1read 100read
2012年5月東海340: ■□■刈谷 パート29■□■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【終戦記念】中日ドラゴンズ 背番号66【何も言うことはない】(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part56  ◆(1002)
三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目(441)
【僻地】静岡県小笠郡の生活情報【過疎】(268)
【愛知】半田市総合スレッド -part.59-(1001)
【光回線】 もっと宝飯郡小坂井町を!!その5 【陸の孤島】(726)
岐阜のサウナ・健康ランド・スーパー銭湯・銭湯(238)
★☆★お勧めのガソリンスタンド★☆★(456)

■□■刈谷 パート29■□■
1 :11/04/03 〜 最終レス :12/04/02
<前スレ>
■□■刈谷 パート28■□■
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1272533882


2 :
>>1


3 :
>>1
乙ー

4 :
>>1


5 :
今度はサイダーやらファンタやらが品薄・・・って本当ですか?

6 :
フツーにバローにあるよ
安城D街道は閉店?したらしいから、そこの棚見てそう言ったんじゃ?
土曜は棚がスッカラカンだったからw

7 :
>>6 改装です。

8 :
マンガ喫茶のclickって閉店したの?

9 :
安城D街道は閉店?したの?

改装なの?

10 :
クラバのはるかちゃんが、狙われている(^^ゞ

11 :
>>9 店内改装のための売り尽くし&一時閉店です。
土曜日に行ったけど野菜とか肉はあったけど棚のものは何も無かった。
ちょっとだけ残ってた在庫がワゴンセールみたいにされて半額とかになってました。

12 :
155号の新装開店した安いマッサージ屋行って来た。
確かに安い割に良かった。

13 :
何コースでいくらだったの?

14 :
60分2980円とか書いてあったが実際税込みで3120円
指名とか足つぼ入れるともっと高くなる
2重価格だっけ?あんな表示いいのか?

日曜に連れと受けにいったんだが、
骨とかおされて痛かったし、やってほしいところに刺激が来ない。
しかも次の日そこらじゅう痛みが出た。
連れも微妙って言ってた。2時間も待ったんだが。
店員によるんだろうが俺は二度と行かない。
安かろう悪かろうってこういうことだと実感した

15 :
刈谷にナンパ出来るような場所ありますか??

16 :
>>15北高〜NTT刈谷からあみやき亭へ行く道あるじゃん。
三河線くぐったすぐのあたりで声かけたら?制服姿たまらんよ。

17 :
>>15
総合運動公園

18 :
刈谷駅前のロータリー
もしくはアピタの立体駐車場前の踏み切りのあたり(コメダ近く)

19 :
>>12
どのあたりですか?
マッサージはなかなか自分に合うところ見つけるの難しいですよね
イオン東浦の2階のお店が結構楽になるんだけど通うのめんどくさくて

20 :
マッサージってくすぐったくて笑ってしまう^^

21 :
>>17行ってみたよ。でも居たのはカップルとジョギンガーと草刈シルバーだけじゃん。
夜は怖くて行けないなー。

>>20ドコモんでもらったのw

22 :
>>10
なんで狙われてるの?

23 :
>>22
夜はモーホー族が相手を探しているらしいです
トイレは特に危険だとかどっかのスレで出てました

24 :
>>22
熱心なストーカー的なお客が居るのよ(-.-)

25 :
>>24
そうなんだ ありがと ストーカーは怖いね

26 :
刈谷って良い街だよなー。
スギ薬局もあるしスーパーはでかくて綺麗だし治安もいいし。。。
別の街に住み始めてよく分かったよ。君らは恵まれている。

27 :
そうか?

28 :
>>26 スギ薬局って大体どの市にも2店舗位あるでしょ?

29 :
どこもこんなものと言われればそうかもしれないけど、適度に田舎で適度に街なところがいい。

30 :
企業城下町のわりに廃れまくりだと思う
昔は刈谷銀座が繁華街だったらしいけど、今やゴーストタウン化してるし

31 :
そりゃあしょうがないじゃん。銀座、車止めるとこないもん。
昔は今ほど車が多くなかったから、駅からそぞろ歩きできる、東陽町→銀座→市駅前通りが栄えてたわけだし。
その銀座が栄える前は、広小路から司町方面が?栄→衰退。
時代によって栄える場所が変わるのは、自然なことじゃね?

工業・商業・農業、すべてがそれなりに並び立ってて、いい街じゃん。
ちょっと南北に長すぎるのがアレだけどw

32 :
商店街というのは都市部以外では今の時代にまったく合ってないからさびれるのも当然。
駐車場ないのに商売しようというのはやっぱり無理がある。

33 :
かぶった。 テレビに見入ってて書き込んだら・・・
商店街をどうにかしたいなら大型の駐車場やら歩きやすい歩道をつくるべきかな。
それでも個人経営のとこばっかりでは客のニーズにはこたえられないだろうけど。

34 :
電車で名古屋にさくっと行けて本当に便利なんだけど
それががまた市内商業衰退の一因なのかもね

35 :
>>34
ストロー効果みたいなもんだな。
って書いてたらWikipediaで同じように評されててわろたw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C#.E5.A4.A7.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.83.BB.E7.B5.8C.E6.B8.88.E5.9C.8F.E5.86.85.E3.81.AE.E4.BE.8B

36 :
>>35
昔、政府の調査報告事例かなにかに取り上げられたことありますよね
でも嫌いじゃないむしろ好きです刈谷
刈谷駅近辺に住んでるから立地的にあまり不便を感じないっていうのもあるんだろうけど

37 :
もうちょっと気軽に入れるスーパーが欲しい
アピタやバローは買い物にいくだけで疲れる

38 :
>>37 両方共、駐車場に入りにくいから。

39 :
>>37
ナフコ、ヤオスズあたりは?
こじんまりしたスーパーのイメージがあるけど
もうちょっと大きな所では、ドミー、マックスバリュ位かねぇ
あと、銀座のUFJの所にも何かあったね
北部・南部は行動範囲に入ってないから分からん

40 :
何故イトーヨーカドーに行かない。
後ヤオスズ刈谷は潰れて焼き鳥屋になってた。

41 :
銀座のも潰れちまった
品揃えは悪かったけど歩いて行けるから良かったんだけど
ヨーカドーはあの健康器具のテナントが入ってから行ってない

42 :
そういや買い物は東浦とか大高ばっかりだな
SCにばっかり行ってるから刈谷の商業が衰退しちゃうのかもしれないとちょっと反省

43 :
気軽に、といえばナフコに1票。
丸田のヤオスズはずいぶん前に閉じたようだね。
日高の方はやってるんだろうか?
ちなみに、東刈谷辺りのと、東高のとこ、小垣江は営業してたよ。
ただ、ヤオスズってあんまり安くはない気がする。
終了間際でも「お惣菜」値引き、ほとんどしてないしね。
気軽な店のひとつではあると思うけど。

44 :
銀座のアーケードはよく行ったな。
表屋ビルのユニーとかあったし。

45 :
ラブラブのしょうが焼き!美味しかったね〜また食べたいね〜

46 :
キトー薬局前のサトちゃんによく乗ったわw
中央無線(だっけ?)のパソコンコーナーで遊んだのもいい思い出。

>>41
今日ヨーカドー行ったんだけど、あの怪しげな健康器具屋、撤退してたよ。

47 :
>>46
乗った乗ったw

昔の銀座通り思い出すと匂いや音まで思い出される
なぜか夏の七夕セールあたりの景色で
もめんやでよく布地買った

48 :
ヨーカドーにいるのは、なんて業者?

ハローフーズ1Fにいるのは、パワーだけど。

49 :
もうマンガ喫茶clickって閉店かもな・・・。

50 :
>>48
リブミニッツだったかな?

51 :
無期懲役はおかしいぞ!下山のボケ!

52 :
>>46もう1回アーケードほしいなぁ。

53 :
刈谷で布団をレンタルしてるとこあったら教えてください。

54 :
>>53
御幸町の綿利ふとん店で借りたことがある
一泊2000円ぐらいだったかな?
寝具店でレンタルしてるとこは他にもあるだろうから
タウンページで電話して比較するといいんじゃないかな

55 :
>>53介護?疎開?

56 :
>>54 そんなビジネスがあるなんて初めて知りました。急なお客さんとかで
必要になる人向けですかね。

57 :
ワタデン布団店でも貸し出しやってたはず。<布団

>>56
布団以外にも、ふっかふかのお客様座布団も貸し出してくれるよ。
家で法事やったりする時に便利。
まぁ、そういう家も減ってきちゃったから、いつか無くなってしまうシステムかもしれん。

58 :
>>56
一般家庭でも、急なお客さんてのはあるみたい。一般人はあんまりこういう発想はしないけど。

あと、企業や官公庁が急に忙しくなって、職員を寝泊まりさせて対応しなきゃいけない時とか。
利用しているところはそれなりに便利に使っている様子。

59 :
金曜日の夕方、刈谷駅北側のマンションで飛び降りあった?
マンション前の駐車場で倒れてたっぽいんだけど

60 :
昨日ロックタウンの上空を飛行機がかなり低い高度で飛んでいった。
最寄に航空自衛隊の基地も空港もないよな?

61 :
>>54>>57
ありがとう早速連絡してみます
>>55
ゴールデンウィークに2日ほど親戚が泊まりに来ます。

62 :
朝、たまにハイウェイオアシス前の県道56号であやしいランクル見ない?
やたらキャリアや助手席にカラクタ満載で、運転手がテニスのラケットを
窓から振りながら超ノロノロ運転してる。
3年くらい前に153号でも見かけたんだんだけど、その時は上半身裸で
運転してた。
何者かわからんけど前後に付かれるとかなり焦るわ

63 :
通報したれ

64 :
>>63 ホントそのレベル いきなり対向車線はみ出したり
毎回通勤時間帯に見かけるから、一応は職持ってるのかなあ。
かなり目立つから、知ってる人いるかと思って聞いてみました。

65 :
>>16
近所だわ。
ていうか、警察署の前通るし。

娘いるけど、もうすぐ他へ引っ越すので良かった。

66 :
>>26
刈谷の良い所は何と言っても子供の医療費が無料。
娘が入院したけど、食費しか取られなくて驚いた。

67 :
銀座と言えば
古いレジを使ってる
アーケードゲームをたくさん置いてた駄菓子屋って
まだ残ってるのかな?
何て店名だったか忘れたが。

68 :
>>67jikiya

69 :
>>66
今時珍しくないでしょ。範囲の差こそあれ愛知県ではほとんどの自治体でやってる。やってないのは財政力の無い所だけ。刈谷市みたいな大きな市が無料じゃ無かったら怒っちゃうよ。

70 :
ひさびさに丸源ラーメン行った
肉ラーメン食べたけど肉の臭みってあんなに強かった?

71 :
丸源そのものがまずいけどな。

72 :
155号線に天下一品がオープンするらしいけど、
味はどうなのかな?

とんこつ系みたいですが・・・(^_^;)トンコツキライナノヨ

個人的には昔のいっぷく亭が好き
店が大きくなってからムチャ不味くなって行かなくなりましたが!

上海亭も良いんだけど、ラーメン食べてもチャーハン食べても何食べても後味が同じ
色々注文して食べてると味が単調なのかチョット辛くなる

73 :
>>72
またラーメン屋ができるのか……
うどんの次はラーメンか(´・ω・`)

74 :
一風堂じゃなく天一?
はなまるの所なら一風堂ですよ
もう看板は出来てた

75 :
>>72 あと味が同じ→多分、化学調味料の味です。

76 :
>>72
おっ、天一できるのかー。
こってりスープを選ぶとちょっと臭み感じるかもね。

77 :
讃岐製麺のトコは一風堂でしたか!?
(^_^;)f

そう言われれば一風堂だった気がします

ちょっと一風堂のサイト覗いてきます (^_^)v

78 :
ちなみに天一はトンコツじゃなくてトリガラ

79 :
所詮。チェーン展開しているラーメン屋なんて化学調味料の味だよね!

80 :
一風堂サイト見た。見た目本丸亭とかぶるね。ダシと麺はどう違うんだろ。

81 :
>>62
今日ランクル発見 白のランクル80だよね?
オアシスからアイシンの信号で左に曲がって行った、オアシスからずっとウインカー出したまま
トロトロ走ってたあれは迷惑だね、
岐阜ナンバーでした みんな気をつけてね

82 :
>>81
そう、まさにその車です!!あれ絶対おかしいよね。
30km/hくらいで延々とトロトロ走ってるくせに、信号待ちになると
右折レーンから先頭に割り込んだりもう意味不明。
あの道片側1車線だから、朝急いでるときにカチ遭うと相当憂鬱。

83 :
亀レスで申し訳ないが
>>15
刈谷でナンパならロックタウンじゃね?
駐車場は広いしホテルは近いし大学も近い

>>82
朝の通勤時間帯?
ずっと刈谷に住んでるが一度も遭遇したことない
というかしたくないな

84 :
>>83
今時ナンパって、どうなの?
うまくいったりするの? しかもそんな場所でひっかかったりするの?

85 :
R155沿い、旧讃岐製麺は天下一品じゃなくて一風堂な。
3月末頃にバイト募集が出てたよ。
本丸亭は愛知だけだが、一風堂は全国及びニューヨークにある。
俺は本丸亭は大好きだけど、見ものの勝負でもあるな。

昼にはなまると丸亀行ったけど、行列がすごいね。
丸亀はやっぱり安定したおいしさだった。

86 :
一風堂できて嬉しいけど、本丸亭より高いんで、普段は本丸亭かな...

87 :
一ツ木の一刻堂の味どう?

88 :
>>18

美味くない、所詮はチェーン店

89 :
一刻堂ってよくみると一刻『魁』堂って小さく書いてあって一刻魁堂が正式です。
元々は11番ラーメンだっけ?

90 :
っていうか今日食べ言ったら美味くなかった。

91 :
なんか起きたらルーターが切断してたりエアコンの電源ランプがチカチカしてたけど
停電してた?

92 :
>>91
雷なってたからなー

93 :
無線ルーターにしたほうがいいよ。

94 :
>>91寝てる間に母さんが部屋を掃除機かけてくれてたとかw
もうすぐ母の日だから感謝するんだよって言わんばかりに。

96 :
>>91
停電があったみたい。ウチもPCの電源落ちてた><
ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3155373_6926.html

97 :
155の一号線から入ってすぐのガソスタの店員さいあく。

あんなところじゃタイヤは絶対買わない

98 :
>>96
やっぱり停電してたんだ
給湯器の時計が消えてて焦った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★▲●名古屋の和菓子は何がいい?●▲★(242)
★☆★ 安城市民集まれ パート69 ★☆★(1000)
【紀宝町】三重県南牟婁郡 Part4【御浜町】(245)
★☆豊田市民全員集合!! PART86☆★(538)
愛知県出身(育ち)の有名人【学校】〜PART6(411)
【くま】東海地方の野生動物目撃情報【イノシシ】(240)
☆★イルミネーション★☆(103)
名古屋の地下鉄と市バス総合スレ PART4(1000)
埼玉に住んでいることが悩みの種の人(221)
調布108(301)
☆★寒川スレッドPart29★☆(1000)
スレッド作成申請スレッド Part24(300)
★ 【小日本】下関市 菊川を語るスレ 【小日本】 ★(120)
狛江市ってどうなの?75(300)
【スタッドレスに】長野県・飯山市其の三十八【履き替えたかぇ?】(300)
^Д^)っ【橋本探検隊】好きさ!ぼくらの橋本!#128(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[65](1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part82 △▼○(1003)
東神奈川な人いますか〜?42【トンネル高さ2.8m以下】(673)
***長岡花火からダフ屋を追放するスレッド(135)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 17区画目◆◇◆(1000)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その5(300)
◆◇◆港北区新吉田を語ろう〜その12〜◆◇◆(458)
【関東】−豊四季・流山おおたかの森・初石 Part20(300)
多摩の宗教(300)
ボーナス幾ら位あった? 八万円也(188)
西八王子スレ36(300)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART113▼▲(1000)
【IT業界】お前ら!沖縄のITってどうなってるんだ!!(1000)
▲仙台市青葉区(郊外・山側)総合スレ★Part4▲(247)
八王子総合 173(300)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ243話(1000)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-11》(1002)
【親から】東海地方で昔起こった大災害、大事件 【聞いた】(227)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part15(300)
東海エリアのホームセンターを語ろう!【PART2】(147)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART87☆★(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part33 ☆☆☆(303)
とまりん&コリンザをどうにかしましょう!(438)
多摩板雑談スレ第7章(300)
岐阜県とかの出身(育ち)だったりする有名人とかを語る Part3(328)
昭和区ってどうだぎゃVol.18(1000)
【青森県】弘前市part47【卍】(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その88【源氏】 ■◆(1000)
さらに見る