1read 100read
2012年5月東海594: 【麺】 東三河のラーメン屋さん 四杯目 【麺】(235) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

弥富市について 12匹目(373)
【あって】御殿場市【うれしい】 Part6(94)
岩倉市スレ Part 17(1005)
【市の人口は】静岡県湖西市を語ろう! PART19【45,980人】(1000)
☆岐阜近郊のおいしいケーキやさん☆(121)
【愛知】半田市総合スレッド -part.60-(1002)
【岐阜】各務原市、那加地区を語ろうスレ【 Part6】(200)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part101(1000)

【麺】 東三河のラーメン屋さん 四杯目 【麺】
1 :07/01/13 〜 最終レス :11/09/05
前スレです
【麺】 東三河のラーメン屋さん 三杯目 【麺】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1112279251


2 :
おつー。

3 :
豊川の五味八珍なくなったって聞いたけど
 ほんと?

4 :
もうすぐ完成?
下地?に山岡屋

5 :
>>3
豊川インター近くの店は閉店したよ。

6 :
例の復活したもと木鶏の大将がやってる店に行ってきたよ。
いやー、感激した。以前と比べてややさっぱり傾向になったものの
あの店でしか味わえないあの味は健在!大将も変わりなく元気そうで安心したよ。
場所的にも凄く近いし、また通うことになりそうです^^)

7 :
とにかく安いラーメンでいいんだどこか紹介を。

8 :
>>7
つ「スガキヤ」

9 :
>>7
幸楽苑

10 :
>>7
豊川コロナのらーめん駒に300円麺メニュー

11 :
>>7
豊川市内のある社員食堂のラーメン270円・・・
たかっ!

12 :
いーや、安くなくてよい。ウマーなラーメンを頼む。

13 :
幸楽苑もらーめん駒もいったよ、安い割にいけるぜよ

14 :
はなまる3月号もらってきた。
「烈」の角煮ラーメンがうまそうだった。

15 :
ヨーカド−近くの黒田屋って閉めたんだね。
また違うのが出来るみたいだけど。でもあそこは駐車場が狭いからなぁ。

16 :
昨日浜名湖舞阪のラーメン屋で189円のラーメン食べた、値段の割には美味しかった。

17 :
スガキヤは明日 あさって半額セールだろ

18 :
>>15
まじか… 夜中までやってる貴重な黒田屋だったのにな。

19 :
>>17
前回のときはすごかったな
行列がw

20 :
ヨーカドーの前の黒田屋の後に新しいラーメン屋で着たんだけど
メニューは黒田屋と同じでした。
暖簾分けですかね。
お店の名前は忘れましたが、黒田屋以外の名前で店を出すのは
初めですよね。

21 :
スガキヤ混雑してたよ

22 :
黒田屋の後に出来た新しいラーメン屋は前の黒田屋と同じ味なの??

23 :
味は黒田屋と同じです。
麺が違うかな。太麺、細めんを選べるけど
太麺でも、黒田屋よりも若干細くて、縮れ麺。
美味しい麺だよ。

24 :
山岡家が出来たら食い合うだろうな
同じ家系だし、店によっては黒田屋より美味いし
立地からいって、24時間営業になるかもしれん
大将も今まで通りの商売じゃ駄目って事が分かってるのだろう

25 :
あの太い麺だからいい。
麺が変わるとトータルでの味が変わるのは俺だけ?

26 :
ラーメン屋でラーメンが美味しいのはまあ当たり前として、
自分としては餃子もバッチリ美味しい店を探しています。もち焼き餃子で。
チャーシュー丼とか美味しいところはあるけど、餃子もラーメンもめっちゃ
ウマイ!って処はなかなか・・・。
ちなみにカイカテイとジャンダラとヨッテコヤとモモヤマ以外でオススメありますか?
↑なんかこの4店舗は聞くと、なんか無条件に名前が出そうだったので先手
別にまずいとか嫌いとかそういうことで外したわけではありません。。。。

27 :
>>26
零・ちゃあしゅうや

28 :
>>26
リキ

29 :
豊橋市下地の国一にできたラーメン屋どうだ、値段は

30 :
蔵の刻改め蔵家(屋?)が最近電気ついてないが潰れた?

31 :
>>30
かなり、前に閉店したよ。

32 :
26です 零いってみたいんですが、屋台という事で、寒さが和らいでから・・・
それと、ちゃあしゅうやですが、どうですか?カウンターのみ、パRP内
ということで、いささか恐れをなしています・・・当方20代女一人で入店OKですか?
彼氏がラーメンあんまり好きではないので、開拓は一人か親を無理に同伴が多いです

33 :
リキってラーメン屋なんだ。餃子屋かと思った。

34 :
豊橋の下地じゃない方の幸楽苑。
後から来た奴らにお冷を出しやがったから、一言言って帰った。
気分わりー。

35 :
>>33
ほの国ラーメンや浜名湖ラーメンがあるよ。
>>34
俺は岡崎の幸楽苑でやられた。
ホームページから意見してやったよ。

36 :
>>32
夜は行ったことがないので分かりませんが、昼間なら全然問題ないかと思います。
でも、珍しいですね。
女性の方で、ラーメンフリークとは(^^)

レス違いで申し訳ありませんが、鷲津にある「ののや」の餃子も美味しいですよ。

37 :
蒲郡のきくや飯店に行ってきた。客の入りがすごかった・・・
たまに食べるにはいい店だな。

38 :
>>34
それはキツイよね。 俺も有ったよ。
黙って帰ってきたけどね。
その気持ちは解ります。

39 :
なんて心の狭いヤツらだ・・・・

40 :
幸楽苑ではよくある事
本社のある郡山の店じゃお冷はセルフサービスだよ
水以外にウーロン茶も選べてなかなかいい

41 :
ウーロン茶も選べるなら、俺はセルフの方が良いな!
とは言え、客の順番間違えるのはサービス業としては落第だ。

42 :
その前に幸楽苑は、ラーメンの味自体をもうすこしどうにかしんかの
確かに安いからそれなりだけど、こないだ久々に入って味噌食べたけど
薄いんだよねスープが・・・薄めすぎなのかって位。 
いくら安くてももう少しでいいから味のランクを上げて欲しい。
贅沢は言わない。もう少しでいいから!

43 :
42
安いんで贅沢言えんぞん
撥が当たるよ

44 :
とこやでもそうだぞん 今時1000円でやってくれるとこ感謝しにゃ
つき2回いけるんでのん 文句言えんぞん

45 :
新珠飯店の台湾ラーメンうまかったよ
甘味のあるスープに辛味の刺激が所々にあって

46 :
豊橋の希望軒ってやめちゃったの?行こうと思ったらやっていなかった。
下地に建設中の山岡家だけど、なかなかオープンしてくれないね。

47 :
>>46
希望軒の記事です。
http://www.sankei.co.jp/chiho/hyogo/070404/hyg070404006.htm

48 :
豊川の希望軒行こうと思ってたのに・・・潰れちゃったのか

49 :
つけめん流行りっぽいけど 
つけだれの酸味とか 麺のコシがあんまし好きじゃない
むしろ油そば食べたいよう

50 :
>>49

俺も酸味が苦手で敬遠してたけど
大府市の晴レル屋のつけ麺は、酸味なくてうまかったよ。

東三河じゃなくてスマン。

51 :
>>49

油そばって、前にインターの手前にお店がありましたよね?
撤退したと思うのですが、今は何になっているんでしょう?

52 :
>>51
どこのインターですか?

53 :
>>52

東名豊川です。
この前、楽天で購入してからハマってます。。。

80 :
>>49
油そば、東三河では食べたことないです。
岡崎の「りょうま」「博多金龍」知立の「花月・嵐」で食べたことがあります。
知立の「ひろさん」にもあるらしいです。

81 :
 おはようございます。
 レス54〜79を連続投稿(※例の同一笹島OCNに依る迷惑行為)にて
削除対処しました。

82 :
>>49
神野新田のDODANで食べれますよ。

83 :
>>49
あと、飯村のパRボンボン駐車場にある店(木鶏の親父の店)でも食べられます。

84 :
>>51
豊川インター近くの店。懐かしいね。「味仙人」だったかな。
あそこ、ガス爆発で店が火事になってやめちゃったんだよね。
野菜たっぷりで、目の前で熱い油をかけてくれるパフォーマンスが
好きだったのにな〜

85 :
皆々様油そばのお知らせありがとうございます >>49 です
事後報告なんすけどひろさんラーメンの「ひろそば」、
あれが店構えで想像してしまうごってり感(失礼)に反して
あっさりめで美味しかったです メニュー多いんでネタ探しに良いかも
りょうま&晴レル屋も機会があればまた
って東三河じゃないね…

次はちゃあしゅう屋いってみまっす、木鶏の時より親父さん明るくなったよね

86 :
ちゃあしゅうや 興味ありながらまだ行ってない
木鶏ではそれなりに好きだったけど、(親父がじゃないよ!)
味かわってんのかな

87 :
DODANの油そばうまいね 2辛くらいでいいかな

88 :
>>87
私も食べにいきました、美味しいですね。
ランチで麺大盛りにしてもらったら、お腹いっぱいになった(でも大盛りは混ぜにくいです)

89 :
先日、幸楽苑でとんこつラーメン祭り?とかやっていたみたいだけど、
メニューにとんこつがあったんだね。知らなかった。
食べた人いますか?
ところで下地の山岡家ですが、21日にオープンするようですね。
早速行ってみようかな。

90 :
やっぱ豊川の「源ちゃん」、うまいね。

伝丸、来週オープンだねえ。うまいんかな

91 :
下地の山岡家21日にオープンか 待たせたな

豊川の「源ちゃん」って何処だん

92 :
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=137%2F21%2F39.193&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F49%2F37.554
↑「源ちゃん」ここ。いっぺんいってみておくれん。

DODANいってみたいなあ

93 :
山岡屋かぁ。
朝からラーメンが食べられるな。

94 :
最近、国一沿いの福ちゃんにハマってる。
イケメン店長マジカコイイ!
独身なのかなぁ?

95 :
>>93
>朝からラーメンが食べられるな。
なつかしーなー
夜明け早々に黒田屋よく行ったなー

96 :
豊橋の新栄にあるパR屋でスイスという店の駐車場にあったラーメン京。
どうなったか知りませんか?
情報お願いします。

97 :
伝丸、誰かいったかん?
どうだったかおしえておくれん

98 :
伝丸ってどこにあるだん

99 :
蒲郡にできただがん。
ブルドッグ過ぎてすぐだがん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

{ら?}静岡弁講座-2{だら?}(202)
【新濃尾大橋】羽島市スレPart31【一宮⇔羽島産業発展】(535)
【創刊】新・中日スポーツについても語ろう【50周年】(68)
○○○愛知の韓国料理屋を語ろう○○○(152)
西三河のラーメン店 替え玉15玉目(619)
【どうしても】愛知で○○売ってる所教えて!【見つからない】(231)
■■■岐阜県多治見市総合スレッド【第69℃章】■■■(1000)
三重のサウナ・健康ランド・スーパー銭湯・銭湯(508)
〜■◆東海板 削除依頼スレッド Part 33◆■〜(1000)
【所沢市】久米について語る@3(139)
どうにかしようぜ!沖縄市 ◆9丁目◆(1000)
【駅付近も】拝島付近スレPart15【駅利用者も】(206)
八王子総合 161(300)
))))東久留米@前沢・南町(((( Part5(300)
高浜町について(239)
多摩地区の自治体を再編成しよう Part2(62)
新潟の政治を語るスレ(300)
石川のサッカー(60)
八王子総合 127(300)
長野県食べ放題(278)
@@町田で祭だ〜♪VOL 4@@(301)
岬町情報募集(231)
★日野市総合38★(301)
【はんのう'11.17】★埼玉県飯能市 Part121★【平成23年10月】(300)
民主党の「沖縄ビジョン」について その8(1000)
佐賀県佐賀市について語ろう【その24】(624)
【国立温泉ゆ】国立その114【11/21OPEN】(300)
【48万都市】西宮市はどう?Part 43【良い街】(1001)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part32(1003)
山谷・泪橋またーりスレッド2(66)
【尼崎市】塚口スレ Part15(300)
◆緑区中山とその周辺を語ろう【100】◆(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ268話★(1000)
大阪のラーメン屋さん 35だ〜ッ!(1000)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part13(300)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 6【九段】(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part180     .(300)
江坂ってどうや?Part52(吹田市)(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART155★(300)
【Before】多摩丘陵今昔物語 第2話【After】(113)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART85◇◆(301)
沖縄各地の建設予定地情報(457)
●沖縄に出来て欲しいお店 4号店●(522)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-12》(1000)
さらに見る