1read 100read
2013年01月関東1671: ★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆ 川口市 新郷地区 9 ☆★☆(116)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(300)
★☆★所沢@幼稚園情報交換★☆★(98)
笠間市についてマターリ語るスレ 7稲荷目(185)
雑談ひろば その4(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.133★★★(300)
白井市はめっちゃよいとこヴァージョン17(140)
【やれば出来る】関東板護美箱 5箱め【でもやらない】(300)

★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★
1 :2012/03/17 〜 最終レス :2012/04/04
☆【290を踏んだ人が次のスレ立てください】
☆立てられない人は宣言して他の人にお願いしてください
☆290以降は次スレが立つまで極力書き込みはご遠慮ください

前スレ ★☆★千葉県四街道市 "Part79"★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1330700208/l50

四街道市
http://www.city.yotsukaido.chiba.jp/


2 :
>>1
乙街道
最近スレの消費早いね。

3 :
Q. ヨーカドーの隣にヤマダができるの?

A. 計画は事実。不況の影響などでまだ建設の見込みが立ってないようです。

Q. イオンはいつ出来るの?

A. 3.3.1道路の完成がイオン側の出した条件らしい。まだまだ先かな。

4 :
>>1
乙です

>>2
俺も同意見。流れが速すぎ。
テンプレでは290が次スレを立てることになってるけど、
四街道スレは280あたりでスレ立てしたほうが良さそう。

5 :
歯医者ってどこが評判いい?

6 :
>>5
それもQ&Aに入れろって事?
教えてって事なら前スレ参照
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1330700208/

7 :
ラーメンと言えば、『恵家』だべ。3月いっぱいで閉店って本当?

8 :
ここはついに歯医者紹介とラーメン話のスレになったかw

9 :
>>7
恵屋閉店するのか
だろうな、客入ってないもん
あの独特の味はマニア向けで、うまいと思う人は小数派だろ

10 :
>>8
別になんでもいいべ。おまえさんに言われる筋合いはない。うっちゃれ!

11 :
>>10
うっちゃれ? うっちゃれって何? 相撲の”うっちゃり”かなんかかい?
四街道じゃ聞かない言葉だなあ・・・・、四街道もいちおう東京弁の言語圏だから
どこか地方からこのスレのぞきに来た方かなw

12 :
今日はせんどうにすごい数の車が行列作ってた

13 :
なんで?

14 :
せんどう美しが丘店はリニューアルオープンです。

15 :
ナリタヤはどうよ?

16 :
千葉弁の間違いぢゃねーの。それこそ、「東京弁の言語圏」なんて生まれ初めて聞いた(笑)中傷・冷やかしなら、もう少し勉強してからな。

17 :
>>16
千葉弁?
千葉弁てどんな方言ですか? 識者の方々教えて下さい

で、四街道の人々はその千葉弁て方言で日常会話されてるんですか?
自分は東京から四街道に移り住んだ者ですが、まじで千葉弁てのはどの言葉かわかりません、近所の先祖代々四街道の人も東京と同じ言葉ですけど・・・・・

18 :
千葉弁と一口に言われても下総と上総、安房では若干違うし、同じ下総でも
印旛地域の農家言葉と銚子や海匝地域の漁師言葉では又違うし、市川や浦安なんかは江戸弁に近い。
四街道は(千葉県は)基本は標準語、ただ人によってはその地域の言葉が混じる。
 例・・・〜だべ 等

19 :
『だべ』とか『だっぺ』。最近ほとんど聞かない。

20 :
>>18
やはり千葉は四街道も含めて標準語、いわば江戸弁ー東京弁の言語圏ですよねえ

>>19
「だべ」とか「だっぺ」てのはかっては四街道にもあったんですか
茨城など関東北部の言葉だと思ってました

ところでこの話題出発である、>>10さんの「うっちゃれ」て言う言葉の意味は何ですか? それがわからくて尋ねたのが出発です
これも昔は四街道の言葉としてあったんですか? 意味は?

21 :
うっちゃれは聞いたことないなあ

22 :
>>17
大人気ないので、アンカーうたなかつたが、まだ、うだうだと言う輩が、いらつしやいますので。ラーメンの話しや、歯医者の話しは、いけない事なんでしようか?
実は自分、高校三年生迄、東京(渋谷区本町)東京生まれの人なら知っていると思いますが、下町の割には、交通の便にも良い所に住んでいました。今は、四街道に、お世話になっております。今は四街道に住んでいますので、四街道のいろいろわからない事等、書き込んでるだけなのは、いけない事でしょうか?東京がなんだかな?

23 :
ここのスレはいろいろな話題で盛り上がるからおもしろいw
たぶん千葉弁なのだが、「押してみればいいでしょ」を方言にすると
「おっぺしてみりゃいいっぺよ」となりますw

24 :
>>21
やはりそうですか

>>10=>>16さんが、「うっちゃれ」という言葉を使われて、何ですかそれ?て聞いたら、「もう少し勉強してから来い」と言われたもんで・・・・・
やはり>>10=>>16さんはよそからこのスレに来てられる方なのかなあ・・・・

25 :
>>22
おまい文章へただねw
もっとすっきりわかりやすく書け
恵屋のラーメンと同じでまずいw

26 :
うっちゃ・る 3 【打っ▽遣る/打っ▽棄る】
(動ラ五[四])

〔「打ち遣(や)る」の転〕
(1)投げすてる。すてる。
「ごみを―・る」
(2)そのまま手をつけずにほうっておく。ほったらかす。
「そんなことはしばらく―・っておけ」
(3)相撲で、土俵際まで攻められた力士が、からだをひねって相手を土俵の外に投げ出す。
「寄りをこらえて右に―・る」
[可能] うっちゃれる

↑から ほっとけって事なのかな?文脈的に
>>23
おっぺすは使うねw

27 :
>>20
うっちゃれ、うっちゃる・・・捨てる、放る
年寄りは今でも使ってる。
「だべ」は千葉、「だっぺ」は茨城と聞いてる。
それから標準語と江戸弁は違います。

28 :
東京の人間はおっぺすとかだっぺなんて言葉は使わないだろw
何が四街道は東京弁エリアだw笑わせるな。
千葉の片田舎じゃないか。

29 :
相撲でも「うっちゃり」とか有るしなw

30 :
>>24
何故?そんなに必死になって、反論を繰り返すのでしょうか?
『うっちゃれ』に関してはもう、勘弁していただけ無いでしょうかだべ!楽しい半日をありがとうございました。

31 :
>>27
そうですか、「うっちゃる」て言葉はまだ話されている言葉ですか、あまり聞きませんが

それから、江戸弁、東京弁が標準語ではないのはそうですね
標準語はいわば作られた言葉で、その基礎が東京弁だってことで、江戸弁東京弁も方言のひとつですもんね

あなたが>>18で、
>>四街道は(千葉県は)基本は標準語
と書かれたので、自分も江戸弁ー東京弁ー標準語を一緒くたに使ってしまいました
だから、その理屈から言うと、「四街道は基本は標準語」ではなく、「基本は東京語」と言えるのではではないでしょうか? ”基本は標準語”てのは日本中それはそうでしょうからw

32 :
いまだに「だべ」とか使うのは農家の人が多いかもね。佐倉より向こうとか。

33 :
>127 名前: 白くま 投稿日: 2011/11/29(火) 18:33:00 ID:Kbt3W0TA [ MODERATOR ]
削除跡に「うっちゃる」と表示するようにしました
 
「削除」   →「うっちゃる」
「削除されろ」→「うっちゃれ」と予想したんだけどもうしまいかだべ!

34 :
醜いなぁ

35 :
>>28
上でも言ったように標準語と江戸弁(東京弁)は別物です。
標準語は色々な地域から来た開拓者がそれぞれの方言で話すと訳が分からなくなるので
作られた基準となる言葉です。
それに対して江戸弁は主に東京の下町言葉、漁師言葉と言われています。
それから、たしかに四街道は東京弁エリアではないし、中途半端に田舎ですが
あなたに笑われる筋合いは無い。

36 :
やべっ!盛り上げちまった!
ヘビーローテーション!だべ。訳わからんヤシらが沸いて来ましたからズラずら〜。明日は、おとなしく、ラーメンショップ。

37 :
>>36
明日は恵屋じゃないのかw

でもさ〜、おまいのそのガキ表現なんとかならないの?
ちょっと精神年令丸だしだぞw

38 :
>>33
ありがとうございます。

このご恩は、本日いっぱい忘れません!

39 :
>>38
当たった?

本日ってあと10分じゃん、、、うっちゃれ!

40 :
そもそも、なんで東京の人が四街道みたいな田舎に来るんだろうか?
田舎暮らしにあこがれるなら、もっといい場所があると思うけどな。

41 :
>>25
>>37
中傷っすか?
うっちゃられマスヨ!
通報はしませんが。
もう少しで、日付が、変わります。また明日から誹謗・中傷…。

42 :
あおなじみ

43 :
> 小学生の時よくメンチカツやコロッケたべてたわ
> そこから100メートルくらいに駄菓子屋あったんだよね
> うっちゃんだっけか、そこもよく行ってた
>
> 今思うとかなりやばい駄菓子屋だったが・・・
> とてもここでは言えないけど



やばいkwsk!!
何がやばかったの?
あと、うっちゃんって聞いた事あるなー
どこにあったんだっけ?

44 :
せんどうのリニューアルオープンくわしく!



何か安いもんでも売ってるの?

45 :
>>43
うっちゃんはコロッケ屋から100メートルくらい
大日小方面に歩いた左側にあったのよ

ここでは言えないから当時通ってた人なら
理由はわかると思うから聞いてくれ
膝の上50円100円って言えばわかると思う

46 :
>>45
なんだそりゃ50円で足見せたのか??

47 :
>>15
ナリタヤ結構いいよ。
チラシを見るとイマイチぱっとしないんだけど、安いし物も良いし。
コープ無きあと通ってる。
道路/店の出入りも心配したほど困難ではなかった。

難があるとしたら陳列棚が高くて上の商品がちょっと取りづらいかな。

48 :
ここにいる人間は、すぐ感情的になる人間が多すぎる。確かに四街道にはヤバい奴多い

49 :
コープ跡地は、TSUTAYAだっぺなぁ。GEO終わったべwww

まいったっぺなぁ。

50 :
2歳で船橋から千代田に転居してきて、35年住んでいたため、もっぱら標準語で育ってきたが、
勤務先が横芝光町だったため、>>32の指摘通り、九十九里・東総地方の方言の影響をもろに受けてしまった。

どうするんだよ⇒あじょうすったぇ
仕方がないよ⇒しょうねぇべよ
良いでしょう⇒いがっぺ
そうだけれども⇒ほったけっどよぉ
我々⇒おらほ
なぁに?⇒あんだや?

●標準語なのだが、千葉の農村部では非常によく使う。
とてもたやすい・簡単なことではない⇒容易でねぇ。
天気や、からだの調子がよい状態⇒いいあんばいで。


>>42で挙げられた「あおなじみ」。
「青いあざ」を意味する、千葉・茨城方言なのだが、自分は使ったことがないねぇ。


>>23で指摘があった、「押っぺす」。
およそ半月前に四街道市役所で、職員さんから「その書類にはんこを押っペして……」と言われたね。
どこのお住まいかは知らないけど。

北野大さん(ビートたけしの兄)も、出身の足立区では「押っぺす」「押っぱす」を
日常的に使っていたようで、上野高校に進学してそれを発言した際に、
「北野君、それは方言だよ」と指摘されたそうです。


長文失礼

51 :
まぁとりあえず、四街道はど田舎だっぺなぁ。何にもねぇーべやw

バロスだべwww

52 :
ヨーガドーにユニグロがあっぺや

53 :
コープ跡地はTSUTAYAじゃないしょ。もう次店舗のスタッフ募集してるやん。

54 :
>>49
〈食品スーパー〉
(株)ジャパンミート
なりょ!

55 :
GEOは新作から旧作になるの時間かかるし
CDの種類も少なく、韓国のDVDが何列もあってうんざり
だからTUTAYAでもなんでもいいからレンタルのお店が近くにできないかな

56 :
>>53
おー?マジだっぺなぁ??
TSUTAYAじゃねーんか??

馬鹿かぁ?

んだっぺなぁwww

57 :
>>50
俺が聞いた「仕方ないでしょ」は
「しゃああんめえ」だったな
もしかすると茨城弁だったのかな

58 :
>>45
ん?
うっちゃんの店主ってRなのか・・・?

59 :
>>57
それも言いますね。

60 :
>>47
あれ?

ナリタヤって高いんじゃなかったの?

61 :
>>60
その日その日、そして品物によりけりだけど、以前ののぐち屋よりもちょっと高め、でもヨーカドーよりも安いかな、てとこだと思う

62 :
ブラックジャックが千葉人だとすると「これからおっぺす」


言わねえな‥

63 :
>>62
おっぺすたら 死んじもうたけんど しゃあんべえ
と言うのかなw

64 :
>>63
おんめぇやっちゃーぞぉ!

んだらぁいわしたろかぁだっぺなぁ!

65 :
>>64
どこの原住民の方でしょうか?
ぜんぜんわかりません、ニホンゴのヒョ−ジュンゴに通訳をお願いします

66 :
ぶっくじく

67 :
わくわく広場は安いな
国産のばかりだし種類も豊富だし便利だわ

68 :
なんだか、
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 21
のスレのような展開になってしまってる……

69 :
>>67
あそこのスイカ
めちゃくちゃマズイ・・・

70 :
>>69
スイカは買わないわ
にんにく、アスパラ、白菜、キャベツぐらい

71 :
あんとんあっしね〜よ
あんもんだ
したっけ
バァ〜ちゃんの標準語
ところでK図の近くにできるホムセンて?!

72 :
ホームセンターできのですか?

73 :
>>65
しゃべるなサンピンがw

勉強してこいや

74 :
>>65
>>64の訳
おんめぇ・・・    あなた
やっちゃーぞぉ・・・ やってしまいますよ
んだらぁ・・・    おばかさん
いわしたろうかぁ・・・やっつけてしまいますよ
だっぺなぁ・・・   ですよねぇ
           と言っていると思われます。
ただ今時このような話し方をするのはsラさんかシンナー等でラリッた
DQNくらいなものですのでスルーするのがいいかと思われます。

75 :
あ、方言でもりあがってんのか
「やだえー」って言ったことあります?
埼玉から子供のころ引っ越してきてビックリした記憶があったんで

76 :
>>72
飽くまでも噂な
誰か知ってる人海豚ヲモたが

77 :
したっけぇ〜したっけぇ〜

78 :
ケーズ前はナフコだった!

79 :
>>78
北九州が本社の、ホームセンターだべ。






ああ〜 おっくぅだな。

80 :
ナフコなんて聞いた事ないと思ったら
関東にはまだ埼玉の1店舗しかないのね
千葉第1号店だからそれなりの規模になるのかね
あの場所には電気屋よりホームセンターが必要だろと思ってたから
早々に出店が決まったのは良かった

81 :
>>80
何言ってだ?
ホムセンよりTSUTAYAだべが!!

したっけぇ〜したっけぇ〜

82 :
TSUTAYA(orゲオ)ケーズの隣にお越しくださいませ....

83 :
今日ケーズ行ってきたけど、あんまり人いなかった
みんなで買ってあげようぜ

84 :
ケーズを叩いてもヤマダはやってこない
シネコンと一緒じゃないと出店しない時点で四街道じゃ単独で商売出来ないと認めたも同然

85 :
ケーズはロイヤルに比べるとすべてがダメ

86 :
みす

87 :
まあKズは例の道路完成見越して
あそこに出店したんだろうが、立地が最悪過ぎるw

例え道路が開通しても客入らんだろうな

88 :
前スレ>>251

「鳥健」閉店かぁ。老夫婦がやってて、揚げ物がめっちゃ美味かったけど。

お世話になりましたm(_ _)m。

89 :
放射性物質がそろそろ地下水脈に到達だってな

90 :
だといいっすねww

91 :
あー暇だー



東京まで行くにしても電車で1時間かかるし
何して暇つぶせば良いんだ・・・・

92 :
>>91
瓦礫撤去してこい

93 :
プログラミングやるといいよ

94 :
>>93
プログラマーの方ですか?

95 :
ケーズ自体は悪くない。店内結構充実してたよ。

なにが悪いかって言ったら四街道ってところが悪いw

96 :
>>94
アマチュア3行プログラマです

97 :
>>95
四街道でも、物井に目をつけた先見性は高く評価できる。
物井は現在でも発展してきているが、さらに将来性も十分。
ケーズの戦略性の高さが伺える。ここまで大きくなった
企業には、きちんとした理由があるのだ。

98 :
それで成功してきたのかもしれんが
あの場所のケーズは残念がらどうにもできんよ

99 :
ケーズ地区はURの計画的商業地域として土地区画整備されている
物井周辺の人口(千代田、もね、池花など)は2万を数えるのだから
佐倉寺台(ベイシア、ホームセンタ、マック、スタバ、寿司など)のような街が早く
できて欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県富士見市集まれー!!part80(300)
【話題は蛍と】★埼玉県飯能市Part136★【ホテル】(301)
東葉高速鉄道八千代緑が丘4(154)
群馬県高崎市中居団地を語るスレPart 2(201)
イオンモール羽生(正当派)スレ(279)
千葉テレビのビデオ散歩って知ってる?(157)
岬町情報募集(237)
千葉県市原市スレッド146(300)
☆★☆ 滋賀県高島市 Part6 ☆★☆(946)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その17□■□(1000)
南浦和Part54(182)
△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(1001)
【池袋はどうよ?82】(1000)
【ポッポヤキ】新潟のB級グルメ【イタリアン】(283)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(284)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その93】(1000)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
愛媛県の図書館について語ろう(76)
石川県加賀市 PART19(301)
§長野県看護大学§についてのスレッド(98)
【バイク】四国のツーリングコース【2周目】(229)
西八王子スレ35(301)
柏、我孫子辺りの産婦人科 Part4(300)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part89(1002)
☆☆群馬県甘楽町☆☆(232)
▲▼▲続々長野県出身の芸能人▲▼▲(365)
千葉県松戸市スレPart70(302)
nakame★中目黒スレPart.39★nakame(1000)
みんなで本気で石巻の復興を語る58回(1000)
THE東船橋 パート19(300)
●八王子駅 Part18●(300)
山梨県都市計画勝手に考えちゃうスレ(239)
★★★新潟県長岡市163★★★(304)
つくば・土浦周辺スレッドPart371(300)
八王子総合 124(300)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.7]●(1000)
◆◆北広島市へようこそ!【Part 21】◆◆(1000)
西千葉周辺(春日、松波、黒砂、緑町、弥生町、轟町他)10(163)
北海道百景(176)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part13 ★☆★☆(65)
秋葉原 part58(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 224(304)
★★★★ 吉祥寺スレッド part170★★★★(300)
北区 埼京線 十条 その58(1000)
さらに見る