1read 100read
2012年5月九州123: *レトロ*◆◎〜門司港〜◎◆*レトロ*8(318) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart W★☆(304)
●○筑紫野市○●その28(1000)
福岡県大野城市スレpart14(1006)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ41◇◆(1000)
福岡県警に物申すpart7(1000)
福岡市天神ってどうよ?part19(1000)
福岡市南区野間・若久スレッドPart11(1000)
ハンバーガー王国・佐世保 6個目(507)

*レトロ*◆◎〜門司港〜◎◆*レトロ*8
1 :07/09/18 〜 最終レス :12/05/02
引き続きマターリ語らいましょう。

[過去スレ]
1 http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat3/987949686.html
2 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1047305722
3 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1081266275
4 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1102347764
5 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1125851023
6 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1137513612
7 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1156086098


2 :
>1乙です

3 :
3げと

4 :
前スレ300超えてますねw

5 :
もっともっと

6 :
観光地と同じでさびれる一方だねwww

7 :
好々亭 閉店らしいな。

8 :
>>7
おいちゃんの身体がもたなくなったんか?
それとも店増やしすぎて経営がたちゆかなくなったんか?

いずれにせよちょっとだけ残念だな

10 :
>>7
マジすか!?
閉店は本店のほうだけ?
せめて第2好々亭ぐらいは残ってほしい・・・

11 :
>>7
本当ですか?いつまで営業なのでしょうか?
>>8
店増やしすぎて…とは、ほかの店舗はどこにあるのでしょうか?
>>10
弟2好々亭とは、どこにあるのですか?

すみません。質問攻めで…ご返答お待ちしております。

12 :
南大門の前 ハーレー置いてた好々亭が体調が悪くて閉店で、一番太鼓の前は残る見たい。
昔は、門司駅前にもあった。

13 :
>>11
>>12に書いてある通り第2好々亭は一番太鼓の前
メニューは一緒
と言ってもいつも天窓しか食わないんだがw

14 :
>>12.13
お返事ありがとうございます。

第2好々亭がいつも、行ってる所でした。
南大門の前に、ある店舗は知らなかったです。
門司港に住んでいながら… 滝汗


自分は、いつも焼きうどんを食べております。

最近、栄町の五島うどんが気になります。アゴ出汁みたいなんですが
食べた方いらっしゃいますか?早い時間に行かないと…五島の麺が
なくなるとどこかの書き込みで見ました。
知っている方、情報をお願い致します。

15 :
>>12
 
門司駅前ってどこにあったっけ?
思いだせん

16 :
>>15
厳密に言うと、門司駅の前ではなくて、駅から離れた商店街の中にあったぞ。
一度だけ入ったことがあるけど、門司港のお店のようなメニューの大盛りが無く、
大食いの俺には不満だった。

17 :
九州を南下するより山口県に行った方が道もすいてるし安いし・・・まぁ人それぞれだわな

18 :
御免誤爆ですわ

19 :
松山〜門司 高速船シーマックス 来年1月15日航路廃止決定。
松山道後へはお早めにどうぞ。。。

20 :
山田屋、玉寿司、好々亭

みな現役引退

商店街はもう廃止でいいだろ

21 :
>>15
駅を出てすぐ左。
かどのタバコ屋の二三軒駅より。

22 :
レトロ地区の「はなのつゆ」つぶれたんですか?

23 :
すみません テスト・カキコです

24 :
>>22
やめたね
まぁたいしたことない料理を高い金額で出してたからねぇ
ちなみに本店は残ってる

26 :
焼きカレー美味い店が見当たらない。。。。。
どこに行けばいいんだか・・・・・

27 :
>>27
確かに。数年前は好きだった店も最近めっきり味が落ちたみたいだし。。
おかげでビッグベアーズの焼きカレーがやけに旨く感じるようになった。。
案外ココイチが焼きカレー出したら大ブレイクするかも。。

ちなみに今までに行ったお店はどこですか?

28 :
玄海食堂いったらやわらかい焼きそば(550)とは別に
台湾風味付けヤキソバ(650)がでてた。

ピリッと辛くてなかなか美味かったですよ。

29 :
>>26
さんはっととかどうなんだろ?

30 :
ごめんなさい
門司区スレと勘違いしてしまいました。
>>28-29はスルーしておいてください

31 :
こちら、半月更新なしですね…哀しい

久しぶりの更新に、内容的にどうかと思いますが…汗


ttp://www.police.pref.fukuoka.jp/userimage/32/11.6-kitakyusyu.pdf

この様な、情報が入っております。くれぐれも、お気をつけて下さい。

32 :
レトロのイルミネーションはもうやってますか?

33 :
>>32

12月1日17:30(開場17時)から…『オープニングSPECIAL☆NIGHT2007』
場所は、レトロ地区旧門司税関、親水広場にて!

17:30〜
音と光のライブパフォーマンス
場所 旧門司税関

18:30〜
イルミネーション点灯式(荒天中止)
場所 親水広場
※先着150名様 無料ふぐ鍋ふるまい(17:00から旧門司税関にて整理券を配布)

19:00〜
ボーカルユニット「キサッコ」コンサート
場所 旧門司税関
※11/7 メジャーデビューシングル「拝啓 君へ」をリリース

20:00〜
星の十字架ウォッO(雨天・曇天中止)
場所 親水広場

すべて、入場無料となっていますよ!

門司港レトロイルミネーションは、12月1日から来年の3月23日
17:00〜22:00
12月31日は、翌日午前5時まで点灯しているようです。

34 :
>>33
いろいろと詳しくありがとうございました。
12月が楽しみです。

35 :
門司港の癌が下関の癌とつるんでる訳ですね

36 :
ここのスレは賑わいが無くなったな。門司港も話題不足。

37 :
さんざ地元民を黙らせたプロ市民も静かになったんだろw

38 :
郵便局の横にあった建物って福岡シティ銀行の古い建物ですか?
どんどん古い物を破壊する街なんですね。(^・^)

39 :
かなり残したほうだろ。

40 :
しかし日銀潰したのは馬鹿だな

41 :
門司病院はすごい赤字だね。

42 :
民営委託だそうだが

43 :
正月の門司港は何かありますか?

44 :
DQN共による、暴走運転くらい。

45 :
つい最近、用事でJR門司港駅を利用したんですが、
改札横に可愛い女の子の駅員がいました。
ちょっとアイドルチックだった。
名物駅員なのかな?

46 :
葛葉辺りに190センチ位で、いつも門司駅前のパR屋に居る人は誰か知りませんか?

47 :
ちょうど一年前に、旅行で、門司に立ち寄らせていただきました。
土地勘もないくせに、関門トンネルをくぐって、フェリーに乗り、
巌流島探検をしてこようと計画を立てたのです
飛行機にのる時間から逆算し、レンタサイクルを使えば安く実行できると
思い、開店前のレンタ屋さんに無理行って自転車をお借りしました。
ありがとうございました。汗だくになって行って帰って来ました。
いい思い出です。

48 :
ごえってしってっますか

49 :
門司駅裏はすごくなりましたね

50 :
帰省中、久し振りになんばのカレーコロッケを食べた。
相変わらず美味しかった♪

51 :
なんばってどこ?

52 :
昔は老松市場の中にあった。
今は以前スーパー大栄が入っていたマンションの裏の通り(だったっけ?)。

53 :
関門海峡で生まれ育ちながら巌流島に行ったことがない。東京の人が東京タワー
に上ったことがないというのと一緒かな。

54 :
俺だってない。
レトロのマンションの展望台もないし、
対岸の海響館も無し。
鉄道博物館もドラマシップも無し。
はね橋はかろうじて数回わたったことあるくらい。

全て窓から見えるけど。

55 :
俺も無い〜
毎日見てるのに・・・
つーか巌流島上陸できるようになったのって観光地化してからじゃない?

56 :
その前からも行く船はあった。

東京の人が東京タワーに行かないようなもん

57 :
藪そばっていつ復活するの?

58 :
門司港レトロも第二段階に入った。次の手を打たないと再びさびれてします。
下関と手を組むしかないと思うが・・・。

59 :
確かに、ちょっと前まで、
渡る方法がなかったよ、巌流島。

60 :
猪木とマサ斉藤がだらだらと戦ってたね。

61 :
>>59
ちょっと前っていつだよ
俺が小学校の頃は既に船があったと思うけど
かれこれ20年程前の話

62 :
>>61
15年ほど前かな、
問い合わせた下関市も、北九州市も、ないって話だった。
観光地だと思っていたから意外だったよ。

63 :
昔は今みたいな定期便は無かった。
門司〜下関間の連絡船は当然昔からあったが、
舟島に渡りたかったら渡し専用の釣り船に頼まなければダメだった。

門司港駅のバスロータリーが現在の噴水広場にあり、
駅前(三井倶楽部が移築される前)にベスト電器があり、
波止場が今より手前にあったころの話。

64 :
>>8先日、食べに行ったよ。とても閉鎖とは思えない。

65 :
清見食堂の御曹司がR-1グランプリ2008決勝進出!

66 :
アート村ってまだ健在?

67 :
清見食堂って、どこよ?

68 :
>>65
テンション小浦の事?
♪ラーリパッパ♪ラーリパッパ♪

69 :
松葉屋(和菓子)のことが週刊文春14日号にチョコッとだけ出てたね。

70 :
>>65.67.68

「清見」ではなく、「清美」ではなかった?(勘違いかも???)
自分の知っている食堂なら、門司港の元清見小学校下の方…
法師庵から、元清見小学校の方へ下ったところにあったよ。
…随分前に、なくなったケド。

71 :
係長、準優勝だったな・・・・残念

>>70
訂正ありがとう

72 :
係長、小浦くん?うそ〜ん
高校時代と全く風貌が変わっていて
気が付かなかった。

73 :
ハローデイ期待あげ!ヾ(〃^▽^〃)ノ

74 :
tesut

75 :
あげ

76 :
夕方の番組で海峡ドラマシップの横?に開業するバイキングレストランを紹介してましたね。

77 :
ブリリアンサ門司港ってやつみたいね
3月11日オープンってことは昨日か
近いうち行ってみるかな

78 :
トロッコ列車来年走ることになったらしいね。

79 :
北九州市が買い上げて平成筑豊鉄道が運営するみたいね。

80 :
観光客ターゲットだからといってあまり強気な料金設定しないでほしい

81 :
和布刈までの遊歩道を整備したのに何んで、線路を確保してるのか
不思議に思ってたけど、こんな利用方法を考えてたんだなぁ。

運営開始が待ちどうしいですねぇ。

82 :
こうなってくると、めかり会館閉鎖は寂しいなぁ・・・。

83 :
199号線の片上辺りの広い空き地って
何が出来るか知ってる方いますか?

イオン系大型ショッピングモールが来ないかなぁ。

84 :
>>78
確か西日本新聞にきじありましたね、、、。
あの機関車って南阿蘇の機関車に似ていました

85 :
トロッコ列車より、ロンドンバスの方が早々に営業運行開始しましたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000221-mailo-l35

86 :
>>84
南阿蘇の機関車に客車は島原のトロッコ用でつ
雨対策等でガラス張りになりそう。
>>80
¥300じゃなかったかな〜

87 :
今日の報道ステーションみてて、びっくらした。
小雪出演のサントリーのCMの舞台が門司港でした。
去年は麒麟麦酒?チューリップ主演のCMも門司港だったので、2年続いて大手のCMに使われたのですね。

88 :
知ってる人、教えてください。

今度の5/24,25の 門司みなと祭り で、艦船の一般公開には
何が来るんでしょうか? 
自衛艦はなんでしょうか?

89 :
そういえば日本丸は来ないの?

韓国とのフェリー就航だね。

90 :
今年の一月、海側にオープンテラス(風除けにビニールシートをかけてた)のある店で
焼きカレーを注文。バスケットからスプーンを取ると、前の食べカスがこびりついてた。
周りの客はスカスカタバコ吸いまくるし、店員はいかにも慇懃無礼。
気分悪いったら。焼きカレー自体をもう、食わん。

91 :
今流れているサントリー角の小雪が出ているCMのロケ地は門司港か?

92 :
>>90

お気の毒でしたッ。

焼きカレーなんて、ジモティは誰も喰いませんけどねぇッ。
私は未だ、未体験です。

93 :
バナナマンは墓穴を掘ったな

94 :
>>92
ジモティなら、焼きカレーは自分の家でやるもんだろ

95 :
相変わらず発展しない面白くないスレだね。それだけ門司港には
話題もないのだろうね。
新しく出来た(西海岸通り)レストランはどうなのだろうか?

96 :
トロッコ列車(?)はいつ開業?

97 :
先日、ニュースでやってたが、
まだ先のようだと…

でも、
あれで客くんのか?

98 :
プサン〜門司港の国際フェリーだけど、あんなデカイ船に乗客が30人くらい
しか乗っていなかったぞ。
だいじょうぶか、ヲい?

99 :
>>98

あれは乗客っていうよりも、コンテナ運ぶのが主じゃないの?
人から聞いた話だから確かじゃないかもしれんが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

北九州地区の美味しいケーキ屋さん4(445)
★久留米って最高!56★(1002)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part73(1000)
トライアルってどうよ?PART16(1002)
島原(その7)(340)
☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(12)☆☆(65)
★☆★FM熊本ってどうよ!★☆★ part6(562)
◆■大分市のスレッドへようこそ その55■◆(1000)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・*(302)
★★★京都府亀岡市Part36★★★(301)
三鷹市上連雀Part10(51)
■□新潟県新潟市スレッド【113】□■(1000)
狛江市ってどうなの?76(300)
◆上石神井◆なかよく行こうよ Part39(1000)
【雷電爲右エ門】長野県東御市 PART20【ドリキン土屋圭市】(300)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 36 【中央区 天王寺区】(1000)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part12▲▽(1000)
◆◇栃木県下野市 弐◇◆(293)
高槻を愛するもの集まれー229(1000)
★★岩倉市スレpart20★★(1000)
青梅市河辺周辺40(300)
文京区スレッド・小石川限定 パート16(1000)
★☆★☆★ 埼玉県蓮田市 Part-31★☆★☆★(300)
☆●☆ 新所沢ばんざい 41 ☆●☆(161)
★宮城の高速★三陸道★仙台東部・南部・北部道路★について語るスレ(323)
【有名】愛知県のデートスポット【マイナー】(87)
*田端ってどうよ ?? 16(302)
○▼△ 郡山市スレッド Part87 △▼○(1002)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その105)※※※※(1000)
(*´Д`*)さいたま市北区日進町(*´Д`*)その4(273)
板橋本町〜板橋区役所前どうですか?Part26(734)
阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part9(902)
JR西日本を愉快に乗りこなせ! その5!(825)
綾瀬 PART65(1000)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(258)
【KIT】 金沢工業大学について語ろう! 41号館(300)
【江戸川区】瑞江駅 part.41【新宿線】(1000)
石川高専スレッドPart8(301)
◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎(120)
■横川界隈 7■(276)
遠賀郡に未来はあるのか その8(1000)
【名古屋の】南区スレ13【要町】(1000)
★★★★★カラフルタウン〜カラフルタウンに行こう♪★★★★★」(268)
ケーブルネット埼玉改めJCN埼玉のユーザーが集うスレ 2(179)
さらに見る