1read 100read
2012年07月車種・メーカー37: 【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part66【LEGACY】 (990) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】ハイラックスサーフ★24 (508)
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part121【Fit】 (225)
【VW】クロスポロ Part2【CROSS POLO】 (923)
【日産】S16シルビアに期待するスレ4 (315)
【水冷】ポルシェ911 89台目【996,997&991】 (638)
V36スカイラインを大いに語ろう Vol.52 (431)

【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part66【LEGACY】


1 :2012/07/12 〜 最終レス :2012/08/14
【公式サイト】
http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/
http://www.subaru.jp/legacy/b4/
http://www.subaru.jp/legacy/outback/
前スレ
新型レガシィ(BR/BM)Part65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339504925/
オーナーの方はこちら
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338635880/

2 :
|

3 :
ウンポ

4 :
スバルは航空機メーカーだからレガシィは本当に信頼性が高いよ。
スバル生産
 ボーイング737(エレベーター)
 ボーイング747(エルロン、スポイラー)
 ボーイング757(アウトボードフラップ)
 ボーイング767(YX共同開発、主脚扉・翼胴フェアリング)
 ボーイング777(共同開発、中央翼・主脚扉・翼胴フェアリング)
 ボーイング787 ドリームライナー(共同開発、中央翼)
 ボーイングAH-64D アパッチ戦闘ヘリコプター(自衛隊向け)
男として家族を本当に守れそうなプレミアムスポーツセダン、GTツアラーワゴンはスバルレガシィだよね。

5 :
SUPER GT鈴鹿700kmレース優勝ドライバー山野哲也氏によるNewレガシィB4のドライビングインプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=TahAqz0n7gI&NR=1
レガシィB4(BM) イメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=K3sY57f0Ilk&NR=1
新型LEGACY OUTBACK イメージビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=yLDKBfLSSiM&feature=related

6 :
日本で唯一のプレミアムメーカー・スバルは圧倒的に早くダウンサイジング・ダウンスピードに取り組んでいるよね。
自然吸気エンジンはライバル車を圧倒する数字を記録するくらい燃費がいいし。
【スバル レガシィ 新型発表】燃費20.1km/リットルを記録
http://response.jp/issue/2009/0618/article126107_1.html

しかも2.0ターボは3.6リッターV6エンジンと同等の性能を誇りながら
3.6リッターV6エンジンよりはるかに燃費がいい。
ダウンサイジングのさきがけといってよい。

7 :
「スバル レガシィ シリーズ」が
2009-2010日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞「Best Value」を受賞
 http://www.fhi.co.jp/news/09_10_12/09_10_23_2.html
昨年度に「スバル エクシーガ」が2008-2009特別賞「Most Fun(モースト ファン)」を
受賞したのに続く2年連続となります。
スバル、新型アイサイトが2011年次RJCテクノロジーオブザイヤーを受賞
http://autoc-one.jp/news/643748/

8 :
BRZ 1st Drive
http://www.youtube.com/watch?v=OetOTYfdJJY&feature=channel_video_title
「SUBARU BOXER」にしか、創れない走りを。
BOXERの持つポテンシャルが、今、新たな走りを生みだす。究極の低重心への挑戦。
それが、「BOXER×FR」だ。
スバルの永きにわたる、AWD技術の追求によって手にした、4輪を自在にコントロールする独自のノウハウ。
そのすべてがこのFRに凝縮された。コーナーを駆け抜けるたび訪-れる、未体験のハンドリングフィール。
かつてない低重心を実現した、究極のFRスポーツ、「BRZ」。
「SUBARU BOXER」にしか創れないこの走りが、あなたの感性を刺激する。

9 :
ニュル24時間耐久レース2012 予選・決勝ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=4GHsD4P_50g
LEXUS LFA、TOYOTA 86で挑んだ2012年のニュルブルクリンク24時間レース。
年々ハイレベルになるこのレースに、GAZOO Racingチーム全員が「心ひとつに」挑み、
走車両3台全車完走、Wクラス優勝を掴んだ軌跡を振り返ります。

10 :
常勝スバル
2012年ニュルブルクリンク24時間耐久レース STI NBR Challenge 予選(on-board camera)
http://www.youtube.com/watch?v=vF46g_2MYkA&feature=relmfu
2012年ニュルブルクリンク24時間耐久レース STI NBR Challenge (Part1)
http://www.youtube.com/watch?v=OkBbsxNcQgw&feature=relmfu
2012年ニュルブルクリンク24時間耐久レース STI NBR Challenge (Part2)
http://www.youtube.com/watch?v=BnZSjOgrjxM&list=UUkNlok-TO43_Zlv7_29MvKw&index=5&feature=plcp

11 :
ゼロスポーツ、水平対向エンジン専用オイルの性能を向上2011年12月1日(木) 16時13分
http://response.jp/article/2011/12/01/166348.html
スバル車のカスタマイズブランド、ゼロスポーツは12月1日、
『ZERO SP チタニウムエンジンオイル』の性能を向上し同日より販売を開始したと発表した。
ZERO SP チタニウムエンジンオイルは、水平対向エンジン専用として開発されたチタニウムブレンドオイル。
高品質な100%化学合成油をベースとすることで、「粘度低下を抑える」「熱安定性に優れる」
「高温部でのスラッジ(沈殿物)の発生を抑える」「燃料希釈や高温時にも油膜を保持」
「フリクションを減らす」などの効果が得られる、としている。
従来製品は、アメリカ石油協会が定めた石油に関する規格の総称「API規格」で最も厳しいSM規格に適合していた。
新製品では、省燃費性能、オイル耐久性、触媒システム保護性能が求められる新規格、
SN規格をクリアしたオイルにチタニウムをブレンドした。

12 :
>>6
> 日本で唯一のプレミアムメーカー・スバル
今初めて知ったw

13 :
>>6
自分でプレミアムとか言っちゃう人って・・・

14 :
プレミアム君なんだからそりゃ言うだろ いまさらなにいってんだ

15 :
おや?しばらく見かけないと思ったら、復活そうそう絶好調ですな。
>>12>>13
頭が高い、頭が高い。このお方こそ何を隠そうともしないプレミアム様じゃ。
頭が高いぞよ。

16 :
BRGにブレンボ装着可能?

17 :
BRGにか?サンバーになら合うんだけどなあ。マツケンだろう?




あぶれん暴将軍だかんなあ………………

18 :
レガシィ欲しいなあ

19 :
DITはすごいな。
あとは軽量化と価格を下げることを目指すべきだな。
価格は率直に言うと高すぎる。まあ先行市場実験車的な意味合いもあるだろうけどね。
高額路線に行きたいのもわかるが、それでは
評価されるけど売れない、という先代BP/BL後期の失敗の轍を踏むことにもなる。
昔はスタンダードなターボ版+VTD-AWDは270万円ぐらいで販売できていたからね。
これが今後のスバル車の基準パッケージになるだろうし、アイサイトも載せたいだろうから
価格競争力も頑張ってほしいね。

20 :
スバル車は世界最高
DC SHOES: KEN BLOCK GYMKHANA TWO THE INFOMERCIAL
http://www.youtube.com/watch?v=HQ7R_buZPSo&feature=relmfu

21 :
価格という点では、個人的に素の2.5iはお買い得だと思う。
2500ccの4WDでワゴンなら約250万、B4なら約230万って
他メーカーの車種ではちょっと思いつかない。

22 :
>>19
安くなったらDQNユーザーが増えるから高いままでいいよ。

23 :
DITはかなり強気設定だけど他グレードはこんなもんだろ

24 :
FB25かなり評判いいね
D型はNAの方がオススメなのかな

25 :
巣の2.5iはディスチャージヘッドランプとフォグが標準になったよね。クルコンもパドルシフトもついてるし。
アイドリングストップはないけど新エンジンだしお買い得だと思う。

26 :
DIT以外はなんちゃってレガシィやん

27 :
レガシィ欲しいなあ。。。

28 :
馬鹿め
ボクサー6こそ、至高のEG,

29 :
6気筒はBRZにも積んでほしい。

30 :
ワゴンDITアイサイトだとナビ付けてDOP付けて総額450万超。
レガシィって田舎の車の割には結構するんだね。

31 :
>30
オプションなしでいくら?

32 :
>>21
2.5iワゴンウチにあるけど、CVTがトルク引き出してくれて、ラグも無く(iモードでも)結構キビキビ走るよ。
ワインディングのキツイ登りの場合は、オーバーテイクダイヤル(S#)で良い加速して、ウッカリしてると3桁行くから凄い。

33 :
DIT高いかなぁ。俺相当安いと思うんだが。あれが400万で買えるなんて。
今回DITが随分売れているから、D型はやはり頑張ってDIT買わないとならないな。特にB4でDIT以外のグレード買ったら恥ずかしくて乗れない。

34 :
ああ、レガシィにしておけばよかった。。。

35 :
次のレガシィで出来ればエンジンと前輪の位置を弄ってほしいねぇ。
86/BRZで成立させたFRパッケージを応用すれば前輪位置を前進させてフロント
オーバーハングを短縮することが出来るはず。
(86/BRZではギリギリまではエンジン位置を後退させておらず、エンジンを
多少持ち上げてエンジン下にフロントデフを持ってくるような設計にすれば
アウディくらいのプロポーションは可能と思われる)
今のフロントオーバーハングは長すぎだし、前後重量配分も悪いからね。

36 :
>>35
確かにフロントオーバーハングは長いな。
でも重量配分はベストだったよ。
試乗車のDIT-B4の車検証見たら前輪:940 後輪:620だった。
一般的には前後重量配分は、
AWD=6:4
FF=7:3
FR=5:5
が理想とされる。
スバルも6:4がベストという見解を示している。
DITドンピシャじゃん!
NAやワゴンだと多分フロントが軽めになっちゃうんだろうな。
前後重量配分を今のまま、オーバーハングを縮めて欲しい。

37 :
FFベースの四駆は重量物をオーバーハングに積んでしっかり前輪に荷重掛けないと
曲がってる最中とかにアクセル踏むとトラクションがすっぽ抜けるよ。
公道は雨も雪も凍結もあるし、カーブの途中でうねったり勾配が変わったりしてるからね。
その点新型レガシィはよく考えてる。百瀬さんからのDNAが脈々と受け継がれている。

38 :
>>30
結構するね。
セカンド車の車検の時に冷やかしでA4アバントquattroの見積もり
してもらったら550万くらいだった(値引入)。
ナビバックカメラついててだから、あんまり差が無くなってきたなぁ。
+100万で良い内装とDCT、スバルよりは高いステイタスが来るから
浮気する人もいそうだ。まあDIT選ぶ人は性能が重要だからわずか
だろうけど。

39 :
>>38
AUDIでステイタス語れるのは、S/RSクラスかA6以上。
後はバハアの下駄

40 :
>>38
あと、壊れやすいDCTと維持費に泣かされるよ。

41 :
2.5アイサイトの価格設定は割安感を感じるが、DITの価格設定は割高感を感じる。

42 :
Sパッケージって26万円の価値あるの?

43 :
そんなもん自分で決めろや

44 :
>>39
ステイタスはあくまで「スバルよりは高い」だからね。
あとDCTは5年目の車と1年目の車の計2台を所有しているが、特段
費用は掛かっていないな。維持費もさほど国産と変わらんし。
5年持ったから俺的には満足だ。壊れて高額なら買い替える。
BRのCVTは耐久性も大丈夫なのかな?どうしても日産のハイパー
CVTの欠陥が頭に浮かぶわ。
ちなみにBPレガOBも乗ってるが、ATだし7年目でもまだ快調。

45 :
レガシィほしい

46 :
A4の比較対象は2.5iかインプレッサでしょう
あのクオリティで倍の値段とってんだね、アウディって

47 :
>>46
さすがに2.5iと一緒にしたら可哀想だろ。
0-100kmが6秒台で、2.5iの1.5倍くらいなのに。DITはともかく
普通のGT相当だな。
インプとは車格が全く別物。全長4.7m以上のボディとインプを
比べてどうするのかと。

48 :
目指すところが違うものの値段を比較しても意味がないよ。
アウディはプレミアムカーだから同程度の日本車と比較して内装は豪華。
アウトバーンを走ることを考えて車体は頑丈。
0-100kmだけで比較したらかわいそう。
数売って儲ける売り方ではないので価格設定も高めになる。
スバルは大衆車だから内装はそれなり。
高速もせいぜい130km/hrで走り続けられれば良いからその程度の頑丈さでよい。
AWDの性能や耐久性は優秀。
どちらも良い車だと思うがね。

49 :
>>48
> アウディはプレミアムカーだから同程度の日本車と比較して内装は豪華。
同価格帯だったら日本車の方が内装は豪華じゃない?
> 数売って儲ける売り方ではないので価格設定も高めになる。
ボッタクリ価格だから数も売れない、と言うより日本人にはボッタクリ価格じゃないと喜んで貰えない。

50 :
そもそもA4と張り合えるDセグの日本車って存在したっけ?

51 :
はいはい外車スゲースゲー

52 :
>>51
ヒュンダイ「せやな」

53 :
>>50
> そもそもA4と張り合えるDセグの日本車って存在したっけ?
土俵は何処?
結構あると思うけど。
日本国内で使うならトータルで日本車が優位。
ヤナセのおかげで、中年以上はアウディー=おばさん車ってイメージが強い。

54 :
A4と張り合える日本車なら、マツダアテンザ位じゃねーかなぁ?
レガシィと?まーたま―た、もうえ〜よん。

55 :
>>54
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

56 :

買うならDTIの マイナートラブルが格段に減ってるだろう後期モデル
あとお願いだから ベージュ色出してくれ
BPでもBHでも出してたじゃないか
あの色は洗車しなくても 全然汚れんで重宝する
車検時に洗ってもらうだけでいまだ いい感じw

57 :
マイナートラブルでてんの?
DTIってなに?ところで

58 :
>>53
>土俵は何処?
>結構あると思うけど。
>日本国内で使うならトータルで日本車が優位。
例えばどれ?A4に優ってるDセグの国産車。
何処が優れてるのか合わせて説明してくれ。

59 :
レガシィは欧州車を完全に超越しているよ。
1000万円オーバーの欧州プレミアムクラスとそん色ないか、上回ってる。

60 :
>>59
ある意味DITの加速性能とAWDの走派性能とワゴンのユーティリティーは破格のコストパフォーマンスだと思う。

61 :
上回っているとまでは言わないが、コストパフォーマンスはレガシィの方が格段に上。DITが350万で出てくるんだから。
800万で売る車をスバルにやらせたら、A6よりははるかに良い車できるよ。
A6の良さは認めるけど、ありゃちょっと高いよ。
A4は対国産250万くらいの車でしょ。
アウディというブランドだけで乗りたい人は買えばいい。自己満足でしょ!
でもドイツ車=成功者の証 みたいなのは過去の話で、日本人はもうそういう感覚は無いからなぁ。

62 :
【エクシーガ2.5i EyeSightとレガシィ2.5i EyeSight買うならどっち?】
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/07/25i-eyesight25i-eyesight.html
どちらもグレード名は同じ2.5i EyeSight、
搭載されるエンジンも新世代BOXERのFB25エンジンで、スペックも同一、
アイドリングストップ機構が装備される所も変わりません。
装備面では若干レガシィの方が優勢ですが、それもそのはず、
車両本体価格がエクシーガ2.5i EyeSightは252万円なのに対し、
レガシィツーリングワゴン2.5i EyeSightは289万8000円で、
37万8000円の差があります。
この価格差で、リヤビューカメラ付きHDDナビゲーションシステムと
リヤエンターテイメントシステム装着車
(車両本体価格 298万7250円)
又は、
パノラミックガラスルーフ装着車
(車両本体価格 273万5250円)が選択できてしまいます。
ここまでの装備がついて300万円を切るエクシーガは
レガシィに比べると断然お買い得と言えます。
同じ2.5i EyeSightなら、個人的にはエクシーガを買ってしまいそうですが、
皆さんだったらどちらを選びますか?

63 :
考えるまでもない。

64 :
3列いらんからレガシィ

65 :
全く同じ事考えて比較したらレガシィが有利でしたけど。
サイドエアカーテン忘れてませんかね?

66 :
レガシィ ツーリングワゴン 2.5i EyeSight
http://kakaku.com/item/K0000287215/catalog/GradeID=20281/
エクシーガ 2.5i EyeSight
http://kakaku.com/item/K0000287241/catalog/GradeID=20751/

67 :
今からDIT試乗してくる

68 :
三列目がどうしても欲しければエクシーガ
そうでなければレガシィ

69 :
ガイシュツだったらすみません。
アイサイトの発音って、
ア↑イサイトが正解なの?
アイサ↑イト?
スバルCMではどちらも聞くんだよね。
海外でのアクセントはどうなんだろ?
正解教えてプリーズ。

70 :
ア↑イサイトが正解

71 :
>>69
海外だとかなり強くア↑イサイトっぽいな
Coming soon! Subaru EyeSight
http://www.youtube.com/watch?v=GpoDtAnT4F0

72 :
俺はアイサイトって言ってる

73 :
>>70
ディーラーではア↑イサイトだな

74 :
ブランドを軽視しないほうがいいぞ。
1000万のスバル車が売れると思か?
レクサスが高い値段でも売れるために、
車以外にところにどんだけ投資してるかわかる?

75 :
改良のポイントは
 「まずはデザイン。5代目については、正面からみると、つり目で、口元が笑っていて、鼻がつぶれているといったフロントデザインへの批判があった。」
中の人もデザインの悪さは認識していたようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000523-san-bus_all

76 :
>>62,65
もう一つ大事なポイント。
レガシィの方が、燃費が良い。

77 :
>>75
頭お花畑だね

78 :
>>74
ブランドを重視しない方が良いぞ。
無駄金を払うハメになるぞ。
> レクサスが高い値段でも売れるために、
> 車以外にところにどんだけ投資してるかわかる?
ボッタクリって事ですね。

79 :
レガとエクではブレーキシステムが違う!
7人乗ったら、荷物は宅配便で!

80 :
>>78
でもシャンパンでは無く、CAVA
wwwww

81 :
>>74
その話はどこから出てる?
読み返してみたが、1000万円のスバル車が売れるかどうかの議論は出てないぞ。
ドイツ車と同じ販売価格でいいなら、スバルならもっと遥かに良い車を造ることが出来る という話はあるが、そのレスか?

82 :
レガシィ欲しい。。。

83 :
仲のいい営業に頼んで試乗中に高速乗らせてもらったけど、S#モードやばいな
安いスポーツカーになる感覚だわ

84 :
>>75
コンセプトがずれていたA型の大ミスを年次改良で修正を続け
あらゆる点でD型は生まれ変わったレガシィっていえるね。
A型とは全く別の車のようだ。

85 :
みんな大好きベストカーの今月号で、現行レガのマイチェンでディーゼル仕様が出るって書いてあったけど本当かな?

86 :
>>85
ベストカーは、車雑誌業界の東スポだろw

87 :
DITを代車でかりたが 他の車がカスに見えた
だって普段はサンバートラックが愛車なんだもん
いきなり300馬力は夢心地すぎる!
高速で初体験やわ 周りの車が止まって見えた
くううーーーっ農民から金引き出すのうまいよな スバルは

88 :
>>87
DITが代車とか、普通あり得ないwww
俺はレガシィ→インプレッサSTiだが、代車はプレオかステラかサンバーワゴンだわw
見事に狙われとるよw

89 :
>>85,86
古本見てるの?実車存在する。
http://221616.com/corism/articles/0000077006/

90 :
>>88
それも普通あり得ない。
レガシィやインプSTiで代車がKなんて。
舐められてる。
>>85
ディーゼルレガシィすでのあるよ!
ただ燃料とのマッOの関係で本国仕向はまだ出せない。

91 :
DIT買ったら代車がインプの試乗車だった

92 :
家の代車はプレオRMからトレジアのパープルに変わりました。恥ずかしい・・・。
足回りへにゃへにゃ。絶対買わん車。

93 :
代車の運転は自分の車以上に慎重に。
任意保険に加入していない場合もあるから。
加入していても補償額は低いから事故った時は自己責任。

94 :
>>92
スバル技術陣が大幅に手を入れたとかっていう話がチラホラあったが、与太話だったんですね?

95 :
>>93
そんなこともあろうかと他車運転特約に入っていると、特やど。

96 :
>>90
全国3番目の成績の営業で、いつも忙しい寺だからな。
サンバーとプレオは楽しかったから良いんだよ。インプレッサのFFも回頭性が良く良い走りしてた。
今迄11年間で乗った代車
プレオ(スパチャ付)
インプレッサ(FF)
フォレスター
サンバーワゴン(MT)
ステラ
レガシィGT
エクシーガ

97 :
うちの近所の話だけど・・・
代車が新型車ってスバル、日産だけ よく考えたら
ここ20年ほどボロ代車が来た事は一度も無い
そういう営業方針なんかな?みごとにスバルにはまってるよ家は
トヨタ、、ボロイ コルサ
マツダ、、ボロ デミオ
日産、、新型サニー

98 :
>>97
スバルは代車が販売戦略になってるのかね。うちのディーラも
可能な限り一番良いヤツ回してくれるけど。ちなみに神奈川スバル。
俺の場合は以下の通り。
インプSTI→フォレSTI代車→気に入って新車お買い上げ。
フォレSTI→OB2.5XT代車→気に入って新車お買い上げ
OB2.5XT→BRアイサイト代車→気に入って新車お買い上げ。
見事に一本釣りされた。良い鴨だと思われているんだろうなぁ
DITはまだ代車で来てないけど、今回は絶対に買わんつもりだ。

99 :
買うだろそれはw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part121【Fit】 (225)
【Facebookで】Audiのカレンダー届かぬ26【顔晒し】 (212)
【超えてゆく】S200系クラウンPart32【ブランド】 (967)
MBとBMWとAudiとVolvo買うならどれよ?【考察3】 (357)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★67 (769)
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver76 (945)
--log9.info------------------
自作PCでゲームしてるヤツは語れ3 (887)
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part27 (272)
秋葉原倒産危険情報 Part13 (971)
Windows8を使うスレ (664)
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー17液 (238)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part153【AM3】 (627)
Windows 7 エクスペリエンス評価報告会場4次会場 (402)
RADEON友の会 Part265 (1001)
FX/A/E FM2ミニノ' .'リ大人気 AMD雑談スレ766条 (279)
現行Celeron総合スレ (474)
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 6店目【カモ様です】 (483)
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ 4【i7/i5】 (984)
秋田県の自作事情 Part28 (542)
【宮城】仙台情報局 Part188 (237)
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 180台目 (664)
IDにAMDが出たらさくら荘に入居[202号室] (497)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12510【アップランド】
【バーチャル】hololiveファンスレ🍙#10933【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20017【持ち出し合戦】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10934【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20018【はわ塩は真実】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12511【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12511【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12511【アップランド】