1read 100read
2012年5月東海324: 静岡西部の美味いラーメン店について語るスレ(゚д゚)ウマー(306) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

瑞穂区についてpart29(720)
はずHAZUハズ〜幡豆町 3(405)
▼▲愛知県・東浦町(及びイオン東浦) PART9▲▼(1000)
●●●/名古屋近郊のバッティングセンターについて語るスレ●●●/(189)
########## 長島町 ##########(78)
であい、憩い、語らいのまち愛知県北設楽郡設楽町パート11(122)
東海地方の激安食堂は〜〜〜〜(165)
★☆★ 安城市民集まれ パート70 ★☆★(1000)

静岡西部の美味いラーメン店について語るスレ(゚д゚)ウマー
1 :03/02/01 〜 最終レス :12/04/09
このスレは一押しだと思う静岡県西部のラーメン店をみんなで出し合って語っていくというスレです。

まずは一押しだと思うラーメン店とその理由、親切な人はその所在地を簡単に紹介してください。
後は好きに語ってくれヽ(´ー`)ノ

ちなみに俺は三太に一票。とんこつなんだけど臭みとか無くて(・∀・) イイ!!学割ラーメン400円ってのがあってそれもまた良し。
場所は浜松のフォルテの近く


2 :
Aゲット!!

ハングリータイムだけは出さないでくれよ。。。

3 :
豚珍館

4 :
>>2
まったく。
全部食べれる奴の気がしれない

5 :
>>1
さんたいいよねー

6 :
スレ少ないですね。
塵蜂沈言っとけってことですか。

7 :
舞阪の「福ちゃん」

8 :
今でもあるのかな?メイワンの糸車?風車?あそこは、おいしかった。
もー、うん年前かに、よく部活帰りに食べに行っただけだけど。

9 :
丸福なんてどう?普通なところがいい

10 :
舞阪の「福ちゃん」と「浅草軒分店」の
場所を教えてください。

11 :
入野の「龍の子」の醤油ラーメンが好き。。。
さっぱり味

12 :
>10
福ちゃんは1号沿い。浅草軒は1号線沿いの静岡銀行と交番の間を南に入っていけばあるよ。

13 :
>>12
ありがとう。潮干狩りのついでに行きます。
多分浅草軒ダ戸思いますが・・・

14 :
掛川のあじすけ行ってみれ!
ラーメン人生がかわる。

15 :
>>14
How?

16 :
きょう「浅草軒分店襲撃」を予告します。
どんなんかなあ・・・わくわくどきどき

17 :
連カキになってもうた。
舞阪の浅草軒分店を体験しました。
餃子は100点でした。文句のつけ様がありません。旨いです。
肝心のラーメンですが、大盛りでは少し飽きがきました。
魚のだしがちょっときついですね。
麺は中太少ちじれで良い感じでした。
チャーシューは味なし茹でタイプで、味気ない感じ。もったいない。
しな竹は少し甘い感じでこれは市販品と見ました。
家から90分かけて行きましたが、機会があればまた。
次は掛川の味助に挑戦します。

18 :
浜北の大雅

19 :
掛川の味助の餃子でかいけどうまいよ〜

20 :
新居の関所の前の一番というラーメン屋が最高!
そうめんみたいな細麺ででちらかというとさっぱり系です。
餃子も美味いです。

21 :
菊川のトーイーサイだな

22 :
一番は隠れた名店(言い過ぎかな?)だよね。
最近はあんまり行かなくなっちゃたけど高校の時はよく帰りに寄ったもんです。
久し振りに行ってみようかな。

23 :
>>新居の関所の前の一番というラーメン屋が最高?
>>一番は隠れた名店?
なになに?
ふんふん・・

24 :
激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/

25 :
特別に美味いとかじゃないが安くて手軽なんで三方原PAでたまに食う
もちろん味もそれなりにいいよ
具の種類も数入ってるし、もやしとワカメがいい感じ
ついでにフリーズドライの納豆も試食で食えるし

26 :
元浜町の「ひばりてい」のしおラーメン
ひとりでも入りやすくていい感じの店。

27 :
なんかレス少ないね。俺の好きな店は知る人ぞ知る横須賀の「まるか」。
はやりの背油こってり系とは対極の味。ストレート太麺とどこか懐かしい味のスープ。
30超えたおやじにはこれ位がいいです

28 :
>19
浜松の味助とは味が違うの??

29 :
小6まで磐田に住んでいたんだけど、その頃(10年以上前)
磐田の「かにや」ってお店によく行ってた。
結構客も入ってて、子供ながらに一番ウマイって思ってた。

つい最近、久々に行ってみて食べてみたら、自分は今でもウマーと感じたんだけど、
客が昔のよーには全然入ってなかった・・・。なんかカナシカッタでつ。
でも自分的には「かにや」がイチバン! まさに懐かしい味なんです!

30 :
味助。
袋井>掛川>浜松>浜岡。150号豊田町付近にも意識したお店がある。旨くないが。

31 :
入野の「龍の子」が好き。。。 
 さっぱりしょうゆ味

32 :
磐田の八五郎のつけ麺。旨し。よく振られますが。

33 :
振られる?

34 :
振られる=らーめん用語で、お店に行っても休みのこと。

35 :
へー

36 :
>>34
ひとつ勉強になつた。

37 :
元亀のラーメンはおいしかった。TVにも出てたよね。

38 :
男どアホウらーめんで検索。静岡県西部ネタあります。

39 :
「煌」@浜松。レベル高い。魚出汁しっかり出ています。
静岡西部地区450〜500件中。トップレベル。

40 :
掛川インター近くの味千。とんこつ系の濃い味が好きな人にはよいと思う。
いつも混んでるし一時期市内にコピー店ができるほど人気だった。コピー店の
方は数年で潰れてしまったが。

>>21
トーイーサイって場所どこ?

41 :
すがきや

42 :
>40
味千てチェーン店だろ。バカかおまえは

43 :
浜松アリーナ近くの荻窪ラーメン18番、醤油ラーメン好きにはたまらん!

44 :
>>40
菊川ポパイができる前にあったと思われ
今はあるかどうかわからんが

45 :
残念ながら、浜松近辺にうまいラーメン屋はない。
5年住んでますが、そのような結論になりそうです。

46 :
>45さんへ
浜松のラーメン屋最低100件位食べてから発言してほしい。
食べてないくせにその様な発言はやめてほしい。
あなたのオススメはどこですか?

47 :
>>40 >>45

菊川西中の近くのサークルKの近くに移転だよ

48 :
浜松北高近くにある“みやひろ支店”のチャーシュー麺
値段も安いし美味しいと思うな。
あと 第一通りの“八重丸”も好いな。

49 :
「八重丸」いいすね〜。あの角煮チャーシューにカラシノアクセント、スープも和風鰹出汁。

50 :
「三太」はまずいです。こんな店が家系の地、横浜に出店したら一ヶ月も持たずに潰れるでしょう。
味のひどさはもとより接客態度が悪すぎる。片田舎で少々繁盛しているからといって、あのような高飛車な
接客態度がとれるのはある面気の毒な人たちだと哀れに感じてきてしまいました。

51 :
「浅草軒分店」懐かしい味がしました。「三太」くどかったし「福ちゃん」の方が
うまかった。「龍の子」のうまさがいまだに分かりません。(浜松人向きなのかな?)
「八重丸」久しぶりのスマッシュヒット!!掛川の「あじ助」も並んで食べたけど
並ぶほどじゃなかったな。
浜松千歳に前までじいさん一人で道楽でやってたラーメンやがいつのまにか
違うラーメンやになってた。そこのラーメンとぎょうざが一番うまかったのに・・・

52 :
私はしょーきやさんがいいなあ。(漢字忘れた)
浜北の北のほうにあります。

53 :
遠鉄西鹿島駅近くの「銀月食堂」のラーメンが
うまい。毎日食べても飽きない。

54 :
>>39です。
今日「煌」行ってきたら味が落ちていた。別物でした。FC店で味、統一にされたようです。
菊川のトーイーサイは、火曜日、水曜日休みになりました。
>52.笑喜家はつけめんが旨い。

55 :
やっぱり五味八チンは名前が挙がってきませんねw

56 :
>>55
10年振りぐらいに聞いた!現在、川崎に住んでいるのだが
帰りたくなったよ

57 :
浜北のヒフミはどう??味はまあまあだけど店員の女の態度はよくなかった!

58 :
福ちゃんのチャーシューだったか頼んだら、雑巾の香りがしたので食べずに帰った記憶が。

59 :
>48
みやひろ懐かしい。高校のときよく食べに行った。

湖西の301号沿いにあるさつまラーメンはおいしいです。
こちらにいらしたときは是非食べてみてください。

60 :
>>52
笑喜家です。

61 :
浜松東田町の「静華」ってどうですか?HPとかあるんでしょうか?
連れて行ってくれと頼まれたのですが、電話帳以外に情報が無いので・・。

62 :
浜北の大橋通りにあるラーメンショップ「次男坊」。
久しぶりにスープも全て飲み干した。

63 :
政本病院近くのラーメンショップ「おおもり」はどおよ?
あの辺、車で通過する時、鶏糞クーサイけど…

64 :
>59
鹿児島風です。

65 :
>50
みんながうまいって言うから自分も行ってみたんだけどさ、
ほんと、あなたの言うとおり。
味もあれだけど、まずあの態度はないよなぁ…
よくあんなに人が入るもんだ…

66 :
菊川の「得意斎」トイーサイは混んでいるいるけど、そのうち閑古鳥ですな。
ラーメンのメニューの最初に焼肉ラーメンと書いてあるので、おそらくメインのラーメンですので食べて見ました、
薄いスープに中華系のラーメン。レタスに肉だけのやきにく。ゴマがパラパラはいっています。
焼津、島田の「仁仁」にそっくりでした。味、盛り付け、メニューのレイアウト。

67 :
磐田の中国料理「月梅」は、どえらい業務用のスープがでています。

68 :
>>50
私語多すぎ

69 :
>57 「ひふみ」についてはいい評判を聞いたことないです。
味はともかく、店員&店主の態度が激悪だそうで・・・。
「おしゃべりしながら食べると怒られる」
「携帯電話に出るために、外に出たら、食べかけだったラーメンを
片付けられた」等々・・。
食べに行ったことはないですが、
そういう話を聞くと行きたくなくなります。
長続きしないだろうなぁ・・・。

70 :
高丘の凡太のパイコー麺塩味
スープ単体でも良かったけど揚げた肉が塩味のスープと絡まるとたまりません。

71 :
やっぱスガキヤだな

72 :
焼津市の麺屋 才蔵だな!

73 :
麺屋才蔵 焼津市石津71 054−625−2066 木休み。
11:00〜14:30 17:30〜21:00
あの神奈川県「中村屋」で修行。
もんくなし静岡トップレベルの味。

74 :
 >>59 同意。

75 :
何所かに天下一品と言うラーメン屋は無い?

76 :
>>75
浜松船越店があるよ。

ただ、よその支店に比べて麺が柔らかめに茹でてある気がする。
自分はいつも硬めにしてもらってる。

77 :
浜松って「美味しいラーメン」ってイメージ無かったです。
屋台があった頃は酔いが覚める味。って浜松へ出張した人は言っていた。
オレも仕事で浜松に行ったとき、確か広沢小の横にあった小汚いラーメン屋で
食った不味くて嘔吐しそうになった事がある。
しかし最近、関西系のこってり豚骨系のラーメン屋が出てきてるのでこれからが
楽しみです。
「浜松ラーメン」ってブランドが出来ると良いんだけどね〜

78 :
磐田の「いこい」って言うラーメン屋おいし〜ですよ。
あっさりしょうゆ味で僕はすき。

79 :
浜松の浪花はどお?
醤油だったらあそこが一番だと思うんだけど。

トンコツ醤油おいしいとこ知らないですか?
浜松で旨いトンコツ醤油が食べたい!

80 :
>>ヒフミ
態度はアレだけど味はまぁまぁってのが多いですけど、
自分はおいしいとは思えなかったっす。

笠井に餃子のおいしいお店があったんだけど、
名前忘れちゃった。

81 :
「ひふみ」は間違いなく塩
なんか醤油たのんでる人の方が多かったけど、
醤油は普通も普通。塩はけっこういけますよ。

82 :
サンクス!

自分が頼んだのは醤油だった。
じゃ、今度は塩を食べてみようかな。

83 :
>>80
いづみらーめんかな、ギョウザ旨かった。

84 :
>>80
凡太かも?

85 :
浜岡のトンプウ?小笠から移店してきたよね。
あそこはどう?

86 :
半田町?有玉西?の、きせもとがあったところに日歩未が七月下旬オープンするみたいです。

87 :
浜松に越してきて3ヵ月が経ちましたが、
「さっぽろ一番」が一番おいしかったです。

88 :
.

89 :
>>78
磐田のいこいは俺も好きっす。
間違っても向かいにある敦煌には行かないように ぷ

90 :
>>29
なつかしー!!「かにや」知ってるよ!
俺もよく親戚のうちに行ったときに連れてってもらったよ。
でも今はつぶれちゃってたような気がした。

今更レスしても遅いがな(´ー`)y-~~

91 :
やまか食堂のラーメンは最高!!
中華そばですね・・・はい
雄踏バイパスを西に走って舞阪へ曲がる信号通過して次の三菱石油を右折。
ちょこっとはいっていくと左側にあるよ。

92 :
この頃行ってないけど、袋井のサランっておいしかった。

93 :
>>92
煽りじゃないが、あそこが美味しいって思えるのが遠州のラーメンのレベルなんだよな。
正直、あんなもんしか食えなくて可愛そうだと思うよ。

94 :
『喜里慕』が出てないね。
あそこは餃子専門ってきいたけど、ラーメンもすごく絶品だよ。
さっぱり上品系の味。チャーシューも美味しい。
スズキ本社の近くです。

95 :
福ちゃんが比較的美味しいかな?

浜松に超して3年たつが地元人お奨めの店で旨いと感じた事があまりない・・・。

たぶん、関東とは味の好みが違うのだろう。

静岡にも1年いたが。
東京豚骨ラーメン たろうず なる店があった。

東京は豚骨ラーメンなんかじゃない。
醤油が基本だ。

名前に東京とかつけるセンスを疑った。

96 :
七星はおいしいよ!
とみつかの つたや の近く
とんこつしょうゆ

97 :
いってきたかい?

98 :
かにや懐かしいね。
子供のころはおいしい!って思ってたけど、ひさしぶりに実家に帰って
行ってみたら???でした。ラーメン1000円、ギョーザ1000円は
高すぎるでしょ〜

99 :
うまい塩らーめんが食べたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岐阜県高山市の人は vol.34(1002)
岐阜県益田郡を語ろう!!!(182)
名古屋に転勤・転入者のための相談統一スレ−7(602)
鈴鹿市を語ろうvol.76【新・神中が羨ましい】(1000)
※工場見学※(77)
★★緊急★☆東海経済を語れ☆★実況禁止★★(607)
愛知県西春日井郡を語ろう(74)
☆★☆ 安城市民集まれ パート71 ☆★☆(1000)
■■■■■■■ 府中 162 ■■■■■■■(300)
【祝☆開業】JR九州への苦情・要望・その他20【九州新幹線】(800)
桂♪桂♪桂♪part19(300)
西調布Part32(300)
大阪市住之江区スレッド!Part84(1001)
北陸甲信越の高速道路・有料道路を語る2号線(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
国道156号線沿いスレ(88)
◆◇小田急 柿生 part40◇◆(170)
【ぼった店】岐阜県内の漫画喫茶10店め【急増中】(481)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart31(1003)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part19(1000)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十一☆彡(300)
∞∞∞蓮沼 -蒲田と池上に挟まれて Vol.10-∞∞∞(300)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part 23(300)
八王子総合 121(300)
【さよなら】長野県須坂市Part20【水くれトーバンズ】(1000)
【忍野八海】山梨県南都留郡忍野村スレ【大平山】(168)
ビバ!和歌山県和歌山市part112(1000)
NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」in黒島♪(63)
県市町村の名前の由来(81)
第三次・長野市中心市街地活性化スレ(223)
岐阜市芥見・加野団地エリア Part.8(161)
◆◆◆ 永山スレッド Part 111 ◆◆◆(300)
東北で一番の美人アナウンサーは誰? PART5(428)
【平成22年】多摩地方気象台47シーズン目【2010/3/21〜】(300)
鈴鹿市を語ろうvol.76【新・神中が羨ましい】(1000)
いわきってどうよ?Part78(62)
◆岩国市総合スレ Part60◆(1000)
【のほほん】武蔵新城 part74【また〜り】(1000)
多摩の放射能リスクについて14(300)
瑞穂町27(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part133(304)
【チェーン店・賛否両論】<東伏見 17>(302)
福岡で美味いラーメン屋さんは?31杯目(1000)
■■■■■■■ 府中 187 ■■■■■■■(300)
さらに見る