1read 100read
2012年5月九州281: ★☆福岡のランチの美味しい店【2】☆★(152) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[45](1000)
★☆福岡のランチの美味しい店【2】☆★(152)
◆◆◆阿久根市について語るスレッド 8◆◆◆(1000)
【るり色の砂時計】九州のまたーり番組を語ろうその6(491)
熊本の服屋さんについて色々語ろう(222)
△福岡県築上郡築上町 thread-1△(300)
【Saito】宮崎県西都市Part5【゜ー゜*】(461)
福岡☆焼肉 3(397)

★☆福岡のランチの美味しい店【2】☆★
1 :05/10/06 〜 最終レス :12/04/07
福岡でランチの安くて美味しい店を探しています。
ぜひ教えて下さい。

▼前スレ▲
★☆福岡のランチの美味しい店☆★
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1063603776&LAST=50


2 :
とりあえず福岡市に限らず福岡県ということでよいのではないでしょうか。

3 :
大名にある、銀の桃って言う古い昭和の家を思い出させる落ち着いたお店がありますよ^^
そこのランチは800〜1000位とランチの金額にしては少し高い気もしますが、時の流れがタイムスリップ
したみたいでゆっくりとした時間が過ごせるので損はしないとおもいますよ!私の最近のオススメはオムライスランチです^^
一度お試し下さい””

4 :
大名にある、銀の桃って言う古い昭和の家を思い出させる落ち着いたお店がありますよ^^
そこのランチは800〜1000位とランチの金額にしては少し高い気もしますが、時の流れがタイムスリップ
したみたいでゆっくりとした時間が過ごせるので損はしないとおもいますよ!私の最近のオススメはオムライスランチです^^
一度お試し下さい””

5 :
>>3
・・・情報が古すぎまつ

6 :
というか美味しくないからスレ違いでもある

7 :
銀の桃に二人で行ったが俺が食べおわってから彼女のがでてきた。
店員の態度悪いし不味いし食材は大抵冷凍じゃないか!

8 :
銀の桃、自分の時も料理オソカッタ
薬院のアッカプントオススメ。
夜は若干高いが。

9 :
西鉄グランドの隣のチェルシールームは安くて美味しいよ。
気軽に入れるフレンチ。

10 :
天神コアビルの「キャロット」うまい。

11 :
キャロット」うまいしおねェサン
教育行き届いてるよね

12 :
腹減った。

13 :
春日大野城でオススメないでつか?

14 :
>13
私もその方面の情報が欲しいのですが、なかなか有りませんね。
今のところ春日市の海幸や宝や亭、大野城三笠川のざうお、蕎麦屋では
牛頚の郡上や白木原の山月を利用しています。
後はありきたりのロイホやフォルク、どんどん亭のランチを食っとります。

15 :
オススメじゃなくてすいません。
さくら茶屋のバイキングがずっと気になってます。
誰か行かれたことありませんか?

16 :
>>13
大野城大池の馬鹿盛りぽんぽこ

17 :
下大利サニー近くの中華きゅう

18 :
郡上は高いな。まだ武蔵そばのほうがましだと思うな。
値段も考えたら狐狸庵は悪くないかも。

さくら茶屋は個人的にはおすすめできんね。
南ヶ丘在住だが南ヶ丘近辺の飲食店はおすすめしかねる。

19 :
下大利の交差点パR屋向かい、南ヶ丘〜下大利線沿いのうどん屋はまあおすすめ。
麺こい屋または麺こい亭みたいな名前だったと思う。
だしとかやや上品系。親子丼とかもいい。

18の狐狸庵はここより味がくどい(あまがらい)。


南ヶ丘なら5丁目のサンモリッツ。特に美味くも不味くも無く、高くも安くも
ないがマンガ、コミックが比較的豊富。
マンガ喫茶ほど冊数は無いけどマンガ喫茶より多分食事はマシで安い。
営業マンがちょいさぼるのにはいいかも。

20 :
>18
ありがとうございます。
バイキングになる前のさくら茶屋は食べたことあるのですが・・やっぱりイマイチなんですか。
たしかに近所のなんとか庵もイマイチだったな・・。

21 :
天神のパロマグリルのランチは有名

22 :
>21さんへ
でもこの前夜行ったら、すごく料理が遅くて、(予約してたのに)
前菜とメインの間が40分くらい合った!!!
ありえん〜
二度と行かない。
トクベツおいしく無かったよ。。
それならカフェテコのオバンザイのほうがいい。

ランチはラ・マニ−ナがすき
チーズばりばりでいいっ!!

23 :
>>21
パロマグリルは美味しいけど
有名だから美味しいとはかぎらんよね。
有名な店はちょっと本屋で立ち読みすれば見つけられる。
ホントに美味しい店情報求む!

24 :
有名になりすぎて天狗になったかな。

25 :
パロマはランチのオムライスがケチャップかかり過ぎてて美味しくなかった

26 :
姪浜あたりでないでつか?

27 :
>>26
駅北口の「ヴェルドーラ」いかが?

28 :
筑紫野でE所あったらお願い

29 :
ラ・ロシェルのランチ美味かったです。高いだけで大したことないだろうと
思ってたんだけど、やられました。それに1時半過ぎなのにあの客の多さ・・
ホールのスタッフも感じがよくて目配りもちゃんとできていたのには感心しました。
周某や道場某の名ばかりの店とはえらい違いでしたよ。

30 :
渡辺通のセントラルホテル福岡のランチバイキングはすごいよ。
和洋中にケーキ、飲み物まで前部そろって1050円。

食べ過ぎて気分悪くなった....

31 :
春吉のルミノッソ。パスタ安くておいしかった。
デザートが多かった。

32 :
ランチ、ランチじゃなくてもいいんだけど
安くて大食いでも喰いきれないやろって位のボリュームのある店を探してます。
今日当たり行きたいんだけど・・。
ご存知の方よろです!

33 :
てんこ盛り定食屋。昔、野芥の『あしずり定食センター』というところに行っていた。
野芥交差点のパR屋の角から福大方向に少し入ったところ。駐車場はあり。
福大生の体育会系の男達でいっぱいだった。大盛りが恐ろしいほどの量で盛られてきて
それを平気な顔をして食べている学生達にガクブルしていた。週末の夜は並んで待っていたなあ。
ずいぶん前のことなので、今も同じ状況かどうかは分からないよ。経営者が変わると盛りも変わるからね。
井尻の中村屋がその例だ。昔は大盛りで評判だったのに盛りが少なくなってしまった。

http://www.hikari-su.com/asizuri.htm

最近は大野城の『馬鹿盛りぽんぽこ』によく行くよ。
有名なところだからグルメサイトあたりでもよく出てくるよ。

34 :
>>33
一時マスコミによく取り上げられたけど、味はけっして美味くはなかったな>あしずり
トンカツなんて筋切りせずにひん曲がったのが出てきたし・・・
でもあの御飯の盛りは大食いのオレも一寸引いたな。
経営者代わったんだ・・・じゃちっとはマシになってるかな、今度行ってみよう

35 :
あ、誤解される書き方をしてしまった。
経営者が変わったかどうかは知らないよ。
そういう意味ではなくて、もしも経営者が変わっていたりしたら盛りが変わる
ということが言いたかったのだ。勘違いさせてすまん。
味は美味くもなければ不味くもないな。質より量の店って感じだ。

36 :
「あしずり」の経営は先代の娘さんが引き継いだらしいよ。    >35

37 :
>>32だけど
返事くれた方サンクスです。今日は所用できていけなかったのですが・・
おかずとかチャーハンとかで安くて喰えない位のボリュームの店ありますか?
最近は白ご飯お変わり自由な店も多いので。
ちょっと今気になってるのは五味八珍ですが。
チャーハンってお玉二つ位だと食べられちゃうんですよね、簡単に。
前に探偵ナイトスクープで美富士食堂見て、福岡市内にもそういう店ないかなあと。
ランチだと安くてありそうかなと思ったもので。
引き続きよろしくです!

38 :
五味八珍、いいですよ。普通でお玉2つ強、大盛りで4つ弱みたいな感覚ですね。
漬物も美味しいので、チャーハンはお気に入りです。
社会人には気にならない値段ですが、学生には少し高く感じるかも。
ちなみに、ピーク時を少し外すと盛りが更に良くなるのは定説です。

安くて量が多いけど、味がイマイチで食えない店…ってのは他にありますが^^;

39 :
>>37
俺のお薦めは六本松の定食屋「たつた」
何食ってもマジで美味しいよ。
普通でも飯は多い。大盛ならマジでご飯3杯分くらいは楽にある
なにしろご飯の塔みたいに驚くほど高く盛ってるw
この前若い奴がその大盛の飯を半分くらい落としてたw
マジ吹いた

40 :
参考までに
「多津田」

http://k.excite.co.jp/hp/u/tatsuta-misoni
http://wota.jp/buhiwiki/?%B9%D4%A4%C3%A4%C8%A4%B1%2F%C2%BF%C4%C5%C5%C4

41 :
>>37
僕は五味八珍のしょうが焼き定食がお気に入り。

42 :
大盛りなら春吉のハナマル食堂のトルコライスなんてどうだろう
カレー、チャーハン、スパゲティ一つの皿に
どれもちゃんと美味しい

夜中でも食べられるよ

43 :
西新の「ルプラ」、学生向けの味と量でなによりリーズナブルのがいい

44 :
>>36
あしずり、代替わりしてたんだ。古い店だからねえ。俺が物心ついた時には既に古い店だったよ。
あそこの店は何回も改築して、どんどん大きくなっているし
自分が行っていた頃には週末の夜は駐車場は常に満車で止められたことがない。
今でも客が多いんだろうなあ。

45 :
>>43
ルプラ、懐かしいねぇ。学生の頃よく行ってたよ。もう20年位前になるけど。
お陰でこんな朝早く起きるじーさんになっちまったww

46 :
>>40
リンク先なつかしい〜

学生時代行ったことある店だ

ニイハオポンユウのトマト卵丼最強においしかった。

47 :
ホークスタウンのスパ「プナオラ」で、
毎週水曜にレディースランチをしてると聞いて食べてきました。
700円で、おいしかったです。
あと、中国茶の試飲・お土産を貰ったり
食後にアンケートに記入するとお香を貰いました。
駐車代1時間が無料になったのも嬉しかったです。

48 :
>>43
ハナマル食堂のトルコライスは、1つの皿に1人前ずって感じでした。
ハーフサイズってあるんですか?

49 :
医学部の方じゃない久留米大学の近くに
カフェドモクレ (だったかな?)という
こじんまりしたお店があって、

メニューの種類自体はそんなに多くないんですが、
ランチはごはんの量が選べるし(五穀米?か麦御飯入り)
ランチは、魚料理や肉料理またパスタランチもあり、
今まで、3,4回行きましたが他のサイドメニューもおいしかったです。

個人的には、エビとアボガドのサラダと、ケーキがおすすめです。
スイーツも何種類かあるので、特に女性におすすめのお店です!

50 :
追記

6行目のランチは、魚料理〜は
‘日替わりランチは’です

51 :
びっくりドンキーの日替わりが安くてボリュームあって好きです。

52 :
春日市のそうりの食卓に行ってみたくて,
毎週電話していますが予約が取れません。
行かれた方,雰囲気やお味はどうでしたか?
どのくらい前に予約しましたか?

53 :
馬出「ふか川」のカレーちゃんぽん
馬出「筥崎とろろ」の筥とろ丼
名島「泰洋軒」のとり天定食

54 :
昨日、探検九州でランチの美味しい所、300人アンケートを元にランキングってやってたけど、
一位が「益正」・・・
全然参考になりませんでした。

55 :
昨日、探検九州でランチの美味しい所、300人アンケートを元にランキングってやってたけど、
一位が「益正」・・・
全然参考になりませんでした。

56 :
昨日、探検九州でランチの美味しい所、300人アンケートを元にランキングってやってたけど、
一位が「益正」・・・
全然参考になりませんでした。

57 :
でも味の正福が2位なのは参考になった。

58 :
薬院のクイーンズ・デリがお気に入り♪小さな器に好きなオカズ三種類
選ぶんだけど、見た目以上にボリュームあってお腹いっぱい!
あとデリママがいたらサービスしてくれるのよね〜

59 :
でも薬院のデリより最近出来た長住のデリのほうが美味しいかも...
一緒にテナント出してる筑前の郷って産直から材料仕入てるって
言ってからそのせいかも?っていうか、あそこってフランチャイズなのかなぁ

60 :
薬院のらうらう。
薄味なのにしっかり味がついてて(変な言い方だけど)、食べてて幸せな気分になる。
自然食で素材高めなので、ちょっと高いけど。

61 :
姪浜、福重、愛宕あたりで駐車場があるとこしりませんか?
よくいくのは清香園、ペペチーノ、パスタフレスカ英、小田部にあるお好み焼きや
あたりです。

62 :
パ●マはすぐコックが変わるのでダメダメ。
あんな店、味のわからん若者が行くところ。

63 :
カフェのランチってすんごく少ないときあるよね。
今日行ったカフェあと3人前は食べられます!ってくらい少なくて吃驚した。
味も普通だった。値段は高かったのに。
薬院辺りは当たりはずれが多い。

64 :
カフェの飯は軽食。おやつだと考えてる。
あんなんで腹が太るのは女子供だけ。

65 :
>>64
女子供の食欲は侮れない。

66 :
休日ならおやつ感覚でも良いけどその後遅くまで仕事する場合は辛い。
幼稚園児でもおかわりできそうな量だったよ…。
同僚に聞いたらやはり2度目は行ってないそうだ。聞いていけば良かった。
新規開拓は面白いんだけどね。
薬院・今泉周辺でお勧めのランチありますか?

67 :
カフェテコとかは男でも満腹になる
大盛りにしてくれるし

68 :
ランチといえば警固公園近くの新界!
改装前の選べるランチが安くて好きだったのに・・・ 改装してから行かなくなった

69 :
今泉公園目の前のカフェ(角にある古いほうね)、客は多かったがランチは不味い、コーヒーは不味い。
なんで人気あるんだろう?確かに公園の木を眺めるのは悪くないケド。

70 :
>>66
だから、らうらう。
まぁもう行った事あると思うけど。ご飯お変わり自由だから。

71 :
らうらうは渡辺通にあったころは時々行ってたなあ
遠くなってからは1度も行ってない

以前らうらうにエルビスコステロが来てた

72 :
警固に魚屋さんの定食やがopenッて軽トラ宣伝カーが走ってたけど、どこらへん?
行った人居る?

73 :
72けご2丁目だけど
人すくなかったよ・・・

74 :
>>39
>>40
わーー 復活したんだ「多津田」!
一時期、暖簾下ろしてて寂しかったけど・・

また豚味噌食いに行ってみるべ。大将元気かなァー?

75 :
久しぶり会社出勤、連休中に開店した魚屋の定食屋に行ってきた。
水槽があって、魚さばく所がガラス張り 小売もしてくれるらしい。
味噌汁飲んだら 底に魚の骨が・・・ 隣のテーブルのオバちゃんが「しっかりアラでダシとってるさすが魚屋だね」って言ってた。
私は料理できないから、そんなもんか〜と思いつつ 昼間から刺身をいただく贅沢感に浸っていた。
 しかし近所に安いランチの店はないかね〜 
たまに行くラーメン屋は行列できてるし、その近所の店も量は多いけど店内が狭いから、入れない。
白い看板のOO食堂も満腹感がない。

76 :
香椎なんだけど、「ヒロ」っていうイタリアン。ココのパスタは福岡の中では
絶品です。JR香椎駅からすぐなのでおススメです!

77 :
パスタ好きだからもう少し詳しく教えて。
ランチとかあるの?麺はどんな感じ?
どんなメニューがあるの?絶品だけじゃわからんよ。

78 :
わかりにくいんで自分もぐぐった。
情報はかなり少な目。

店名は「ブラッスリー ヒロ」、後は下記参照。
ttp://www.jamga.jp/shop_detail.php?shopid=21

79 :
「ヒロ」情報
友人が飲み会に行ったみたいなんだけど、本格的な料理で足らない場合はパスタや
ガーリックトーストが満腹になるまでどんどん出てきたそうですよ!もちろん無料で!
とにかく評判が良いそうなので、私もとりあえず、ランチに行ってきます!

80 :
博多区住吉にある専門学校に併設されているカフェのランチ美味しい〜!
特に、濃厚なクリームパスタが好きな人にはおすすめです。

81 :
コロッケが美味しい店があったら教えてください

82 :
最近話題!?のとんかつ志道に行ってきた 
ランチで茶油揚げが出来なかったのは残念
こちらのリサーチ不足でもあるがメニューに高いメニューじゃないと選べないって書いてて欲しかった

83 :
81さんではないですが、私も美味しいコロッケが食べられるお店を探しています。
コロッケと言っても、クリームコロッケです。それをタルタルで食べられるところです。
以前よく行っていたお店が閉店して、随分、食べていません。
どうぞ、お願いします。

84 :
インドカリーのお店
ありますか?

86 :
85
各場所まちがえたんだ

87 :
>>82
なん、あそこランチメニューは揚げ油選べんの?ちなみにソースはどうやった?

88 :
あんず

89 :
インドカレー屋サンのランチなら、アクロス向かいの神社奥にある
「スラージ」が好きです。カレーと、ナンと、サラダと・・・がついて800円
ぐらいからあったですよ。
インド人が「辛さダイジョブデスカ?」と片言の日本語で聞いてくれます。
でも、男の人には少なめかも??

90 :
>>52
夜しか行ったことないけど、客層は主婦系が中心。
カップルも1組いたかな。
なかなか入れないのは、狭くて客席が少ないのも原因かと。
それなりにおいしかったけど、特にコレってのはなかったな。
たまに行くにはいいよ。

91 :
亜橋のランチはいくらですか?

92 :
確か1000円以下の単品から、チキンとか付いたお得なセットもあったと思う。
小さな本格カレー屋さんより安い感じ。
インドカレーのファミレス版やね。
駐車場あるとこ多いし、気軽に食べられるから一度行ってみたら?

93 :
大名周辺の安くておいしいお店教えてください。
毎日のことなので かなりまんねりしてます。
よく行くお店は 青木堂(アットホーム)、英(ちげ鍋定食最高)
門(小腹がすいたとき小さいセット)、ツナパハ(リアルレッドですっきり)
BALのパスタ(オープンカフェ雰囲気GOOD!)、あさやまの和風焼うどん目玉乗せ
わっぱ定食堂(めちゃうま、コストバランスがいい、ちょっと遠い)
などがあります。
これ以外でおすすめのお店ないですか?

94 :
>93
一宝軒お勧め

95 :
あ、ごめん。ランチやってないみたい・・・。

96 :
キャナルの中で美味しいお店ありますか?
ジャンルはなんでもいいんですけど。

97 :
>>96
お好きな所へどうぞ
http://www.ccity.co.jp/index.php

98 :
>93
大名付近のランチはこちらが詳しい
http://fukuoka.palulu.jp/fukuoka/cat5/

99 :
早良区石釜の千石荘
1,500円のバイキングなんだけど、
すごい料理の数で、また美味しい。。
デザートだけでも20種類以上あって、
スイーツ専門店並みの味と思った。
でも、いつも行列で1時間待ちくらいだから
忙しい人には向かないと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

九州のテレビ局への苦情・要望 〜Part10〜(472)
◆■大分市のスレッドへようこそ その55■◆(1000)
■熊本版■店員の態度が良い店、悪い店 -その十-(190)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(590)
2006年合併!福岡県嘉麻市誕生!について(376)
□□熊本県荒尾市スレ・3□□(962)
■■■シティ情報@飯塚【5】■■■(866)
太宰府 Part18(474)
☆☆京王堀之内 PART62☆☆(300)
九州のおすすめドライブコース&デートスポット(214)
【ご近所さん】桃井・上荻・今川・清水スレPart21【まったり】(244)
ティバ県銚子市 その37(300)
千葉県長柄町スレッドNo.2(88)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合31【日本のナポリ?】(300)
【Give】大盛りすぎて参る店in九州3【うぅ〜っぷ!】(215)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart14《374th(300)
松江市について語るスレ   Part 92(1000)
★ちょっと寂しくなったら(105)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part26(300)
■□■武蔵境-Part84□■□(300)
☆★☆ 安城市民集まれ パート72 ☆★☆(1000)
南葛西ってどうですか?Part20(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart62(1000)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part78(1000)
☆☆群馬の大学生3☆☆(199)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part16】(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その106)※※※※(880)
三重県尾鷲市&北牟婁郡紀北町スレッド vol8(1000)
福岡市博多区中洲川端〜対馬小路を語ろう。(その2)(667)
富山県高岡市民集まれ〜Part48(1000)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 27(246)
【平成21年】多摩地方気象台43シーズン目【2009/7/27〜】(300)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part97(1000)
秋葉原 part55(1000)
盛岡@地盤は固いぞ!浜を引っ張れ!盛岡市総合スレ Part91(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第279弾(1000)
沖縄の放射線について。(1000)
伊勢原スレッドver.107(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part155 ★★★★★(300)
【平成22年】多摩地方気象台53シーズン目【2010/8/18〜】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1000)
【川口】道合・神戸・新井宿【神根小学校】(99)
岸和田市 #74(125)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part5(303)
さらに見る