1read 100read
2012年5月東海994: 春日井市総合スレッド part61(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

生徒が県立に流れる東海の高校野球はヤハリ弱いのか?PartU(180)
名鉄小牧線を語ろう2(208)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の28】(1000)
■■■ 東海地方地震スレ11 ■■■(1000)
☆★三重県松阪市Part21★☆(721)
◆三好町とその周辺について語ろうPart18◆(1000)
[何が]三重県一志郡について語ろう!![ある?](100)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート31  ◆ ◆ ◆(1000)

春日井市総合スレッド part61
1 :08/10/19 〜 最終レス :09/03/29
前スレ 【7月26日】春日井市総合スレpart60【納涼まつり】
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1214601084/

誹謗中傷糾弾書き込みにはレスをせず、速やかに削除依頼を出してください。
荒らしに対して煽り厳禁!


2 :
>>1
乙です

3 :
おお、やっと1000越えしたか。1乙

4 :
王子製紙、何かあった?
消防車がいっぱい入ってったけど

5 :
>>4
ttp://www.city.kasugai.lg.jp/pre/syobo/real/kasai.html

6 :
>王子町、王子製紙16番正門付近の、特別対象物、出動は、10月19日17時40分に鎮火しました。

特別対象物?鎮火??
なんだろうね

7 :
王子製紙が火事になったらものすごい事になりそう

8 :
勝川駅←→県営名古屋空港の路線バスは3月に廃止されていたんだね。
エアポートウォークの開業に合わせて復活などはないのだろうか?

9 :
王子製紙の火事ってちょっと前にあったろ

10 :
8>>
あおい交通で復活ですね。

11 :
エアポートウォークにバスで行くお客さんがどれだけいるかだね

12 :
朝9:30オープン。紀伊国屋に行きたいが道の混み具合によるね、原付か自転車で。
その手前にいまじんあるし。
名鉄小牧線「味美駅」から無料シャトルバスが出ますね11/9まで。

13 :
しばらく平日もひどい混みかたするよ。41号も相当渋滞するだろうな。

14 :
一応仕事帰りによってみようかと思ってる
PM7:30以降なら渋滞も幾らかマシにはなってるだろうと予想してはいるが根拠は皆無

15 :
オープン記念セールとかってやるの?

16 :
21日〜24日までプレオープンセールだからそれなりに。
25日〜は本格的オープンセールだから盛大に。

17 :
昭和自動車学校の前の道、あり得ないくらい渋滞!
とりあえず線路も空港方面へは渡れない。

18 :
>>10
あおい交通で、勝川駅←→県営名古屋空港は11/10から復活するんだね。
エアポートウォークのチラシに書いてあった・・・

19 :
いま302号を西から19号まで走ってきたんだけど満車60分待ちの看板持ったひとが間隔を置いて二人立ってて「エアポートウォーク直進」て案内してた。
どうやら302号の池花っていう交差点から北上して空港線の伊勢山で右折するルートは拒絶してる。
302号〜19号〜大和通り2左折経由に誘導してるみたいだ。

20 :
カーナビの地図、VICSで空港周辺周辺真っ赤っか。
近く通ったが北側からの方がいいね、右折なんてできねぇわ。

21 :
エアポートウォークって空港で滑走路歩いたりできるの?
平日からそんな人気あるんだ。

22 :
>>21
滑走路は空港として使っている。歩くのは無理ぽ
人出はとにかく凄いとしか言い用がない。

23 :
19号沿いのヒマラヤ裏にあった
古いセメント瓦の住宅(市営?)がきれいに取り壊されたね
あれ小さい家が沢山あったけど老朽化かなんだろうか?

24 :
>>21
あの〜
アクアウォークとか
リーフウォークとか
プレハウォークとか・・・
いろいろ歩くんだね。

25 :
>23
市営住宅??らしいが、耐震強度が足りなく撤去。

26 :
オレがガキの頃の30年以上前でもオンボロ住宅ばっかりだったからね

27 :
エアポートウォーク冷やかし程度に見に行ったけど帰りの渋滞に閉口
店自体はどこにでもある専門店街つきSCって感じだね
書店の品ぞろえはまあまあ

28 :
旧出発フロアの高い天井をどう生かしているのかすごく楽しみにして入ったんだが、
ゲーセンかよ・・・orz

29 :
プレオープンどうだった?
安かったかな??

30 :
エアポートウォーク行って来た。
自転車で行ったんだけど、意外に駐輪場が充実してた。
ただの大型商業施設だね。
コーヒー豆が安かったのだけが嬉しかったわ。

31 :
>>27
どこにもないようなSCって例えばどこのどんなのだ?

32 :
>>31
ただの書簡のつもリで書いたから突っ込まれても困る

33 :
×書簡
○所感

34 :
>>6
人がたくさんいて、火事になると えらいことになりそうな場所のことのようだ。
前にデパートとかスーパーがボヤを出したときも、特別対象物って書いてあった。

36 :
まあ、どこにでもある専門店街つきSCって言われたら凄く想像しやすいので良い表現だと思う

37 :
エアポートウォークおすすめグルメ情報ないか

39 :
熱田ジャスコみたいなアピタって認識でいいですか?>エアポートウォーク

40 :
エアポートウォーク 行きたいが渋滞はorz
渋滞が緩和されるのはいつ頃になることやら

41 :
昨日も今日も行けなかった
まぁ、どうしても行きたい連中はこの二日であらかた行ったと勝手に考えて、明日は少しは空くと予想
中部最大級らしい紀伊国屋に行きたいんだが

42 :
エアポートウォーク=特別対象物ってこと?

43 :
>>39
エアポートはアピタでしょ。
系列は一緒だがジャスコより格下でしょ。
春日井は中途半端な規模のショッピングセンターばかりあって
大曽根ジャスコみたいな大きいのができないから魅力が無い。

44 :
アピタはユニー系

45 :
>>43はぁ?

46 :
>>39
熱田イオンのCSに雰囲気は似ているが、入ってるテナントの系統が違うよ。
ハイティーン&109系のギャルブランド(有名ブランドではない)がたくさん入っていた。マダム・若奥様系があまりなかったような???
ペットショップ・ケータイショップ・クリーニング屋・洋服リフォーム・ハンコ屋・カメラ写真屋etcとりあえずのものは入ってる。
スーパーマーケット部分に関して言えば、イオンより高級感を持たせてあったよ。

>>41
午後3時くらいからは結構楽に入れるようだよ。

>>37
プレオープンセール期間中のみ飲食代割引って言うのがあったから見てみるといいかも。
個人的にはカルディのレギュラーコーヒー半額と、マカダミアナッツチョコレート6割引がよかった。

47 :
>>43
格下?
民主党岡田屋の方が格上に決まってるってことかw

48 :
駅付近の開運堂って、どう?

49 :
>>47
単純に比べてイオンの資本金はユニーの約20倍
企業規模が違いすぎる

昔から愛知県に越してきてアピタ多いなと思ってたら稲沢発祥の企業なんだねユニーって

50 :
つ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  ユニー株式会社(英称:Uny Co., Ltd.)は、
  中部地方・関東地方を中心に店舗をもつスーパーマーケットチェーンで
 ユニーグループの中核企業である。
  本社は愛知県稲沢市(かつては東京都千代田区有楽町にあった)。
  2008年3月25日付で、日経平均225に採用された。

51 :
>>32
申し訳ない・・・

52 :
単純な比較しかできないが
イオン
http://profile.yahoo.co.jp/interim/8267
ユニー
http://profile.yahoo.co.jp/interim/8270

売上高で4.4倍、経常利益で2.8倍程度の違い。
健闘してると思うよ。

53 :
はっきりいってイオンなんて、全国どこでも同じような大型SCより
ユニーの大型店のがほうがマシだよ
イオンなんてどこの店舗でも殆ど同じじゃん。

春日井の東側の人も3年後ぐらいにフォレストウォーク守山ができるよ

54 :
あっという間のTVニュース、2.3キロ…どこで栽培したんだろう?
春日井警察乙。

55 :
篠木の自宅かぁ。
その近くに昼夜問わずライトが付けてある借家があるんだよね。
確実に何か栽培しているけど、あの部屋もそうなのかな…。

56 :
>>53
守山3つ目のユニー系店舗ですか。
おなかいっぱい。

57 :
志段味辺りには必要。

58 :
今日昼12時前後旧41 名鉄春日井駅付近
やたらパトカー多かったけどなんかあったんか?

59 :
春日井でゲーム機を高く買い取ってくれるところありませんか?
ゲオより高いところがあれば教えて欲しいです。
ちなみに売るのはxbox360エリート、先週買ったばかりです。

60 :
上条グランドのトイレ入ったらマネキンの頭があった。
少し漏らしちゃたじゃねーか!
このイタズラひどすぎるぞ。あぁびっくりした。

61 :
>>59いまじん

62 :
>>61
レスどうもです。
明日行ってみます。

63 :
きのうエアポート行ってきた
PM7:00すぎてから行ったら拍子抜けするほどあっさり入れた
さすがに敷地入る時は並んでたけど、そこまではいつもの同時刻と別段変わらず
大型立体駐車場が無いのが地味に残念だ。雨降ったら濡れるorz

64 :
>>63
今日は同じ時間頃に行こうとしたが、渋滞してて動かなかった。
めんどくさいので途中で行くのやめた。

65 :
明日明後日は周辺道路完全停止状態だな。

66 :
>>59 コムロードもそこそこ

67 :
>>64
仕事帰りにいまじん寄ったけど、その前あたりからズラっと並んでたね
やっぱ信号+踏み切り+信号のセットは凶悪だ

68 :
>>64
今日行ってきたが思ったより混んでなかった。
駐車場入り口であまり進まなかったが、奥のほうは結構駐車場空いてた。
手前でうろうろするから進まなくなるんだろうな。

69 :
日付変わってるから昨日だな・・・。

70 :
春日井市民

71 :
あそこの踏切立体交差にするチャンスなかったんかしら
それだけであの道路の混雑だいぶ違った気が

セントレアできちゃったからもうあの辺あらためて投資しないよねえ

72 :
>>71
少し北の下屋敷町に名鉄線をくぐるための地下道用地が押さえてあるけど、あれすら活用できてないんだから、あんな混む踏切を立体に出来るわけないわなぁ。

下屋敷町の空き地は本当にもったいないなぁ。グーグルマップの航空写真を見ると線路の西側にまだ用地を確保できてないように見えるのだが・・・

73 :
すごいな エアポート待ち
302の白山小学校の交差点近くでポストマンが180分待ちって札もってたし
うらみちからイマジン行ったんだが空港方面超大渋滞してた
180分待ちってどこのジェットコースターよw

74 :
エアポート気持ち悪いぐらい人いたな
今は自転車で行ったほうが全然良いね

75 :
朝開店時間過ぎてから行こうとする人の精神を疑うw

76 :
暇なってジャスコとかイオンとか大好きだよなー
あんなもん近くにできた住民は災難だなw

77 :
03:00に出発する事にするよ

78 :
>>77了解しました

79 :
エアポートから美濃町のパR屋のとこまで渋滞じゃねえか、暇人どもめ他に娯楽無いのか。

80 :
パRよりはマシだろ

81 :
そうか、周辺カオス状態か。しばらく、近づけないな。

82 :
空港なんだからちょっと遠回りだけど飛行機で行けばいいよ

83 :
>82
その手がありましたね!(笑)

84 :
近藤産興でジェットでも借りて行くかな

85 :
真面目な話、せっかく空港なんだから飛行機を使った企画を何かやったらもっと話題になるとは思う
採算取れそうな案が思いつかんけど

最初は期待してたけど、立地が特殊な以外は極フツーだったしなぁ

86 :
>>85
入り口にヘリコプターが鎮座していたじゃない

87 :
従姉妹が某車校に入校希望してるが渋滞酷いのか・・・
路上の帰りなかなか学校へ入れないっての起こってたりするんだろうか

88 :
自衛隊機の展示とかなら 遠くからの集客が見込めそうだけどな

89 :
ヒイキ目ありだからかもしれんが、なかなか良かったけどな。
フードコートは高級感&開放感があって、ちょっと他ではないような。
駐車場も今は混んでてアレだけど、広々としてて止めやすい。
たまに飛んで行ったり来たりする飛行機も見れるなんておもしろいよ。

90 :
1ヶ月もつかね

91 :
>>86
行ったの夜だから、ヘリがあったのすら気付かなかった

>>89
漠然とだけど物凄いモノを期待してたからなぁ
過度に期待した自分の方が悪いんであって、エアポート自体はそれなりのレベルだと思うよ

平面駐車場を立体にして一番上に航空博物館みたいなのでも作れば幾らかウリにはなっただろうね
現実性無視な案ならエアポート敷地内に電車の駅でも内包していれば集客力はもっと跳ね上がっただろう

92 :
ボトルネックな入口をなんとかして欲しいな。

あと喜多川や。ほかのスレでも書き込みあったが最悪。
中ガラガラに空いてるのに外で待たせて、
料理も30分以上出てこないは、違う料理持ってくるはで・・・

93 :
ちょっと前から、ヘリコプターがすっと飛んでいるよね。
警察ヘリかな? 何か事件なのかな?

94 :
すっげ高いところ飛んでるね
星くらいにしか見えないけど
何やってんだろ

95 :
さっきは牛山上空辺りでホバリングしてたが、今は市民病院上空辺りか?

96 :
桃花台上空のように見えます。
なんででしょうか?

97 :
県警ヘリのあさやけ1号とあさやけ2号が飛んでいるようですが、
間もなく空港に戻るようです。

98 :
名古屋空港に警察ヘリが帰ってきた。 2機いたんだな。

99 :
位置的に桃花台の東部・・・小牧東IC辺りかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

佐久島(277)
【映画】踊る大捜査線の東海地方バージョンを勝手に製作するスレ(116)
名古屋市北区パート31(1000)
大府スレッドpart33(1000)
【トコタン】常滑人集まれ!10 カインズオープン!!【トコトコ】(1000)
名古屋市緑区Part35(1002)
◆東海地方の気象・天気・警報◆(223)
近鉄北勢線存続!(99)
■佐伯区 Part8■(237)
トライアルってどうよ?PART16(1002)
盛岡@春はもうすぐ〜盛岡市総合スレ Part97(942)
【門前まち】弘明寺スレッド45【鯉の泳ぐ川】(1000)
千葉県松戸市スレPart65(302)
【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】(515)
☆お肉大好き!!☆3枚目(507)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の68(1000)
宇佐市ってどうよ?No.21(1000)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート37★◆(1005)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 67(301)
■竹原市総合スレ Part23■(836)
◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.12◆◆◆(1000)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ43【いっさき】(300)
【鯉の好物】 長野県佐久市-PART38【鯉サブレ】(301)
【DQN】福井鉄道【DQN】(127)
北葛城郡上牧町を語るスレ 第1話(150)
【PC】沖縄のパソコンショップ 27GB (パソコン関連総合スレ)(650)
それいけ!多摩動物公園 PartZOO(286)
西荻窪・西荻スレPART145(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ249話★(1000)
新潟大学スレその2(57)
十日市場を語る18(霧が丘・新治町も)(1000)
々々々福島区ってどない?【92】々々々(1000)
◆◇◆◇◆青森県黒石市◆◇◆◇◆(359)
伊良部島について語ってよ(95)
東小金井を語れ[45](300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの15(300)
【東武野田線】江戸川台 P-24【柏の葉公園】(120)
△▽ 輪島市 (石川県) って! Part33 △▽(300)
京王多摩川駅 その13(300)
【駅前】◆逗子市民はここ!70◆【ロータリー】(1000)
何で茨城県にはFM・テレビ局がないの?(172)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その9(303)
さらに見る