1read 100read
2012年5月近畿193: JR西日本を愉快に乗りこなせ! その5!(825) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

洛西ニュータウン 11棟目(359)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part6(1000)
【祝・高速延長】味光路・和歌山県田辺市(29)【熊野古道】(298)
◎京都府宇治市 Part39◎(1000)
京都府舞鶴市 Part51(301)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第63弾(300)
仁川Part5(361)
京都府綾部市その10(1000)

JR西日本を愉快に乗りこなせ! その5!
1 :08/01/26 〜 最終レス :12/04/24
近畿圏のJR西日本のお得な利用方法、駅の隠れた秘密
駅弁、イベント、車窓から見える絶景etc...といった観光情報
不発弾処理・事故などによる運休路線情報など幅広い情報をお待ちしています。

ただし掲示板のルールはちゃんと守って下さい。
あくまで近畿という地域に密着したJR西日本情報で、地域情報に直接関係ない話
(車両の性能云々、事故検証やそれらに対する議論等々)は削除対象です。
これは違反では?と思ったら、ここでレス(議論)せず、削除依頼スレッドに削除依頼を。
電車に乗っても煽(あお)りに乗るな!

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

(3)関連リンク
JR西日本ホームページ
http://www.westjr.co.jp/
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/

(4)前のスレッド
JR西日本を愉快に乗りこなせ! その4!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1189239153


2 :
ありがとうサモハンさん!
今度からはもうちょっと早めに後継スレの作成依頼を出そうね。

3 :
スレ建て乙です

先日、深夜の尼崎駅でオレンジ色ベースの真新しい車両を見かけました。
JR東の233系のようでしたが、もっと丸みのある先頭車両でした。
画像検索してみてもわかりません。どこを走っているのでしょうか?

4 :
滋賀県人は新快速をよく使う
速いし乗り心地がいいし

5 :
JRしかないからそれしか選択肢がない

7 :
>>6
京阪京津線(と石山坂本線)は
滋賀作がJRばかり使うせいで京阪から分社化される危機にある

8 :
>>6
ほう、近江鉄道で京都へ出れるとは初めて聞きましたな

10 :
>>3
それって ひょっとしたらどこかの地下鉄の新車っぽい
貴方の言った話を聞く限りそのくらいしか思い浮かばないんだが
233系のようで丸みのある車両って、少なくともJRの車両では、
ないような。個人的な憶測ですが、多分、そうだと思いますよ。
間違ってたらすみませんが、まぁいずれにせよ真相確かめるなら
鉄道ファン 鉄道ピクトリアルをはじめ毎月に必ず発行される雑誌
で来月以降のコラム欄とかを細かくチェックしたら分かると思うよ。
だけど気にはなるなぁ。

11 :
スレ立て有り難うございます

>>3
東武鉄道 50090系
西武鉄道 30000系

どちらかに正解はあるでしょうか?


しかし、今日も神戸線&東西線に遅れが出てましたね

12 :
>>10/11
レスありがとうございます。別に酔ってはいなかったので、断言できますが、
あれは明らかにJRの車両でした。ステンレスボディに先頭の左右の角が
オレンジ色のシンプルなスタイルでした(形状は西武の30000系に近い)。
以前、どこかの鉄道系画像サイトで紹介されていたので、お〜〜〜何で
ここにあんねん???と思った次第です。
とにかく月刊誌もチェックしてみます。毎日尼崎は通過するので確認続けます。

13 :
>3
この辺りは違うかな
http://www.hitachihyoron.com/2007/01/pdf/traffic.pdf

14 :
>>13
お〜これです\(^o^)/ まさしく東京地下鉄10000系です。
JR車両ではなかったのですね。断言してしまいどうもすみませんでした。
しかしなぜ尼崎駅にあったのでしょうか? 川重から東京へ移動の途中
だったのかな? 写真撮っておけばよかったなぁ・・・。
東京行けば走ってるかw

15 :
下松からの甲種回送でしょ。

16 :
夜の9時頃三宮を通過するのをたまに見かけます。
あのデザインは一瞬見ただけでもすごく印象に残りますね。

17 :
見た感じJRの車両っぽいのは確かだけど
近年、首都圏の走る電車はJRの231系を
モデルにした車両は多いんだがな。

18 :
今日、仕事で京都行った帰りの時間がちょうど「あかつき」発車時刻だった
3月で廃止されるから、ギャラリーがホームに沢山いた
最後尾の客室も満席だった
最終列車の3月14日も金曜日だから、京都駅は祭りだろうな〜

19 :
×最後尾の客室
○最後尾の客車

20 :
>>19
ご丁寧に<(_ _)>
「あかつき」って何で先頭にEF66がいるのに、後ろにもEF66がついてきて
わざわざ始発の京都で切り離すのですか?

21 :
>>20
京都より西にある向日町運転所に回送するためです
いまは京都総合運転所だったっけ?
EF66は切り離さず丸ごと回送するように思いましたが

22 :
>>21
レスdです。
「あかつき」「なは」は毎日運行されてるわけですから、
九州から昼間に回送されてくるんですか〜

23 :
俺も金曜の昼間に>>13の車両見た。新型?と思ったな。
めっちゃ関東っぽい車両だけどマジ?って思ってたわ。

24 :
>>22
ちょいと勘違いしてました
京都出発の話なら
←九州     京都→
EF66A-□□□□□-EF66B
向日町からEF66Bがけん引して京都入りしEF66Bを切り放し
EF66Aで九州に向けて営業運転するということです

でOK?

25 :
>>22
そりゃ無駄が多すぎ(営業運転で帰ってくるなら別だが)

月曜日に九州に行ったら、火曜日に向こうを出て水曜日の朝に帰ってくる
ような運用を組んでいます

26 :
どうにかならぬか、JR西日本のローカル区間の
土曜運休。乗るなって言ってるような物だ。
加古川線 姫新線 和歌山線 他にもあるけど
朝乗り遅れたら夕方までないもんね。
いくら乗客が少ないからって酷すぎる

皆さんどう思いますか?

27 :
それと きのくに線の105系って東北地方の
701系を思い出させるのは私だけでしょうか?
ロングシート 3扉(4扉もある)で、
距離が長い。ちなみに周参見まで日根野区の103系
が来たのってすごくない?

28 :
>>24 >>25
レスどうもthxです。
でもなぞです。何日か連続して「あかつき」「なは」を京都駅で見たこと
あるのですが、毎晩同じ車両を使っているんです(塗装がはげてるからすぐわかる)。
ということはやはり九州からその日のうちに回送されてくるのではないのでしょうか?

29 :
>>28
気のせい
確認したければ車体の横に番号(オハ24−○○○)って
車両ごとの固有番号が書いてあるからそれで

30 :
つまり最低2編成はあるということですね。
3月14日までに夜の京都に行ければ、確認してみます!!!

31 :
上り下りと同じ車輌構成の列車が1日2本同じ時間帯で走っているんだから、
>>22のとおりの運用だったとしても最低2編成必要です

32 :
検査による長期離脱のことを考えたら最低でも3編成はいるぜ

33 :
HPで探してもわからないので教えてください
回数券ってのはいくらほどお得なのでしょうか?
あと一日中使えるのでしょうか?

34 :
それは検索したとは言わないと思う
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9E%E6%95%B0%E5%88%B8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

35 :
播但線や加古川線電化したのに103系のお古

36 :
加古川線は電化時に沿線募金にノルマを与え、
達成不可能なところには、長年積み立ててきた沿線住民の町内会費から捻出させた
悪徳電化、しかも駅舎は建て替えに伴い、J西から沿線市町村の所有駅舎となり、
固定資産税免除や電気代も地元に負担させている。

少なくとも加古川線は厄神以北はお荷物

37 :
>26

最低1時間に二本。
加古川〜粟生間は必要だよ。
電化にした意味がない。

40 :
愉快に乗りこなせないならここに書きこまないでください

41 :
>>38
×関西線
○関西本線

×きのくに線
○紀勢本線

42 :
スーパーはくとの車両はまだいいが
北近畿の車両いい加減置き換えろ

43 :
使えるうちはトコトン使うのがJR西のポリシー・・・らしい・・・

44 :
一番「もったいない」精神が息づいている企業とも言える

45 :
はまかぜが好きだ。

46 :
もったいない精神=車両に金掛けること=乗客に金かけること

47 :
新快速、芦屋・尼崎・西明石・高槻を通過させましょう。

48 :
新快速いつも混んでいるの快速を利用しています

49 :
>>47
新大阪も。

50 :
尼崎はターミナル(もどき)だからあれだが急行を望みます。

51 :
>>50
日本語勉強しろ

52 :
>>51
オウ ワッカリマセーン

53 :
関東の電車は編成が長いがほとんどロング
新快速みたいな車両は京急の快速特急しかない

54 :

新快速、確実に座れる車両増やすか増便してくれよ
立ちっ放しじゃー、拷問と同じだろ
運賃返して欲しいくらいだよ
始発の乗客が非常にうらやましいぞ、まったく

と、近所の人が言ってました

55 :
ところでJR西日本を快適に乗りこなせと言うスレタイトルだが
範囲はどこまでを想定しているのだろう。
たしか山口県も西日本だったとおもうが、
そこの話題でもいいのかね。
素朴な疑問が湧いたんで
教えて栗

56 :
一応ここは近畿板だから、近畿になるのではないのか?
さすがに山口県とかの話をされても、分からんw

57 :
>>55
まず1の文章読め

山口県の話題は中国板のJR西日本スレでどうぞ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1190560760

58 :
どうも誘導ありがとうです。
やはり地域 区切りなんですねえ。
>>1には明示されていないようだったので。
スレ汚しすみません。

59 :
>>58
>やはり地域 区切りなんですねえ。

まちBBSだから

>>>1には明示されていないようだったので。
 
 >近畿圏のJR西日本の
 
 >あくまで近畿という地域に密着したJR西日本情報で、

明示されていると思うが・・

60 :
>>54
ラッシュ時以外なら乗る車両を選べば結構座れる
降りる駅の階段付近の車両に乗って座りたいというなら
それは贅沢

61 :
そりゃ〜、ラッシュ時以外なら無問題やわな

62 :
>>45
現行車両(キハ181系)に乗るならいまの内に。

>>54
将来的(3〜5年後)には、新快速の終日12両化の計画はあるらしい。

63 :
新快速の混雑、シンドイ時は辛い時がありますね
速いけど爆走と振動がハンパではないので・・・
ラッシュ時間帯の席取りは無言の戦いですw

そういう時は料金払うから指定席かグリーン車繋いでくれ!
と思う事もあるなぁ

64 :
新快速と快速の到着時間の差は私の場合10分ほどなので、快速に乗るようにしてます。
快速だとかなり楽ですね。座れることも多いですし。

65 :
>>63
有料の指定席制には賛成

もうひとつ言うなら、各駅単位毎に乗車できる専用の空車両を確保すべき

66 :
新快速に乗せてもらって目的地まで早くつける上に座らせろと言うのは虫が良すぎる。
座りたければ各駅停車に乗れ。

67 :
雷鳥も今年までだから今のうちに乗っていこう
あと写真も

68 :
北近畿周辺の電車・気動車何とかしろ!「きく象くん」にも書いてやったがいつまでボロ車を走らせるねん。国鉄型で鉄ヲタでも喜ばしたいんか??

69 :
>>66
何もお前みたいな鉄ヲタに指図される筋合いは無い
お前のようなやつなら各停で十分やろ
新幹線にも乗ったことも無いようなガキが偉そうにぬかすな

70 :
>>69
すこし言い過ぎじゃね?

71 :
>>70
そうかい?
あの文面なら、これぐらい返しとくべきと思うけどね
まあ、言いすぎなら今後は注意しとくよ、忠告ありがとよ

72 :
快速のロザ復活させて、新快速にもロザ新設すれば無問題!

73 :
今の新快速ならロザ選ぶ人結構いるだろうな

俺もその一人。早いけど混雑しすぎの新快速はちと辛い
京都からだが時間に余裕があれば快速を選択。また、京阪や阪急の利用を考える
神戸までだと新幹線とかスーパーはくとを選びたくなる

74 :
俺は朝は始発駅が多い駅だから席取りは無問題なんだが…。
新快速って朝夕のラッシュ時って12両だよね。
これ以上増結ってできるの?東海道線ってどこも12両限界じゃなかったっけ?

75 :
それよりは、新快速10両か12両にして欲しい。

それか、西明石〜京都(出来ないなら草津)の区間運転でも良いから、
10両して〜〜

8両編成は辛い・・・。

76 :
皆さんも新快速の着席率には不満だったんですね(^^;)

京都〜三ノ宮は阪神・阪急と競合しているので
速くても座れない、というのは商売上どうなん?とか思いますね

まぁ、阪和線の快速(221系4両)に比べたらマシなんですけどね

77 :
そんな阪和線もこれを見て唖然とした。
113系は混色の編成だもんな。

http://www.uraken.net/rail/train/tr_192.html

78 :
>40

愉快に乗りこなすために意見とかを書き込む場所だろ?
満足してるならそれこそこのスレみるなよ。

79 :
>>78
いやっ40さんは、このスレに対しての反論でなく
その前の38 39がかなり酷い暴言を書き込んでいたので
それに対しての反論です。以前みたいにクリアーって
言う文字があれば分かりやすかったと思いますので
決して40さんは悪くありません

http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1196261509
>>237 238を参照にして下さい。

80 :
40です。
79さんの書き込みの通りなので、気分を害されたのならすみません。

81 :
>>79 フォロー多謝です。
誹謗と思われる投稿には反応せず、削除依頼をお願いします。

82 :
新快速の終日12両化もそうだが、朝のラッシュの普通も最低でも10両にしてほしい。
福知山線の丹波路快速の昼間も8両がいい。4両とかなめすぎ。

83 :
しょうがないよ
新快速は速さが武器だから客がたくさん乗って満員なのは当然
京都に行くときは混雑を避けて快速に乗っている
別に速く着かないと気がすまないいらちではないので

84 :
昔は新快速、昼間4時までしか、走ってなかったし、快速も中ほどの車両
に、グリーンのラインがあり、指定車だった。今のほうが便利かもしれないが、
高齢化社会で、車椅子の人なんて、なかなかJRに乗れないよ。

85 :
>>84
指定車というかグリーン車なんだけどね
利用率低いから東京圏に行っちゃったけどw

86 :
山科駅から大津駅に行くとき、湖西線経由北陸線、東海道線で
大津駅に行っても、運賃180円で良い、て知られていますか?

87 :
>>86
そんなの言い出したらキリがないじゃん。

88 :
JR福知山線(宝塚線)に関しては確かに車両、少ないねえ。

89 :
>>86
×北陸線、東海道線
○北陸本線、東海道本線

90 :
JR福知山線の上り4両って篠山の方で車両切り離した半分が
折り返してきてるのもあるのかな? 4両が来ると人多くてガッカリね。

91 :
今日は強風の影響で、各地でダイヤに影響が出ています。

92 :
垂水駅、元町駅に、エスカレーターつけてよ、
乗降客あんなに多いのに。

93 :
>>92
そういうことは聞く象BOXに投稿しましょう

95 :
滅多に利用しないJRだが、先週といい今週といい日曜度に雪でダイヤぼろぼろ
電車ってこんなに雪に弱かった?

96 :
ほとんどは、滋賀県あたりの大雪が原因だろ

97 :
新幹線が雪出遅れるのは関が原が原因

99 :
>>97
新幹線は岐阜羽島〜米原、京都で遅れるのは仕方ないわ。
俺も何度かこの時期に新幹線乗った事あるけど、関が原付近で
景色は一変するよ。
米原までは何ともなくても関ヶ原超えた途端大雪・・・

>>95>>96
湖西線・北陸本線が遅れるのは北陸地方の大雪絡みが多い。
サンダーバードが遅れる→快速・各駅・新快速が遅れるの繰り返しだわ。

何処でも雪が降れば列車は遅れる。
視界が悪くなるから列車は減速するからな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

和歌山県海南市について・・・Part10(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十九章(1000)
神戸長田スレ〜八番町〜(300)
【CAFE】滋賀のオシャレなお店【BAR】(236)
阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part9(902)
☆☆☆姫路市スレッド128☆☆☆(1000)
【兵庫県尼崎市を語ろう part21】(301)
★★★京都府亀岡市Part39★★★(1000)
★☆摂津市スレッド part35☆★(806)
☆阪神タイガーススレッド7☆(899)
「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ(1001)
厚木スレッドPart229(1000)
京都市南区Part7(1000)
三重の産婦人科 3棟目(172)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part94 □(300)
高槻を愛するもの集まれー240(395)
【ワイン特区】長野県東御市11番ラーメン【新たな可能性】(300)
【はんのう'11.18】★埼玉県飯能市Part123★【平成23年10月】(300)
つくば市part49(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #134【芳地戸のふせぎ】(300)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ242話(1000)
石神井スレッドPart70 〜高架第二期工事進行中〜(156)
○●○●鶴見区を語ろう 第132章●○●○(1001)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART90☆★(1000)
【知名度低】千駄ヶ谷9周目【周辺著名】(751)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
FC東京を応援する Part13(300)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ44◇◆(1000)
★美味いにぎり寿司屋教えて!七貫目★(136)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart31(1000)
岩倉市スレ Part 17(1005)
マイナー東大和 part128(300)
茅ヶ崎スレッドNo.57(1000)
【真砂】JR京葉線検見川浜駅周辺を語るスレ【磯辺】その7(147)
福岡市西区「新々 今宿・周船寺の板」Part 16(144)
調布119(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part180     .(300)
☆長野県の方言〜五言目〜☆(159)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 37(300)
【むらやま】武蔵村山Part48【ムサムラ】(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!45◆◇◆(300)
※∴福井市中心市街地創造スレ -Nature park City- vol.9∴※(300)
千葉県市原市五井の話題(300)
◇◆鳥取県倉吉市 〜 新駅舎記念 Part62◆◇(1000)
さらに見る