1read 100read
2013年01月関東1236: <・@・> 千葉県流山市東深井(152) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

水戸またーりスレ その184♪♪(300)
九十九里町を語る(264)
☆★☆埼玉県所沢市@198☆★☆(305)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part16【児玉郡】(300)
千葉県我孫子市@197(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part78(300)
埼玉県幸手市総合スレ part37(300)
☆★☆埼玉県所沢市@208☆★☆(300)

<・@・> 千葉県流山市東深井
1 :2005/03/20 〜 最終レス :2012/09/08
続々と家や店が建ってますね<・@・>


2 :
すばる横のほっかほっか亭で、昨日ハンバーグ弁当買ったのですが
菊姫みたいな顔したレジの子が
スクラッチカード渡し忘れたらしくもらえなかった・・・・
<・@・>その場でスクラッチのこと聞けば良かったです。

あれってハズレもあるのかな?ずいぶん景品の数多いようだけど
1番下は鉛筆ですよね

3 :
マックスのスーパーに昨日3回も行って
エリエールトイレットぺーパー4袋買ったよ
再生紙なのにやわらかい・ビックリ

4 :
チュンチュンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

5 :
運河について語ろうよ〜♪♪ その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1045384749

6 :
こんなに地域を狭めたスレ立ててどうするんだよ・・・
しかも運河スレと被ってるし。向こうも過疎スレなのにね。

7 :
てs

8 :
てs

9 :
深中出身の人とかいるの?

10 :
深中出身です。

ところで、遅ればせながら東深井にある実家がインターネット始めるらしく、
T−comにADSLを申し込んだら光収容の影響を受けるとかで開通できませんでした。
東深井に住んでいる人たちはコアラが多いのですか?

11 :
私も深中。
イモジャーの頃いましたよ。
いやだったなー、あれ着るの。
分かるかな?イモジャーって。

12 :
俺も深中。
イモジャー・・・懐かしいね。

13 :
イモジャー最高! 1コ下からイモジャー消えたけど。

14 :
ファスナー付いてる青っぽいのだったなー
けど、今はファスナーがないらしい。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43751875
オークションで偶然見つけたこれは一体!?↑

15 :
>14
卒業記念のレコードだな・・・
俺はCDだったけど、どこへ消えたやら・・・・

16 :
>14
よく見つけましたね。
私の1年後からCDになったようでした。
こんなの、誰が買うんだろ?

17 :
>16
買う人いるのかな?
OB&OGなら分からなくもないけど(汗)

18 :
こんな狭い地域のスレがあっていいのだろうか・・・w
レス見てると案の定深中出身者ばっかですな。

>>13
1コ先輩ですね。
ぶっちゃけイモジャーの方が良かった・・・って言ってたやつ多数。

んで確か俺らの1コ下から青いカバンに変わったはず。

19 :
>>18
あなたより2個下のおらもよろしくっす

21 :
age

22 :
流山鉄道以外名物ないわりにスレッド立てすぎ>流山市民

23 :
昔住んでたので、age

24 :
まだ、市民プール付近の猫屋敷はありますか?

25 :
まだ、市民プール付近の猫屋敷はありますか?

26 :
まだ、市民プール付近の猫屋敷はありますか?

27 :
ルアジーランドって?

28 :
すばる書店の駐輪場によく警官が来ています
盗難自転車探してるのかな?
すばるのビデオやDVDやCDなんて1年以上も借りてないです
数少ないし、、、顔見知り多いし

29 :
TBSイブニングニュースでまぐろ庭紹介。
もう3年以上行ってないや…。
食べたい…。

30 :
運河スレが次スレになりました。

【東深井】運河について語ろうよ〜♪♪ その3【西深井】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1134455498

31 :
東深井のセ○ンイレブンに
ルックスがいい男が1年以上も前からバイトしていますね
理科大生かな?前は金髪にしていて『田舎から出てきました』みたいな感じでしたけど

今は黒髪です、昨日見たら顔が少しふっくらした、太ったのかな?

32 :
>>30
こちらのスレのほうがレス数勝ってますね

33 :
今度、東深井に引っ越すのですが
地上デジタル放送映りますか?

34 :
>33
映りますね^^
詳細はココ>http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

35 :
すばる  大好き!!!!

36 :
保守age

37 :
もう一度、保守ageしとく

求むネタ!

38 :
お初w
あんま、、、ッつヵ全然囚ぃなぃねww《苦笑

40 :
東深井は、住みよい。

41 :
最近引越してきたが、セイ○スって薬局、物は安いが、清潔感といい店員といい、なんだかな〜
行くならやっぱり、マツキ○かな?

42 :
パッケージがリポビタンDにそっくりの リッチミンD ってセイムスに売ってるけどリポビタンDの会社が作ってるのかな

43 :
逆、
リポDをその会社の工場が下請け(OEM)で作ってる。
自分とこのラインだけじゃ間に合わないからね。

44 :
>>43 サンクス
すっきりした。

45 :
図書館前のT字路には、今日もおまわりさんがいた。皆さん、捕まらないように気をつけましょう。

46 :
最近深井地区に引っ越して来たんですけど、江陽台病院ってなんか廃墟みたいじゃないですか?眼科って
あるのかな?

47 :
>>46
江陽台には眼科は無いよ

流山市内の眼科は・・・・
東葛・流山総合病院かな
個人経営の診療所は判らない・・すまぬ

48 :
>>46
江戸川台西1-123(線路沿い)に、西浦眼科があります。人気があるのか込んでいます。
外壁のオブジェが面白いです。

49 :
あまり地理にも慣れていなし、どこの病院にかかれば良いかわからいないので評判の良い病院かクリニックがあったら教えてください。あと評判の悪い病院とかの情報もあったら教えてください。

50 :
避難小屋から女性連れ去り 男が押し入り、夫縛り逃走

30日午前零時ごろ、栃木県鹿沼市草久の横根山の避難小屋「古峰ケ原高原ヒュッテ」に男が押し入り、
宿泊していた千葉県流山市東深井、会社員柏崎元明さん(58)と妻千代子さん(56)に刃物を突き付け
現金1万円を奪った。男は柏崎さんをひもで縛り、千代子さんを連れ去り逃走した。

避難小屋から約3キロ離れた駐車場に止めていた柏崎さんの車がなくなっており、男が奪ったとみられる。
車の鍵は千代子さんが持っていた。鹿沼署は強盗と逮捕監禁容疑で捜査している。

調べでは、男は40歳ぐらいで身長約170センチ。黒いジャンパーを着ていたという。

(共同通信) - 4月30日11時25分更新

51 :
う〜ん、犯人はどうやって山小屋まで行き、埼玉県の民家付近からどのように逃げたんでしょう?

52 :
謎おおき事件ですよね

53 :
まあ、無事でよかった。

54 :
>>46
その病院行ったことあるけど昔からやばいよ
この辺りの方達はたいてい東葛病院行きます。
眼科なら江戸川台駅の踏み切り近くにある西浦眼科
かなり良いですよ

56 :
東深井にCO−OPオープンしましたね
ポイントカード作りました、買い物のビニール袋は11月ごろから有料になるらしいです

マックスとは全然雰囲気が違って、別の街に来たような感じ。
惣菜の焼きそば美味しいですよ
夜11時まで営業する必要ないと思うけどね・・・・そんなに客来るかな?

今はオープンしたばかりで人が多いけど
これから減るでしょうし
前のマックスの時も閉店近くになると人が全然いなかったよ

57 :
ジェーソンってホコリかぶってる商品多いけど、かなり安いですよね
特にトイレの芳香剤は激安なので行った方は買うべし!
犬猫の餌や缶ジュースも安いですよ。

向いにあるケーキやマロンのマロンケーキの味は絶品

58 :
昔噴水があった側の江戸川台駅前に小さいカフェが出来たね
人気あるのかな?

59 :
>>58
あまり人いない。
隣のマロンは混んでます

60 :
今春、神奈川方面から東深井に引っ越す可能性のある者です。
小学校あがる前の子供がいるので、子育てに適した場所なのかどうか、
いろいろ情報を集めています。
森の図書館や隣接する公園、ちょっと足を伸ばしたところにある利根運河など、
想像していた以上にハード面での環境は良さそうですが、
公立校の教育レベルや住民の質(年齢層や所得水準など)などのソフト面は、
どんなもんなのでしょうか?
どなたかご教示ください。お願いします。

61 :
船橋市から引っ越して10年、けっこう
気に入ってます。理科大や東京大学があるので
若い学生が目立ちますがみんな大人しめな真面目
クンでムチャな子はいません。
ただ、駅前近辺の流山街道や隣の江戸川台等
交通量の激しいトコロが多いので
お子さんにはくれぐれも注意してあげて。

62 :
>>60
利根運河(特に公園は)は夜になると変な人の溜まり場になっていますよ、特に夏はね。
110番通報もよくあると警察官から聞いたこともある

森の図書館の隣りの古墳公園で、今月オバサンが
首吊って自殺してるのが発見されてた
これは関係ないか(ーー)

流山おおたかの森駅付近なんて、どんどん発展してますね。
昔は何もない土地だったけど
大きなデパートも、もうすぐできるし、つくばエクスプレスも近くて良さそう

63 :
この辺りは宗教信者も多いです
霊波の光の、城もありますから

64 :
最初の書き込みの「住民の質・・」っていうところは
なんか感じ悪い書き方でしたね。すみません。
知りたかったのは、とにかく「子育てに適した環境か?」ということでした。

>>61,62,63
レスありがとうございます。
もう誰もレス見てないのかと思ってドキドキしてました。
真面目な学生さんから変な人から宗教関係まで、実にいろんな人がいるのですね・・・

要するに、子育てにはあまり適してないってことでしょうか・・・・?

65 :
ヽ(σ。σ)ノそういえば。。。
一の台幼稚園の横とか新築の家かなり建ってましたね、日曜日になると看板持ってる案内人がco-opの道路にもいるし
あの辺り駅から遠いから電車通勤の方は大変そうな感じ

(*σOσ)教育レベルは現役の学校の教師や、塾の教師とかに
聞いてみるのが確実だと思いますが
教師が集まるスレや、mixiとかにもいないかな?
子育てに適してるか、適していないかは、、、どうでしょう?何処にも悪い人良い人はいますし。

学力のある子は、塾で勉強してる子や家庭教師に教えてもらってる子が多い気がする。

でも野田市よりは、流山市のほうが良いと思いますよ
野田は特に悪い中学生が多いです
数年前中学生が教師に暴行か傷害やって新聞にも載りましたし。

あと宗教信者も流山市よりは野田市のほうが多い(特に霊波・創価など)
右翼の車が何台も止まってる場所があります、みずきの街のゲットホームセンターぞいの道路で見かけた。
某ヤ○ザ事務所も野田にある。

66 :
現在、本屋やマクド・セルフスタンドある信号交差点の西側に(現在は、市道に!)数十年前「志ん橋寿司」の工場が、
在ったことを、覚えている方々は、いらっしゃいますか?

67 :
>>66
そんなこと地元の方なら、みなさん知ってますよ。

68 :
>>66 >>67
これは、これは、大変失礼いたしました。小生、数十年前この地に転居してきた者なので・・・!
先日、地元の名士の方から、あの交差点の前に「寿司工場」有った話を聞いたものでして。

69 :
>>68
汚い古い工場で10年位前に潰れましたよ
まずい寿司で食べれたもんじゃなかったです。

70 :
運河駅付近の流山街道が極端に狭く歩道が整備されないのはなぜですか?
身の危険さえ感じます

71 :
>>66 志ん橋寿司、懐かしいですね。あそこの工場でアルバイトしたことがあります。

72 :
>>70
昔からですよ
大型トラックとか通る時は危険なので、なるべく近寄らないようにしてます
10年前か15年位前に歩いてた女性が事故で死んだらしい
(でも古い記憶なのでよく覚えてなくて自信ない)

今年の11月頃に付近の高速道路が無料になるらしいので
もうすぐ流山街道の大型車減るかもしれない

>>71
そうですか
柏の二番街にも新橋寿司ってお店現在もありますよね
たまたま名前が、かぶったけかもしれませんが

73 :
動物病院の前にある、まぐろ亭がテレビに映ってました
高級まぐろ寿司が
めちゃくちゃ安いらしい

74 :
誰か深中生いますか?
深中の先生って怖い人ばっかりですよね

75 :
まぐろ亭おいしいかなぁ・・・

76 :

まちこさんって3年生ですか?

77 :
この近辺のケーキ屋とパン屋チェックできるよ
ttp://www7.plala.or.jp/fujikazoku/pan1kasiwa.htm

78 :
東深井にももうちょっとご飯食べるところが出来てもいいよなぁ
三喜と竹泉と大漁寿司くらいしかしらん

79 :
こもれび、イニサジャなんてどう?

80 :
お気に入りのアイス
森永の爽快VC<レモン>
1本あたりレモン10個分のビタミンC入り
果汁15%のカキ氷風味のアイスキャンデー、ビックエーで210円で売ってる。
ttp://www.morinaga.co.jp/newprod/0805/prod13.html

81 :
コープって午後10時や10時30分ごろ買いに行っても
寿司や弁当は、絶対に半額にならないね。
40%引きにはしてる。

刺身は半額になる。

82 :
前にもカキコあったが、江陽台病院の情報希望。
越してきたばかりでわからないので・・・。

どう、やばいのだろう・・・。

83 :
どうも。東深井住みのクロトジルです。江陽台ってロージンホーム系じゃ
ないんですか?

84 :
流山街道に東葛病院あるからそっち行ったほうがよい。農道通ってもいけるけど。

85 :
ありがとうございます。参考になりました。東葛病院ですね。

江陽台が、お年寄り系だとは知りませんでした。家から近かったのに残念です。

86 :
運河駅前のセイ○○、貼り紙ばっかり
どうやら店長が代わったのかな?

87 :
運河駅前に新しくオープンした男性美容院
料金安いけど空いてる

88 :
今セイ○○で買い物していたら
下駄(ゲタ)履いた身長2メートルくらいある若い大男が客で来ていて
にらまれて、後つけられて怖かった・・・

あの男、知恵遅れ?
もしくは精神分裂病かもしれないけど。
なんとなく、それっぽかった。

89 :
セブン○レブン行ったらレジに
DHCチルドデリケートのサンプル山ほど置いてあった^^あのサンプル大好き♪

90 :
セブンプレミアムの洗剤大好き
雑巾臭いの消える
セブンプレミアムは、質が高い商品ばっかりだよね。

91 :
test

92 :
シャトレーゼ江戸川台店の
気合いの入った店長、だいぶ前から見かけない・・・

93 :
森の図書館あたりに住んでる人から聞いたんだけど、『全裸の男が石ころ投げて歩きまわってる』という噂が入ってきたんだが、今日、そんな事件あった?

94 :
昨日の昼にコープに制服警官が2人来て、事務室に入っていった
万引きでもあったのかな?

95 :
>>93
春になると増える。。。

96 :
スクーターによるひったくりが多発してるから、みなさん気をつけて

ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/seikatuanzen/bouhan/kyoukai/jikenjiko/2004/7.htm

97 :
明日、定額給付金が振込みされると市役所からハガキが届いた^^

98 :
運河駅前しちりんって居酒屋になってた
6月オープンだって。

しちりんは安くて美味しいチェーン店の居酒屋
魚とか築地から仕入れてるとか
ttp://www.shichirin.com/

99 :
さっき駅で美人さんな理科大生を見かけた。一目惚れしてしまった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県ひたちなか市を語ろう Part59(300)
関東の鉄道雑談・質問(169)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(300)
【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】(123)
★千葉県船橋市二和・三咲のスレッド【Part25】(174)
★★埼玉県新座市民いる?Part46★★(300)
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その5◆(210)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(126)
【地震】災害情報 災難5回目【大雨】(1001)
■■ 三軒茶屋スレッドPart204 ■■(1000)
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.19 ★☆(1001)
☆赤塚新町周辺の香具師語るぞゴルァ!!パート10☆(357)
東京都港区三田スレッド【その15本目】(948)
稲城 part68(300)
千葉県市原市スレッド146(300)
【ブルガリ】 DFSギャラリア・沖縄 3回目 【カルティエ】(164)
長野県長野市スレッドPart57(1002)
水道水の放射能 5(300)
茨城県鹿嶋市のスレ(76)
調布市つつじヶ丘 71(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その79★☆(301)
徳島県吉野川市について語ろ! その4(932)
【石垣が舞台の連ドラ】「本日も晴れ。異状なし」【超応援スレッド】(391)
【独立】秋田県雄勝郡総合スレッドPart3【独歩】(298)
FCバレイン下関 2(55)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part70>(1000)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆98茶目(300)
徳島県のパR&スロット情報 通算4本目(210)
【新都心】埼玉県さいたま市中央区Part8【与野】(64)
【さくら】国立 その100 【フェスティバル】(300)
青梅市河辺周辺54(300)
☆★☆埼玉県所沢市@204☆★☆(300)
【北海道人の為の】やきそば弁当を熱く語れ!4個目【インスタントメン】(565)
沖縄のアナウンサーについて 13人目(1000)
福山市北部地区総合スレ(421)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part58(303)
■□新潟県新潟市スレッド【82】□■(302)
愛媛のCD・レコード屋part2(121)
【ネギ】深谷市について語るスレ【102本目】(300)
●八王子駅 Part16●(300)
【今年の松茸】長野県上田市 PART62【大豊作?】(301)
【大相撲】琉鵬の王相撲を全島挙げて応援DA!【琉球魂】(103)
【小江戸】埼玉県川越市 #145【祭りの準備しないとね】(300)
がんばれ!南相馬市59【原町・小高・鹿島】(1003)
さらに見る