1read 100read
2012年5月東海743: トリビアの泉@東海 Part4(128) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

三重県四日市市を語ろうVOL.146(1000)
鈴鹿市を語ろうvol.78(1000)
"KATCH掲示板”Part6(261)
愛知県運転免許試験場 更新2回目(72)
■□■刈谷 パート29■□■(1000)
★ナガシマスパーランド★ 3場所目 【長島温泉】(179)
東名・名神・中央・東名阪・伊勢・東海北陸・伊勢湾岸道スレ5(115)
●○豊川市を語ろう 第33話○●(1000)

トリビアの泉@東海 Part4
1 :03/11/21 〜 最終レス :11/05/13
まだ、あるのか?

前スレ
トリビアの泉@東海 Part3
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1064721851
トリビアの泉@東海
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1059202258
トリビアの泉@東海 Part2
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1059811185


2 :
P061204004057.ppp.prin.ne.jp の生き恥を晒す生き方をもっと見たい

3 :
うどん好き関東人と、そば好き関西人の境界は関が原にある。
それも、国道R21沿いにある

4 :
>>Part3の300
カレン、キャバリエ、クレスタ、コルサ、サイノス、セプター、(スプリンター)カリブ

5 :
>>300
カリーナもな。

6 :
NISSANも調べてみた(おれってひまじ〜ん
CUBE CEDRIC CIMA CARAVAN CIVILIAN
CEFIRO CREW CHERRY CIVILIAN CONDOR
旧車を探せばまだありそうな・・・

でも、圧倒的にTOYOTAの方が多いな。。。

7 :
シマッタ!
CIVILIANがだぶった。。。スマソ

8 :
自民党議員は市会議員でも国会議員でも同じような事で捕まる・・・

9 :
>>6
CONDORは日産じゃなく、日産ディーゼルだよ。

10 :
>>9
それは知ってまつが(私、運ちゃんなんで^^;)
日産系という事でここはひとつ大目に見てやっておくんな(*´∀`*)

11 :
長久手高校の体育館とグラウンドは
尾張旭市である

12 :
        ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,   
      /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 
      i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li   
      |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》                    ,. ‐- .. _
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙                  /  __  `` ー- 、
      ヾ;Y     ,.,li`~~iノ                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       `i、   ・=-_、, .:/              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
        /ヽ    ''  :/_ -ァー- 、_ ... -‐ ';;;;;;;;;;;;;ヽヽ、 `>、..ノ=┘
      _ ノ  ` ‐-、、ノ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `ー '!
   , -‐;;7;;;/iーニ二,.フ_/;;;;;;;;;j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐'
  /;;;;/;;//〉' ,  ヽ、>\;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ' ´
 /;;;;,';;;;>;;;/  !  ` ヽ;;;;ノ;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.. -‐ '"
/;;;;;;{;;;;;ヽ;;|   !  ,-‐´/;;;;;;;;;;;t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. -‐ ' ´
;;;;;;;;|;;;;;;;;;ヽ`ー'、__ノ='/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;/
;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;`!//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ププッ押してやんの(・∀・)

13 :
「白い巨塔」で医学部長・鵜飼教授を演じる伊武雅刀の最終学歴は

南山高校中退である。

...って言ってもこの人、経歴が結構ナゾ。諸説ある。

14 :
★☆消えた過去ログ復活スレッド Part2★☆
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1064066342

まちBBS過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/machisearch.html

http://tokai.machibbs.com
http://www.machibbs.com
で見れなくなった過去ログは
http://mimizun.com:81/logに保管されています。
消えた過去ログ復活に御協力ください。
ジャンル別、地域別にまとめてくれると大変ありがたいです。

15 :
名古屋市内でへぇ〜ボタンを売っているところを知りませんか?
どこも売り切れ状態で、探してもありません。

16 :
名古屋空港は名古屋市にない。

17 :
「小牧空港」ともいわれたが小牧市内にもない。

・・・ってこれトリビアじゃないね。

18 :
>>15
これをケータイに入れて遊ぶのも手
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml

19 :
>15
フリーマーケット会場でこの間 新品が売ってたよ。
小さな子供達が親に買ってもらってたなあ。

でも次に開催されるフリマではおそらくかなり安くなってるのでは?
みんな飽きるの早いから…。

20 :
たまごっちが流行った時みたいね。。。

21 :
中京大の学食にはへぇ〜ボタンが置いてある。

22 :
>15
ビレバン本店で売ってたよ〜

23 :
>>18さん
ありがとうございました。
iアプリ対応機種にしとけばよかった…。
>>19さん
いつ、またどこのフリーマーケットでしょうか?
>>22さん
恥ずかしいですが、ビレバン本店とはどこにあるのでしょうか?


>>22

24 :
>23
説明下手なんで勘弁してください(;´Д`)

ttp://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=136.59.13.9&map_y=35.07.55.6&map_szx=420&map_szy=340&map_zoom=9&map_center=1

25 :
みんなバンダイ商法に煽られんなよ…
わざとどうかはこの際置いとくとして、市場に商品が出回らないことで
消費者の購買意欲が刺激されて、ヒット商品となる…

たまごっちしかり、ガンプラしかり…

26 :
>25
まあバンダイはブームが終わりかけた頃にたまごっちを市場に大量に
出して売れ残って大赤字こいた実績があるから
きっとまた同じ事やると思うぜ(W

値段もたまごっちと同じくらいやろ?

ネットのオークションとかで買ったほうが手っ取り早いのではないかい?

27 :
たまごっちの反省がまったくなされていないから今回もまた欠品中にパチモンが出回りはじめたな。

28 :
浜松市には

新幹線で唯一の

踏み切りがある

どこでしょう?

29 :
秋田新幹線にも踏切はあるんだよな〜w
(とあえて揚げ足鳥)

30 :
>28
それって、本線じゃなくて浜松の車両基地へ繋がっている線路のことだろ。

31 :
そうなんですよ、山本さん。

32 :
今年の箱根駅伝1区で区間賞をとった
日本体育大学の鷲見選手は・・・


豊川工業高校出身である

33 :
名古屋テレビ塔は


日本初の電波塔である


・・・もちろん知ってる罠?w

34 :
名古屋にある東急ハンズの二店は・・・


三重交通の系列会社が運営している。


東急ハンズでフランチャイズ契約してるの、
名古屋だけらしいよ。

35 :
名古屋ロフトは、


名鉄の系列会社が運営している。


ロフトのフランチャイズ店は、名古屋を含め全国4店鋪。

36 :
>33
ウソつきハケーン

展望台つきの電波塔としては日本初だが電波塔はそれ以前からあったぞ。

37 :
>>36
悪い悪い、説明不足だった。

「展望台つき」か。

38 :
>>34
三交クリエイティブ?

39 :
漁師の使う大漁旗の多くは海の無い岐阜県で作られている

40 :
>>38
うん。

41 :
やきいもうまいね〜
   へ〜〜〜

42 :
視覚障害者用の信号が日本で最初に設置されたのは名古屋。

43 :
地下鉄東山線本山駅北側に広がる「本山町」
正式な読みは「もとやまちょう」ではなく「ほんやまちょう」

44 :
>>42
「カッコー」「ピヨピヨ」ってなるヤツでしょ?
あれ中村公園のバスターミナル前交差点らしいがね。

45 :
1300年近く続く国府宮儺負神事だが、最初からはだか祭ではなかったどころか
現在のような形式になったのは 明治時代以降である

神男は頭だけでなく全身の 従って陰毛も剃って(より正確には焼き切って)
生まれたままの姿で裸男の渦に突進する

46 :
2004年(平成16年・今年)は2月3日(火)に行われるが
2005年(平成17年)のはだか祭の日は2月21日(月)である
※補足トリビア 旧暦1月13日に行われるので毎年日程が変動する

国府宮なおい食堂には参加者の一人が調べた2000〜2099までの
100年分のはだか祭実施予定日(旧1.13)が貼ってある

47 :
>>46
一言
「はだか祭りは旧暦の1月13日に行われる」
といえば済む事。

48 :
age

49 :
へぇ〜

50 :
金城高校の現役の高校3年生が、ールで働いてた。あたしも同業者でその本人と会ってるから間〜違いない☆
小生意気な女の子でちょっと気になってたんだけど、まさか現役高校生だとわ!

51 :
>>50
宣伝臭いな。

52 :
ネタぎれ?

53 :
岡崎の某寺にある「近藤勇」の首塚には、
首なぞ、とっくに出されて入っていない。あるのは短刀のみ。

54 :

 トリビアの泉の司会者は




 



 http://www46.tok2.com/home2/cap/up2566.jpg

55 :
某新聞社では名古屋支部から東京本社に原稿を送ると
必ず「蒲郡市」「四日市市」の表記で問い合わせが来る。

校正「ガマグンのなに市ですか?」 記者「ガマゴオリシと読むの!」
校正「ヨッカシの市が二重に書かれてますよ?」 記者「ヨッカイチシだってば!」
…ほんまに新聞社か。

56 :
↑おもろい

57 :
旧国道22号(西枇杷島付近)には、日本初の歩道橋ある。

58 :
>>55
公害で超有名なYOKKAICHI CITYが読めないなんて、なんという朝鮮日報

59 :
日本の民放ラジオで最初に放送開始したのはCBCダス

60 :
日本の民放FMで最初に放送開始したのはFM愛知ダス
 (TFMは前身を含めれば日本初)
日本の親局UHFなテレビ局で最初に放送開始したのは岐阜放送ダス
日本の独立U局で最初に放送開始したのも岐阜放送ダス

61 :
日本で一番初めに
消防車、救急車で119ナンバーに統一したの
美和町

62 :
ヘェーヘェーヘェー

63 :

千種には

中津川発見が流れている

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.2.15.175&el=138.21.42.170&la=1&fi=1&sc=3

64 :

千種には

中津川が流れている

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.2.15.175&el=138.21.42.170&la=1&fi=1&sc=3

65 :
盛岡にも中津川は流れているぞ。

66 :
JR名古屋駅の地下にはリニア線の駅用地が確保して有る。

67 :
愛知県の鳥【コノハズク】 ある事件がなけれれば愛知県鳥には
なってはいなかったかもしれません
それは、昔コノハズクは静岡県佐久間町寺山で大昔生息していたらしいです。
ある時、2.3晩山火事が続き、コノハズクは今の鳳来寺山に逃げてきたと伝わっています
もしかしたら火事がなければコノハズクは静岡県鳥になっていたかもしれません。

68 :
名古屋駅にH番線はない。

69 :
知立駅に1番ホームは無い。



1番“線”はあるけどね。

70 :
名鉄堀田駅にも2・3番ホームは無い。

2・3番“線”はあるけどね。

これ言い出したらキリがないなw

71 :
岡崎駅には0番線がある。

72 :
昨日第2アメ横ビルに行ったら、パソコンショップが一軒も無くなっていた。
もうマンションにするのがいいかも、あのビル。

73 :
一説にはグッドウィルの1人勝ちが、大須の電器店の衰退を招いたともいわれる。

74 :
あれって独禁法に引っかからんのか?

75 :
>>61
へぇへぇ。12へぇ/20へぇ

76 :
>>61
どうせ救急車2台くらいしかねーんだろ?



っと、突っ込んでみたかったので。

77 :
>>61
へぇ!×20以上!W

すごい!知らなかった!
経緯を詳しく知りたい!

78 :
証拠が無いと信用できんよなあ…

79 :
>>76
各種消防車入れて
たくさん有るよ

80 :
インテグレータってどういう意味

81 :
http://www.itfor.co.jp/kyjin/sinsotsu/sin-gyoumu.html

82 :
東海版削除依頼スレッドってどのようなスレッド
でしょうか?
具体的に教えてください。

83 :
読んで字の如し

84 :
>>82
小・中学生時代に、何かあると先生に色んなことを言いつけたりしてた香具師が
大人になってもネットの世界で同じような行為するためにある場所

85 :
日本刀・火縄銃・その他骨董品を現金で買い取ります!
御家に日本刀や骨董品があってどうしたら良いのか分からない方、
コレクションを今すぐお金に換えたい方、現金で買い取ります。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=yosi1984

86 :
84さん
もう少し詳しくお願いします
頭悪くてもうしわけない
万人誰でも削除してくださいと頼む事ができるのでしょうか

87 :
>>86
依頼してみれば分かるだろ(#゚Д゚) プンスコ!

88 :
ハンディホリデドライバってどういう意味
教えて

89 :
>>88
スレタイをよく読め。
ここは質問スレッドではない。

90 :
ばかばか

91 :
メルサは

Meitetsu
Elegant
Ladies
Shopping
Avenue

の頭文字で「貴婦人達の買い物街」
という意味。

92 :
それがどうした鼻くそ

93 :
名無しのリア厨の親友は








やっぱり リア厨

94 :
>>13
東邦高校卒業、奥田瑛二と同級で友人
>>57
日本初でなく、現存する歩道橋で日本最古

95 :
くそ下がれあほたれ

96 :
どぞ
http://www.dfnt.net/t/photo/extra_img/he-dfnt2.swf

97 :
岐阜でホテルとかゴルフ場を経営してるオースタット(OUSTAT)は


社長の名前が「達男」

98 :
オースタットホテル見たときにすぐ思った>達男

99 :
愛知美浜の老舗菓子屋は、ヒキやメンヘルに
商品を売らない!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆★天白区PART25★☆★(1000)
〜  近鉄電車のスレッド  3編成目〜(380)
【【【豊明人いるか】】】 PART 16(1000)
名古屋の再開発情報(53)
★★ラグナシア★★(185)
東海地方の潮干刈り事情。。。(72)
有名人目撃談・ちくり情報@東海地方(147)
三河でウマー 焼肉焼き焼き♪(269)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄39杯目(1000)
日野市のスピーカー放送をうるさいと思う人(300)
評判の良い病院?悪い病院?(松戸市限定)part6(243)
岩手の交通(168)
西荻窪・西荻スレPART146(1000)
瑞穂町25(301)
西区九条 〜17スレッド目〜(521)
中川区について語ろうPart36(1000)
【只今】はばたけ八幡西区!Part13【26万人】(1000)
関東で最強の暴走族は?Part2(125)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part3 ___(53)
★長野市内映画館について★(300)
神保町スレッド23:猿楽町も西神田も寄っといで(55)
◇◆二俣川スレVol.59◆◇(1000)
【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)
★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(124)
東海テレビ&東海ラジオ総合スレッド Part 6(73)
炒飯がすごく旨い店教えれ!8レンゲ目(300)
【賃金】 新潟の労働条件って悪くないか? 【就業時間】(76)
【くにたち】国立 その99 【くにっこ】(300)
【独立】南砺市スレ:Part1(302)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part30♪★☆★☆(1000)
富田林市民集合 89(262)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-13》(1002)
【オラが街】新潟県燕市Part18【燕・吉田・分水】(300)
【糸貫町・真正町】岐阜県本巣市 Part10【根尾村・本巣町】 モレラ(1000)
■□■武蔵境-Part104□■□(300)
【スラムか?】北区豊島五丁目団地【別天地か?】 8号棟(589)
○▼△ 郡山市スレッド Part85 △▼○(1009)
イオン東久留米SC建設までPART15(300)
○●○●鶴見区を語ろう 第137章●○●○(1000)
京都府舞鶴市 Part51(301)
【日野市】 やっぱり南平 Part35 【京王線】(300)
国分寺市光町近辺について9(132)
多摩に人口100万都市をつくろう!(118)
◆◆◆東海地方で楽しい体験ができる場所ないですか?◆◆◆(72)
さらに見る