1read 100read
2012年5月北陸・甲信越712: 金沢のDOS/Vパーツショップ(220) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】(1000)
【来たりモン】他都道府県から山梨に来た!7【ネイティブ】(373)
▲△▲【18禁】山梨の性風俗Part2△▲△(77)
△▼北陸の有名菓子&弁当▼△(171)
長野県松本市 天守89階(1000)
【フォッサマグナ】 山梨県の温泉Part2 【ガイアの恵み】(86)
■□新潟県新潟市スレッド【93】□■(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その83★☆(300)

金沢のDOS/Vパーツショップ
1 :01/04/20 〜 最終レス :11/05/05
DOS/Vパラダイス@八日市
パソコン工房@乙丸
ソフトアイランド@金石通り
ソフトアイランド2号店@ロケットビル
マルツ電波@野田専光寺線
リョーテック@野々市
あと八日市に新しい店出来てたな。まだ行ってないけど。

オススメはどこ?
(DOS/VパワーとU'sは問題外ッス)


2 :
1が挙げたうちでは金石かな?
マルツはMSマウスのなすび型OEM版を単体売りしてくれるので好き。
駐車場も広い。
あと、野々市のジョーシンは品揃えが充実してた。

3 :
ID、9年振りに行ったら、腐ってた・・・・・・・・。

4 :
なんでメールマガジンで喧嘩売るのかねー.>PC興亡.

5 :
100満ボルトは?

6 :
店員よりアルバイトの工大生の方が詳しい(藁

7 :
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kanazawa/staff/staff.html
八日市ブルドッグ隣ってドスパラの目の前じゃないか。
アロシステムって母体はなんなんだろう。

8 :
>>3
IDって昔は今の場所の向かい側になかったっけ?
んで、ソフトのレンタルやってたよね?10年以上前の話だけど。
今は、なんかよくわからん店になってるな。エロゲーしかないし。

>>4
まったくですな。ケンカ売ってるヒマがあったら、DOSパラ並に
メールを充実させて欲しいですな。
毎週金曜日に届くDOSパラのメールは、物欲を刺激されて大変です。

ソフトアイランドの現在金石の店って、1年ほど前までは
西インター近くのSEGAロイヤルのある通りにあったよね。
あの時代は、店舗の「秋葉臭」がひどくて気持ち悪かったので、
あまり行かなかったんだけど、移転したら臭いは消えたな。

9 :
八日市のパソコン工房、わりといい感じじゃないっすか?
店内広くてラインアップも多い。
個人的には、3.5インチベイ内蔵スピーカーを買えたのが嬉しい。
これって秋葉原でもなかなか売ってないんだよね〜

10 :
IDってどこの事?教えて!

11 :
>9
どこか気になってた店が新装開店するはずだと思ってたら
そこだったか。
明日行ってみよう。
今欲しいのは電源無しで鳴るスピーカー。

12 :
>>10
IDは鳴和ショッピングセンター(城北ショッピングセンターだったかな?)と
ビデオシティの中間くらいにある。となりは弁当屋だったような気が。
でも行く価値無だと思う。

13 :
DOS/Vパラダイス
 ここは直営店なので値段的には比較的安い。悪く言えば、原価が高いものは
売ってない(笑)。
 ただし、品揃えに関しては本店で品薄なもの、無難じゃないパーツは殆ど無
いのでメモリ等の一般的なバルクならお薦め。
 ここ行く場合は100満も射程に出来るのもちょっと強み。
 店員の質、初期不良混入率は悪いと思われ。

ソフトアイランド二号店(無線パーツ)
 基本的にソフトアイランドはフランチャイズの為、別に流通で本店使っている
のではなさそうなので、値段は平均的。品揃えも平均的。
 ただしここは一種穴ポイントなので、たまに人気商品や面白いブツが入ります。
でも、マザボ系は期待すんな(笑)。

 パソコンショップの店員はどこの店員でもたまに
「平気でうそをつく」ので(笑)事前に情報集めてから行けばいいと思います。

14 :
野田専光寺線のマルツってPOPとか見ると明らかにソフトアイランド系なのに
そう名乗ってないのが謎。何か事情があるのだろうか。
福井(二宮店)ではちゃんとソフトアイランドなのにな〜。

15 :
だれか金沢でMac扱ってるお店しりませんか?
パーツとか揃ってるお店がいいです。

16 :
>>10,12
確かあそこの店って、10年以上前にゲームソフトとコピーツールをセットにして
レンタルしていて、K察にパクられたんでしたよね(笑)

>>14
元が無線屋さんですし、フランチャイズですから名乗ってないのでしょう。
ケータイも売ってるし。でも無線とケータイとPCの中で、どの分野の売り上げ
が一番なのでしょうか?(笑)

17 :
資本金が有ったらやってもいいんだけどね。>Mac屋さん
NOA21の近くにある野々市J&Pは割と物が置いてあったよ。

18 :
>>15
「パソコンの館」はどうでしょうか?
ていうか金沢でMac扱ってるのってここだけでは?
パーツはろくなもの揃ってませんが...

19 :
パソコン工房八日市店行ってきた。
なんとIBMのSpace Saver発見。
英語版は入荷予定が無いそうで残念。

20 :
Macなら入江のジョーシンが良いらしいよ。
青白G3やiMacならパソコンの館等でもパーツは揃ってる。
メモリを増設するって考えなら、在庫が無いから注文てパターンになる
のが大半なので、ネットで秋葉あたりから通販で買ったほうが安いよ。

21 :
マルツで6GBのHDDが7000円弱。
どうしようかなぁと思わせるぎりぎりの高値。
上手な値付けだと思った。
古いPCやマザーを抱っこしてる人にはまだ訴求があるんだよね。

22 :
パソコン工房の乙丸の方に移転後初めて行った。
う〜ん、八日市店のほうがラインアップ強いぞ。
八日市店があれば乙丸店は不要だな。shop巡りが楽になった。

23 :
相互リンク
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=977566759&ls=50

24 :
>>4
>なんでメールマガジンで喧嘩売るのかねー.>PC興亡.

あああ、それ内容気になる。どんなことがあったんだ?

25 :
パソコン工房2000年12月のメールより抜粋。
どこかのちんけな店ってのが、パソコン工房なのかどうかはわからん。
それより他店のメールを勝手に引用するな、と思うが。

> 某DOS/VショップのMLに以下の内容の文章が載っていました。
>
> >といっても、どこかのちんけな店みたいに50本程度で自慢する
> >ドスパラではありません。ドスパラは、今回の準備数なんと300本。
> >嘘でもはったりでもありません。本当に300本準備。
>
> 当店の事かはわかりませんがホームページで先週メモリ大売れとか
> 書いてあるのは当店くらいだったような気がしたでやはり当店のことかな?と。
> だから対抗と言う事ではないのですが今日土曜日はPC100.133-128Mは
> 5980円で販売しました。
> 昨日このMLで告知しようと思っていたのですが間に合いませんでした。
> だから今日こられた方はラッキーです。
> PC133-128Mは完売してしまいました。
> 明日は引き続きPC100-128Mは5980円で販売します。
> 狙っている方は買ってね。
> ちなみに某ショップの価格は
> >●PC-100 SDRAM
> >SDRAM 64MB 4CLOCK(CL2/PC100) \ 3,580
> >SDRAM128MB 4CLOCK(CL2/PC100) \ 6,380
> となっております。
>
> どちらで買えば良いかは一目瞭然。

26 :
これ以降、パソコン工房はDOSパラを意識したコメントを連発する。
2000年12月のメール。他ショップってのは勿論DOSパラ。

> 今週末はメモリが安い!!
>
> PC100-64M 2.880円 *(3.280円)
> PC100-128M 5.800円 *(5.680円)
>
> PC133-64M 2.980円 *(3.280円)
> PC133-128M 5.700円 *(5.780円)
>
> 先週までは128Mが目立っていましたが64Mがこの値段でしたら
> 無視は出来ないですねー。
>
> *(カッコ)内の価格は他DOS/Vショップの金曜日時点の価格です。
> *週末変更になっている可能性があります。


2001年1月。この頃DOSパラはCPU品薄だった。

> 全て数個づつあります。CPUがないとパソコンショップではありません。


極めつけはこれ。2001年3月。イヤミったらしい言い方だね〜。

> *入荷商品は新たに入荷している商品の中で
> *売れている商品をリストアップしてお知らせしています。
> *某ショップのように今週の販売商品はそれしかないという事ではありません。

27 :
極めつけはこれ。2001年3月。イヤミったらしい言い方だね〜。

> *入荷商品は新たに入荷している商品の中で
> *売れている商品をリストアップしてお知らせしています。
> *某ショップのように今週の販売商品はそれしかないという事ではありません。


2001年4月。DOSパラがPC100の入荷を中止する宣言をした直後。

> PC100のメモリを今後販売しないショップが出ました。PC66のメモリと混在して
> トラブルでないのか?
> CPUもセレロンは最低800からしかないそうです。
> セレロンって733も766もまだまだ現役では??P3も1Gだけか??
> そんなパソコンショップってありなんでしょうか。
> 一度店たためなんて意見を頂いたのですがお前らが撤退したらって感じです。
> ノートのメモリもHDDも当店では当たり前のように以前から販売しています。
> CPUは現行商品でしたらインテルもAMDも上から下までラインナップ揃っています。
> ありすぎて選ぶのに困るという意見もお聞きしますがそれが選ぶ楽しさです。
> パソコンの予算調整もぎりぎりでできます。

28 :
とにかくこの一連の発言で、俺がパソコン工房をかなり嫌いになったのは事実。
文句は、DOSパラ並みにメールを充実させてからいいなさい、って感じだ。
でも、店員や店の雰囲気は悪くないと思うよ、工房は。

29 :
情報サンクス。
攻防のメルマガ担当の奴、こういう風に話題になってることしらねーのかな?

メルマガのせいで嫌われてますよ(笑)

30 :
前、攻防でファーストページの64M、2本ある?と聞いた。
店員に「何ですか?それ。そんなもの世の中にありませんよ。」とバカにされた。
目の前のショーケースには「FPM 64MB」としっかりあったが、頭に来たから
速攻で他店へ。以来、行ってないな。

31 :
>>30
あー、パソコン屋の店員のいいそうな言い回しですね〜。すげぇむかつく。
自分もDOSパラに初期不良のセレロン持っていったら、
「CPUの初期不良は全国のDOSパラ全店合わせても年間7〜8個ですよ?ありえませんねぇ。」
とか言われた。
その上、交換はしない、2,3日以上ベンチかけて信頼性を証明するとかいいやがって、その場ではなんの対応もなし。
次の日、交換になるんで取りにきてくださいって電話ありましたけどね。
まー、むかついたんで、2,3日かけるベンチはどうでしたか?って言ってやりましたけどね。
あの及川光博似の店員に。

しかし、ショップの店員独特のむかつくしゃべりかた、どうにかしてくんねーかなー。

32 :
ってわけでも無いが。

33 :
野田専光寺線のマルツ電波で星野のグランブルー2001を見た。
実物を見たのは初めて。金沢じゃなかなか星野ケースは現物見れないから。
特に期間限定物は。ソフトアイランド2号店なんて定価より高いし(藁
Jazzは前面が青くテカってていい感じっすね。

34 :
パソコン工房のメルマガもたいがいだが上に転記されている内容のメールって
結構前のだよね。保存してんの??
どすぱらメールも長過ぎ今は2通になっているあれもあんまりだろ。
アイランドメールはほとんどこなくなったし。

35 :
泉野出町の「フレンド」。
パーツショップというよりはエロゲーショップ

36 :
age

37 :
DOSパラのメールでさ、celeronのクロックアップが話題だけどさ、
自己責任じゃなくて「事故責任」を連発してるんだけどさ、
あれってわざとなのかね。一般的な言葉なのかな。

38 :
>>35
そこはPC98(NEC)を扱ってたからそっち方面に特化してしまったと
聞きましたが本当ですか?

39 :
>>38
んなこたない。
NECはおろかメーカー製PCもあつかってない。
パーツとソフト(うち80%がエロゲー)

40 :
ジャスコ前の某店はオタが店員になってから価格上がってない?
接客態度は金沢人的観点から見ても最悪(オタだから仕方ないか)。
商売やる気あんのかな?潰れるよ、あんなんじゃ・・・。

41 :
>>40
店員同士で大声でしゃべってばっかしですね。最近は。
この前、なんか買った客が出ていってから、大声でその人のこと馬鹿にしてた。
おいおい、他に店内に客(俺)がいるのによぉ、と思った。

42 :
先日、ドスパラに行ってきて思ったのだが、メディアが比較的安い。
でも他はパソコン工房の方が安かったんで、ショップブランドマシンを購入した。
7万くらいだったと思う。モニタ以外全部ついてこの値段は安い。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1398.03MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 4]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 130,544 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/09/24 12:35

43 :
やはり、ジャスコ前の某店は潰れそうという見解が大方だな。

あそこまでヲタ臭をはなつ店員を雇う気がしれん。
たぶんもう行かんけど。
人が入らないからか知らんが、品揃えもドンドン悪くなってきたし。

それに引き換え、御経塚周辺へ行けばだいたいこと足りるのは俺だけか?

44 :
>>43
確かに。客を馬鹿するのも大概にして欲しい。判らないから聞いているのに、
どう見ても客を小馬鹿にした態度。あの全然似合ってないロン毛の
キショイメガネ。
店に集う常連らしきキショイ人達。<辮髪までいやがんの。
一番店員らしくカッコよかった人は、何故かここ1年ぐらい見ない。オタくさすぎて
辞めたのかな。

ここのオタ店員のWebサイト見つけたけど、晒すのは辞めておく。

45 :
>>44
一番かっこいい店員は、たぶん前の店長。
どっかのサーバー屋に引っ張られていったという噂がある。

46 :
>>44>>45
では44氏が言っているロン毛キショメガネが今の店長?
そこの店はもう4〜5年行ってないが、今どんな風になっているか
恐ろしくて想像すら出来ないな

>>44
>晒すのは辞めておく。
晒してくれ。店員の質で店の格がわかる

47 :
俺からも、晒しキボーン

48 :
>>45
あぁ、そういえば店長って呼ばれてたよ!

ttp://www.machibbs.com/kousinetu/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=987766338
バイト店員と常連が集うWebサイト。
ただし、ページ自体はよくあるOC&アニメおたくなページだよ。

しかし、この人達オーバークロックに命かけてて、すごいね!一体その素晴らしい速度
と目も冷めるような挙動不安定なシステムを使って何をしているんだろう!!
きっと、私みたいにゲームとかレンダリングじゃなくって、想像も及ばない高尚な使い方してるんだろうなぁ!

BBSで誰か質問してみて(笑)

49 :
>>48
すまんが、そのリンクはどういう意味だ?

50 :
www2.shift.ne.jp/~pa-co/Nanami.html

こっちでした。sorry.

51 :
>>44
前店長って完済弁を話す人でしたっけ?

52 :
↑の話から外れるけど、矢作の某店って妙に品揃えがいいような気が・・・・・・・
#Y田電気じゃないですよ(近いけど)

53 :
ageてみる。

54 :
この前、パソ工房八日市いったら
NECのCDR/Wドライブ16倍速、¥8800だったけど安いの?

55 :
過去レスで出てたマルツ福井二ノ宮良くない?
家電売ってるのに品揃えメチャ良かったよ。

56 :
あげ

57 :
>>1
「Vパラ」って金沢では現役なのか?
秋葉原ぢゃ、Win98の登場を待たずして、死んだぞ。

58 :
なんとなくage

59 :
age

60 :
あげ

61 :
age

62 :
懐かしいスレだなぁ
ソフトアイランド小松店って昨年出来たらしいけど、どこなんだろ
粟津のほうらしいが、あっちまでいかないしなぁ、

結局、御経塚あたりでことたりてしまう

63 :
>>62
八号線沿いだからわかりやすいと思うけど、御経塚あたりのほうが
やっぱり行きやすいかな?

64 :
一応,自作板でも出てたので....知ってると思いますが,
アイランド1号店が閉店しちゃっています.

2号店使うの嫌だなぁ.

65 :
SI二号店パーツフロアにいたロリ声のオネーチャンは
元気かな? もう一年以上いってないけど、なにげに
ファンだった私。

66 :
>>65
もういません。

67 :
そうなの??

68 :
パソコンの館って、ZOAオープンって書いてあったよ。
秋葉原直送?みたいなことも。

69 :
パソコンの館って、ZOAオープンって書いてあったよ。
秋葉原直送?みたいなことも。

70 :
パソコンの館って、ZOAオープンって書いてあったよ。
秋葉原直送?みたいなことも。

71 :
パソコンの館って、ZOAオープンって書いてあったよ。
秋葉原直送?みたいなことも。

72 :
age

73 :
>66
あら、かなちゃんやめちゃったんだ。
いよいよ鬱陶しい店になっちゃうね。
>68
品揃えはまあまあだったけどあそこでモノ買う気にはならんなあ。

74 :
age

75 :
野々市のJ&P閉店。
今日までです。
さよならセールやってるよ。

76 :
>>75
ありゃりゃ。まぁしゃーないわな。

金石のソフトアイランド閉店、原因ってやっぱウザイ常連だよね・・・。

77 :
DOS-Vどすえ!

78 :
>>76
俺も金石の哀ランド行った事あったけどヲタ店員がヲタ常連達と駄弁ってて
客に対して「いらっしゃいませ」言うどころか完全に無視状態で腹立った。
結局その1回しか行かなかったがあれじゃ客来なくて閉店も当然だわな。

79 :
>>78
ちなみに、駄弁っていた常連(バイト厨)たちには閉店にまで追いこんだ反省の色は
微塵も見られません。

80 :
圏外逝くけど富山県の魚津にヤマダ電機出来た。もちろんDOSこーなーあり

81 :
あげ

82 :
あげ

83 :
はげ

84 :
西念の50m道路にあったマイコンビルってひょっとしてもう無い?

85 :
マイコンビルはまだあるね。

U's、それほど安くないし在庫も滅多に無いけれど、俺は好き。
店長さんがPCに精通している(当たり前のはずなんだけどね)から
安心して買い物ができる。
ときどき面白いものも入荷するし。

86 :
>>85
マイコンビルまだ営業してるんですよね?
いや、以前は良く行ったんですけど5月に通りかかった時に閉まってたから閉店したのかと。
もっとも、無線の階で部品漁るだけでしたけどね。

87 :
>>86
定休日だったのかもね

88 :
転勤族です。

ドスパラとか工房にときどき行くけど、
安くもないので、買うことはめったにない。
実物を確認できることしかメリットはないなあ。

店員は知識もないくせに、えらそうだし。
ま、競争がないから仕方ないか。

kakaku.comとかAkiba! PC Hotlineで
まめにリサーチして、通販で買ってます。
振込手数料ゼロの新生銀行さまさまですね。

89 :
 ネタが古いんだけど、今年の正月の話。
メインメモリを買おうと思って、初めてドスパラ@八日市店に逝った時の話。
 メモリの展示ケースに、「メーカー製PCお断り!」みたいなPOPが張ってあった。
モノは当然バルク品だった。
メーカー製PCの場合、相性問題が出易いらしいって言われてるみたいだけど、
そういうPOPの書き方はないだろう!と思って店員を呼んだ。
 するとその店員は、「メーカー製PCですかぁ?あぁ、ダメダメ!ウチ、メーカー製PCは
相手にしてないのヨ!」と言わんばかりの態度!
 バルク品が動かないなら、せめて初期不良かどうかぐらいは、チェックして、
その上で、返品交換が出来る、出来ないの話ぐらい出来ないのか!!と非常に
悔しい思いをした。
 その後、100満ボルトに逝ったら、そこの店員さんは、
「ウチは展示機の全てで、動作確認を取っているので、ウチで扱ってるバルクのメモリなら、
全て動きます。というか、動かなかったPC,メモリの組み合わせって、ここ何年も出て
いません。万一、起動しない、不安定になるなど、不具合があった場合は、返品交換お受けしますよ。」
との事。
 なんなんだ!この差は!と思ったが、まぁ、家電売ってる店と、DOS/Vパーツショップを
比較しても、しょうがないのかな。

ちなみに、そのメモリは、ドスパラより、ちょっと値段は高かったけど、ちゃんと動きました。
 
 バルク品の動作保証をしろ、なんて言わないけど、初期不良品かどうかぐらい、
チェックしてくれる店でないと、怖くて買い物する気になれない。

90 :
今日ドスパラ行きましたけど店員さんの応対は普通でした>>89
太陽誘電のCD-Rメディアが10枚630円で売ってましたがこれって
多分県内最安値では。

その前の日は館に行ってきました。USBの携帯充電器やら灰皿を
GETできとても満足、満足。普通の家電屋さんには絶対売ってない
ですもんね(当たり前か)

91 :
>>89
「メーカー製PCお断り!」じゃなく「メーカー製PCでの動作保証で出来ません」じゃなかった?
あとドスパラって相性による交換してくれるけど・・・

↓メルマガより
>相性互換性によりメモリが動作しない場合は、初期不良交換期間内であれば
>何度でも無制限に交換致します。詳しくは弊社通常保証規約をご覧下さい。

92 :
八日市ドスパラ、店員が大量に辞めてから活気無くなったね。
いつも店長怒鳴ってばっかりでぎすぎすしているような気が。

93 :
DOS/Vパーツからはちょっと外れますが、DTM関係を取り扱っている店ってありませんか?

94 :
>92
 へえ、そんなことがあったんだ?
 身内でいろいろあるみたいやね>DOSパラ

95 :
>>93
結構前に見たから今あるかわからないけど
ラブロの島村楽器に少しあったような・・・

96 :
hage

97 :
age

98 :
久しぶりに無線パーツ(ソフトアイランド)に行ったら、
店員と常連がなれ合ってやな感じだった。
俺パーツ買ったんだけど、その会計してる間も常連と会話しっぱなしで萎え。
往年のソフトアイランド金石を思いだしますた。

99 :
MV2000キャンペーン版をおいてある店を知りませんか?
ヤマダと100満は売り切れみたいでした。(土曜日時点で)
パソ館は価格改定してないみたいなので問題外。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【119】□■(1000)
★■石川県小松市■★ part49〜冬季限定・酸辣湯麺(301)
北陸にもプロスポーツを!(111)
新潟県・敬和学園大学スレッド(94)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part50(302)
金沢のマターリ場所はどこ?(264)
長野県塩尻市スレッド Part26(300)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part39 ♪♪♪(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 219(300)
★★★新潟県長岡市208★★★(300)
■■■■★湘南台スレ99★■■■■(703)
☆〜立川〜☆  Part 196(300)
八王子総合 159(300)
尼崎☆立花情報 Part10(916)
埼玉県久喜市栗橋地区スレッドvol.15(83)
東大阪市 Part68(1000)
長野県の中学統一スレ3(162)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 30ch(1000)
福岡県大野城市スレpart16(1000)
▲▲▲▲長野県上田市 PART70▲▲▲▲(300)
◆大分県の美味しい中華料理店を語ってください◆(265)
★新★福知山市はパート12はここ!!(521)
トライアルってどうよ?PART15(300)
○○○北陸甲信越板キャッチコピー募集 巻の9○○○(429)
【☆☆☆姫路市スレッド118☆☆☆】(301)
■地味な中河原ですが【府中】■39代目(64)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part21!!◆◇◆(300)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その44(84)
大村ってどうよ? Part16(481)
◆萩市 Part33◆(1000)
【勝ち組】就職in福井パート3【負け組】(300)
♪洋光台スレッド〜パート29〜♪(1000)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 10(1000)
伊勢原スレッドver.101(1000)
南港(住之江区)総合スレッド28(1000)
◆【ハヤシも】オリエンタルカレーについて語ろう【あるでよ〜】◆(177)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part149(300)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*)(153)
■□■□■ JR飯田線・2号 ■□■□■(109)
★北関東道・圏央道建設を気長に見守るスレ★(80)
大分県の玖珠って最高っちゃ!?Part8(1000)
奈良県北葛城郡河合町を語るスレ5(654)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part60【竜ケ崎】(300)
さらに見る