1read 100read
2013年01月多摩238: 井の頭公園/三鷹台/久我山 PART15(244) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布市深大寺 その19(301)
仙川 80(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 33台目 ◎◎(300)
稲城 part68(300)
★★★田無part59★★★(300)
八王子総合 114(300)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part13(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part166★★★★(300)

井の頭公園/三鷹台/久我山 PART15
1 :2010/11/13 〜 最終レス :2012/12/19
京王電鉄井の頭線沿線3駅(井の頭公園/三鷹台/久我山)利用者のためのスレッドです

前スレ:井の頭公園/久我山/三鷹台PART14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1185212508/


2 :
>>1
スレ立てようかと思ったけど、携帯だから出来なかった
マイナーなのかなかなか書き込まれないね

3 :
せっかくだし5小出身なんで書き込んでおく。
石井医院のじいさんまだ生きてるかな?

4 :

20年ぶりにローランで
買い物してみようかな。

5 :
今年はローランのクリスマスケーキを予約できた。去年はクリスマスに休んでたしな…。

6 :
引っ越してきて3ヶ月


飯困る@久我山


けど、静かで良いトコだね。

7 :
>>6
困るよな。駅合えに県のスーパー以外は吉祥寺行ったほうがって言う不便さw

8 :
駅前2件だ スナソ
自転車必須

9 :
>>8
やっぱ吉祥寺まで出ないとダメですか・・・チャリは大活躍してます。

10 :
三鷹台は?

11 :
久我山駅の前に朝いる、「日々精進」って旗のおっちゃんは、いったい誰?

選挙んとき、どこの誰に入れたら言いか、わかんねーと思うんだけど。

12 :
大○昌○

13 :
>>12
ありがとう。
よく見たら、日々挑戦だったw
まぁ、どーでも良いけど。

14 :
>>10
サミット出来たね。

15 :
井の頭公園駅の桜 切られていた。
理由はあってのことらしいが ・・・残念。

16 :
三鷹台駅近くのイタリアン、いつのまにか閉店してる。
あんまり人が入ってなかったからなあ…。

17 :
そんなとこにイタリアンがあったなんて知らなかった

18 :
すっごく高い古いところ?

19 :
宮下橋公園の黒猫可愛い

20 :
中野では東海があったらしいけどみんな大丈夫か

21 :
三鷹台はいざという時の避難所はどこになるんですか?

22 :
>>21
井の頭公園
三鷹市立第5小学校、高山小学校、第3中学校
立教女学院

23 :
>>22
ありがとうございます。

先程節電を呼びかける放送が流れてましたね。夕方には電気が止まるかもしれないという話もあるので、電気は必要最低限にするようにしてます。

24 :
電車は走るんだろうか

25 :
このあたりは計画停電入ってないですね。個人的には停電してくれてもいいけれど…。

26 :
>>25
関東全体で見た場合、グループによっては頻繁に停電しているそうで、
なんか申し訳なくなるねー。

27 :
昨日井の頭線に乗ったら車内の明かりを消して走っていた。
最初はギョッとしたけど慣れると中々いいもんだなと思った。人の顔があまり見えないし妙に落ち着いた(笑)乗り降りの時だけ明かりを点灯すれば十分だよ。通勤は中央線と東西線を利用だが中央線も明かりを消せばいいと思う。

28 :
三鷹台駅近のナムチャイに行ったことある人います?
タイ語で「思いやり」って、ちょっとアレな店名のラーメン屋さんだけどw

近所って訳でもないのでそんなに三鷹台行かないから、
一回ナムチャイ行ってみようと思っててまだ入ったことない。

カオソーイが有名らしいけど900円はちょっと高め鴨?
数も限定らしいし、遅く行くと売りきれちゃうのかな・・・
他のラーメンメニューも味どうなんだろう?
体験者の意見希望!

29 :
>>28
是非とも人柱行ってきてレポよろ
タイ料理最高だけど、ここぞって店、案外少ないよね!

30 :
停電エリアに入らないのは送電の鉄塔があるからとかいう噂?
あと送電のくくりがこの辺複雑に交じり合ってるみたいね
っても、計画停電はともかく不測の大停電が怖いので
ちょー節電中w先日寒かったので室内で手袋wあやうく風邪引きかけたぜ
夏が怖い…

31 :
>>30
着衣で寒さを抑えるのに一番有効なのは「3つの首」をくるむ事
つまり手袋よりも、「足首」「襟首」「手首」の3部分
これらは実際にやってみると凄く効き目があるとわかる

「足首」「手首」を簡易にくるむのに安くて便利なのは、
100円ショップの太腿サポーターなどきつくないゆるめのサポーター
今回の節電とは関係なく冬には是非おすすめ
在宅時にも外出時にもね

これらに加えて、寒さに敏感な内蔵回り=腹巻もすごく有効
昔の人は皆、冬には腹巻をしていた
もし無ければ、急場しのぎとして要らなくなった上衣下着やセーターを切って使ってもOK

以上いずれもほんとに暖かくなる

32 :
法政の裏に住んでるけど停電はまだ一度もない。どうして?
でもかなり節電してる。スカーフをしただけでかなり暖かかったから「三つの首」は良いかも。今日から試します。でも夏はどうすればいいのだろ…

33 :
小金井市職員の退職金アップ条例が
この震災・原発危機のどさくさに紛れて可決されてるぞ(怒
利権を最優先したばっかりに原発がこんなひどいことになっているのに
それでも自分のことしか考えてない奴ばっかりなんだな。最低‥。

ttp://atmark.tv/senkyo/

34 :
>>29
タイ料理屋じゃなくてあくまでラーメン屋だからねえ
カオソーイ以外は普通のメニューみたいだし
誰か体験者いないのかな・・・?

35 :
>>34
ラーメン屋だったか早とちりスマン
今度行ってみよう
>>33
時代に逆行してるねぇ
そもそも定数自体がどこの自治体も多すぎるってのに…

36 :
>>32
真っ赤なスカーフを思い出した
コスモクリーナーがあったらなぁ…
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=AreIjylgDEw

37 :
今朝三鷹台の児童公園前にパトカー止まってて警官が居たけど
なにかあった?

38 :
>>37
井の頭一丁目にもパト来て一軒家になんか警察たくさん入ってた

39 :
三鷹市あんしんメールによると
一丁目二丁目で空き巣が連続だそうな・・

40 :
そんなメールあるのか
ちょっくらHP覗いてくる

41 :
もうね、安心メール(携帯)は
計画停電の予定、取りやめ、のメールがガンガン届くよ。

42 :
井の頭公園、今日散歩してきましたけどかなり桜は咲いてますね
8分咲きといったところでしょうか。
宴会は自粛なのかどうか分かりませんが結構青いシートには人がいましたよ
騒いでる人はほとんどいなかったようですが。

ところで、橋のところの枝垂れ桜はどうしたんでしょう、見当たらないのですけど
どなたかこの枝垂れ桜の行方を知ってる方がおられたら教えてください。
あったはずのところにないんですけどw 枯れちゃったのだろうか。

43 :
>>29 >>35
ナムチャイ行った。カオソーイ食べた。パクチー・トッピング50円増しした。
カオソーイ専用辛み味噌頼んだ。入れた。無料ライス付けた。完食した。

結論、80点かな? 食べログの評価と細部までほぼ同じ… (^ ^;)

味は思いの外、結構本格的。辛さは控え目。パクチーは50円追加なんだから
もうちょっと入れて欲しいところ。最後スープにライスを入れると、タイ風レッドカレー
っぽくなって ( ゚Д゚)ウマー!

ただ十分美味しかったけど、950円だし、ココナッツミルクベースのスープだから
そうしょっちゅう食べたいもんでもないので、当分もう一回食べたいとは思わないかな…?

メニューは他に奈良名物の「天理ラーメン」あり。店主が奈良出身とのこと。
店主は30代半ばくらい?で、気さくでうるさくない程度に控え目に
話しかけてくれる。タイ話に花が咲いて、個人的には非常に好印象!
一回は行ってカオソーイ食べても損はしないと思います。

今度は普通のラーメン食べに行ってみよ (・∀・)!

44 :
過度な自粛ムードが議論になってます。
お花見もそのターゲットになりました。
確かにこんな時にどんちゃん騒ぎする気にはなれません。
しかし自粛自粛ではたして良いのでしょうか?

岩手の酒蔵の方が自粛はやめてくれと切実に訴えてます。
被災した上に受注が減ると二次災害だと。

そうです、ここはぜひ花見をして、そこに持ち寄るお酒や食べ物を
被災地や被災地に近いだけで風評被害を受けている産地の物にしようじゃないですか。

そう思ってる中、そういうメッセージをデザインした素晴らしいポスターにRました。
で、勝手にネットプリントに登録してしまいましたw
(自宅でプリント環境のある方は直接PDFをプリントしてください)

-------------------------------------------------
【セブンイレブン ネットプリント】                             
                                
・ハナミチュウポスター
【03908925】
http://aisac.jp/sites/default/files/hanami1.pdf  
・復興第一ポスター
【65106251】
http://aisac.jp/sites/default/files/hanami2.pdf

用紙サイズ●B5、A4、B4、A3の4種類
プリント料金●白黒:20円、カラー:60円(A3のみ100円)

注:ネプリの有効期限 『2011/04/14 23:59』
-------------------------------------------------

ぜひこれを掲げて堂々とお花見をしようじゃありませんか。
騒ぎ度合いは皆さんの判断にお任せします
花見の場でこれからなにが出来るか語り合うのも良いじゃないですか。

※ちなみに使う時は改変しないでくださいとのことです

45 :
[三鷹市 市議会議員候補者 森大志]よど号ハイジャック事件の主犯格・田宮高麿の息子/母親も、留学生北鮮拉致実行犯森順子 http://amba.to/fJD8Tf 社民党も絡んでいるとは、三鷹市終了のフラグが立ちましたか? #mitaka #seiji

46 :
森大志、そうなのか。しらなかった。応援演説している伊沢けい子さんも極左なの?

47 :
花見客は迷惑だから来ないでくれ

48 :
三鷹市議会議員選挙開票結果
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/025/025515.html

ハイジャク犯の息子・森 大志は落選。ついでに市民の党は全員落選。
もし森 大志氏が当選してたら、いろんな方面で「三鷹市民はヤバいのを当選させたぞ!」
って話題になりそうだったからすごく安心したよ。

49 :
一昨年逮捕され、現在公民権停止中の井沢けい子氏だが、次の都議選にでも再出馬しそうだな。
今回の市議選への支援も、実は自分の名前を忘れられないようにするためのものだったろう。
みなさん、今のうちからネガティブキャンペーンを展開しましょう!
市民の党を三鷹から完全排除するには今が大事だ!

50 :
このへんの駐車場て、相場いくらですか?

51 :
井の頭公園駅前の珈琲千の下のテナントにどうやら立ち飲みやっぽい雰囲気の店ができそうなんだけど誰か何か知らない!?

52 :
井の頭は安くても2〜3万はすると思うけど。
つーかそもそも月極駐車場が少ないな、井の頭は。
牟礼だと少し安いかも。久我山は知らん。

テナント、おれも気になってる。
近所だからわかったら書き込むわ。
たぶん立ち飲みのような気がする。

53 :
俺も近所なんだけどあの辺に立ち飲み屋できるの一人で懇願してたから夢叶うわ

54 :
立ち飲みいいねえー

55 :
牟礼なら人見街道あたりで、月1万5千円くらいかな。

56 :
5月14日
PM6時55分〜
6 TBS
飛び出せ!科学くん

東京の自然・絶景SP
神田川はどこから流れてくる?神秘の泉発見

57 :
>>56
見逃した! (´・ω・`)

どんな内容でした?

58 :
簡単に言うと、ココリコ田中、バナナマン日村、トリンドル玲奈が隅田川から舟でさかのぼりる
椿山荘手前でゴムボートに乗り換え、高田馬場か、自転車に乗り換え三鷹台からの神田川沿い、井の頭公園の三角球場を通り丸池に、公園のお茶の水まで行ってゴール

59 :
井の頭公園着くと、土砂降りの雨になっていたのがシュールだった。

テレビの影響かどうかしらんが、昨日は神田川の基点あたりをウロウロしてる人が多かった気がする。天気良かったし、絶好の散歩日和だったからか。

60 :
井の頭公園駅前、珈琲千の下のテナント続報。
だいぶ工事が進んだみたいで、
空のワインボトルがディスプレイされている。
スペインバルみたいな感じになるのかな?

61 :
職場の人が職務中に、井の頭公園のそばの大豪邸の犬に噛まれたらしい。
玄関入ったらトトロのデカいぬいぐるみがある家の犬に。
後日、上司とそのうちに行ったら
「うちの子はぜったい噛まない」
「主人は弁護士(裁判官だったかな)だからおたくの会社なんてどうにでもできる」
とかなんとかのたまったんだと。
けっきょく保険がおりるからそれで治療費払うとかなんとか、
一応ハナシはついたらしいけど。
井の頭公園はノーリードの犬だらけだし
本当にドキュンな犬飼が多いんだけど
今日聞いたこのハナシにも呆れた。

62 :
犬飼うに値しない人は多いね

犬もそうだけど、ガキ注意した方が良いよ

63 :
>>60
俺も毎日通るからチェックしてるけど…俺が願ってたような立ち飲み屋にはならないみたい

はぁ…あんなところにスペインバルみたいな店、流行るかな?

64 :
井の頭公園駅前の立ち飲み屋、6月16日からオープンだって。
自然派ワインと小皿料理の店って書いてあった。

65 :
くぼ地って雨水が集まるから放射性物質による汚染が思いのほか高くなってるところがあるらしいけど井の頭公園は大丈夫なのか?
低地だから雨水集まってくるよね。

66 :
このあたりでおすすめの歯医者さんはありますか。理由も合わせてお願いします。ちなみに恐らく虫歯です。

67 :
井の頭公園駅改札正面に小さなワインバー「ビアンカーラ」
http://kichijoji.keizai.biz/headline/1190/

68 :
>>66
電車乗って医科歯科大学行け

69 :
>66三鷹台小田急OX斜め向いの小松歯科はどうかな。
痛くなかったし対応も丁寧で問題なかったけど。

70 :
江○君元気かな…

71 :
>>50 ジャリなら1万51千円

>>66 井の頭3丁目の中井歯科は地元ではみんな行く所だ。
井の頭公園からずーっと真直ぐ。

72 :
井の頭公園のコンビニの深夜のタンクは10年くらい前に気仙沼と言っていたな。
大丈夫だったのだろうか

73 :
>>72意味分からない。

74 :
>>73
タンクになにか詰めるために気仙沼に行くってことじゃない?
主観的すぎて解からんけど

75 :
松庵か西荻の輪島ボクシングジムの向かいの歯科は折れたボクサーの歯もくっつけるそうだ。
三鷹台なら立教の側に、しみず歯科がある。目印は高圧鉄塔

76 :
牟礼のサミット隣に、ライオンズが2棟建つんですね
このへんにも再開発の波が?

77 :
「コンビニのタンク」を「ガソリンのタンク」と間違えたか
タンクトップの男のことか

78 :
謎の暗号文を書いた人物は未だ現れずか

79 :
セブンイレブンのタンクトップ男は10年前からいたかなあ

80 :
175 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/11/16(月) 11:47:36 ID:8xa2Hxlg [ 210-135-198-102.parkcity.ne.jp ]

>>145
私それ知ってる。
10年近く前からいて、厚底で、夏はメッシュのタンクトップだったりする。

145 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/06/30(火) 07:43:14 ID:gbUijNEQ [ KD118152089179.ppp-bb.dion.ne.jp ]

>144
上げ底十数センチのスニーカー履いてるヤツならまだいるけどね
入った当時アイスピッカーの先みたいな唇ピアスしてた
接客するとき針先が客の方を向いていたからさすがに注意されたらしい
でもコロンは相変わらずが臭くてたまらん

81 :
京王クレーン車と高野台ぶつかったため遅延数分

82 :
高野台なんだこれ?

83 :
井の頭公園のマーケットは祝日でもやってるんですか?
10日の体育の日に行こうと思ってるんですが

84 :
あげ

85 :
子供時代から就職するまで井の頭に住んでた。井の頭公園まで歩いて五分。静かな所だった。
街へ行くっても一駅先の吉祥寺。そこすら当時は田舎w。そんな田舎地帯だったがそれが良かった。
でも最近この周辺がもてはやされ出されてから当時の面影も無い…。今は仕事の関係で千葉に住んでるが
もう実家へは戻れないだろな…。終の住処として決めるなら今は何処がいいんだろ。どこも将来まで分からんが。

86 :
>>85
日本中どこ行ったって20年以上前とはぜんぜん違うよ

87 :
吉祥寺は確かに変わったけど、井の頭はあまり変わってないよね。

88 :
オレも公園まで歩いて5分くらいの井の頭在住だけど、昔とそんなに変わってないと思うぞ。
吉祥寺と違って、ここらは本当に静かだ。

変わったと言えば、古い家が次々取り壊されて、売りに出されてるってことか。
家にも「この辺の不動産を売ってくれる人探してます」的なチラシが毎日入ってる。
まあ、それは井の頭だけに限った話じゃないだろうけど。

89 :
井の頭公園駅前にセブンイレブンができたのが劇的な変化

90 :
三和銀行はどこいったんだ??

91 :
井の頭池がやけに緑だ・・・

92 :
井の頭公園駅前のセブンイレブンて、昔は地元馴染みの"パン屋さん"だったんだよな。で久し振りに実家帰った時
驚きつつもそこで買い物したら、サンドイッチの上に重たい飲料ボトルを詰めて渡してからは信用してないw。
あの辺も色んな意味で変わったな…。

93 :
ん?パン屋…てか、ずっとまえあの角に蕎麦屋なかったっけか?

94 :
宵待草が無くなった。

95 :
>>94
マジデ?!

96 :
>>93
歳が分かるが1960年〜1980年代なら無かったと思う。あの同級生の家のパン屋の敷地が今のままだった。
70年代に仕事で実家離れたが、しばらくの間は解らない。あそこは60年代当時の店とが混在してるからな…。

97 :
井の頭…自分は小学3年から高校まで住んで家を出た。けど、そんな懐かしい実家も去年取り壊した。
「想い出は清く美しい」ってのは「たとえ辛くとも、それ以上にならない」ってのも理由なんだな。

98 :
5年くらい前まで三鷹台に住んでいたのですが・・・
ケーキ屋さんのローランって健在でしょうか?

サバランやロールケーキやローランが時々たまらなく食べたくなります。

99 :
>>98
健在ですよー
たまに買いに行ってます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ぶんぶん国分寺 PART163(301)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(301)
東村山について語るスレ PART44(302)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART53 ☆★南部(300)
玉川学園前に住んでいる?その38(127)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
八王子総合 169(300)
■□■武蔵境-Part85□■□(300)
【ひなた村】本町田について Part6【市立博物館】(300)
【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第三幕(469)
【過払い】借金ある人・¥3-【返金】(581)
玉川学園前に住んでいる?その38(127)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート15(300)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その3★★☆☆(226)
帯広市について語りませんか【Part210】(1000)
長野県一番の温泉はどこ??(478)
牛浜イイってところ(266)
【小江戸】埼玉県川越市 #146【時が人を結ぶまち】(300)
■呉市総合スレ part49(1000)
調布125(300)
◆ 新潟県 加茂市 -9- ◆(301)
□■□ 五反田事情 その40 ■□■(1000)
◆みんなの新橋スレ その7◆(327)
【生まれ変わった】@@@久米川Part54@@@(302)
☆★☆★☆江戸川区★船堀Part59★☆★☆★(380)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part11】(825)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ11(300)
▼赤磐市 Part13▼(393)
茨城県稲敷郡河内町その3です!(159)
【兵庫県】 西明石スレッド Part32 【明石市】(1001)
★★★★★THE★校則★★★★★(85)
草加市谷塚限定 その13(95)
さささ、さあさあ月見山でっせ!(月見山 其の五)(181)
【レトロゲームから】ゲームショップ情報8店目【最新機種まで】(400)
【桜】国立その118【フェスティバル】(300)
★■石川県小松市■★ part50(300)
ニコニコ二子玉川part33(1000)
【カンナジ 】悲願の甲子園夏初制覇【興南 】(1001)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ Part53【isesaki】(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!40◆◇◆(303)
!!高根公団に住んでた人集合!! Part4(283)
徳島県のラーメン屋。九杯目(633)
埼玉県 春日部市 パート71(94)
香川県高松市南東部地域(林、川添、前田、川島、十川、植田)(83)
さらに見る