1read 100read
2012年07月車種・メーカー235: 【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part20 (634) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎o R34 スカイライン Part.68 o◎ (533)
【VW】パサート Passat Part20 【B6・B7】 (324)
【HONDA】フリード・ハイブリッド・スパイク 総合48 (302)
MBとBMWとAudiとVolvo買うならどれよ?【考察3】 (357)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★67 (769)
何故ホンダにはつまらない車しか存在しないのか (320)

【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part20


1 :2012/07/04 〜 最終レス :2012/08/14
祝発売! 鈴鹿で造るよ!!
フィット派生ワゴン、フィットシャトルについて語りましょう
公式
http://www.honda.co.jp/FITSHUTTLE/
特別パンフレット(一部)
表紙 http://i.imgur.com/CXYUL.jpg
荷室スペース http://i.imgur.com/V5qnX.jpg
内装・シート http://i.imgur.com/KoSpw.jpg
ラインナップ、装備 http://i.imgur.com/fyyzc.jpg
カラバリ、ナビ http://i.imgur.com/P2y0T.jpg
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337506323/

2 :
765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/06/25(月) 12:09:13.61 ID:f2+YxQEq0
●フィット シャトル/フィット シャトル ハイブリッド共通の主な変更点
・フォグライトを標準装備し、エクステリアの質感を向上(15C、HYBRID-Cを除く)
・上質なインテリアを演出するLEDコンソールライトやLEDドリンクホルダーイルミネーションを標準装備
・ETC車載器を標準装備(15C、HYBRID-Cを除く)
・リアワイドカメラや照明付オーディオリモートコントロールスイッチなど、ディーラーオプションのHonda純正ナビゲーションを手軽に装着していただけるナビ装着用スペシャルパッケージを追加設定
・ボディカラーにアズールブルー・メタリックを追加し、全10色のカラーバリエーション
●フィット シャトルの主な変更点
・FF車はJC08モード走行燃料消費率を18.8km/Lに向上※
・リアコンビネーションランプをメッキ+クリアスモークに変更
・4WD車にもVSA(車両挙動安定化制御システム)を標準装備し、さらに安全性を向上
※ 16インチアルミホイール装着車を除く
●フィット シャトル ハイブリッドの主な変更点
・エクステリアにHYBRIDエンブレム(サイド)を追加

3 :

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

4 :
2週間くらい前だけどイヤーモデルのハイブリッド・スマセレ・シルバー注文してきた。
値引きは6万くらい、付けたのは、マット、バイザー、トノカバー、ナンバー枠、延長保証
希望ナンバー、ETCセットアップ、持ち込みナビとバックカメラとエンジンスターター取付け込み206万でした。

5 :
>>1乙なの

6 :
>>4
ナビ込みでいくら?

7 :
>>6
ナビ・カメラは社外だよ
自分が買ったのは7万くらい

8 :
フィットから買い替えをしようと思っているのですが、
フィットのタイヤはシャトルにも合うでしょうか?

9 :
フィットったっていろんなグレードあるしそれによってタイヤサイズも違うじゃん。
教えようがないような質問だな。
しかもすぐに調べられるじゃん。
人に聞く前にまずは自分のフィットのタイヤ見てみなよ。

10 :
>>7
今契約だと納期ってどれくらいです?

11 :
>>8
合うよ。何の問題も無い。

12 :
>>8
シャトルのタイヤはエコタイヤだよ
それでも替えたいの?

13 :
>>9
>>11
>>12
ありがとうございます
スタッドレスタイヤなのですが、
新たに買うよりももともとあるのを使ったほうがいいと思いまして
これならいくらか経費を抑えられそうです^^

14 :
>>10
それは色やグレードによって変わると思う
ちなみに、自分の注文したスマセレ・シルバーは一か月くらい

15 :
急に盛り上がらなくなったね。
タイミングが微妙になってきて、もう補助金祭は終了か?

16 :
>>14
ありがとうございます
近いうちに試乗に行くのですが
納期は最低一ヶ月はかかるって思っておきます。

17 :
一昨日デラにいって聞いたらハイブリッドは在庫車があればエコカー
補助金が微妙な来月下旬に納車出来るかもって言ってたな。
1500ccのは9月上旬以降って言われたわ。15Xで考えてるおいらはアウト。

18 :
田舎道だと結構30いっちゃうね。
ふと気付いて燃費メーターみてみると振り切っててワロタ
つーか合ってんのかね。
温度とかででかく変わったりして?

19 :
とりあえず俺は現行スマセレにしたかった
キーや熱線欲しかった

20 :
>>16
そういうことはDで聞かないと意味が無いよ

21 :
>>17
来月下旬って8月下旬?
6月20日頃に行ったときは7月初めに生産できそうなこと言ってたけど。
(しかも生産されるのはイヤーチェンジ後のモデル)
イヤーチェンジの発表で一気に申し込みがあったとか、
補助金のかけこみ需要があったのかな?

22 :
あんまり需要無いであろうスカイルーフ付けようと思ったけど、
今でも抱き合わせで余計なモンいっぱい付いて来るのな
スピーカーなんかどうせ社外品に替えるしナビセットなんて要らないよ・・・

23 :
>>22
まだ、スカイルーフならいいけどw
サイド、サイドカーテンエアバッグも同じような感じになるのが痛い。

24 :
夏は車中泊用に発電モード作ってくれよ
PHVになるまで無理か?

25 :
ハイブリッドシステム 
プラス CVT
この条件にあらずんば
クルマにあらずだ

26 :
シャトルハイブリッドのエアコンってかっに外気に変わるね
どうして?
よくエアコンかけて車中泊するんだけど ちょっと怖いね
常時内気にしときたいんだけど いい方法ありますか?

27 :
>>26
オートエアコン初体験かい?

28 :
>>27
他のメーカーのオートエアコンって
勝手に切り替わったっけ?

29 :
オートエアコンとは、自動車室内の希望温度を設定すると、自動的にヒーターやクーラー
の温度調整や風量調整、内外気切り替えなどを行ってくれるエアコンのこと。

30 :
>>29
トヨタのオートエアコンは、内外気自動切換えはなかった気がするけど、
今のはあるのかな?

31 :
>>26
怖いの意味がよくわからない。
車中泊の間なあら、風向切替しなくても良いはずなので、
内気循環ボタンをおして、”AUTO”を解除すればいいだけ。

32 :
確かに、怖いというのはよく分からんがw
シャトルは車中泊にはよさそうだね。
もっと、若者向けにアピールして売るべきかと。

33 :
今週頭に契約、来週末に納車。
なんとか、補助金は間に合うかな。
あんまり出ていないというミラノレッドにしてみた。
オマイラの仲間入りができた。
これからよろしく。

34 :
>>26
最初は内気で急速冷房して、途中から外気に変わると思った

35 :
>>31,32
排ガスの流入を気にしているんだろう。確かに死亡事故は時々起るw
内気循環でも床下の隙間から流入する死亡例がたくさんあったけどなww
排気管に鉄鋼を使ってた頃、管の腐食が多かった時代の話で、今は
ステンレスが義務付けられてるからまあ大丈夫だろうけど。

36 :
シャトルのオートエアコンってどういう仕様でしょうか?
うちのフィットは内気ボタンを押しても、AUTOボタンとか、ACボタンを押したりすると
勝手に外気になったりするする糞仕様なんだけど、内気モードを固定できますか?
勝手に切り替わったりしない?

37 :
フィットじゃないけどうちの車もそうだぞ。エアコンの使い方を
知らないやつが大杉なんでそういうお節介仕様になってるんだよ。
内気循環のままだと車内のCO2が増えて眠気を誘うってのもあるから
行政の指導もあるんだろう。
自分で切りかえれば、その後他の操作をしない限り勝手に
外気導入戻ったりはしないわ。

38 :
エンジンかけっぱなしでエアコンつけて寝たらガソリンどれくらい減るの?

39 :
状況判断で勝手に選択してくれるからこそのオートエアコン。
何かの条件を固定した時点で、セミオート動作またはマニュアルエアコンと同等。
内気循環を意図的にするときは、空気の悪いトンネル内とか、
前車が粉塵未対応のディーゼルくらいの時だけだな。
急冷が必要なときはオートが勝手に内気循環にしてくれている場合が多い。
あと、内気循環ずっとしてると、過除湿になって目が乾いたり体が辛くなるよ。

40 :
>>33
納期まで早いですね〜
参考までに値引きや総額はいくらくらいでしたか?

41 :
今度のNBOXは車中泊対応なんだけど
それって珍しい?

42 :
新スレになって質問レベルが酷いね。
>>41
NBoxのスレで聞けよ。

43 :
スレチではあるが
担当Dも言っていた事だが、NBoxの後部座席は広すぎてゴニョゴニョ・・・

44 :
nboxって後部座席はシャトルより広いの?

45 :
>>44
つーか前後の空間なら大多数のミニバンより広い

46 :
車の横にテントを張るのも一興

47 :
>>45
前後だけか。

48 :
>>44
N700系新幹線の指定席より広い
エルグランドなんかよりも高さがある
軽の規格ギリギリ使ってる

49 :
来年秋にフィットFMCでシャトル、セダンも来る。とベストカー。
シャトルだけホイルベースを延長して…は無理だろうな。でも新モデルに期待して待ってみることにした。

50 :
この機種なんで下位グレードにはセキュリティアラームが搭載されて
上位グレードにはなくなるわけ?なんか代わりのものついているの?

51 :
セキュリティアラームなんかあったの?

52 :
>>50
Cグレードについてるわけじゃなくて、メーカーオプションで付けられる。
スマートセレクションなら、スマートキーを付ければイモビライザーが付いてくる。
中間グレードはどっちもつけられない。
最近のホンダって、メーカーオプションが付けられるグレードが決まってたり、
抱き合わせになってたりして、思ったように付けられないね。
まだ、こんなものならいいけど、サイドエアバッグも同様なのがちょっと痛い。
家族がいると選択肢から外しちゃう人も少なくないんじゃないかな。

53 :
サイドエアバッグ君 乙
必死チェッカー逃れのID切換技を覚えたんだね。

54 :
本日HV納車でした。
うちのHVのエアコンは、AUTOにすると勝手に内気になりやがります。
内気なんて特別な状況下じゃないと使わないので、
AUTOを押した後すぐに外気に切り替えてしまいます。
するとAUTOの表示が消えてオートじゃ無くなってしまうんですよね。
使えないオートエアコンだ。

55 :
AutoなんだからAutoに任せてやれよwww

56 :
>>53
今日は、このスレには、これしか書いてないからでは?
他のスレとID切り替わってる?

57 :
最近気付いたけど
シャトルのバックのドアで雨よけできるね

58 :
>>57
うん。たいていのワゴンはできるね。

59 :
>>54
温度が設定温度と同じになって安定した段階で外気導入にかわるんじゃね

60 :
自分も昨日納車でした。
既に乗っている方々に聞きたいのですが、
ゴミ箱とティッシュってどうしていますか。
ぱっと見、置ける場所がなさそうなのですが、
何かおすすめの商品などがあったら教えて下さい。

61 :
>>60一応ごみ箱置いてるけど人乗せると場所に困るよね。
コンビニ袋もなんだし。
ごみ箱にナポレックスとかいうとこのフラットダストが良いかとおもたが、
嫁的には無しらしい。。
ティッシュはヘッドレストのとこにぶら下げる奴つかってる。

62 :
ゴミ箱は後席床面中央、後席に人を乗せる時は座面下に退避。
ティッシュはアンダーグローブボックス。

63 :
>>62
あ、俺と一緒だ。
後席中央良いよねゴミ箱

64 :
〉〉54
内外気切り替えを手動でした時点でフルAUTO じゃなくなるのは当然
温度管理はAUTOのままだから問題なし

65 :
〉〉49
さすがに2年ちょっとでMCはありえないかと
シャトルはそこそこ売れ行きもいいしね
ただNAフィットに燃費逆転されたら少しショックかも・・・

66 :
>>60
ティッシュは薄型のを上側のグローブボックスに入れてる。
ゴミ箱は置くと溜めちゃうタチなので、ビニール袋のみ置いて、ゴミが出る度に捨ててるわ。

67 :
>>66
自分もそう
そうすればゴミ箱自体がいらないしね

68 :
自分でナビ(パナのCN-S300D)を取り付け中なんだけど、
カーAV取付キット(NKK-H74D)に付属されているアンテナ電源用端子ってどこに繋ぐの?
ナビ側の後面には接続する所ないんだけど。
エロイ人教えて。

69 :
シャトル以外で大人が悠々と寝られるフルフラット車
知っていたら教えていただけませんか、ここが購入ポイントなんで

70 :
>>69
レガシィ

71 :
ストレッチャー

72 :
シャトル買ったけど
今日、ダッシュボードの運転席側の染みが気になり
ディーラーへ。
そしたら、他のフィットも同じように染みてた。
こんなもんですよ

73 :
>>72
シボムラだ

74 :
>>69
アルファード

75 :
>>64
内外気切り替えだけは、オートと独立してるメーカーもあるので、ややこしい。
>>65
ただ、フィットシャトルは、ほぼフィットということで、コストを削減してるだけに、
フィットがモデルチェンジしちゃうとどうなるんだろ。
>>69
新型フィールダーは長さは充分。微妙にフラットにならないけど、上がる方を
頭にしたら意外に快適かも。

76 :
アベンシス
確か190だったかな

77 :
やっぱり車中泊できる車でシャトルぐらい安いのってないんだね
全部シャトルのハイエンドモデル価格が、最低グレードモデル価格やん…

78 :
>>77
エブリイワゴン、アトレー

79 :
シャトルのサイドブレーキにある肘掛けって
短すぎませんか?
運転中、肘をゆったりと置くことできます?

80 :
短いし低いから全く使いものにならない。設計が糞杉だと思う。

81 :
車高1550mm以下で、キャンプに行けるラゲッジ広さで、少しでも安いってことでフィットシャトル1.5の購入を検討中です。
あんまり売れてないみたいなんでリセールが心配だけど、うちのニーズには合ってるよね?
誰か背中を押してくださいエロい人

82 :
>>79
>>80
そもそもアレはアームレストでは有りません・・・

83 :
>>82
前に乗ってたのが三菱だったんだけど一応アームレストの
使用を想定して肘の乗る長さ、高さに設計してあったぞ。
あくまでもセンターボックスの蓋なんだけどそういうことだった。

84 :
>>81
止めとけw
ウソウソww
シャトルは5ナンバー立体駐車場サイズでは最強の車でしょうなあ。
売れてないことは無いと思うよ。街中でもそこそこ見るし。

85 :
>>84
d
売れてるのはHVの方で、ガソリン車は売れてないw
年間3,000`も乗らないもんで。
やっぱ買うかな。今なら月内納車で減税も間に合う可能性があるらしい。
(間に合わない可能性もあるが、期待させる言い方だった。)

86 :
>>85
確かにデラで聞いたら8〜9割がHVだって言ってたな。
俺は年間1万キロ走行だけど15Xで考えてるよ。HVなんて
結局燃料代分20万円の先払いな訳だし、電池交換や
故障でもしてまた修理代20万払うことになったら結局元は
取れない。そんな詰まらん計算を念頭に車を持つのも
馬鹿馬鹿しいし、最初からガソリン車にしようと思う。
トータルで損だったとしても素敵な損だわ。1.5Lはパワーあるし。

87 :
価格コムをみるといかにガソリン車に注目が無いかわかるよな。
でもMC後だったらガソリン車選んでたな〜。
コスパ良すぎるわ。
車検で急がなければ・・・・くっ
宝くじでも当たれば自腹でMCモデルに仕上げるのに。

88 :
ガソリン車ならフィルダー買った方がいいじゃないの?
1.5のハイブリッド車が欲しいね。

89 :
>>87
>>88
マイナーチェンジって調べたら最近なのね。知らなかった…こりゃ運命だわ。もう買う!
ラゲッジが狭いのもHVを避けた理由の1つなのにフィールダーは有り得ないっす。
キャンプって意外と荷物多いのよ。現地でサイクリングするから自転車も積むし。
ウィッシュだったんだけど新居の機会式に入らないから手放した。

90 :
>>79
嵩上げするクッション(堅め)みたいのを置いてる。
ホムセンで買った。

91 :
>>81
ラゲッジの広さなら、サクシードワゴン一択!w
ウソw
フィットシャトルでもフィールダーでもいいじゃない?
後部座席を使うならフィールダー、
床下収納がそんなに魅力的ならシャトルのガソリン車かな。
しかし、あれそんなに魅力的かな?
スペース的に自転車が立つけど、よほど丁寧に固定しないと
ひっくり返るから、余計に面倒な気が・・・。

92 :
にしても取り回しのいいステーションワゴンって絶滅危惧種だよね。
シャトルはコンパクトカーってカテゴリーだけど、レガシィからの買換対象車に上がる程だし。
ただつくづく後部座席が残念。これでリクライニング、スライドしたら言うこと無しなんだが。あとはフリードベースのステーションワゴンとか。
シャトルやフィールダーは結構売れてるんだから、需要はあると思うんだけど、国内需要程度じゃペイしないのかね?

93 :
5ナンバーで全高1550mm以内つったらストリーム最強だろ
足回り良いし、シートの出来もいいし
1800の5ATとはいえ市街地でも12k〜13kは余裕で出るし

94 :
ホイールベースが長くなって、
後部座席もリクライニングできて
後部座席はフルフラットに倒せるように
なるのはいつごろかな?
ありえない?
今はフィットベースを改良しているけど
ヒットしているなら、独自フルモデルチェンジもあり得るのかな?
ストリームのデザインで後部座席がフルフラットになれば即座に買っていたのになあ
足回りは圧倒的にあっちのほうがいいだろうから

95 :
>>93
ストリームは、そんなに燃費いいか?
全高低くて他人数乗車ならストリーム最強だけど、荷物つむだけなら
他でいいんじゃない?シャトルやフィールダーは燃費いいし。
ストリーム自身、何故か6人乗りだけになってたり、
どんどん間違った方向に進んで行ってる感じがする。

96 :
>>95
それが良いんだわ
ツレが現行の初期型乗ってるんだが、11万km越えた現在の平均燃費が13.2kmだそうな(満タン法で)
自分も乗ったけど、燃費で一桁km台なんて余程下手糞なスロットルワークしないと出せない
さっさと5速までシフトアップするのと、それでも不足無い動力性能のお陰じゃないかと
内装の雑な所も併せて、乗らなきゃ良さが見えないってのが近年のホンダらしい残念なところ
現行のモデルは完全に末期ならではの迷走っぷりだが・・・
アコードと同じで中身はクラス最高だよ
あと>>93>>84のアンカつけるの忘れてた

97 :
>>96
5、6年で11万kmも乗ってるなら、郊外や高速も多いんじゃない?
しかし、ストリームこそハイブリッド化で頑張って欲しかった。

98 :
>>13
基本フィットは14インチ
シャトルは15インチ
シャトルに14インチは駄目なんじゃないの?

99 :
>>98
微妙に、外径が違うけど大丈夫な範囲じゃないの?
フィットとフィットシャトルって、基本的に中身同じだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート56 (504)
■■■レクサス LEXUS GS 54■■■ (347)
【TOYOTA】ヴェルファイア/アルファード 13 (519)
日産ラフェスタ joy [B30/NB30] (905)
   audiの女ウケの良さは異常    (212)
【MAZDA】 3代目アテンザ Vol.8 【TAKERI】 (761)
--log9.info------------------
【FC】定価より高くなってるゲームソフト【SFC】 (217)
クロノトリガーのスレッド-参九- (552)
SFCでおすすめのゲームを教えてくれ (310)
究極のアクションゲーム10本を決めろ! (257)
カービィボウル (238)
スーファミ名作語り 2 (618)
1115529305
アストロノーカ (575)
セガサターン総合スレッド Part106 (248)
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート29 (335)
【SS】サカつくを語るスレ 5年目【DC】 (234)
マリオストーリーを語れ 3 (979)
【無冠の】N64の名作を語るスレ【帝王】 (556)
デイトナUSAシリーズを語ろう 5周目 (965)
アナザー・マインド (664)
がんばれ森川君2号 (312)
--log55.com------------------
ニッケル
【鷺師】 いいなし 【紹介屋】
原油暴落しそうじゃん
売る仕組み
あるある探検隊@先物板
☆最高の女を抱きたい!★
■■■佐川急便統一スレッド 57■■■
【【【オンライントレードの驚異!!!】】】