1read 100read
2012年07月車種・メーカー139: SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 35▼IMPREZA (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part20 (634)
【HONDA】フィットHV_RS【FMC previous LustRun】 (765)
スバルのブランド力は全米第2位 (767)
【初代】30系 日産エクストレイル Part2【X-TRAIL】 (478)
生理的に受け付けない車種9 (603)
【F10/F11】BMW 5 Series Part16【現行】 (347)

SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 35▼IMPREZA


1 :2012/08/11 〜 最終レス :2012/08/14
2011年12/20にリリースされた、第四世代型GP/GJインプレッサについて語るスレです
※購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等を主旨としたスレです。意見・討論は全然OK!!
※悪意あるレスには、大人の対応・スルーが基本です。
書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
公式サイト
sport
ttp://www.subaru.jp/impreza/sport/
G4
ttp://www.subaru.jp/impreza/g4/
XV
ttp://www.subaru.jp/xv/sp/
・アクセサリーカタログ
ttp://www.subaru.jp/accessory/catalog/Impreza_Acc.pdf
・ナビ・オーディオカタログ
ttp://www.subaru.jp/accessory/catalog/Impreza_Navi-Audio.pdf
取説ダウンロード
ttp://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza.html
☆このスレのお約束☆
1600ccの人は十分とレスをする 2000ccの人は満足とレスをする
FFの人は十分とレスをする AWDの人は満足とレスをする
アイサイトをつけなかった人は十分とレスをする アイサイトをつけた人は満足とレスをする
各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁
装備も駆動形式も排気量も個人の環境によって様々、仲良く使ってね

2 :
前スレ
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 34▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343572411/
関連スレ
【SUBARU】スバルXV発売をwktkしながら待つスレ 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343665800/
過去スレ
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 33▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342536227/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 32▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341638696/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 31▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340711625/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 30▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339655113/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 29▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338776463/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 28▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337686721/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 27▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336731488/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 26▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335864917/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 25▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334998907/

3 :
UBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 24▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334069259/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 23▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333033867/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 22▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332340560/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 21▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331814730/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 20▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331381113/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 19▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330831075/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 18▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330252605/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 17▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329640543/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 16▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329020998/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 15▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328406004/

4 :
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 14▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327808133/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 13▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327159843/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 12▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326676689/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 11▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326196332/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 10▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325777135/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 9▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325119503/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 8▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324526519/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 7▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323792026/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 6▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322898231/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 5▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321370524/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 4▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319363759/
SUBARU▼スバル4代目インプレッサ 3▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317462585/
SUBARU▼スバル4代目インプレッサ 2▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314445975/
SUBARU▼スバル4代目インプレッサ 1▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309702788/

5 :
主要グレード差
※()は価格、千円以下切捨て
====
【1.6i FF CVT(155)】⇒【1.6i-L FF CVT(171)】
 @@@差額:16万@@@
−−−
+アルミホイール(15インチ)
+アイドリングストップ
+フロントフォグランプ
+マルチファンクションディスプレイ(MFD)
・油圧→電動パワステ
・メーター照明:レッド→ホワイト
・エアコン:マニュアル→フルオート
+イモビライザー
+2スピーカー(4→6)
・シート材質:トリ/トリ→ジャージ/トリ
+メッキインナードアハンドル
+前席カップホルダー上スライドカバー
+DC12V/120W電源ソケット
+メッキ加飾付きフロントグリル
+IRカット付きフロントグラス
====
【1.6i-L FF CVT(171)】⇒【1.6i-L AWD CVT(192)】
 @@@差額:21万@@@
−−−
・FF→AWD
====
【1.6i-L AWD CVT(171)】⇒【1.6i-L AWD MT(184)】
 @@@差額:−13万@@@
−−−
・CVT→MT

6 :
====
【1.6i-L CVT FF(171)】⇒【2.0i CVT FF(185)】
 @@@差額:14万@@@
−−−
+エンジン(+400CC)
+タイヤ・ホイール(+1インチ)
+フロントブレーキ(+1インチ2ポット)
+フロントリバウンドスプリング
+リアスタビライザー
+アンダーカバー
+ドアミラー・LEDサイドターンランプ&ターンインジケーター
+フロントフォグのメッキリング
−濃色グラス
+遮音材の違い(違いがあるかの真偽は不明)
+クルーズコントロール
+パドルシフト
+本革巻ステアリングホイール
+本革巻シフトノブ/メタル調加飾パネル
+エアコンの左右独立温度調整
+スライド機構付コンソールリッド
+雨滴感知オートワイパー
+オートライト
====
【2.0i CVT FF(185)】⇒【2.0i CVT AWD(208)】
 @@@差額:23万@@@
−−−
・FF→AWD

7 :
====
【2.0i CVT AWD(208)】⇒【2.0i CVT AWD ES(219)】
【2.0i-S CVT AWD(222)】⇒【2.0i-S CVT AWD ES(233)】
  @@@差額:11万@@@
−−−
+全車速追従機能(クルーズコントロール)
+先行車発信お知らせ
+プリクラッシュブレーキ/アシスト/AT誤発信抑制制御/ふらつき警報/車線逸脱警報
====
【2.0i CVT FF(185)】⇒【2.0i-S CVT FF(199)】
【2.0i CVT AWD(208)】⇒【2.0i-S CVT AWD(222)】
【2.0i CVT AWD ES(219)】⇒【2.0i-S CVT AWD ES(233)】
 @@@差額:14万@@@
−−−
+タイヤ・ホイール(+1インチ)
+アルミパッド付きスポーツペダル
・シート材質:ジャージ/トリ→ファブ/合皮
+運転席8ウェイパワーシート
+サイドシルスポイラー
+濃色グラス
====

8 :
●ターボは無いの?
1.6ターボは現在開発中でXV搭載予定。
レギュラーガソリンで、現行2.0〜2.5Lのエンジンと同等の出力で燃費を10%程度高めるのが目標
2.0ターボも開発中の噂もあるけどBRZの売れ行き次第らしい
G4やSportについてはスバルの大本営発表待ち。
●リニアトロニックって?
スバル内製のチェーン式CVTの事です。
水平対向エンジンを搭載する構造上、CVTを買ってきてポン付けが出来ないから自社開発。
アクセル開度にあわせて、回転数と速度も上がるのでCVTにありがちな妙な違和感は少ないようです。
CVTの金属音は個人差にもよりますが、ふつうに街乗りする分には気にならないレベルです。
●アイドリングストップでオーディオは止まるの?
アンドリングストップ中もオーディオ電源は供給されます。ETCをつけるときはオーディオ電源系の分岐にしないと、
電源が落ちてゲート側がちゃんと認識されなくなるので注意しましょう
外気との温度差が大きい場合(真夏や真冬)はエアコンが優先されアイドリングストップは働かない。
感覚的には走り始め(エアコン優先)→しばらく走行(アイドリングストップ優先)→渋滞(車内温度が上がってエアコン優先)
冬はエンジンが温まるまではアイドリングストップしません。
慣れてくればブレーキの踏み加減でアイドリングストップのON/OFFを調節出来るようになるよ。
●アイドリングストップ中の注意
アイドリングストップ中に次の操作を行うとエンスト状態となり、ブレーキペダルを離しても自動で再始動しない。
・ボンネットを開けたとき
・運転席シートベルトを外したとき
・運転席ドアを開けたとき
・運転席以外のドアを開けた状態で放置したり、ブレーキペダルを離したとき
再びベルトを着けたりドアを閉めても復帰しない。エンストの警告が出るので、
あわてず通常の操作(P/N+ブレーキ/クラッチ)でエンジン始動すること。

9 :
●アイサイトの禁止エリア図(PDF)
http://ll.la/OaCh
●インプレッサのタイヤとホイールサイズは?
2.0i-sでも15インチ装着可能 ttp://www.subaru.jp/faq/impreza/05.html
●ブレーキLSDってついてないの?
ブレーキLSDはVDCの機能に内包されてるから、わざわざ書いてないだけみたい
●追従クルコンって?
アイサイトを活用したクルコンです。前走車に追いついても一定の距離をキープしてくれます
車線変更などをして前が空けば設定した速度まで再加速。車間距離は3段階に設定できます
でも過信は禁物。前走車の動きを見て危ないと思ったら自分でブレーキをかけましょう。
・アイサイト追従クルコンの最高速度設定は114qまで可能(メーター誤差は含めると実速は100q+α)
・アイサイト、VDC、アイドリングストップはスイッチでON/OFF可
・アイスト用バッテリーは「Q-85」価格は約5万。この先搭載車種が増えてくれば安くなる可能性。
アイサイトの追従クルーズコントロール使用時、渋滞などで前走車に続いて自車が停止したあと、
通常ならば2秒間のブレーキ保持を行い、ピッピッピーの警告音でブレーキが解除されフットブレーキを掛けなければ自車は動き出します。
ここで停止後のブレーキ保持から解除までの2秒間(クルコンモニターの[SET]アイコンが点滅している間)に
ステアリングの「RES+」スイッチをクリックしてやるとさらに2秒ほどブレーキ保持時間が延長されます。
ストップアンドゴーが続く渋滞などで、停車時間が2秒をちょっと越えそうな時、停止したものの前走車がすぐ動き出しそうな時など知っておくと
いちいちフットブレーキ・クルコン解除とならないので便利です。
連続でクリックしていれば、試した限り30秒以上はブレーキ保持していました。ただ推奨される使い方ではないと思います。
●慣らし運転は必要ですか?
・取扱説明書には、■適切なエンジン回転数で運転を
「新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・4,000rpm以下」と記載されています。

10 :
●その他の仕様や共通オプション
・HIDウォッシャー付とサイドエアバックはオプション ・ツィーターは現行レガ同様にダッシュボード(1.6iL以上)
・簡易SIドライブのSモードスイッチが全グレード搭載
・エコカー補助金4月2日より受付開始。2011/12/20以降の新規登録車に適用。
・今のところ契約から納車まで2ヶ月以上待たされるのが大半の模様。
・装着オプションでも納期に差がでる模様。
・2.0のフロントダンパーはリバウンドスプリング内蔵でリアスタビライザー装備
・パドルシフトが無い1.6のCVTは、DレンジとLOレンジの2択のみ
・G4はスペアタイヤ装備。SPORTはパンク修理キットのみ。
 オプションのスペアホイールキット(スペアタイヤは別売り40,000円)で荷台がフルフラットになる
・トノカバーはベースキットとは別設定
・ブラックレザーセレクションの設定が1.6iL以上 シートヒーターの他にも濃色ガラスとスーパーUVガラスも装備
・パワーシートにメモリー機能はないが手動式より細かい調整が出来る
●1600CCで税金高くなるんでね?
1.5Lから1.6Lに排気量アップしましたが年間2800km以上走れば燃費で5000円の税金アップをペイ出来きる計算です
●インプレッサ燃費 単位km/l (1270kg以上)
     2.0FF    2.0AWD 1.6i:FF AWD  MT  1.6I-L:FF  AWD  MT
10.15  18.2     17.0  ┃18.4  16.4  17.6 ┃20.0(18.8) 17.6  17.6(16.6)
JC08  17.2(16.6) 15.8  ┃16.4  15.4  15.6 ┃17.6     16.2  15.6

11 :
・自動運転装置ではなく、あくまでも補助装置、過信して事故しても責任取れんよ
・プリクラッシュセーフティはあくまでも被害軽減用で時速30km以下でも、必ずぶつからない訳では無いよ
・ちゃんと止まれるかはタイヤや路面状況次第だよ・だから必ず最終判断は運転手さんだよ
・豪雨、濃霧、吹雪、強い西日など悪天候時は自動的にアイサイトによる機能すべてが使えなくなるよ
・ガラスにガラコはダメ(油膜がカメラ認識に影響、カメラの周りだけ塗らないもダメ)・普通の雨なら動作する。
・カメラに触れてもアルコールで綺麗に拭き取れば復帰できる。・タイヤの外径は3pまでは変化してもOK
・ルームミラーもワイド変更もダメ(純正のルームミラーと同じ幅の広角ミラーならつけても大丈夫らしい)
・ダッシュボードの上に物があると、映り込みでアイサイトが誤作動の可能性があるよ
・レーダーはセパーレート型推奨、ミラータイプは電磁波の問題でNG、
一体型はツイーターの網の幅エリアに設置すれば大丈夫。誤作動する時はもっと端に寄せる。
・ドラレコ装着は自己責任 ・ドラレコはDR-1000↓かVB-200等の小型機
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100610548/SortID=13581068/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83C%83T%83C%83g
ドラレコをバックミラーと誤認させる技なので、小型つや消し黒必須
・サイバーナビのスカウターユニットは寺と相談して装着
・ドラレコEMDV DR-9は毒電波機種なのでアイサイトに悪影響の可能性大だから注意
・サンバイザーに取り付けるのもアリらしい。三角窓にポータブルナビ設置例あり。
フロントガラスには ____
何も貼らない /\__アイサイト
     → /●‖ ミラー
      /  ↑------------●ドラレコはミラーより小さい小型つや消し黒 
     /                 フロントガラスで不具合ならサンバイザーにつけてみる
   / ダッシュボード上に物を置かない
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ↑ETCやナビビーコンユニットは、フロントガラス目いっぱい端ツイーターの網の幅エリアならOKらしい
   ディーラーで配置可能な場所を要確認

12 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||
 || ○よくあるパターンは先代インプやレガシィを引き合いに対立を誘おうとしたり、
 ||  他メーカーの競合しない車を引き合いに出したりして住民を釣ろうとします。
 ||
 || ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様について書き込んでくることもあります。
 ||  スバル車に乗った事もないのに、静寂性や乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||
 || ○単発IDで悪意あるレスが続いているときや、逆に連投があるときは要注意
 ||  怪しいと思ったら、こちらでID検索してみましょう
 ||  ttp://hissi.org/read.php/auto/
 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
 ||                              Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

13 :
段々とアイサイトに対する有益な情報増えてきました
新情報を元にテンプレ記載内容について、まとめ直しや修正をしてくれるとありがたいです。
特にレーダーやアイサイトの取り付けについては大募集
「☆よくある質問っぽいの」関連も修正事項があればよろしくお願いします
レスにテンプレ追加希望とか書いてあれば検索しやすくて助かります。
>>975くらいで次スレ立ててくれるとありがたいです
==========
テンプレおはり
前スレが埋まったら使ってね!

14 :
・都内在住、ウィークエンドドライバー。走り屋ではありません。
・週末は旅行で遠乗りやゴルフ、たまに年取った両親を乗せて温泉とか。
・嫁は乗るだけで運転しない。でもルックスと内装にはうるさい。
・5ドアハッチバック絶対。セダンはイヤ。
・コンパクトでもなく大型車でもなく。
・駐車場の形状から、車幅は大丈夫だが前後の余裕なく4.5mが限界。
以上の条件だとどれがお勧めですかね?
嫁はアウディA3本命、自分はインプレッサ本命、対抗ゴルフなんですが、
インプレッサスポーツに乗ってる人の意見聴きたいです。
[候補]
インプレッサスポーツ2.0iアイサイト
アウディA3スポーツバック1.8TFSI
ゴルフTSIコンフォートライン
BMW116i Style
レクサスCT200h
アクセラスポーツ20E

15 :
>>14
車選びは結局本人がいいと思ったものをどうぞだからなあ・・・
AWDにこだわらなければその候補の中ならA3かなぁ
とてもいい車だと思う 
おれはウインカーとワイパーコラムが日本と逆の外車は候補から外した
(とっさの時、ぼーっとしている時、ウインカーのつもりがワイパーだった・・・なんてイヤだし w)
そしてここより下のところで聞いた方がいいと思う
【車種】 クルマ購入相談スレッド 68台目 【値段】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337412400/

16 :
>>15
ありがとうございます。そっちで聞いて来ますね。
インプレッサスポーツ2.0自体はどうでしょうかね。スタイル好きなんです。
一応試乗もしたんですが、試乗車1.6しかなかったもので、アイサイトも
2.0の感触もまだ体験していないんですわ。。。

17 :
試乗した経験から、後部座席に人を乗せるならアクセラはオススメしない。狭いよ
他は知らね
あと、そのなかじゃインプの内装はちょっと見劣りする?俺的には必要十分だけど
ここで聞いたらみんなインプ一押しになっちゃうよなw

18 :
>>16
2.0の方が低速域、合流などでの加速域が1.6に比べて力強くて実用上不満が少ないかな

19 :
>>17
>>18
ありがとうございますm(_ _)m
取り敢えず、本命のインプレッサスポーツ2.0試乗して来ます。
あとはA3にご執心の嫁の説得かぁ。。。あれ、室内の質感が高いから
女性はコロっと行くんですよね;

20 :
●廉価版乙って何?
世界が平和になる魔法の言葉です。皆で声を揃えて叫びましょう。
れんかばんおつーーーーー!

21 :
けんか

22 :
誤爆

23 :
>19
A3とでは価格差が有り過ぎない?
価格ではなく、ボディサイズとデザインで車選びしてるって事かな?
なかなか羨ましいな。

24 :
G4 2.0i
6月15日契約で工場出荷は9月10日くらい。その後、ディーラーのオプション取り付けで1週間かかると言われた。
出荷日は確定ではなく9月1日から10日の間らしい。
先月は9月20日出荷と言われたが早くなった。

25 :
>>19
単なるブランド好きみたいだから、説得は無理なんじゃないかなあ。
インプじゃ奥様仲間に自慢できなさそうだし。

26 :
>>15
でもって、ブランド好きで内装の質感にこだわる奥様には、シトロエンDS4なんか少し希少でいいんじゃないのとか無責任なことを書いてみる。

27 :
テンプレ長すぎだろw
>>19
A3って新型?自分が奥さんの立場だったらどんなに説得されてもA3だなw
運転するならESがあるから考えるけど

28 :
どの車がどうとかいう話はいい
嫁の言う事に従うのが夫の務めだ

29 :
>>24
A型? B型? 型式の上から4桁目

30 :
>>24
B型?A型?
似た時期の注文だから気になるわ

31 :
6月契約で、来月中旬納車の連絡来た。
2.0i ES AWD 黒。
俺、納車されたら両親乗せて温泉に連れてくんだ…
だが、これ以降、俺の姿を見たものは誰もいなかった。

32 :
>>19
差額、小遣いにしていいからって説得くらいしか思いつかないな・・・w
内装は・・・運転しない人からみたらアイサイト邪魔っていわれるかもしれないのがなんとも

33 :
↑おもしろいと思ってんの?

34 :
>>29 A型

35 :
>>28
務め、っていうか・・・怖くて逆らえません

36 :
全然連絡ないし、困るわ

37 :
>>34
Aか・・・どうも
ならB型だとやっぱり納車は10月くらいか

38 :
シトロエンC4なんていいんじゃないの?5ドアで4.5m以内だし

39 :
6月9日契約だけどB型だよ(深海青)
納車が10月なのはBだから?

40 :
>>14
インプレッサ以外

41 :
自分でナビつけた人いますか?
難しいのかな…暇つぶしやってみたいんだが

42 :
なんか、マルチ表示のあたりから、
ジーコ、ジーコって音がするんだ。なんか、携帯のマナーモードがなっていて
鞄の中の硬いものに当たっているような音。
これ何の音? CVT?

43 :
天井の雨音について聞きたいんだが先代よりうるさいの?

44 :
>>43
GHは知らないが、GGとは同等。

45 :
しばらくアイドリングすると、エンジンが何十秒かごとに「ぶるっ」って震えるみたいになりませんか?

46 :
ウインカーリレー交換しました。
インパネのカバーはすぐ外せたんだけど純正リレーのコネクタが堅くて大変だった。
左右と上にツメがあるから同時押しでやっと外れた。
リレーは点滅速度調節付きを付けたけどうれしいことにちょん押し3回の機能も
付いていた。
ウインカーもLEDに交換したが雨が降ってきたのでリアだけに終わった。
明日フロントにチャレンジします。
リレー交換マジおすすめ!!

47 :
ちなみにリレーはこれです。
http://www.rkjapan.com/?pid=26143240

48 :
>>23
選択肢の中で上下で150万円以上の価格差があるので、選び方と
しては確かに変かも。でも、5〜6年は乗るつもりなので、価格だけ
で妥協して本心として納得できない車に乗りたくないので。
>>25〜28
ヨメの説得は難易度高いっす;今も隣部屋で、これ見よがしにA3の
カタログ見てますw (勿論、モデル末期の現行型です。)
首都圏直下型地震が起きたら、瓦礫乗り越えて脱出用するには
AWDの方が良いとか無茶な理論展開しても鼻先で嘲笑orz
でも、やっぱりインプレッサスポーツ捨て難いんだよなぁ。。
街中でフロントメッシュグリルの見たことあるんですが、あれ良い
ですね。更にイケメンになる感じで。

49 :
A型が出払わないとB型でないよね?
B型は9月からの生産って聞いたけど…
と言うわけで、俺のプラズマブルーはよ!

50 :
完全な自己解決です。
夕飯買いに行くときに、いっそのことと思いエアコン切りで発見!
「ナイノー*ドライブシャワー」の音でした。
不気味な音でした・・・
ジーコ、ジーコって、レーターみたいな音。
やめてほしい。

51 :
>>46
LEDウィンカーにするのは個人の自由だとして、
装着後に全方向からの視認性の確認を昼間に行うことを強くすすめる。
テールやブレーキは期待する照射方向が限られてるからいいけど、
ウィンカーは広範囲に光が届く必要があるので注意が必要。
ランプ本体いじらない電球交換式は特に問題が多いから必ず確認を。

52 :
k

53 :
今日納車でした!G4ブルーかっこええよ

54 :
おめっとさん。

55 :
>>53
契約はいつですか。

56 :
昨日、白のスポーツ見たがカッコ良かった
やっぱカッコいい部類に入ると思う
おれもこれ買ったんだなって思えた
納車待ち遠しい

57 :
1.6DITが出たらすぐ買うのになぁ〜。
出るの来年のいつ頃だろう…。

58 :
>>55
3月末です。同じディーラーに今日納車のG4ブルーもう1台ありました。
納車ラッシュですな。

59 :
>>57
インプとしては出ないだろね。
FBは過給機付けない前提で作ってるらしいから。
WRXのFMCまで待て。

60 :
保険料率を下げるためにインプという名前ではターボは出さないという噂を聞いたことあるけど本当なのだろうか・・・

61 :
もしかしてXVの方がインプよりお買い得なのかなあ?
インプ2.0i-s EyesightをXVーL Eyesightと同様の標準装備で見積もると、XVの方が安いように感じます。

62 :
今は納期って2ヶ月くらい?
色は何色が人気なの?
街中で見る白スポーツ超かっこいいんだけど

63 :
スポーツ2.0iなんですが、エンジンオフしたあとで運転席側ドアを開くと
ハンドルの左側付近でモーター音っぽいのがするんだけど、これなんだろう?
実害はないけど、なんなのか気になっちゃう

64 :
明るめの青が出るまで待とうかなと思っていたが、白もちょっと気になってきた
今のところ白、青、黒が候補だけどどうしようかな
来年の10月が車検だからそれまでに変えたいが、C型がそれまでに出るかね?

65 :
インプにDITもFB25も載せないよ
どうしてもレガシィが売れなくなるから
北米メインで国内なんかどうでもいいくせに売りたいのだと
WRX STiで1.6DITの6MTと2.0DITのCVTで2014年発売だと予想

66 :
アイサイトの前車発進お知らせ音は「ポピッ♪」のはずだが
いつのまにかただの「ピッ♪」に変わってた。
取説読んでもお知らせ音の変更設定は無く、???だ。
半年点検で診てもらおっと。

67 :
>>60
型式ごとに設定されるから関係無い
ターボが事故率高いならターボグレードだけが高くなる

68 :
>>63
ハンドルロックの音でしょ
エンジン切ってもロックされずに、ドア開けてロックされるのをいつも確認してる

69 :
WRXが1.6T、STIが2.0Tだろうか?
1.6Tは参考出品してたからすぐ乗せられるだろうけど・・・
売れ杉とかフォレのモデルチェンジが影響しているのかな?

70 :
今回のインプで、スピーカを純正の安物からちょっとだけ良いのに交換しようと思ってるんですけど、
ダッシュボード左右奥の網のところには、ツイータ用の配線だけは来ているんでしょうか?
それなら、ツイータ別体のものにしようかと思ってます。

71 :
契約後にやっぱステアリングリモコンつけてって言ったらSDストラーダにはつけれませんっていわれた・・・
楽ナビと勘違いされてんのかな?
あと車内とフロントのランプ全部LED化したいんだが寺でやってもらったほうが無難?

72 :
>>71
よく調べもしないで適当に答える担当者いるからな…。

73 :
B型ってまだ出荷されていないのかな? ググっても色以外の確定した変更点が出てこない・・。
ところで、北海道帯広市で10月末納車予定ですぐスタッドレス買わなきゃならないんだけど
205/60R16は掃けるでしょうか? ボディと干渉しますか?
凍結路は扁平率低い方が進行方向の設置面積が広くなって制動が効くし、
外径が大きくなる分最低地上高も1cm位上がるから、除雪の悪い帯広では有利なので。

74 :
>>73
xvの方が(ry

75 :
おれのだけ後ろにインプレッサのプレートがないのだろうか?
ホームページには、インプレッサのプレートが、後ろから見て左側に、
G4のプレートが、右側に付いているのですが、どういうこと?

76 :
>>75
ひだりはAWDのプレートじゃないの?

77 :
>>75
お盆明けにすぐにでも寺に言って
「俺のFFにもAWDってつけてくれよ」って頼んでみたら?

78 :
>>70
自己解決。
ケーブルどころか、ツイータ付いてたw
てっきり各ドアの4つしか無いと思ってたのに・・・orz

79 :
>>76 >>77
おお ひどい勘違いでしたね。
車名のエンブレムではなく、AWDのエンブレムですか・・・
失礼しましたw

80 :
おい、おまえら、A型とかB型って何のことですか?

81 :
>>80
6月上旬(未確認)くらいまで契約がA型、以降色変更等あった分からB型になったのかな。
何がどう変わったかわ知らん。

82 :
>>51
アドバイスありがとうございます。
リアですが昨日夜確認ではノーマルよりクッキリでした。
さっき明るいところでも確認しましたが大丈夫でした。
これからフロント交換してきます。

83 :
テンプレ見たら2,0にしたらよかったと思うようになってきた
変更まだ間に合うかな・・・

84 :
6月20契約2.0i-s白だが型番の4番目はAだった
ということはこれはA型か

85 :
>>81
色変更
CVT車にヒルスタートアシストが着く
その他小変更
...その程度じゃない?

86 :
あと電動パーキングブレーキ

87 :
1〜2ヶ月程度の差ならB型持った方が賢明よね?

88 :
変わらないだろ

89 :
あ、日本語がおかしくなってしまった。スマン。

90 :
A型→B型とフリーザの変身とどっちが「変わった」って感じする?

91 :
俺が行ってるとこのDは色以外変わってないっていってたな

92 :
黒ガラスやHIDとかオプションだから、ついでにアイドリングストップも有り無しグレードかオプションにして貰いたかった。
他に金回したいよ。

93 :
6月21日に出してもらった見積もりでB型だったな

94 :
>>81
えっ!電動パーキングブレーキが本当に付くの?
元ネタは?

95 :
釣られるな!

96 :
ディーラーに確認した。
色のみだって。

97 :
19> A3でいいじゃないですか。
説得できたとしても、一時の話で、ことある度にチクチクですよ。
仏車は、おしゃれでも、エンジンのマウントがいい加減で、安心して走れない。
道端で救援車を待っている姿は惨めですよ。
ランニングコストにも余裕があるなら、独車に限ります。
私は、2.0I-ESですけど。

98 :
というか、今からだとBになるんじゃあ。
色についてはもう当初の指定できないし。
小変更はどのタイミングで買っても出るわけだから
既に納車済みの俺は楽しく乗るのみ。

99 :
>>90
>A型→B型とフリーザの変身とどっちが「変わった」って感じする?
ウルトラマンから帰ってきたウルトラマンくらい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】 3代目アテンザ Vol.8 【TAKERI】 (761)
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part69【POLO】 (776)
韓国車総合スレッド 51 (410)
  キモヲタ率が高い車は?   (245)
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL20 (320)
■■■レクサス LEXUS GS 54■■■ (347)
--log9.info------------------
死にたいというより、生きる理由がなくなった 2 (341)
●● インヴェガについて 良い点 悪い点 ●● (731)
☆エビリファイ☆PART27 (629)
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 26 (612)
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会 (365)
【長期型】メイラックス・レスタス18 (603)
うつ病が楽になる言葉 (647)
セントジョーンズワート飲んでる人 (672)
はじめての認知行動療法 1 (469)
統合失調症の薬とその副作用について (384)
障害年金で生活している人 Part29 (264)
孤独で一人ぼっち その20 (426)
【臨時】スレ立て代行スレッド (614)
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part53 (424)
薬をジェネリックに変えて節約推奨するスレ (207)
リスパダール29錠目 (921)
--log55.com------------------
金融工学に強い大学
デューク大学 in ダーラム USA
帰国子女だけど質問ある?
☆ エルパソ在住者集まれー ☆
アメリカ人は民度が低い
■■■元、現役コテハン集合!パート2■■■
☆★★アメリカで単車に乗ってる人★★★2スト目
UCLAを語る