1read 100read
2013年01月関東1561: 【北柏】北柏駅 周辺スレ@33【柏市・我孫子市】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★埼玉県新座市民いる?Part44★★(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート117@関東@関東@関東(300)
●群馬県沼田市●Part29●(65)
旭銚子八日市場佐原近辺大集合!(300)
いぇい!所沢市小手指の話題24(302)
千葉県☆ミ成田市★ミ公津の杜 Part3(171)
松戸市松飛台・工業団地・串崎南町・串崎新田・泉ヶ丘団地 総合スレ(300)
もうすぐ、小美玉、美野里町(235)

【北柏】北柏駅 周辺スレ@33【柏市・我孫子市】
1 :2012/04/30 〜 最終レス :2012/07/18
【北柏】北柏駅 周辺スレ@33【柏市・我孫子市】
前スレ
【北柏】北柏駅 周辺スレ@32【柏市・我孫子市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328256432/l50
鉄のお約束(`・ω・´)
・290を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください。
・290が近くなったら教えてあげましょう。
・たてられない場合は次の人にお願いしましょう。


2 :
確かにZAPS跡地現場の看板にマミーマートって書いてあった。

周辺の商店街大丈夫かな〜?
隣りの「セイムス」とか「おっ母さん」はたまた富勢のセブンとか結構やばくね?

3 :
除染費用東電に請求すればいいのに

4 :
この間 柏市としてまずはこれまでに除せんに柏市が使った費用を東電に請求してたね

5 :
秋山の給料から除線費用引けばいいじゃん
足りない分を東電に請求で良いだろ
仕事してない奴に税金使われても困るしな

6 :
>>2
セイムス辺りはマミーの客がついでに買いものしたりして
相乗効果で売上上がるんじゃないかな?
おっかさんは厳しいと思う。

7 :
>>5
市長だけじゃないだろ、仕事してないのは。
市議も全員同じ。
地震と原発被害で、よーく分かったね、こいつらが全員何もしてないのが。
一人でも先頭に立って柏市民のために働いた奴がいるかい。全員失格。

8 :
根戸のあたりは夜は暗い感じですか?

9 :
>>8
真っ暗ですよ w
でも最近バイクの音だけは賑やかだけど w

10 :
ピカピカ光るラジコンが欲しい。

11 :
>>7

同感。前市長のときだって
何をしてきたの?って感じ。

12 :
>9
じゃあ夜はちょっと怖いですかね
ありがとうございます

13 :
マミーマート決まった今あとはテナントがどのくらい入るかだね!
ファーストフードだったらマック!
あと100均無いからダイソーとか入ったらいいね!
それとパン屋 リトルマーメイドとかどう?

14 :
ファストフード

15 :
マミーマートは流山にも作ってるし
出店の勢いがすごいな

16 :
住みやすい場所は何処?

17 :
モスバーガーにしてほしい。ダイソーとマツキヨも出店してほしい。

18 :
地震!

19 :
テイクアウト気軽に出来る
カレー屋さん希望

20 :
これじゃ 一大ショッピングモールになっちゃうよ〜

21 :
じゃあ敷地面積さほど無いから
南砂町(江東区)にあるような
『スナモ』みたいなの“で”いいや。

22 :
北柏駅周辺も南柏駅並に発展しないかな?やっぱり無理か!

23 :
>>17
マツキヨ出店してきたら益々隣にある「セイムス」やばいのでは?

24 :
>>22
アサヒ跡地に「コストコ」入れなかった時点でアウト!
物流倉庫になっちゃったんだから‥

あとマミーは来年の3月31日に完成予定らしいね!
根戸付近の方は買い物に不充?してたから期待が持てるね!

ただ駐車場に不安が‥
気持ちよく入れるといいね!

もう一つ不安が‥

富勢商店街どうなっちゃうんだろう?
トミースタンプ無くならないかな〜?

25 :
なんかすごい天気なんだが。

26 :
やっと過ぎて行った感じ・・・

凄かったねー  ウチの方は(マルエツ近隣)あられがバチバチ落ちてた!
BB弾くらいのが窓に当たってたよ。

あられや雹が降ると 10年位前の雹被害を思い出す。
マルエツ前の街路樹が倒れ道塞いでた
外の車はボッコボッコ  ガラスが割れたお宅も沢山あったなぁ

27 :
ロジポート北柏
http://logi-port.com/

28 :
北口の横断歩道から左行った所の以前ケーキ屋があったとこカフェになるの?
韓国居酒屋ひまわりだっけ?その並び!
何か工事してたから。ちょっとおくまっててわかりにくいとこ。

29 :
中華料理屋で「元祥」ってのが今熱い!
炒飯680円で約2〜2.5人前!
ラーメンも約1.5人前 480円から!
餃子かなりデカ目!380円から!
一人で行ったら食べきれない量!
こんな店初めて!
ただ混んでいると来るまでに40分ぐらいかかってしまいます‥
でも待っただけ損は有りません!
待ってる間にドリンクを御薦め!
アルコールでも一杯!

あっ 別に宣伝ではありませんよ。
あしからず!

30 :
どうみても関係者の宣伝じゃん
通報しとくか?

31 :
行くまでにじゃなくて、来るまでになのねw
どこの店なのかな?

32 :
県道沿いの市立病院とTSUTAYAの間ぐらい
旧味の横綱だって
家族も量が多いだの言ってたから今度行ってみたいな

33 :
あそこ駐車場せまくなかっけ?

34 :
あの中華いつも混んでるからきになってました。

35 :
>>29,34

そうそう、横綱のとこね

私もいっつも混んでいるので気になってました。
量が多いのね・・・

ファミリーが多いもんね

味はどうなんでしょう?

混んでるといえば、チャイナハウスも
昔の場所のときはいっつもこんでたね

36 :
>>35
味は可もなく不可も無くといった感じでしょうか
マーボ豆腐隣で食べてたサラリーマンの方々は美味しいといってましたよ。
炒飯は色々種類があったのですがわたしはむきえびとレタスの炒飯を頼みました。
でっかいむきえびが5,6個入っていてとても食べごたえがありました。
あと棒餃子も頼んだのですが中に入っている肉や野菜がたっぷりでした。
にんにくの臭いが結構強めなので周りを気にされる方はちょっと注意!
私的には昭和っぽい懐かしい味がして好きです。
中にいるスタッフは殆ど中国人の方でした!
チェーン店の味に飽きてきた時にふらっと行ってみるといいと思いますよ!

37 :
なんか消防が全国で電話回線が使えない状況になってるから
緊急時は携帯使ってねってアナウンスしてるけど、
あんまり騒がれてないね。

38 :
>>36
詳細、ありがとうございます!
こうやって親切に解説をしてくださるかたがいるのが
地元、北柏と嬉しくなります。

はい、いってみますね!

39 :
北柏の水道は放射能関係の問題ないですか?

40 :
>>39
柏だとマスコミの方々が
あれやこれやで勝手に調べてくれるけど
逆に各家庭で飲まれている井戸水の方が…

41 :
市役所向かいのサンクス跡に開店したラーメン・魁力屋。
結構美味しいね。間違いなく再び食してみたいと思わせてくれるレベル。

42 :
食す とか言う奴がいる店なんぞ逝かねえ

43 :
>>41
こく旨ラーメン旨かったw。ええ、中の人乙でいいですともw

44 :
駅前の精神科のあるビル前で
中に入れず歩道に立ってる患者、逆に目立つ

45 :
北柏駅前に精神科あった?

46 :
>>45
ずっと前からある。
重症患者は入院施設のある病院でしか診ないから軽度〜中度しかいない。

http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/1018738/index.html

47 :
北口カフェオープンしてたよね、どーなんだろ。

48 :
北口って・・・確かに駅前は駅前ではあるが・・・

49 :
どこにあるの?

50 :
南口に欲しかったな 喫茶店・・・

51 :
>>28 喫茶店

52 :
今さっき、放送で断水のお知らせやってたんだけど、
ニュースみたら放射能とは関係なさそうだね、なんだろ。

53 :
>>52
ホルムアルデヒド

54 :
>52
ホルムアルデヒトとか言ってる。新手のテロか?
必ず捕まえてストレートで飲ましてやれ!

55 :
まだ、断水してないけど、水が茶色くなっています。

56 :
上流で水道局と警察がちまちま測ってるんだろうな。
他の国なら水源テロを警戒して軍隊が出るレベルのハナシ。

57 :
14時から水が止まった

ホルムなんとかが
故意に流されたとしたらテロだね
工場から洩れているのではないかという話しもあるけど

58 :
我孫子台田はまだOKっぽい。

59 :
我孫子は解除のお知らせがきたね。

60 :
出た?
ウチまだ(北柏近辺)

61 :
出たわ

62 :
さて、風呂はいっか!

63 :
まだかよいい加減にしろ

64 :
○んこには間に合った(ホッ

65 :
いまごろ大量に水買う馬鹿どもw

66 :
コンビニ・スーパーはちょっとした特需ですたね

67 :
行田でまた数値が上がっているって見かけたし、買い置きはしてもいいと思います。

震災後から、飲み水はちまちま確保したけど、トイレ用の水は困るなあ。

68 :
この2日間でそこそこ水売れたと思うけれど
水自体の単価ってどんなもんなんだろな…

69 :
ボトルの方が 中身より高い

70 :
>>67
なんにせよ買い置きは必要ですよね。
各世帯が2リットルペットボトル×6くらいでも確保していれば、
日本は巨大なダムを得るのも同然。
過剰な買い占めはだめだけど。

71 :
>>67
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/formaldehyde-sokuteikekka.html
行田は下がりますたよ

72 :
>2リットルペットボトル×6
うちは二人暮しだけど、常時↑の箱が8個くらいある。
お米は10kg用の米びつに入っている以外に、30kgくらいある。
そのうち無洗米が10kg。

お茶のペットボトルも1箱ある。

73 :
>>72
備蓄ができる余裕が羨ましい・・・

74 :
>>73
うちの会社の人は、貯蓄はばっちりだったけど
出張していて家に帰れなかったうえに、
隣の家がくずれてきて、家族が怪我をしたり、
貯蓄したものが、一切とれなかったそうです。

あっても、なくても、どうなるか
わかりませんね〜
でも、備える気持ちは大切よね!

75 :
本当にどこまで備蓄ってすれば良いのかわからん。
お水が出ないだけで この騒ぎ!  水・食糧etc の備えの大切さを思い知ったぜぇ〜
家族プラスペットが三日間過ごせるくらいの準備はしたいが、かなりの量になるし
どこへ保管する?? 家が崩れたりしたらどぅやって取り出す??
あ゛〜っ またでかいのが来たらどーしょう・・

そぅ言えば 5/22に大地震とかって騒がれてたけど 予言(噂)が的中しなくて良かったね。
ごー にぃにぃ ぐちゃぐちゃ・・・だっけ?

76 :
>>75
そんだけ外れてる予言自体、毎度毎度信じていたら
ノストラナントカやらで何回も死んでるわ…。

77 :
>>76
ふふっ そうだよね
小心者で周りの話に惑わされやすいオイラにとっちゃ
この手の話は聞かない様にするのが精神衛生上いちばんいいみたいだ。

すんまそぉーん

78 :
>>75
放射能の時は、雨が降り始めたら、ステンレス風呂桶を追い炊きの部分まで掃除して、
そこにアルミテープを貼って、水を一杯に貯めたよ。

ピュ−ラックスを入れたので、水は2週間以上飲める状態だった。
加えて、災害用の水保管のビニール容器に40−50L備蓄した。

それが終わった所で、各地の浄水場で放射能が検出された。

ラーメン5食入りも、4−5袋。
年単位で保管可能な、そうめん、も夏場は1箱。
レトルトカレー10個以上、さばの缶詰24個入り1箱。

だいたい、備蓄しながら、賞味期限を見ながらまわしています。

79 :
うちは元々飲料用にペットボトルで水を買っていたので、2gx6本が5〜6箱位は常備していたんだけど、被災まで考えていなかったので保管場所として、車に一箱、外の物置に3箱くらいを追加で置くようになったな。

食料は取り敢えず家族(っても嫁さんだけだが)が3日位過ごせる分だけ。
主にレトルトのカレー、お粥、パックご飯、缶詰め。

まとめて買うために、同じ時期に賞味期限が切れてしまうし、意外と賞味期限が短いので大変。

80 :
>>78 >>79
みなさん ちゃんと備えてるんですねー
とにかく 丸一日でもない断水であれ程の労力(給水の為の容器購入困難&一時間以上の行列)
で日頃からの備えがいかに大切か学びました。

ウチも賞味期限や何をどれだけ備えるか等を再度考え直して災害備蓄します!

81 :
三郷のスーパービバホーム行って飲料水ペットボトル2l×5箱と貯水用に90lのポリバケツ買ったわ!

82 :
富勢中に毎日のように消防車居るのは何してるの?

83 :
>>82
消防の訓練とかでは?
名戸ヶ谷小にもほぼ毎日居るよ

84 :
消防団の競技大会(操法大会)が6月にあるので、練習してます。

85 :
夜のラジオ体操かと思ったw

86 :
>>85 ウケたっー(笑)

でも 消防団の競技ってちょっと異様・・と言うか 変じゃない??
さすがに火事場でアレはしないだろうけど 以前TVで観た「スーパーの接客競技」の大会並みで
参加者はよく吹き出さずにやってられるなーと思うね
でも どちらの消防団の方々もみんなボラでしょ・・・本当にご苦労様です
頑張って下さい(←あんまりフォローになってないかな)

87 :
漏らした工場特定できそうだね。
良かったよかった。賠償請求できるのかね。

88 :
>>87
ヘキサメチレンテトラミンかい?

89 :
富中付近に露出狂がでたらしい。

90 :
俺も気をつけなくっちゃ!

91 :
>>90
場所を変えるのか?

92 :
>>91
うまいね!w。山田君、座布団一枚差し上げて!

93 :
明日から北柏で一人暮らしだけどここの人達怖いお…

94 :
ここはみんな優しいよ。
このくらいで怖がってたら、
笑点なんか、でられないよ!

95 :
>>歯医者に行きたいのかもしれないし、カーブスかもしれないし、塾に用事があるのかもしれないじゃん。
なんで精神科択一なの?

96 :
>>44
歯医者に行きたいのかもしれないし、カーブスかもしれないし、塾に用事があるのかもしれないじゃん。
なんで精神科択一なの?

97 :
今朝 通勤時に元生鮮市場コジマとラーメン屋さんだった所(大室)に 
セイムスの看板かかってたよ。
松葉町にもあるけど統合されて無くなっちゃうのかなー?

ここいら辺りはドラックストア乱立で不自由しなくていいけど 
客の取り合いになってしまいそぅ
処方箋受付の強みで花野井薬局さんと柏龍堂さん 頑張れ!

98 :
あそこセイムスになるのか

99 :
根戸と宿連寺の境辺り(図書館分館の裏周辺)の道路が
何カ所か警察によって封鎖されています。
お巡りさんに訊いたら事件発生とのこと...
詳しくは教えてくれなかったけど、近く故に気になります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その71(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆103茶目(300)
☆★☆★群馬県桐生市出身or在住part37☆★☆(300)
【印西】千葉ニュータウン総合52【白井・船橋】(300)
落雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━PC消せー!!!!!(71)
草加市谷塚限定 その12(300)
南浦和Part52(300)
★★埼玉県新座市民いる?Part42★★(300)
長野県の短大について(148)
★♂♂♂★ 東北掲示板キャッチコピー募集中! ★♀♀♀★(675)
■□ 菊川 Part 29 □■(1002)
【AEON】イオン北海道統合スレッド-9【ポスフール・MaxValu・ホーマック】(892)
【日野市】 やっぱり南平 Part40 【京王線】(300)
みんなで仲良く石巻を語ろう55回(1002)
ここには昔○○がありました福井県版(51)
ぶんぶん国分寺 PART157(301)
愛媛県西条市スレッド その13(785)
★苫小牧市スレッド part86(466)
【 自立 】沖縄独立運動 42 【 新生 】(1000)
●北陸甲信越の「ショッピングセンター(SC)+デパート」統一スレ● Part3(284)
●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○(300)
☆★■ 余市町その19 ☆★■(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part182★★★★(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その23□■□(1002)
沖縄の放射線について。(1000)
●阪急六甲駅●周辺について熱く語るスレ[7]●(291)
新潟のラーメンは美味しい?part11(116)
要町駅付近 vol.009(419)
沖縄本島をぐるっと1週したことある?(246)
【夢想】 沖縄独立運動 44 【妄想】(1000)
★★★新潟県長岡市193★★★(300)
【キロロ】赤井川村について語れ【カルデラ】(129)
さあ青梅線を語ろうじゃないか(276)
【平成20年】多摩地方気象台38シーズン目【2008/9/22〜】(300)
■■■府中市是政Part15■■■(300)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11(1000)
盛岡@あっという間に銀世界〜盛岡市総合スレ Part102(1000)
愛媛県のラーメン屋【十五杯目】(278)
●☆サンゴ岬★紀ノ国海道-4【串本−すさみ】★キララ王妃☆●(300)
■□■ 東急目黒線・西小山駅 -Part44- ■□■(1000)
◆◇  相原どーよ? Part15  ◇◆(300)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート9(302)
■□■奈良県の宇陀市・宇陀郡の人集合スレ■□■ part4(300)
千葉県野田市 総合スレッド Part44(300)
さらに見る