2013年07月沖縄220: 沖縄県内の川について語るスレ(188) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【地震】災害情報 避難6回目【大雨】(1000)
【bjリーグ】琉球ゴールデンキングス応援スレ(171)
沖縄悪徳商法列伝 マルチ商法・ネズミ講・催眠商法 Vol.12(621)
沖縄のPHSについて語ろう 2コール(238)
沖縄派遣ギョーカイはどうよ?Part2(31)
【雇われる側】 沖縄就職事情 設立24社目【雇う側】(1002)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ259話★(1000)
ミニバイクレースin伊計島 3周目(199)

沖縄県内の川について語るスレ
1 :2012/05/23 〜 最終レス :2013/05/19
集落のいんじゅグァから2級河川まで。池や湿地など水辺の話題もどうぞ。

主な河川ライブカメラ
ht
tp://riverpic.pref.okinawa.jp/pc/ebri_top.html

ht
tp://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp/site/htdocs/camera/camera.html

ht
tp://www.town.nishihara.okinawa.jp/bousai/cameras.html



2 :
本島中南部に清流ってある?

3 :
安謝川の末吉公園内

4 :
受水走水とかは?

5 :
玉泉洞

6 :
大道小〜蔡温橋辺りの安里川は、くねくね蛇行で、ときどき大暴れする。

7 :
くねくね安里川、蔡温スクエア辺り、
見た目きれいけど、1時間雨量100越えたらどうなるのか、危ない感じ。

8 :
蔡温スクエア辺りって河川改修で 流れが少し変わったよね?

改修前はもっとクネクネしていたような気がする。

9 :
蔡温スクエア辺りは以前に比べると随分きれいになったね!

10 :
嘉手納読谷を流れる比謝川は、ここ20年で相当綺麗になったよ。

30年前はドブの匂いしてたが、現在は鳥や魚や川海老が凄く増えた。

11 :
30〜40年前俺らが泳いでた川が今はドブ川・・・・

12 :
与座ガー 糸満市与座
ht
tp://goo.gl/WosKJ

湧き水を親水公園にしてある。
駐車スペースは数台分
生活道路なので路駐は遠慮しましょう。
tp://homepage2.nifty.com/mizunotabi/okinawamizu3.html
実際に訪れると、少し違うな、と感じました。
こういった経緯を経ているからでしょうか。

13 :
糸満市 大里の嘉手志川(カデシガー)5/25
青っぽい尾びれの大型淡水魚が泳いでいた。
その系統の小魚が群れで泳いでいた。
朱色の錦鯉もいた。
濁りは無く澄み切った水で満たされていた。
豊富に湧き出ていた。

14 :
安里川などではサメが出没するらしい。

15 :
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

数年前サメが迷い込んでニュースに成ったのは知ってる!

16 :
川の水の元だからいいかなー、特に意味はないです。
粉洗剤が出回る直前、洗濯はアデカ石鹸の時代。

53〜4年前までうちの家の壁沿いの排水溝、
雨水溝と生活排水が一つになったいわゆる下水溝、
匂いも濁りも無い、いつも透明の水がちょろちょろ流れていた。

幅25センチ深さも25センチぐらいセメンと仕立て蓋無し、
水量はふだん少量大雨でもあふれた記憶ゼロ。

溝のなかにまっ赤なイトミミズがゴルフボール大の丸い固まりになって、
元気よくゆらゆらウゴウゴしてた。1メートルで3〜4カ所ぐらいの間隔だった。那覇安里。

17 :
安里川はサメ出るよ

18 :
漫湖河口(国場川)、
マルハソーセージを餌にテレピア(ナイルティラピア)釣りをしていて、
たまにサメの幼魚が釣り上がったらしい。

19 :
>>18
過去形ならいつ頃とかあるといいのに

20 :
オオメジロザメ
・ 体長3m、どう猛な性格で攻撃的
・ 淡水にも適応し川を上ることも
・ 沖縄近海に多い

21 :
オオメジロは危険なサメワースト3に入るね。
・どう猛かどうかは別として、その種の食性として人間が被害に遭いやすいか
という意味で危険。
・サメの中では特殊で、河口や大きな川なら川にも入る。
・視覚が効かない濁った汽水で嗅覚とか震動を頼りに餌を探してる訳で
 なんか動いてるものあったら適当に噛んでみるタイプ。
・西表とかの河口の大きな川が適地だけど国場川なんかも適地なんだろね。

オオメジロはかなり減少してるサメだと思うし。河口って人工化し易いから見ることも減ってるとはおもう

22 :
具志川市の天願川だったかな、スッゴい綺麗な記憶があります。

隠れ川もありますよね
地元民しかわからない滝とか山原は隠れがたくさんありますよ。

23 :
具志川市 現在のうるま市ですね。

24 :
馬山川に下りてぃー♪

('∇`)♪

25 :
テラピアは フィッシュンチップスだろ。定番

26 :
塩川

27 :
多摩川は年々水が綺麗になってきて、上流(関戸橋辺り)にも魚が帰ってきてます。

28 :
tp://yaese-kanko.info/cul/cul_hana.html
ハナンダー  自然橋(通行可能)
tp://i.imgur.com/yiFir.jpg
tp://i.imgur.com/VLuqV.jpg
2012/06/02

八重瀬町具志頭
tp://goo.gl/maps/lxc1

29 :
沖縄の川に多摩ちゃんみたいなアザラシが迷い込んだら面白いかもね。
ま、現実的に考えれば無理だけどね。

30 :
イルカならあり得るかも

31 :
えーひゃー
どぅくカーラきじゃーちぇー
ならんどぉー
って昔叱られた思い出がある

32 :
∈(・ω・)∋√

33 :
浦添の勢理客の 川(干潮時に干上がってしまう)

漫湖

で 釣りしてる人 よく見かけるけど あれ釣れたからって食べれないでしょ

34 :
浦添の勢理客の 川 ←小湾川の事ですか?(河口はFM沖縄付近)

35 :
>>33 よっ!            5M

あれわ イユマチで売るから気にすんな

36 :
>>33 白身魚には異常に値段の安いのがあるw

37 :
ht
tp://riverpic.pref.okinawa.jp/pc/ebri_002.html
安里川 ひめゆり橋付近 増水中

38 :
練兵橋(安里川)見てこようかな、
増水ポイントなんだ。
昔だけど畳がサーラナイ流れて行った。

39 :
ペーさん 家で じっと していてね

40 :
流れが速くなってきた

∈(;`・ω・)∋√

41 :
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< そろそろ>>38が流れてくる頃なので
               / ~~:~~~〈   /  / 川の様子を見てくる
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

42 :
>>33 釣ってるけど、俺は食わんよ。きたねーし。

43 :
テラピアの釣り方、教えて( ・_・;)

44 :
 市場本通りの水上店舗を撤去してガーブ川を復活させよう。

45 :
テラピアのつり方は簡単バカにでも釣れる
uク(釣竿)と釣り糸と浮と餌のミミジャー(ミミズ)があれば釣れる

46 :
ミミズなんていらん。
小麦粉と水と醤油で作った練りエサで十分。

47 :
味にうるさいテラピアもいるかもしれないから
練り餌は水煮のマグロ缶詰をミックスしてこねた
餌ならテラピアも気に入る

48 :
水煮のサバ缶だよw

汁だけ使って身は食ってもいいよ

釣り具やでオキアミか練り餌買った方が安上がりかも?

49 :
>>47
>水煮のマグロ缶詰

嗤かす

50 :
5歳の子供と一緒に近くの小川で体長2mm程のメダカの稚魚の群れだと思って、網ですくって百斤で買った小さな水槽に入れた。
子供は、30匹ほどの稚魚の群れに毎日、楽しそうに金魚のえさを与えていたら、1月ほどしたらしま模様があらわれて
それぞれが体長3cmほどになってきた。どうやら、テレピアの稚魚だったらしい。このまま、子供がえさを与え続づけたとして・・
後は考えたくない。おかぁーさーん、なんとかしてー。

51 :
イズミダイな。
パンの耳で十分だろwww
ちゃんと調理すれば美味いんだぞ!

52 :
>>51
それ、知らないけど、小川にいるの?テレピアとばかり思っていたけど、見分け方は?

53 :
>>48
思い出した
サバの水煮缶詰だった
ただ、テラピアがしょうゆ味が好きというのは聞いたこと無い
しょうゆ味が好きとは倭人みたいな魚だな

54 :
>>50
今時のメダカは1匹1000円以上するよ網ですくえる小川が有ったら教えてほしいw

55 :
>>52
ティラピア=イズミダイだよ!
食用だとイズミダイといって出される。

56 :
>>54
今時のメダカは1匹1000円以上するのですか?絶滅危惧種なのですね。
たとえが適切では無かったみたいですね。沖縄の小川の2mmの稚魚の群れ、小さすぎて形状が判別できない場合は、
グッピーorテレピアと思うことにしたら正解なのかな?小川の場所は荒らされても困るので、読谷のあるところでいいですか?

57 :
>>55

 >ちゃんと調理すれば美味いんだぞ!

30匹以上いるのだが、食えるまでに如何して大きくするかそれが問題だ。
一旦、小川に戻そうか?そしたら、イズミダイではなくテレピアのイメージで、食べる気がしなくなるなー。

58 :
>>55
テレピアの水槽、やたら臭い。百斤の水槽に高価な水槽用循環ポンプを付けたが改善せず、
我が家では、清水器から還元水を入れ替えれ育てている。贅沢だ。なんとか上手く育てて食べてみたいものだ。

59 :
テレピア美味しいよ
三枚におろして油で揚げて砂糖醤油にからめてさ
ナイフとフォークで西洋風に頂く訳さ

60 :
>>59
ほんとにうまそうな話をしますね。比謝川の河口でもやたら釣れるみたいだが、釣り人は引きを楽しんだ後
リリースでもしているのかと思っていたのですが、みんな食べる為に釣っているのかな?
比謝川河口、時代は変わり、水もだいぶ綺麗になったみたいだね。

61 :
タイ、台湾、フィリピン とか普通に食ってる
揚げ物は旨いよ 水煮は少し泥臭い
向こうは、泥をはかさないのかな?

62 :
>>59
楽しんでいる方には、失礼な言い方かもしれないが、沖縄の川魚って食べてほんとに美味しいの?
昔みたいに、さすがに養豚場の垂れ流しみたいなものは今は無いのかもしれないが、残留農薬とか、奇形魚とか実際はどうなの?

63 :
 比謝川の河口で釣りしてるの
米軍のフィリピン人だよ  奴ら三枚に下ろして
フライパンでバターで焼いて カラマンシー  (シークヮーサー)
絞って食っている

64 :
>>63
食文化と言うのは、頼もしいな!。軍属であれば、金がないからでも無いと思うが、
比謝川には確かに、食用として、テレピアを楽しんでいる人種がいるらしい。
保険所も、食用として楽しんでいる文化を確認しているのであれば、安全確認くらいはちゃんと定期的に開示しているのかな?
那覇の漫湖のテレピアも食べる習慣はあるの?

65 :
漫湖のテレピアは生きてるのが不思議

66 :
比謝橋は
本当に米軍が架けたんだなー
と判るような無骨な鉄橋だね。名跡だから趣きのあるものに架け換えればいいのに

67 :
比謝川の河口の汽水域
子供の握りこぶし大くらいの
巨大なオキシジミ系の二枚貝が生息している。
読谷渡具知側の崖下の僅かな砂浜で見つかる。
食べたことがないので味は、わからない。

68 :
比謝川河口は、企業局は飲料水の水源としても同居しているのだから、県は、
河口付近の貴重な淡水の食の水産資源に関しては、しっかりと、安全を是非、声高らかに宣言して欲しいものだ。

69 :
ティラピアは 昔の天皇が タイ王国に贈ったことあるらしいよ

wikipediaでは まともな食用魚っぽく書いてる。

水質が良いなら 美味しいんだろうね。

70 :
ティラピア=和名 イズミダイ

71 :
よっ!     5m
ティラピアは戦後に沖縄に持ち込まれたんじゃないか?
それに内地にはいないよ   寒くて冬がこせないあらにw

72 :
イズミダイ 、
1980年代後半かなー、前島のアイデア社長が養殖して出荷してた話聞いたけど、続かなかったはず。
何しろテレピアだもんねー、そこらのドブ川のの汚水域で泳いでいるのしかイメージ無いからねー。

73 :
北海道だったか、温泉地域で養殖し始めたってのも15年ぐらい前あったね。
して、おきまりのそこの温泉旅館で調理して出すとか。

74 :
長野県あたりの 清流で育てて 食べてみたいね。

美味しいかもね。

75 :
 歯ごたえがある白身だよ
沖縄でも塩屋湾で養殖してたけどアボーンした
ぺーさんが言ってるのは、たぶんそこ
あまりにもイメージが悪すぎ

76 :
バター焼きにしたらうまいかも?

77 :
生命力 強すぎて Rとかドブにいるからイメージ悪いんだろ。

綺麗な水で育ったら美味しいかもよ。

チン(クロダイ)って魚もれっきとした鯛だが クソまずいのは普通にいるし、Rでも釣れたからな。

環境によるよ、人と同じさ。


やっぱ真鯛は養殖でも うまい。

78 :
 本土のタイ料理の店で手のひらの大きさで 生で1200円くらい
昔全国のタイ料理 フイリピン料理の店に冷凍して売り込む考えしてたw 

今ならネットで販売できるな なんせ元はタダで釣り上げた、テレピアw

79 :
食中毒でたら責任あるから 辞めといて

80 :
将来は海の魚類その他は、放射能汚染で喰えなくなる時が来ると思う、
その時が来たらテレピアが脚光浴びる事になる、癖の無い白身魚だし、育てやすい。

一攫千金のひとは、テレピア・イズミダイに関して、
商標・特許・実用新案・調理法特許。養殖特許等等、早めの研究対策出願をすること。

日本に限らず世界の海全体的に汚染は広がる、で、特許出願のたぐいも世界に目を向ける事。

81 :
まだあきらめてない  内臓とって冷凍で、おkじゃない?
それに火を通してしか食わんからよ 
いつか比謝川で会おうw

82 :
>>78
てんぷら屋とどっちが儲かるかなw

83 :
>>ティラピアは 昔の天皇が タイ王国に贈ったことあるらしいよ

よっ! フラー5m
此処でもシッタカー全開だなw
昔の天皇?何時の時代の天皇よ?低能君ww
現天皇が皇太子時代に送ったんだがww

84 :
はしゃいでるね

お休み。

85 :
じじいはさっさとネロw

86 :
ネロ皇帝

87 :
IPのレス入れると必ず寝るw(逃げる)

88 :
沖縄市水道局裏の比謝川沿いで逃げたヘビどうなった?

89 :
沖縄の川にザリガニって居ますか?
見たことないけど、見たって言う人は何処の川で見たか教えて下さい。
お願い致します。

90 :
おいらが小学校のころはアメリカザイガニが沢山いました・・報江川とか近くのため池にもいたけど誰かが放流してかもね
><ちなみに歳は聞いてはいけませんww

91 :
川は流れて どこどこいくの 人もながれて
どこどけいくの

そんな 流れが 身を削る

92 :
国場川の源流はどこかなと思ってGoogle EARTHで見て見たら何と与那原までたどれた。大河である

93 :
沖縄市 比謝川で増水 氾濫注意

94 :
比謝川の遊歩道を散歩された方は分かると思うけど、
大雨の後、マンホールから噴出した汚物(人)やチリ紙が散乱し
非常に不衛生と思います。

95 :
>>94
沖縄県の環境系の条例で
汚水を河川に放流できない。
そのため、放流されているとしたら嘉手納町 読谷村 沖縄県に通報するべきでしょうね。
対処は、行政組織の義務でソレが仕事ですから。
有能な公務員の皆さんが善処してくれます。

96 :
>>95
沖縄市が抜けてる

97 :
沖縄本島で最長の川って何川なんですか?長さは何キロ?

98 :
>>97
比謝川 18.5km

(参考 沖縄県最長は 浦内川 18.8km)

99 :
>>98
その沖縄本島最長の比謝川って、水源は沖縄こどもの国内の池って本当なんですか?
しかもそこの水が沖縄本島中部の水道水の主な水源だと、高校時代教師から習ったのでが本当ですか?

しかも、那覇とか南部地区の水道水の水源は北部のダムなのに、
中部の水源は沖縄こどもの国内の池というのは本当なんですか。
だとしたらショックなのですが。

100 :
何がショックなのか意味が解らない。

101 :
沖縄市胡屋の沖縄こどもの国付近に発し、
沖縄市市街地をゆるやかに蛇行しながらおおむね北へ流れる。
沖縄市知花付近で流れを西方向に変え、キャンプシールズ(アメリカ軍施設)内で
与那原川と合流する。嘉手納弾薬庫地区(アメリカ軍施設)
および嘉手納基地敷地内の森林内を蛇行し、嘉手納町に入り屋良ムルチに至る。
さらに西へ流れ嘉手納町の中心街近くに架かる比謝橋付近で長田川と合流し、嘉手納町と読谷村の境界部において
渓谷をなしつつ東シナ海に注ぐ。


倉敷ダム
支流の与那原川に建設されたダム。与那原川だけでなく沖縄島北部の河川から導かれた上水を貯水する役割もある。ダム湖である倉敷湖はダム湖百選に選ばれている。

102 :
>>99
それ以外にも、嘉手納基地内外の井戸が100近くあったと思う。

103 :
指導要領を法律よりも優先させがちな教育行政の人たちは、どう考えますかね。勤務時間外に教科書を進めても、時間外勤務手当の対象にならないでしょう。教員に支払う時間外手当は、もともと予算措置されていないけどね。

104 :
沖縄本島中部の人は浄化とか処理するにしてもこどもの国内の池の水を飲んでるようなものなのですかね?

105 :
>>99
>>104
企業局(浄水場)の職員だが、南部への水は福地ダム系原水を、久志浄水場で一時処理されます
それを28キロにも及ぶ導水トンネルで運ばれて西原浄水場に行きます

工業用水はそのまま、処理されずそのまま加圧ポンプで送ります

飲み水として使われる水は西原浄水場で処理されて送水されます

なので子供の国の水とは全く関係ありません

106 :
>>105
質問なのですが、周囲に産廃処理場、養豚場がある倉敷ダムの水は
どういう経路でどこで消費されているのですか?
南部にはほとんど流れてなくて中部で主に消費されていると聞いたんだが本当ですか?

107 :
>>106
倉敷ダムは北谷浄水場で処理されます
北谷浄水場は、北谷町、沖縄市、北中城村、中城村、宜野湾市
浦添市、那覇市(一部)で消費されます

いずれも一日三回、人間の手によって細かく検査します
通常は機械による計器監視になります
飲料水をして国の基準はクリアしているので問題ありません

108 :
>>107
念の為もう一度確認。
産廃処理場、養豚場がある水源。検査項目で証明して欲しい。
原発では無いですが、国の安全基準ってホントに安全なの?

109 :
雑談スレ無くなって新スレあるかと検索したら
河川スレってあったんだな。

R18走っててけったいなとこに建築物あるからいってみたんだけど
あれが羽地の源流?

110 :
>>108
自分のいる浄水場では、浄水課の職員が一日三回の検査があります
サンプリング(容器への保存)は一日一回行います

私は浄水課の職員なのでそこまで詳しい検査はしてなせんがが
水質検査室の職員はかなり細かい検査をしているようです

原水(ダムからの直接の水)もかなり細かく検査してます
原水は水質検査室の職員が細かく検査してます

国から定められた検査項目は多く、水質管理はもちろんのこと
各調整値の濁度、残留塩素、ペーハーも定期的に記録してます

職務中は水質のデータ管理やデスク(制御盤)での監視業務が中心になります
なのでデスクで画面を見て記録したり、そのデータをパソコンに入力したりで結構忙しいです

ちなみに産業廃棄物処理場などは保健所が管轄し、排水の処理など厳しい基準があるようです

111 :
>>110
データ手入力だと人為的ミスもありえるってことだよね?
恣意的な操作もできるわけだしさって嫌味言ってみる。

112 :
>>111
入力は前回の数字と比較して大きく外れていると警告が出て保存できない
また基準値内のデータから外れても警告が出る(国が定めている基準値ね)

システムは日立製、浄水場の全て管理している

日報用のエクセルの表ですらクソうるさく警告が出る

関係ないけどタイムカードは電子カード

ちなみに塩素やPAC液も手動で量を増やしたりできるけど
基準値を超えたらデスクが自動的に警告を出して補正する

113 :
>>112
そこまで詳しく言わなくていいからw

もし、やってたらごめんだけど
年に一回でもいいから飲み比べみたいなイベントとかやってみたら?
基準値内でブレンドした水どれがいいみたいな。
お茶、生水、冷やした麦茶みたいな感じでさ。

福地ダムいったら法面どうたらでRなかった。

114 :
漢那ダムまつり
平成24年7月22日(日)     
11:00〜17:00
漢那ダム(宜野座村)
カヌー体験、親子木工教室、森林クイズ、もずく流し、うなぎつかみどり等 

福地ダム夏休み自然体験教室
平成24年8月4日(土)      
8:30〜16:00
福地ダム(東村字川田)
カヌー体験、自然観察船による湖面遊覧 福地川川遊び体験、ダム施設見学、工作体験等

倉敷ダムまつり
平成24年8月5日(日)
10:00〜
倉敷ダム(沖縄市倉敷)
グランドゴルフ大会、ダム施設見学会等

安波ダムまつり
平成24年9月17日(祝) 
10:00〜17:00
安波ダム(やんばる学びの森公園内)(国頭村)
ダム湖面遊覧、ジャングルカヌー体験、冒険スライダー、森の音楽会等

115 :
イベントスレに書けよ。

116 :
さすがに「金城ダムまつり」はやらないんだな。水質汚すぎ&周囲にハブ多すぎだし。

117 :
今日比謝川で祭りあったよ。
まだ水質は良くないと思うけど、その水を飲んでいる県民がいることに
複雑な気持ちですね。
飲料水はヤンバルも水がいい。

118 :
福地ダム、東村役場側からは法面整備の為通行止めです。

119 :
調べてみた。

比謝側の水 沖縄県企業局高度浄水処理施設
ht
tp://www.eb.pref.okinawa.jp/sisetu/sonota/koudoshori/index.html

東京や大阪では、自慢の高度浄水処理施設で製造した水をペットボトルに詰めて美味しい水としも販売しているみたいだが、
ヨーロッパでは細菌処理も必用ないのが、ミネラルウォーターとしてペットボトルに詰められるそうだ。
調べてみると、水は不思議なもの、地域によって、時代によって、安全性に関する基準がだいぶ変遷するみたいだ。
沖縄は観光立県、人口もまだ増え、水の需要も増えることだろう。山原にまだ幾ら水源が確保できる余地があるかは分からないが、
水の品質に敏感な、中国を始めととする沖縄を訪れる観光客の皆さんにも、水源地の環境保全の在り方も含めて観光の資源に
することが可能であれば、もう比謝側の水質管理は保険所に任せ、企業局、東京・大阪並みの水道料金を県民におうかがい立てながらも
北部水源地の環境保全に力を入れていくのも大きな県益かもしれないと言ってみる。

120 :
沖縄県企業局では、現在20の河川から取水を行っています。
ht
tp://www.eb.pref.okinawa.jp/sisetu/suigen/kasen/index.html
大切な水源です
河川をきれいに保ちましょう。
家庭などでの洗車時の洗浄水が
雨水側溝などから河川放流されているようです。

121 :
支那中共の川で『 ピラニア 』騒動。

一匹 1万元(1万2千円)の捕獲懸賞金
支那人が河に殺到。
捕獲できず。
まるでピラニアが群がるような状況だったらしい。

122 :
落ちの一文までTVニュースそのままか・・・

123 :
国場川の旧河川跡が分かる場所がある。

国場交差点付近 川は流れていないけど橋かかっていたような形跡が見られる。

124 :
小さなドブ川は数多くを暗渠にして蓋したからね〜

125 :
ワジ(干潟)

126 :
>>108
県企業局のホームページの中に水質・水量情報ってのがあって
そこに農薬やら有機物やらの検査結果が載っていましたよ。

意味がよくわからんがどうやら安全ってことらしい

127 :
まあ、安全に飲める水と
おいしく飲める水は別だねw
沖縄本島だと大きく2系列の水があって、おいしい水と、かなり不味い水に分かれる。
でも同じ金額だし、選べないのよね。

北部ダム群とか北部河川由来の上水は、元の水が良いので浄化なんかほとんど不要で、硬度も低め
水道水として優秀な水

一方、比謝川及び井戸群を使った上水は、元の水の硬度がたっかくて、軟水化も追いつかない
水質も汚濁しているので、とてもがんばって浄化してる。安全性の国内基準はもちろん合格してるけど
結果とても不味い水

配水範囲は非常に複雑だから、中部だからどっちという様なものではない

128 :
あと日本の水道水の安全性の基準はかなり高いし、検査頻度も高いので
水道水が危険な水になる可能性は非常に低いです。

ただし、だからと言って確実に安全な水という訳じゃないです。
安全性の確認は、レアな危険の項目ほど検査頻度は低くなりますし、
さらにレアな危険項目はそもそも検査しません。
そりゃそうだよね、全ての危険性をチェックしてたら、大変すぎるからね。

結論言えば、そもそもの安全性はかなり高水準だけど
北谷の方がやっぱり危険度は高くなる
低濃度なら安全な薬品ではあるが、浄化・殺菌をのため入れる薬品も多くなるしね。

129 :
 
基地負担も中部。水が不味いのも中部。なにか不公平な気がする。

130 :
単に中部から引っ越せばいいと思う

131 :
>>130

 >中部から引っ越せばいいと思う

北部は県民に命の水源を提供し、中部は、基地関係交付金を県民に提供している。
南部は、それを享受するだけであれば、やはり不公平だ。
南部には北部と中部の環境整備の為の税金、少し多めに負担してもらおう。

132 :
>>131

表現の訂正

北部は県民の健康の砦の水源を守り、中部は自らの安全と引き換えに基地関係交付金を県民に提供している。
南部は、それを享受するだけであれば、やはり不公平だ。
南部には北部と中部の環境整備の為の税金、少し多めに負担してもらおう。

133 :
次の県知事選挙にでも立候補して上記を訴えたらイインジャネ?

134 :
中部の水が不味い?ただの主観でしょ?

135 :
>>133
知事選の争点にもなるとの話は頼もしいが、票は南部が圧倒的で勝負にならないかもしれない。
だけど、県民が、県民の命の水源地と、中部の基地負担に対する、環境整備も重点政策化しなければ、
けっしてこれ以上の発展がのぞめる健康で安全な魅力的な沖縄にもならないと思う。

>>134

>127、128に、もっと詳しく実際のところを聞いてみたら?

136 :
ブリタ使って飲むか、浄水器つかえばいいと思う。
つか水道水を直に飲んでるわけじゃないよね?

137 :
沖縄の川にアザラシこないかなぁ。
多摩ちゃんみたいなアザラシが来ることを密かにきたいしています。

138 :
調査結果は企業局が出してるので誰でも比べられる
例えば(23年度出口平均)

蒸発残留物(蒸発させたときに残る固形物)
簡単に言えば溶けてない混ざり物ですね
北谷2倍>>>西原

導電率(水は電気を通さないのですが混ざり物が多いほど電気が通る)
簡単に言えば溶け込んでる混ざり物の多さ
北谷2倍202>>>西原108

硬度
北谷3倍101>>>西原29

あと誤解しないように配水範囲は非常に複雑と書いたのだが...
例えば浦添、那覇の一部は北谷浄水場の水なのよ。

139 :
琉球王国時代にアザラシらしき動物が流れ着いていて、その記録が在るらしい。

140 :
>>138
蒸発残留物も溶けていると思うが。

141 :
前に書き込んだ浄水場の職員だけど、北谷経由の水は評判良くないと聞きます

北谷は海水からも水を作ってるので西原とは全く設備が違います
また北谷は硬度低減化施設というのがありますが、それでも硬度は高いですね(西原に比べて)

北谷は北部河川系、中部ダム系(漢那、山城、金武)、倉敷ダムの水源が集まります
それに比べて、西原浄水場(北部ダム)は久志浄水場で一時処理された水を浄水しているので
当然味に差が出てきますね

ちなみに那覇浦添の一部は西原浄水場の水です、国際センター近くに調整池があります
北谷は那覇の北、浦添、宜野湾などが供給地域です

142 :
栄町、安里,大道はどうなんだろう、
死ぬ迄那覇市のお水ストレートで飲み続けるんだけど。

143 :
でもまぁ〜、本土の水の美味しい地域の水道水と比べたら
沖縄の水道水なんて北部だろうが中部だろうが南部だろうが、
罰ゲームみたいに糞マズイんでしょ?

144 :
>>142
>栄町、安里,大道
那覇のどこの調整池に入っているかによりますね
でも水道の配管はループしているので通常西原の水が調整池に入水されていても工事などで
配管を切り替えて北谷から入水も可能なのでなんともいえないです

>>143
北谷ラインは評判は良くないと聞いてる
西原ラインでクレームは聞いた事ない
怖いなら浄水器を付けることを薦める、それか市販の水を購入

145 :
貯水率upしたかな。

146 :
>>144
ありがとうございます。

147 :
我が家も30万もする浄水器使っているが効果といえば

さっぱりわからん。

148 :
那覇市のお水のせいで病気とか死んだとかはまったく聞いた事無いので、
普通にありがたく飲み水や調理その他に使わせて頂いております。

149 :
ヤカンや電気ポットに石灰分が付着していれば、ほぼ西系列で硬水。
ボイラーや瞬間湯沸かし器にも石灰分が、かなり付着します。

150 :
うちの電気ポット結構石灰分が付着、
むむ〜〜〜っ 北谷ラインなのか?

別に構わん。そんな事より交通事故や突発事故で氏ヌ事の確率が高い、

151 :
>>150
素直に、沖縄県民も安全で美味しい水が飲みたいと、言えばいいのに・・

152 :
ラジオか何かで聴いたけど、沖縄の川にヤドカリってホントに居るの?

153 :
道に陸ガニの死骸たまにみかけるけど

154 :
沖縄は川どころか山の中にヤドカリいるし。

155 :
君達に 会いたかったんだろ。

勇姿を拝んだだけ 供養しなきゃね。

156 :
ひじゃ川きたなすぎです

157 :
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡(;`・ω・)っ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡

158 :
今先敷地内にてヤドカリさんうちの猫が発見、
5センチ程の貝に入っている、
海の臭いがする、
すこぶる元気、

一体何処から来たの?

1985年11月にもうちの庭で同時に2匹居た事がある、
あいつ等は2003年の12月を最後に見てない。

大昔は松川坂下まで舟が出入りしていたとか?
近所にも棲んでいるかもしれないな、
友達ヤドカリもそこらに居るかもしれない、
1日だけバケツに居させて、明日元に放そう。
何食べるのかな雑食かな、キュウリと煮たカボチャとパン切れ置いとこう。

159 :
安里川が逆流した時に流されて来た?

160 :
test

161 :
うちの家と安里川では距離が遠い、な、
このヤドカリは陸育ちして未だ日が浅い感じ、海の匂いが濃い、

162 :
近所にヤドカリなんて、大雨降った後の中部では普通。

by嘉手納読谷。

163 :
普通なのかぁ.....
うちは那覇の陸地だもんで。

164 :
山とか森林が近くにあるかどうかの違いでは?

165 :
泊港から栄町りうぼうまで安里川沿いで2キロメートル程度。
安里川
中世以前の河口は安里付近にあり西側は浅い入り江になっていた。
1961年(昭和36年)台風1961_23号では死者4名、全壊家屋67戸、半壊家屋186戸の被害、
1965年(昭和40年)台風1965_15号
1973年(昭和48年)台風1973_03号
でも氾濫して浸水被害が出ている。
上流部に金城ダムが建設され、
支流の真嘉比川にも真嘉比遊水池が造られ、
いずれも2001年(平成13年)に完成した。
2007年(平成19年)8月11日の集中豪雨でも氾濫しており、
下流部の河川改修と川床の浚渫作業を実施中である。

166 :
>>165
1986年頃かな、
安里川練兵橋欄干より上、橋上90センチかな氾濫したよ。
欄干の手すりに草等が絡んでいた。
台風ではなく集中豪雨。大道小はテレピアとグッピーで大運動会さ。

167 :
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜Λ_Λ〜〜〜〜〜
〜〜( -ω-)〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

168 :
うるま市、天願河周辺でテラピア釣りしたんですが、
まったく釣れませんでした。
エサはパン、ねり餌、いかの切り身、ワーム、スプーン、バッタ、魚肉ソーセージ
など使いましたが、あたりすらありませんでした。(無反応)
小学生などに聞き込みしたところ、エサは何でもいとのこと。←嘘つけ(プンプン)
過去の書き込みでミミズとありましたが、ミミズがいいんでしょうか。
あと、コイなんかも泳いでいたんですが、こいつも上記のエサには無反応でした。
やはり、何度も釣られて警戒心がMAXになっているのでしょうか。
どなたかアドバイスください。
こんどは、ミミズ試してみます。

169 :
雄樋川の`ン洞の美しさ

170 :
>>168
いやあ、いつも釣れるとは限りませんよ
子供達の釣り方を観察してみるのもいいかと

171 :
比謝川ブラックバスいますか?

172 :
沖縄にブラックバスは、大城ダムしかいないと思う。
数年に一回水抜きしてるから、もういないかもしれない。

173 :
寄宮の兄チャンが沖縄にも50cmオーバーが上がるとこがあると豪語していたが、結局場所は聞き出せなかった。
大城ダムは25cmくらいがいいとこだった。
ただし10年以上前の話しな。

174 :
5度目のアタック、ウィーーー(^^)
とったどー、ミミズパワーさくれつ。
2時間半で、テレピア35センチ5匹、ブルーギル25センチ3匹。
しかし4時間で28匹のミミズ取り、これはキツイ。
ゴカイ(イソメ)ではどうなんだろうか、釣具店で売っているが。
パワーワームではダメだったが。
テレピアでかい割には、引き悪かった。
対して、ブルーギルは引きがよかった。
今回の釣りで分かったこと、見えるが、何処ででも釣れるとは限らない。
お食事場所であれば、ミミズでなくても、えさはなんでも食うと思う。
以上報告 ( ̄^ ̄)ゞ

175 :
ベーチンさんの近所?
ht
tp://riverpic.pref.okinawa.jp/pc/ebri_002.html

176 :
食べれん魚 釣ってもつまらん

177 :
そこはブックオフひめゆり橋店の斜め向かい辺りダス。

178 :
天願川って河口付近、堰き止められるじゃん?
海水入ってこないから汽水域は存在しないの?ボラやガーラの稚魚のような海水魚は入ってこないんですか?
教えて川オタクさん

179 :


180 :
オーバーフローしている
ht
tp://riverpic.pref.okinawa.jp/pc/ebri_006.html

181 :
この流れもすごいな
ht
tp://www.town.nishihara.okinawa.jp/bousai/cam/cam01.jpg

182 :
目が覚めたら豪雨だった。

183 :
家の雨水溝が逆流であせった、収まったけど。

川の本流は暴れているんだろうな。
さいおん橋辺りやばくないか?

184 :
満潮時刻と重なっているようです。
過去、浸水被害があった地域は、暫く厳重警戒

185 :
>>178
川オタクでも知らんもんは知らないごめん

186 :
8日午後7時半ごろ、那覇市の安里川でオオメジロザメとみられる小ザメ2匹が泳いでいるのが確認された。体長はそれぞれ70センチと1メートルほどだった。仕事帰りの会社員、仲西俊博さん(27)=浦添市=が国際通りのモノレール牧志駅近くで発見した。仲西さんは「背びれがはっきりと見えたのでサメに違いないと思った」と、海から離れた那覇の中心街でのサメ目撃に目を丸くしていた。

 サメに詳しい沖縄美ら島財団総合研究センターの佐藤圭一さんは「淡水にも適応し、沖縄の川で釣れたり、目撃されたりすることがあるオオメジロザメだろう」と語った。

 生まれたばかりのオオメジロザメは夏前に川に上ってくることがよくあるという。大きくなると3メートルを超し、人間を襲うサメの一種とされる。佐藤さんは「小さいオオメジロザメが襲う例は見られないが、小さくても歯は鋭い。もし釣れたら注意が必要」と話した。(

187 :
浦添の牧港の川、うるまの天願川で過去に増水で急に子どもが流された事故あったよね。

梅雨の季節、ここ数日の雨では道路が川になるような状態なので、本物の川の増水も深刻なことでしょう。
特に子どもには川に近づかないようにと言い聞かせないとね。

188 :2013/05/19
むかし与儀公園付近のガーブ川で小学生が流されて、ダイエー(まだダイナハだったかな?)付近で発見
された事故もあった。

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

歓迎!オスプレイ普天間配備!!2ローター(1000)
【過払い】借金ある人・¥3-【返金】(590)
沖縄のプラモデル屋さん教えて! 2箱目作成中(137)
沖縄電器業界バトル!! PART11(1000)
沖縄の芸人統一スレッド 2人目(80)
【焼き鳥】やきとりの美味い店・二串目【ヤキトリ】(344)
@@@台風情報スレッド 37号@@@@(1000)
カタブリでもフラー暴走・沖縄の珍走団 6(1002)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 23区画目◆◇◆(1002)
【片男波】名勝・和歌浦(和歌山市)を語るスレ その3【不老橋】(110)
宗像ってどうよ Part24(1001)
百万石まつりって・・・(300)
勝手に政策!(140)
△▼△秋田県秋田市 Part66△▼△(1000)
綾瀬 PART64(1002)
羽村市の美味しい店(94)
△福岡県築上郡築上町 thread-1△(300)
他県と違う山梨の暴走族!!(136)
雑談ひろば その29(300)
品川区 広域情報交換スレッド2(182)
■■■樟葉駅周辺って Part80 枚方市■■■(1000)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ32 ■■【東南北新】(1001)
岩見沢市スレ【その53】(1000)
南さつま市を語ろう11(加世田・笠沙・大浦・坊津・金峰)(934)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 118人目ψ●(1000)
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ43【速報】(1001)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄43杯目(1000)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.12(325)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part70>(1000)
茨城県古河市 Part65(147)
多摩地区停車・発着の高速バス(174)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 【マイマザー】(1001)
【PC】愛媛県のパソコンショップ【9号店】(63)
【美女の】黒瀬町スレ細々と・・!パート10【ガラパゴス】(92)
【秩父市スレ79】秩父を語ってくんない【芝桜から新緑へ】(300)
【文句タラタラ】富山県の警察を語ろうPart3【感謝感激】(98)
□□□□□HYについて語ろう♪□□□□□(53)
◆ 近江八幡市スレッド Part3 ◆(1001)
ナーファ --- (那覇地区総合スレ) --- !!! 3(187)
*杉並区善福寺ってどうですか? Part10*(904)
兵庫県高砂市スレッド7(1000)
◆北海道◆ニュースより早い 事件事故災害情報 Part130(1000)
【レンタカー情報総合スレッド】(127)
大東市民スレッド Part66(1000)
さらに見る