1read 100read
2013年01月関東966: 栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレpart244(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆船橋市の習志野台とか習志野って、どう?(283)
【ネギ】深谷市について語るスレ【102本目】(300)
茨城県高萩市 Part21(254)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレPart 45★☆★(300)
超ローカル!!埼玉県狭山市柏原!!(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレpart245(300)
■□■総武線☆新検見川駅4■□■(272)
【秩父市スレ75】秩父を語ってくんない【夜祭当日〜初詣】(300)

栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレpart244
1 :2012/10/06 〜 最終レス :2012/10/24
栃木県の県庁所在地、宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。
引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザー[user.ucatv.ne.jp]や[user44.ucatv.ne.jp]では
 高い確率でIDが一緒になります。ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441に電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報
 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です。)
>>280を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

LRT専用スレ
【賛成】宇都宮LRTについて語るスレ【反対】part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326558121/

前スレ
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART243
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1348440188/


2 :
test

3 :
関連スレッド

宇都宮市陽南・姿川・若松原・横川地区
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1133236439/
宇都宮市雀宮地区を語ろう♪part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1342717185/
栃木県宇都宮市岡本・白沢地区について語ろう Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1190722636/
宇都宮市御幸ヶ原町について語ろうヽ(^o^)丿
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1186376624/
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1208876166/
☆☆☆語ってください イチバンだと思う宇都宮の旨い店 2☆☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1149939279/
宇都宮市と近辺 美味しいラーメン屋さん情報
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1277633268/
JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1128047433/
【道路公団】早く北関東自動車道を完成させてくれ その5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1200675697/
日光宇都宮道路その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1222784609/

4 :
栃木県の心霊スポット、怪奇現象 其の2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1150975035/

5 :
ipad06hiraideが2chで規制されてる
url張ろうとしたらNGで引っかかった

6 :
>>1


>>5
マジで?w

7 :
今東部宇都宮駅近くのホテルにいてお昼ごはんどうしようかと思ってるんですが、どこかおすすめありませんか?
できれば餃子以外でお願いします。

8 :
オリオン通りの中のカレーショップフジ

9 :
>>1

10 :
東武ホテルのバイキング

土日祝日はしらないけど、平日よくつかってます。

11 :
>>7
コンビニじゃダメなの?

12 :
>>7
食うなよ、どうせ太ってんだろ

13 :
>>10
グランデですよね?
やってますか?

14 :
テクノ街道で何かありましたか?

15 :
劇物、毒物災害だってさ。何があったんだろ
その30分後に上野町でごみ集積所火災で今消防車来た。
そんなに離れた場所じゃないから関係性がなければいいけど。

16 :
Rいない?

17 :
いない。

18 :
>>16
俺でよかったら

19 :
宇都宮で産婦人科っていったらどこがオススメですか?
妊娠関係じゃなく子宮内膜症とかOCとか、婦人科に特化している所がいいです。

20 :
俺、友達いないからここで言わせてくれ!

作新を南に行くとしまむらあるよね?
そこから南に50mぐらい行った左側に現在畑になってるとこあるんだけど(5反分ぐらい)
そこにカワチができるぜ!!

21 :
わかた〜

22 :
>>20
凄くありがたい情報サンクス!! 俺と友達になろう!!w

23 :
随分近いとこにカワチ出来るんだな

24 :
オリオン通り廃れすぎワロタ…
もういっそのことでかいショッピングモール作っちゃえばいいのに

25 :
土地の買収が難しいんじゃないかね

26 :
オリオンよりもユニオンどうなっちゃったんだよw
昔ユニオンにあったゲーセンでダライアス遊んだっけな。
あのころはオリオン入り口あたりとか駅前にナムコのゲーセンあったなぁ(遠い目

駅前キャロット?隣のカレーやで目玉焼きカレー食べたのおいしかったw

27 :
すべての問題はそれだね。
土地の権利問題をクリアーできない。
宇都宮市がうまく発展しないのは、区画整理がうまくいかないせいだよね。

オリオン通りは放置するとして、
JR宇都宮と東武宇都宮の間が地下鉄またはLRTでつながるのは、かなり効果あると思う。
ただ、東口方面にLRTは必要ないよ。
投資を西口の短距離LRTに集中してほしい。

28 :
【賛成】宇都宮LRTについて語るスレ【反対】part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326558121/

29 :
>>24
周辺を市が買い取って2時間くらいまでは無料の駐車場を作りまくればいいんだよ
オリオン周辺で買えるものなんか福田屋で間に合っちゃうんだからわざわざ駐車料金払って行く訳がない

30 :
オリオン通りや市内中心部は、現在の土地所有者から代が変わらないと発展は無理でしょう。
ロウガイと言っても良いのではないでしょうか。
市役所も中心部の再開発等に本気になってほしいよね。

31 :
市にそんなお金があるなら >>28 が実現してると思う…。

32 :
JRと東武の間なんて若い世代は歩くからなあ
それよりJR駅周辺を、もっと発展させて欲しい

33 :
ほとんど全国旅行してるけどその都道府県で一番栄えてる場所の対比で見ると栃木県(宇都宮市)は最低レベル
旅行してて宇都宮に泊まっても全然ワクワクしないと思う
県民として恥ずかしい限り

34 :
>>30
中心部で生まれてずっと住んでるものだけど、うちの地域は、すぐ開発して欲しいっていう人ばっかりだな
あんな汚いビルばっかりじゃ魅力も何も無いでしょ

35 :
ビッ○ダディにでも移住してもらって、【餃子の町の整骨院】でも開業してもらうとか
渡津家の姉妹も県内にいることだし、大家族物で町起こし

36 :
>>20
まじか
そういや畑をブルドーザーでつぶしてたわ
地主のおっさんがニヤニヤして付近のじじいと話してたのはそういうことか

道もさっさと作るんだろうな

37 :
>>34
ビルも中途半端な古さだからね。

38 :
来春から宇都宮住むんだけど
仕事終わって飲み集まるHUBみたいなとこある?

おっさんらに連れてかれるのが常にママとかがいるような
店で俺はまだそういうとこは飲んでて落ち着かないというか・・・

39 :
バンバ地区、大手地区の再開発計画の詳細はまだかのう。

40 :
>>38
セントレっていうホテルのはす向かいにある池上町のLion's HeadっていうPUBはよく行く。
大抵サッカーが流れてる。

41 :
>>40
ありがとう!
そこならタクシーも拾いやすいしいいな!

42 :
>>19
うえのさんは?

43 :
>>33
>栃木県(宇都宮市)は最低レベル

ちなみに他の最低レベルはどこなん?

44 :
「最低レベル」っていうのは錯覚で、隣の芝が青
く見えるだけなんだと思う。
確かに51万都市には見えないっていうのはあるけ
れども、日帰りで東京に出られる中途半端なポジ
ションだから仕方が無い。

45 :
魚太がなくなったのは痛かった。
あの店は本当にいいものが揃ってた(時も多かった)
活ホッキ貝とかも、超でかかった&イキが良かった。
昔、イトーヨーカドーの近くにあった魚太もすごくよかったんだが、
みんな気づかないのか、福田屋に流れた。

46 :
>>40
ライオンズヘッドには1票。
あそこは行きやすいし、手軽だよな〜。
まあ、混んでいる時もあるが、だいたい座れるし。
いつもニコニコ現金払いってのも簡単でいい。

47 :
>>38
はなの舞とかでもいいかも。
あそこは安いのに品質がいい。
ララスクエアの地下なので、みんな敬遠するのかなんなのかしらんが、
品質がいいのに安いという印象。
でも、居酒屋系じゃだめなのかな??PUBじゃないと?

48 :
>隣の芝が青く見えるだけなんだと思う。
そうかな?

前々から思うけど、宇都宮に対してのネガティブな意見を書くとやたら反応する人居るよね?
中国や韓国みたいに栃木は愛国教育されてるの?
それとも中国や韓国の血を引く人が多いのかな?

49 :
あっ!! ゴメン
愛国教育じゃなくて愛県? 愛市? 教育かな?

50 :
市街地の空洞化の代表みたいな感じで紹介されるくらいだから最低レベルでもおかしくないのでは?
問題はそこから中心部に回帰させるのか、郊外に分散させるのか今一ハッキリしないところではないでしょうか
インターパークを発展させるのか、LRTで中心部を発展させるのか
二兎を追ってどうするんだろうと思います

51 :
>>48
いやいや、単に住むだけだったら何の問題もない、ある意味住みやすい街だと
思っている人が多いんだよ。
なんといっても、インフラはそれなりに整っているし、固都税が2.5%なんてところは
どこにもなさそう。
まあ、商業施設というか、六本木ヒルズとかスカイツリーとか東京ドームとかディズニーランド
はないけど、そんなもの必要かというと、新幹線で行けばいいだけなんじゃないかと思うけどね。

それから、海外に行くならマロニエ号のほうが、成田エクスプレスより楽なんじゃないか?

52 :
>>50
えええ、空洞化はしているが、空洞化の代表なんてことはないよ。
東京100キロ圏の県庁所在地は団栗の背比べじゃない。
水戸だってイオンにもって行かれてるし。

53 :
>>52
そうですか?
上野百貨店がなくなり西武がなくなった辺りで空洞化が激しいって言われてたと思うんですけど
記憶違いでしたかね

54 :
>>53
くどいようだけれども、空洞化していることは認めるよ。
でも百貨店の撤退なんて宇都宮だけじゃないよ。
宇都宮は東武が残っている分、マシな方。

55 :
空洞化を嘆いたり危惧するならみんなで市街地中心部に買い物や観光に行けば良い。
俺なんか環状線内に住んでるけどオリオン通りなんて10年以上行ってないな。

56 :
嘆いていたって買うものも見るものもない場所にわざわざ行って無駄金使うとはならんわな
月1回くらいはオリオン通り歩いてみたりするけどこの5年でもお金使ったのは東武でネクタイ1度買っただけだし

57 :
オリオン通りの109って昔一時期あったのが
一瞬でなくなったのはあれなんで?

58 :
109の撤退は消防法改正でビルの老朽化を改修しなくちゃいけなかったんじゃない?
そうなるとコストが合わないとの判断でしょ
でも実際パルコも全国ワースト1だっけ?ワースト2位だっけか?市民がモノを買わないのは事実だろうね

59 :
ちょっとお洒落に関心高い人は種類豊富な東京に買いに行くし
そうじゃない人にとってはPARCOや東武は高いんだよね
バブル時代ならいざ知らず、東武で買い物してますなんて聞いたら
ずいぶん余裕あるんだなという印象しか無い

60 :
やっぱり宇都宮市民にはEFFが最高だったな。

61 :
宇都宮のRレベル低すぎだよな…栃テレのやつ見て思った

62 :
他県のローカル局のエロ番組ほどはつくれないから、せめてキャバ情報でもって番組だろ?
観てないけど、宣伝だけでお腹一杯だったわ

63 :
>>34
中心部の高齢者たちは自分が死ぬまでこのままで良いっていう人が大半でしょ。
この前、再開発組合の人に聞いたら、100%賛成には100%ならないって聞いたよ。
昔の人はみんな欲張るから纏まらないって。

64 :
テス
2chMate 0.8.3.10 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.2

65 :
再開発は大体ジジババが邪魔するもんだ
老い先短いからよほど大金くれないとめんどい

66 :
ゴータクと中村ビルとバンバは今すぐにでもぶち壊して再開発してほしいわ

67 :
宮環で、とよさと食堂の向かい側の車線で取り締まりやっていたけど
速度?シートベルト・携帯?どっちなのかわかる方いますか?

68 :
わかってどうすんだ

69 :
どっちって聞く場合、普通は二択だな。
三択の場合、どれ?が正しいと思うのだが。

以上、揚げ足取りでした。

70 :
引っ掛かったら少し先で車を誘導されると思う。

71 :
栃木で星が綺麗に見えるところってどこかな?

72 :
宇都宮なら鬼怒川の河川敷でハレー彗星を見た記憶がある。
栃木全体ならやっぱり山の方がよく見えるとおも。

73 :
>>71
星ふる学校「くまの木」
平成12年度冬季の全国「星が良く見える場所」調査で全国トップだったそうだよ

74 :
>>67
こいつぁ…俺が読むと二択だわ
因みにわかりませんすみません

75 :
>>66
ゴータクは既に改修でキレイになってる

76 :
上三川インター出口って休日にしょっちゅう検問やってるよね
みんな栃木に嫌な思い出残して帰るのかね

77 :
最近取り締まりが多いよね
俺は車を乗る機会が少ないのにそれでも何回か出くわすから
毎日乗ってる人や乗る機会が多い人はもっと見てるんじゃないかな。
今年はここ数年で一番厳しい(取り締まりの回数が多い)んじゃないかな。

78 :
ゴータクが綺麗になってるのって、一時的な措置でしょ。
早く再開発の目処が立てばいいと思う。

79 :
私、埼玉県民だけど、ここ3年ほど、毎年10月の
『ジャパンカップ』(自転車ロードレース)観戦に
行っているよ。泊まりがけで。森林公園のレースの他、
近年始まった大通りのクリテリウムも楽しい。
こういうイベント時しか見ていないけど、こういう
宇都宮が羨ましい。
(市政にジャズの街構想もあるようだけど、私にとっては
宇都宮は自転車の街。)

80 :
餃子の街
カクテルの街
ジャズの街
自転車の街
あと何かあったかな、とにかく何かにこじつけてあれもこれも、って印象

81 :
雷で町おこしもしてたよね
雷都とか言って。

82 :
こんどは夢果つる街でいいよ

83 :

〜の街もいいけど全てに我々の税金が食われてるの知ってるかよ。

84 :
ここどう?
http://s.ekiten.jp/shop_6020568/

85 :
口コミも良さそう!

86 :
>>73
昔それか違う調査に参加したことあるけど、トップは仙台市の隣町(ベッドタウン)で言葉を失ったことがある。
>>79
自転車の街っていうなら、児童生徒のヘルメットを義務化して欲しい。

87 :
自転車の街つったって主要道路に自転車専用レーンがあるわけじゃなし
ぶっちゃけロードレーサーみたいなやつ邪魔なんだよね

88 :
来年から中学校の通学にはヘルメット義務化だよ
通学時だけ義務ってのも違和感あるし、そもそも今時ヘルメットなんてどこの田舎か、って気もするけどね

俺としては、ヘルメットかぶらせれば事故ってもとりあえず死なない、って考え方よりも、
ヘルメットかぶってなくても自分が死なないような、安全な乗り方を徹底させてほしいよ

89 :
安全に田舎も都会も無いよね
うちの学区は小中学校必ずメット着用だから
(小学生は徒歩の登下校時も)
安心材料の一つとしてここに引っ越し決めたくらいだわ

90 :
自転車の街とか言って車道に青いレーン作ってるけど、実際自転車と歩行者の事故で怪我するのと自転車と車の事故で怪我するのだと、絶対後者の方が酷い怪我するだろうし、
車からすると車道をフラフラ携帯片手に走られると怖くて仕方ない

91 :
携帯見ながら車を運転する方が何倍も怖いけどな

92 :
携帯弄りながら運転する馬と鹿もまだまだ沢山いるし、自転車だってそういう連中にぶつけられて怪我したらヤダろ?
だから自転車の街にするならもっと車との事故が起きにくい環境をととのえてからするべきだと思うんだよ

93 :
交番の前の右側の車道をフラフラ走っても
警官が、注意するんじゃなく挨拶してるのには…

94 :
とりあえず逆走は撲滅しないとなー

95 :
自転車の女子高生が歩行者牽いて有罪になったんじゃないっけ

96 :
すげえ雨の境目が向こうから来るのが見えた
竜巻とか起こりそうな

97 :
ゴーって音がしてから強烈な雨が降り始めたw@鶴田
雨量レーダーが128mm越えだー

98 :
チャリでヘルメットほど意味が無いものはない

99 :
自分が学生だったらヘルメットは嫌だな、髪型崩れるし
ヘルメットで助かった例って年間どれくらいあるのかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉市稲毛区国道16号線沿線専用スレ1(193)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part3(215)
埼玉県三郷市パート50(205)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No76■ ■ ■(300)
【温泉】栃木県喜連川町【パン】Part 2(217)
川口市のお薦めのグルメ(202)
つくば・土浦周辺スレッドPart348(301)
茨城県桜川市・筑西市 中核病院スレ(212)
★境港 Part26★(954)
富山県高岡市民集まれ〜Part47(1001)
栃木県烏山について(200)
マイナー東大和 part132(301)
【文句ばかりで】余市町その20【ここまで伸びた!】(267)
?????コンビニ「セーブオン」て今はどうですか???(300)
奈良県香芝市の人おらん?12(301)
【Ever】大日商店街 春日野駅周辺Pt.3【Dream】(459)
小平市一橋学園その21(302)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 225(301)
新潟県十日町市Part19(1000)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 56☆☆(1001)
江戸川区★船堀Part58(1000)
★★★新潟県長岡市215★★★(300)
宮里藍【3番ホール】(814)
【三徳】 山崎・木曽団地 第11号棟 【おおた】(301)
大泉Part88(1000)
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part128【情報】(819)
マイナー東大和市 part121(300)
*北区リンク集 2(72)
イオン東久留米SC建設までPART17(301)
■■麻布十番 パート33■■(353)
久々に石川風俗☆☆☆(256)
八王子総合 121(300)
【これでいいのか!?】石川県警 2nd Season(293)
新小岩はどうですか?Part56(1000)
◆ 近江八幡市スレッド Part2 ◆(300)
教習所とかドコ行ったの&変わった体験談とか Part18(289)
◆東北の神社・仏閣〜鎮守の神様から名刹まで◆(131)
愛媛県西条市丹原町です(411)
【速報】 多摩の地震 Part40(2012.5.29〜)(300)
【海】北陸甲信越釣り情報交換すれ【川】(76)
うるまの人いますか?3人目発見(548)
さいたま市見沼区について語ろう!! Part2(300)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No80■ ■ ■(300)
北海道弁を全国に広めよう 第三巻(1000)
さらに見る