(64)
■京王線■多磨霊園7■府中市■(300)
●●大阪を走る鉄道総合スレ3●●(484)
nakame★中目黒スレPart.37★nakame(1000)
新潟の政治を語るスレ 3(192)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 38【中央区 天王寺区】(594)
【繁盛太鼓】新潟県燕市Part16【燕・吉田・分水】(301)
【温泉・銭湯】神奈川湯処 Part19【サウナ・健康ランド】(1000)
福島交通飯坂線:いいでんの総合・雑談のスレ(145)
▲▲▲高尾 31▲▲▲(300)
佐久島(277)
■東急東横線綱島を語ろう!163■(1000)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART91◇◆(300)
【Tokyo】 東京23区護美箱 3箱目 【番外地】(1000)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.95★☆★☆★☆★☆(300)
■□…世田谷区駒沢Part34…□■(120)
【支援】石巻の復興をマターリ語っぺし65回【自立】(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 114人目ψ●ψ(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第296弾(961)
【さざんか】奈良県大和高田市 その17【下町】(1000)
■■□□長野大学スレッド【14】□□■■(300)
◆◆◆ 小笹って その4 ◆◆◆(327)
【染井吉野】23区内お花見情報総合スレッド2010【江戸彼岸】(76)
京都広域情報 Part38(188)
***** OISO 大磯 OISO PART 40 *****(985)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その101)※※※※(1000)
▼津山市Part67▼(287)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎37(300)
埼玉県草加市 Part57(300)
さらに見る