2013年01月関東1262: ひたちなか市馬渡について語ろうよ(74) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

川口市の人集まれ 112丁目(301)
「さいたま市見沼区南中丸・南中野・中川あとその周辺(その2)」(293)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart15(271)
水戸またーりスレ その185♪♪(301)
袖ヶ浦市長浦について語ろう!2(164)
千葉県柏市スレッドPart151(301)
北浦和 【通算】パート20(142)
川口市の人集まれ 116丁目(300)

ひたちなか市馬渡について語ろうよ
1 :2006/07/07 〜 最終レス :2012/09/02
どこまで続くか


2 :
これまた地域絞り込んだなw

3 :
なんも無いじゃんw

4 :
のわっ!!
まさか実家があるスレがあると思わなかった。
なぜに、絞り込んだのかしら(^^;
昔(かなり前だけど)は何も無かった地域なのに、今は33通りは店舗が増えたね。
今は、33通りって言わないのかな?

5 :

元彼さんが馬渡だったのー(*/∇\*)キャ

6 :
馬渡って広いですよねぇ。
馬渡と言えば馬渡食堂ですよねぇ。
前渡小学校には幽霊が出ますよねぇ。
4面グランド懐かしいですよねぇ。
イズミって昔は普通の喫茶店でしたよねぇ。
結婚式がある度に花火が上がってますよねぇ。
黒澤さん、多いですよねぇ。
いい加減、市街化調整区域を見直してほしいですよねぇ。
245の4車線工事、意味ないっすよねぇ。

7 :
馬渡小学生が子供を産んだという噂をききました。1年くらい前。
ちょっとほんとかどうか知りたい。

8 :
>245の4車線工事、意味ないっすよねぇ。

ある。

9 :

馬渡食堂の黒澤さんって森三中なんですよね〜

スレのびないな〜

10 :
久保材木店は?

11 :
馬渡限定とは・・・。
ウチも馬渡に土地を買ったが、市街化調整区域で
家を建てられない・・・orz。

12 :
hitomiのLOVE2000の作曲家って馬渡だったはず。

13 :
馬渡に先祖(おじいさんからさきかな?)の墓があるけど何十年もお参り
してないな。

14 :
セイミヤマンセーヽ(´ー`)ノ

15 :
馬渡の向野団地ばんざーい

16 :
バンざーイ

17 :
つーかやっぱ足崎じゃね?

18 :
県営に住んでますが地元意識が強いですよね?地元も人わ

19 :
>>11
建てられないならなんで買ったのさ

20 :
野球場あっとごも馬渡げ?

21 :
なんっで馬渡なん?

22 :
馬渡最高

23 :
ドライブスルーのスタバできたな…
馬渡すげーw

24 :
馬渡広すぎ。
ってか、みつみが本郷台団地の中にあったのは驚いた。
駅前のみつみにディスクシステムのカード書き換えに行ったっけ・・・
おっさんですまん。

25 :
>>20
市民球場からジョイフル本田のあたりは新光町になってます

26 :
海浜公園の住所は馬渡なんだよね
飛び地になってるのかな

27 :
ブックオフいつの間にかリニューアルしていたんですね。
以前の独特の品揃えが無くなってて残念です。

28 :
ネットカフェでまったりしたかったのに・・・
子供と一緒だと大部屋だけしかダメでパソコンも見れなかった・・・

29 :
 水戸の市議会議員の川崎篤之(29歳)が馬渡出身です。4月の選挙で、4000票以上取って堂々2位で当選している。
なぜ、ひたちなか市から出なかったかというと、ひたちなかでは親戚、知人が多くて、好き勝手にできないからみたいです。
 早くも、将来の水戸市長候補、衆議院議員候補になっており、水戸では有望視されている。

30 :
あんなんが市長候補?笑わせてくれるwww

31 :
 彼は地元では人気ないですか?
 評判はどうだったのかな?

32 :
ミンシュ党工作員 乙w

33 :
川崎って議員存在すら知らなかったw
そういやそろそろ選挙だっけ?
知らない議員の後援会からDM届いたんだが・・・

34 :
馬渡・・というか、ひたちなか市では乾燥芋(干し芋)の芋掘りシーズン。
芋袋積んだ軽トラが走り回ってます。
見た目にも重そうです。
速度も控えめなので、急いでいるときはちょっと困る。
それでも、無理な追い越しは危険です。基本、道狭いから。

海浜公園では「コキア de MOCOフェスタ」開催中
10/21日は入園無料「オータムフェスティバル」

ここ、絞りすぎだっぺよ。
見に来る人あんのげ。

35 :
ひたちなかスレからきたー。

限定狭いなw

三中が校舎の塗り替えやってきれいになったね。
三中前の新設のスパーまで伸びる新線はいつごろできるのやら

>>前渡小学校には幽霊が出ますよねぇ。
 詳細教えててください。

>>bookoff
 あの同人とかエロゲーとか「やっちゃいました感」がよかったんですけどね。
 面白みが無くなった

>>芋袋
 芋の葉を食ってた芋虫がうじゃうじゃと畑からあちこちに出ちゃってます。
 この時期は嫌になりますね。

36 :
そういえば射爆場の砂丘の中にあった4本柱もトーチカも今はもう
無いんだな。少し悲しい。

37 :
>>35
幽霊はわからんけど前渡小学校は昔墓地だったとの噂がある。
在学中、クラブの集合写真が廊下に張り出されたことがあるんだけど、
何枚かの写真に人影や緑の手などが写っていて一時騒然となったことがある。
その写真の撮影場所は全て裏の古い校舎。
今は裏の林も伐採されて明るくなったけど、当時は暗くて不気味な場所だった。

>>36
阿字ヶ浦にあった鉄骨のやつ?あれ邪魔だから無くなって良かったよ。

38 :
>>36
トーチカが何なのか知らず、「砂丘の中にある4本柱」で勝手に想像して答えてしまった。
そんなのあったんだ、あの辺は立ち入り禁止ばかりだったから昔のことはあまりよく知らないな。

39 :
>>37
阿字ヶ浦で邪魔といったら昔、海の中へ伸びた桟橋?があったような。

原発側のバラ線越えて歩いていくとレシプロエンジンの残骸が砂浜に落ちてた。

40 :
水戸、ひたちなか広域スレPart3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1217072885

41 :
まさかの地元スレwww
久しく帰ってないけど懐かしい

>>37
裏の林って体育館の裏ですか?それとも向野団地に続くとこ?
わざわざ体育館の裏の林から帰ろうとして怒られたことがあったw

42 :
ひたちなかって、常陸が旧国名だから何か別のナカと区別してるのかな?
岐阜各務原の那加は遠過ぎるな、何処だろ?

43 :
駅から馬渡十文字へ車を走ると、一車線に絞られ渋滞に・・
でもその先はまた二車線・・・
どうして絞っているんだろ?と事情通に聞いてみる

44 :
>>43

ひたちなか以外にもあるよ。
神栖の国道124号も波崎方向に走るとそんな感じ

たぶん、左折車への追突や車線変更による
事故を防ぐ工夫なんだろうと思うけど
機能しているのかどうかは謎だ・・

国道51号の鉾田市内のゆずり車線とか
いろいろ、変なのはある。

45 :
>>44

用地買収が上手く行かない

反対に、有力者(県議)のゴリ押しで拡張(用地買収)を一部だけでもやって、支援者への便宜を謀るなど(東茨城郡)

46 :
>>44
馬渡十文字の左折レーンいらねーよ。
合流でよく事故やってるし。
駅側だけじゃなくて海浜公園側のほうもな。
水戸の下市の51号みたいに、突然右折レーンになるならまだしも。

47 :
前渡小学校で、新型インフルエンザ発生だって。

48 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000011-mailo-l08

新型インフルエンザ:女子高生と男児が感染 県内28人に /茨城
7月8日11時0分配信 毎日新聞

 県は7日、結城市の女子高校生(16)とひたちなか市の男児(9)など3〜19歳の男女計5人の新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。いずれも自宅療養中で容体は安定している。県内の感染者は28人となった。
 県などによると、女子高校生が通う県立鬼怒商業高校では5日に生徒の感染が確認され、6〜10日まで休校していた。女子生徒は5日に発病していることから、学校で感染した可能性もあるという。
 また、男児は先月30日から今月4日まで家族で米国に旅行していた。男児の兄が通うひたちなか市立前渡小学校は、8日まで1クラスを学級閉鎖する。




最近の小学校はもう夏休み始まってるんだ・・・

49 :
研修所で白バイ走ってますか?

50 :
新型インフル地味に流行ってんだな
こっちは夏休みなんてないんだから勘弁してくれよ

51 :
明日は白バイ大会

52 :
33ケーズ脇のエネオスの社長だかなんだかのオッサン、マジ感じ悪すぎ。

53 :
>>52 いくら過疎っててもマルチポストいくない。第一、馬渡に東石川の話題持ってきてどうするの?

54 :
ああ、33のケーズか。板違いではないね。でも、マルチポストはだめですよ

55 :
やっぱセイミヤだよねw

56 :
ユースフルの奥?のHEISEIって何屋さんなのかな。。。
景気が良さそうな車がいっぱい停まってるけど。
看板から察するに、銀玉屋さんかな?

57 :
>>48
これ、1年前に私が投稿したヤツだ

今年も夏休み前に家族旅行で海外に行ったのかね
この家族は

58 :
海外行きてー

59 :
弥生団地ってどうなの?

60 :
この前車が電柱に激突して炎上 2人が焼死した事故知っている?
西武の社員だってね。

61 :
>>56
私もずっと気になってたー何の会社?

62 :
>>61
たぶんパチ屋だとは思うけど。。。
駐車場の車がなんか雰囲気が違うというかw

63 :
明日マラソンかよ。。。

64 :
>>56
>>61-62
自分も気になっていましたが、分かりました。
ZENTパRグループの本社みたいです
ttp://izent.com/about_us.html

65 :
>>64
なるほど〜
そりゃお金持ってるはずだわ。。。

66 :
(株)平成興業さんです
http://izent.com/recruit.html

67 :
あのセイミヤを入ったところの、カスミ建設中のT字路、早く信号つけないと危ないよ。。。
朝、中学生がなかなか渡れなくてかわいそう。

68 :
まわたり食堂はアルコール飲料ありますか?

69 :
テロリスト菱沼五郎の子孫はまだこの地で息してるのか?

70 :
うん

71 :
黒澤醤油の「あわ漬け」美味すぎワロタ

72 :
パニエ好きだったのにな
マダムじゃないとだめだね。
親父さんと息子じゃだめだわ

73 :
研修所とはもう違うのか

74 :2012/09/02
黒沢醤油はオイラの親戚だ
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【川越】何もない新河岸を語ろう part12(300)
アーバンみらい東大宮の人とか集まろう!Part3(300)
千葉県柏市スレッドPart149(301)
☆●☆ 新所沢ばんざい 44 ☆●☆(300)
常陸多賀を語る(91)
上野村南牧村下仁田町ぐんま2(185)
水戸またーりスレ その194♪♪(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART49★(155)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part195     .(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野62【満喫】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【142】□■(1000)
ぶんぶん国分寺 PART134(300)
★大田区羽田の地元ネタ★(その10)(1001)
群馬県高崎市を語るスレ part109(300)
福島交通飯坂線:いいでんの総合・雑談のスレ(147)
【GWは】埼玉県川越市 #137【小江戸縁日大会】(302)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート48(300)
河北新報ってどう?(285)
☆〜立川〜☆  Part 186(300)
【萌えません】 東京23区護美箱 6箱目 【僕等のことはほっといて】(249)
【復活】出雲弁で話さこい10【復活】(59)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その136(1001)
『ちいがベンチに座るだけ』東伏見:19{訪ねる店なし{{{(300)
ぶんぶん国分寺 PART139(301)
立ち食いそばについて語ろうではないか。(207)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart50★【中核市】(300)
★札幌市西区スレ part31(1000)
長野県警ってどうよ?(76)
★日野市総合46★(301)
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎(109)
昔の国分寺について語りましょう。その3(300)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ3【お手ごろ】(300)
【勝ち組】就職in福井パート4【負け組】(65)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart63(377)
【祝!三井アウトレットオープン】木更津・君津・富津・袖ヶ浦 63(302)
塩屋人っているの?Part8(658)
マイナー東大和 part134(300)
長野県松本市 天守71階(300)
沖縄に鉄軌道導入を・・・3両目【統合スレ】(342)
富山県の滑川市ってどうなっとんがけ? Part6(440)
【FM CHAPPY】埼玉のコミュニティFM総合スレ【フラワーラジオ】(78)
上井草22(194)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part20(51)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
さらに見る