1read 100read
2012年07月緊急自然災害14: 【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】14 (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東洋経済「東電偽りの延命!」⇒編集長、痴漢で逮捕 (817)
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針 (332)
脱原発、反原発を支持する政治家と有名人を上げろ (451)
■■首都圏直下型地震の予兆■■ (321)
■■今年も3月11日が危ないらしい■■ (203)
福島は復興できない2 (369)

【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】14


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
震災後の体調異変についての情報交換をするスレです。
書きたい人は地域・時期・年代・性別を書きましょう。
※前スレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341911780/
※症状報告テンプレ例(必須ではありません。書きたい人だけ書きましょう)
【地域】記入なし ※出来れば西か東かだけでも書いて欲しいけどw
【時期】2012年7月1日〜2012年7月10日
【年齢】25歳
【性別】女
【症状】手足の痺れ
【原因】←ここには考えられる原因を書いてみる 「もしかしたらあれが原因かも」という感じで。
【コメント】

2 :
関連スレ
【マイコプラズマ】放射線症・傾向と対策35【湿疹】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341718463/
過去スレ
1 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312009279/
2 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321357422/
3 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323184625/
4 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324884096/
5 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326695456/
6 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329353578/
7 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332243714/
8 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1334732013/
9 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1336980396/
10 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1338351743/
11 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339512720/
12 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340805442/
避難所
オープン2ちゃんねる「放射線症・傾向と対策」(新スレ)
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341037002/
シベリア板「放射線症・傾向と対策」スレッド避難所(dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1318834660/
したらば【RSウイルス】放射線症・傾向と対策(避難所)【心筋梗塞】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1318843125/

3 :
※症状報告関連サイト
みんなのカルテ
https://sites.google.com/site/sos311home/
放射能被爆検査の結果と症状の共有サイト『けいとうさぎ』
http://www.keitousagi.com/
ベラルーシの部屋ブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc
木下黄太のブログ  
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

├ 日本アイソトープ協会 http://www.jrias.or.jp/index.cfm/1,html
├ 放射線疫学調査 http://www.rea.or.jp/ire/
├ 東京都健康安全研究センター http://www.tokyo-eiken.go.jp/index-j.html

├ IAEA HP日本語訳(非公式) http://iaea-japanese.webspace.ne.jp/bbs/?pid=iaea-japanese&mode=topic
スレの対策まとめ
対策って結局のところ 福島から放射能が垂れ流しなんだから個人で出来るのは
福島から遠距離に移動>>>>外食食わない&産地を確認する>N95マスク
[対策]
●外部被爆の場合
・線量の高い所には近づかない
●内部被爆の場合
・取り込まない
・早めに出す
●両者に共通すること
・活性酸素を増やさない
・免疫力を高めておく

4 :
◆低線量被爆による健康障害
免疫力低下による感染症の増加
風邪をひきやすい
風邪が治りづらく、重症化しやすい
だるい
つかれやすい
たちくらみ
貧血
胸焼け
すぐに息切れする
手足のしびれ
じんましん・しっしん
鼻血
歯茎からの出血
ぶつけていないのに痣ができる
吐き気
爪の異常
抜け毛の増加
肌のかゆみ
異常な肩こり
聴力の低下
視力の低下・かすみ目・ものが二重にみえる
背中や腰の痛み・こわばり
激しい運動をしたわけではないのに関節痛・筋肉痛
胸痛
のどが渇く
陰部や口の中に血豆
せきや痰がよく出る
耳鳴りがよくする
軟便
コントロールできない下痢
繰り返す口内炎・口角炎
口の中の皮がむける
のどの痛み
目のかゆみ
ぼんやりする・集中力がない・記憶力の低下
理由のない抑うつ状態・不眠
暑い寒いに対応できないなどの自律神経の異常
甲状腺機能の異常
月経周期の異常
流産・早産など分娩異常
アレルギーの悪化
高血圧・高血糖など生活習慣病の悪化
心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中、クモ膜下出血などの増加
(事故後六ヶ月から増え始め、よくみられるようになる)
低線量の放射線は、最終的には以前に予想もしなかった損傷を起こしてしまう。
これにはインフルエンザ、肺炎などの感染症、その他加齢による病気、
肺気腫、心疾患、甲状腺疾患、糖尿病などが含まれる。
発育する胎児への脳障害は特に深刻である。

5 :
◆まず脳神経は、放射能の影響を最初に受ける臓器のひとつ
 頭痛、めまい、ボーっとしたり、ノイローゼのような症状が出てきます。
◆目・鼻・喉・口などの炎症が繰り返される。
 線量の低い高いに関わらず、鼻血が出たり、また口内炎や白内障を起こす頻度も高くなってくる。
◆放射能の肺への直接の吸入と、また免疫力の低下のために
 風邪や肺炎、気管支炎などを引き起こしやすくなる。
◆下痢や軟便が長期間に渡って起こることがある。
◆体がだるかったり眠かったり、立っていられないような状態になってきます。
◆放射線の直接の影響による湿疹や皮膚炎、アレルギー症状の悪化による湿疹が増加する場合があります。
◆心臓への影響。 (もっとも懸念されるのは心臓への影響)
 セシウムが心筋に取り込まれ、心筋の収縮に異常を起こします。
 まず心電図異常として現れ→胸痛→息切れ→最後には・・・・となってしまう可能性がある。
 一般的に甲状腺がんや白血病と言われるのですが、心臓病の方もとっても怖いし、今後増えてくると思われる。
◆その他、生理不順、甲状腺異常。
◆子宮内の出血や臓器破水による分娩異常

6 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
_ ______{{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|__∧,、______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j| ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八  このかんじ・・・
          |   (∧ ⊂⊃       /イ「 |   新スレか!? >>1
          |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7 :
乙です

8 :
>>1乙乙です
前スレ>>967
相模原でそうなんですか。驚きです。隣の町田などは共産党の土壌調査でも低くてポカッとクールスポットになっているのだと思っていました
汚泥からヨウ素が関東ではまだでています
NDとしていてもかなり高い検出限界値にしている
土壌汚染は低いのに吸気被曝が原因かもしれないです
あくまでも主観です
山梨などはかなり低いので保養とかいいと思います

9 :
呼吸による内部被爆が少量でも
関西は食べ物が悪すぎる。
医療現場にいるが、ガンガンに内部被爆の影響はでてるよ。
つーか被爆による症状なんて治療のしようがねーよ。
食べ物がやばいといってもまともにきかねえし。

10 :
中の人?関西の医療現場で何がでてんですか?

11 :
>>10
ほくろの増加、頭痛、手足のしびれ、筋肉の痛み、突然のめまい、脳梗塞など。
もともと身体の弱かった人から影響が出ている。
自己免疫疾患に見られる関節の症状・皮膚の症状も目立つ。
あと血液の阻滞が疾患に作用するためか
長時間立ち仕事やすわり仕事をしている人に顕著。
日常でストレスの強い人も出やすい。
道路に面した仕事なので救急車の数が増加しているのも
肌で感じている。
関西では原発事故も汚染も遠い世界の出来事になってるから
言っても真面目に聞く人はいない。
カナリア体質なんでラーメン食べると強烈にだるくなるが
放射脳(ラジオフォビア)呼ばわりされている。

12 :
>>9
これ、コピペだろ

13 :
>>9
食べ物が悪いのは首都圏でも同じでしょ。大前提の空気がよいのは間違いないわけだし
汚染野菜が押し寄せてはいるものの従来からの流通からも西日本野菜の入手は易い
首都圏と比べたら圧倒的に危険厨が住みやすいよ

14 :
ラーメンはやばいかもね、もともともちもち麺は国産の小麦粉だし、茹でてるから半分以下に減るだろうけど。なんでカナリアなのにそんな危ない食事すんの?ちゃんと弁当作れよ

15 :
お前ら勘違いしてるが一番ヤバイのは水だろ
俺なら神奈川までの水はどのくらい汚染されてるかわからないし使いたくない
空気中の放射能が雨で洗い流されその水で風呂、洗濯、歯磨きして生活してるんだぜ

16 :
>>15水がヤバいことは知ってると思う(そう思いたくないから言わないだけ

17 :
他の核種は何とかなっても、トリチウムだけはどうにもなんないもんな。

18 :
20XX年
記者倶楽部に属さない記者:何故水道水の汚染について注意喚起しなかったのか?
時の内閣官房長官:原発が4つも爆発しているのだから、あまりにも常識的な事項であって改めて言うまでもないと思っていた

19 :
ここの人達は製品避けてる人多いだろうど、やっぱヨーグルト駄目っぽいね
牛は元々飲まず、でも久々に我慢してたヨーグルト食べたくなって気休めに広島の選んだけど
さっき食べてからすぐ異変が出た・・・リンパ腫れて頭痛してきてて体が痛いし気持ち悪い、食べたの後悔。
おかしなの食べると最近すぐ反応出る、ちなみに科学物質過敏症持ちのカナリア体質。
あと最近駄目だったのがケーキ屋の桃ケーキ。(多分桃)これも悩んだけど結果×だった。
やっぱり悩んだ物はこれからもう食べず諦めようと学習・・・
同じの食べても体感しない人大勢なんだろうけど自分はどうしても出る。

20 :
>>19牛なんてもともと日本人の体に合わないものだから
必要ないみたいよ。たまの娯楽にしてみたら?

21 :
>>19
えーっ?広島の○チヤスヨーグルト駄目なの?
一生懸命買ってた。
子供、ヨーグルト食べてる、たまに山梨産とか東京都表示もある。
慣れなんだろうか、恐ろしい@都内

22 :
ヨーグルトはイージーヨオでいいんじゃないですか。
少しお高いが

23 :
>>21
生産地を見ずに買ったアイス完食してから
ふくいちから20キロ圏内産だと気づいた俺は、
それ以降また気を引き締めたぞ…。

24 :
一年間500ベクレルまで食べまくっておいて いまさらわーわー騒ぐなよ

25 :
>>23
ちょっ…メーカーどこのですか。スレチだけど恐ろしすぎる

26 :
>>19
国産製品も心配だけど、アメリカ産のチーズが心配
理由はアメリカは年間20万頭のBSE大国(2005年)
BSEは焼いても危険、危険部位は脊髄、若い牛は比較的安全
一方ストロンチウム90は焼いても消えない、骨に蓄積、若い方が蓄積が少ない
牛からチーズへストロンチウム90の移行率は80%
糖尿病やうつ病やアルツハイマーの原因かもしれないと思っている

27 :
>>23
アイスクリームだと賞味期限1年だから、震災前だったかもね。
いえ、震災前だったことを祈ります。これからは気をつけますね。

28 :
桃ケーキなんて危ないの当たり前だろと思ったが九州かい
俺も九州だったらチャレンジしているな。
ヨーグルトは危険だろ、もろに、
そんなに好きなのか?思い出した子供の頃は大好きだったわ。

29 :
ここ関西でアタフタしている人いるから書き込むよ
早川ツイまとめによると京都の側溝の土が1kgあたりセシ134が15bq、セシ135が15bq。セシ合計30bq/kg
濃縮したいわゆる黒い土がそれくらい
普通の土ならセシ合計でMAX10bq/kgくらい
箕面市の土壌は検出限界一番厳しくてND
関西は東日本から流入してくる食品の内部被曝を怖れる、汚染瓦礫搬入を絶対許さない
これを頑張るべし

30 :
>>19
もしやその桃ケーキ、ス○○○○○ガ○○○の?
まるごと桃がケーキ(つーかパイ)になってるやつ。
アレ食べたいなーと思ってたんだけど、福岡産の桃には見えなかったんだよね……。
因みに福岡産の桃は余り美味しくない。甘みが微妙に足りない。
でも桃食べたい時はとても重宝する。福岡産有難う。

31 :
運転士が電車間違え、出発に遅れ JR福知山線
2012年7月26日 10時15分
26日午前4時40分ごろ、兵庫県伊丹市のJR福知山線北伊丹駅で、下り回送電車に乗務するはずの運転士(28)が誤って別の電車に乗ったため、
折り返しの普通電車の出発が約1時間20分遅れるトラブルがあった。
JR西日本によると、運転士は車両点検を終え待機していたが、発車時刻になっても信号が表示されなかったことから間違いに気付いた。
折り返しの普通電車が遅れ、約200人に影響した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012072601000959.html

32 :
加工桃は福島かちゅうごくじゃねーかと思っている

33 :
>>31
遂に関西でも被曝による脳の異常が出てきたな。

34 :
>>31鉄道、高速道路周辺とかは放射能物質ウヨウヨありそうで怖いね

35 :
>>26粉チーズがアメリカ産だ。やめようかな

36 :
>>35
EUもチェルノブイリ事故で汚染してるから、ニュージーランド産ぐらいしか安全とは言えない。
国産のは外国のを混ぜて作ってるし、チーズは食わない方が無難だと思う。

37 :
>>36引越た先の近所じゃNZチーズ売ってないんだよね…
食べないのが無難か。
アレンジに使えて便利なんだけどね

38 :
個人的には、アメリカ産だったら北海道の道東以外のチーズのほうがマシだな

39 :
道産チーズはメジャーなのはほとんど十勝か、あって道南なんだよね。
富良野とかはお土産用みたいなのが多いんでないかい?
その他の地元産はマニアック過ぎて内地じゃなかなか手に入らなさそうだね。

40 :
>北海道の道東以外
その区別がむずいです

41 :
身内が病気になったんで、一ヶ月ほど関西に痛んだが、ネットがほぼ使えない状況だと、
放射能のホの字も聞かなかった。原発のことは新聞などにかかれてたが、
放射能はもう終わったことになってるね。その一方で、近所の親戚のおばさん、
去年から带状疱疹で病院通いしているらしいし、東京に住む親戚は
ずっと空咳してたから、心の中で「放射能じゃねーのか?」と思いながらも、
口に出すことはできなかったわ。じわじわ来てるのかとも思えるし、考えすぎかとも
思えた・・・

42 :
日本女性の平均寿命、世界一から転落…震災影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000835-yom-soci
>肺炎など呼吸器系疾患による死亡の上昇
これはまさか・・・

43 :
まさかじゃないよ。一年目でこれ。
ドンドン死んでいくから

44 :
どれぐらい順位が落ちていくのか?
10歳以上短くなる気もする

45 :
>>33
JR西日本だから、震災前と変わらないと思う。
関西の私鉄で頻繁にやらかしたら意識する必要はありそうだけど。

46 :
うちの父はまだ沖縄県が長寿県だと思ってる

47 :
昨日、カーチャンが「島豆腐」が売ってたからと喜んで買ってきて、夕飯に出たんだが…。
てっきり沖縄産かと思ったら、
よくよくパッケージ読むと、栃木県日光市の工場で製造したものだった…(´・ω・`)
何て紛らわしい商売やるんだよまったく…。

48 :
結構年寄りはお隠れになってるから、まあ甘いもの好きで不摂生してた方からどんどんお隠れになるでしょ。しかも東電も政府も因果関係は証明出来ないとか言って逃げる気だしね。

49 :
>>46
男性の長寿県は長野だ
ったような記憶が・・・・・

50 :
>>47
今頃そんなトラップに引っかかるとかワロチwww
「さ○の雪」で"SKA"って記載されてたら徳島で製造されてる。
関東で比較的入手しやすそうなのってそれくらいじゃねーかな(京都製造っぽいのはそれなりにある)

51 :
半年前から、外気導入口につけてる空気清浄機のフィルターのとこに
ガイガーあてたら、普段0.5〜2.0なのに、一気に0.4まで上がった。
そのチリ少し吸い込んで肺が変。関東圏はやはりあぶないよ。

52 :
>>47と全く同じ内容のレスを最近見た記憶が・・
入門から日が浅い危険厨の人とかで騙されてる人まだ居そうだね(´・ω・`)

53 :
✕普段0.5〜2.0なのに、一気に0.4まで上がった。
◯普段0.15〜0.2なのに、一気に0.4まで上がった。

54 :
moco18@MocLily18
江戸川区在住の友人の3歳の息子さんの脳に、10cmの小児癌悪性腫瘍が見つかり、
手術成功しても生存率は50%とのこと。
震災後すぐ荒川で釣ったオコゼなどを皆で食べていた。
関連があると思いたくはないが、どうしても否定できないのがつらいです。
助かって欲しいと切に願う。

55 :
>>52
本スレ2551でやったばかりのネタだからな

56 :
>>49
女性は暖かいところがよいので、沖縄かな。
男性は、昔で言う「仙人の住むところ」(空気がちょっと薄くて、いつも雲がかかるぐらい湿り気味)がよいので、
多分そうかな。

57 :
>>25
>>27
今確認したら、正確には原発から25キロ前後だった。
スマソ。
俺はどちらにしても浮かばれんが。
メーカーはさすがに書けんけど、製造所の住所が書いてあった。
ある意味正直なメーカーではある。
ちなみに大規模停電してた関東の話で対象がアイスだから
震災前って可能性はないんだ…。
でもとりあえず口内炎とか体調不良とかにはならなかったな。
去年の夏は膀胱炎がオトモダチだったが、それも復活しなかった。

58 :
>>30
自分が食べて×だったのは北九のケーキ屋の桃ケーキでした。夏は桃がメインのケーキ多くて。
しかし先日、北九州に福島から桃PR娘が来て、福島桃を安全とPR後
地元業者がその桃をすべて落札とのTVニュースを見て・・・北九には福島桃が流通済みですorz
そしてその福島桃が、市内有名ケーキ屋で加工に使われるとの話も聞き。
産地偽装や地元桃と混ぜて販売もありえるので、もううかつに桃は買えません。
桃は夏バテや疲労回復にもいいし、大好きなのに。
その桃、検査済みで安全で27ベクレルだとか〜〜〜うわーって感じです。
本来福岡なら桃は地元産や岡山がメインだし馴染み深いのに何故わざわざ。
確かにこっちの桃は甘さや大きさやや劣るので違いがわかります。その地元桃は食べても平気でした。
本来なら豪華で甘さが濃くて美味しいのは福島桃。しかし今何故ベクレ桃遠くで流通させるかな・・・
チーズにアイスもやはり気をつけようと再認識。しかし買える物が少ない。
イージーヨーは気になってます。
あとはこちらでも不整脈やら膀胱炎など体調不良の声、去年よりかなり聞きます。
(毎年元気な人が何故か調子悪いとの声多し)

59 :
九州は福島から遠いし安全って全く気をつけてない人が多いから
体調不良の声聞いて、もしかしたら放射能や流通汚染食品の可能性もあり?と心中で思っても
気をつけてとか産地も注意した方がいいよとかなかなか言い出せず
罪悪感やらで何かモヤモヤストレスが溜まります。
自分はすぐ体に出るから注意するけど、本来なら皆に気をつけて欲しいのに、と。

60 :
ttp://www.asahi.com/national/update/0726/OSK201207260105.html
「夏休みの子と何しよう」…地下鉄運転士ブレーキ遅れる
 26日午後0時55分ごろ、大阪市営地下鉄四つ橋線の住之江公園駅の手前約200メートルの地点で、西梅田発住之江公園行きの電車(6両編成)の男性運転士(39)が赤信号を見逃し、
直後に自動列車制御装置(ATC)が作動して緊急停止した。乗客約80人にけがはなかった。運転士は「夏休み中の子どもと何をして遊ぼうかと考えていたら、ブレーキ操作が遅れてしまった」と説明しているという。
 市によると、電車は赤信号を約1メートル過ぎた地点で停止。この電車を含む3本が最大5分遅れ、計約170人に影響した。

61 :
関西でも気をつけなければ意味が無いってことか。

62 :
治らない骨肉腫は7年後くらいだから今は楽しくやってたほうがいい。骨肉種の症状が出ても病院に行かずに人生を楽しむのがよろしい。

63 :
意味がないっつーか、日本の流通網舐めんなっつーか。

64 :
関西に汚染野菜送ってるやつ一人しってる。大阪府の民主党府議。直接聞いた。ドヤ顔しながら言い放った。

65 :
ほんとなら名前さらしちゃえよ

66 :
>>62ただ、痛み止めは欲しいのよね…
しかし本当に七年殺しの時代がやってくるとは

67 :
>>53
被曝で脳をやられたか?

68 :
>>54
子どもの脳で10pなんてマジかよ。。

69 :
>>54
どうにか手術成功してくれ。

70 :
瓦礫を燃やす地域って一生燃やし続けるわけじゃないから
それが終われば安全なんだよね?
何年くらい燃やすか分かる人いますか?

71 :
>>70
ザルフィルターをくぐり抜けた放射性物質が拡散されて
あなたのそばに降り積もります
それが野菜や魚介類で濃縮されていき、あなたのもとへ
遺骨がぼろぼろになっても寄り添ってくれるでしょう

72 :
放射性物質の影響を受けて病気になる人もいれば、健康のままでいられる人もいると思うんだが、病気になる割合はどんなもんかね?

73 :
>>72
チェルノブイリ事故では25年後のドキュメンタリーで健康な子供の割合は20%ぐらいだとやってたよ。
日本は片方海だし、これから分かる。

74 :
>>72
チェルノブイリ事故では25年後のドキュメンタリーで健康な子供の割合は20%ぐらいだとやってたよ。
日本は片方海だし、これから分かる。

75 :
連すまん。

76 :
【政治】デモ中に太極旗に似たマットを足で踏みつけネットに公開し案の定炎上 「日本の恥」「在日以下」「2012年の映像かよ」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343343290/

77 :
>>729割

78 :
>>7315%以下じゃなかった?

79 :
>>72
以下のページ、第7章に 『表12.北ウクライナ住民(チェルノブイリ事故で被ばく)
の精神身体疾患の患者数推移(1987年〜1992年) 197)』がある。
http://isinokai.blogspot.jp/2012/03/7-12_07.html
→青少年と成年で、循環器疾患は 98,363/100,000(98%)
原発の危険から子どもを守る北陸医師の会
http://isinokai.blogspot.jp/
A.エクゼクティブサマリ−(概要)
『がん以外の病気でも、多くの臓器で疾患がみつかっている;中枢神経系疾患、老化の促進、精神疾患などである。』
『白血病やがんなどの悪性疾患よりもがん以外の病気がはるかに多い。』
第2章 汚染除去作業員
『2002年にウクライナ健康省は、病気として登録された汚染除去作業員の割合が1987年から2002年までの間に21.8%から92.7%に大幅に増加したと発表した。』
『作業員として働いたあと、多くの者が運転中に睡魔に襲われる』
『1992〜1997年の観察期間で、作業員の間では通常と比較して致命的な心疾患が著明に増加していることがわかった(22.1% 対 2.5%)。
これが放射能による血管へのダメ−ジか否かについてはいまだ議論中である』
第4章 遺伝的および催奇的障害(奇形)
『1987年、チェルノブイリ事故の結果、人が被ばくした放射線量は以前と比べて15%から68%の幅で増加していた。実際の放射線レベルは、
中央値が年間0.9ミリグレイから、事故後には年間2ミリグレイに増えたが、リンパ球の染色体損傷はチェルノブイリ事故後6倍に増加していた。
さらに高濃度で放射能汚染された場合は染色体損傷の頻度は減少していた。』
→2mSV は、効率的に染色体損傷を起こすために計算された数値なのか?
第7章 チェルノブイリ事故によるその他の病気
『1987年の時点では汚染除去作業員の78.2%が健康であるが、1996年にはその割合は15%まで減少している。』

80 :
ベラルーシとウクライナでも数字が違うし調べる人によっても違う。

81 :
769 名前: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/07/27(金) 06:40:24.09 ID:7wOSh3TrO [1/2]
うちは震災の三日後に実家の猫が心筋症起こして死んだんだけど今度は都内の親戚が白血病にかかったそうだ

82 :


さて、先週もお伝えしましたが、まもなく8月だというのに沖縄県で、インフルエンザが流行しているという事です。
一部地域では学級閉鎖も行われるなど、警報レベルに達している地域もあるとか。また、Twitterで寄せられた情報によると中国の上海でも流行の兆しがあるとのことです。
南半球では本格的にインフルエンザが流行しはじめたという情報も入っています。夏だからと油断せず、うがいと手洗い、流行地域ではマスクの着用を徹底したいですね。

真夏の沖縄でインフルエンザ流行、警報レベルの地域も
読了時間:約 1分32秒
http://bit.ly/PsWgli
インフルエンザ・・・・


83 :
毎年7月のお盆に菩提寺で行われる施餓鬼会、
今年は新盆の仏さんがやたら多かった
遺族の年齢を見たところ亡くなったのはお年寄りのようだが、
昨年一昨年より倍ぐらいに増えてたわ

84 :
>>52
3月15日の始発で関東避難した危険厨だけど、最近まで騙されてたよー

85 :
>>82
南半球は冬だから普通にインフルエンザはあるかもしれないけれど。
あと、だいたい、ワクチンの有効期限が切れる5月あたりから、インフルが流行ったりするけれど。
新型インフルエンザは梅雨時にすごく流行っていて、秋口の修学旅行時にも流行ってたけど。
でも、沖縄?! インフルも一年中の病気になってしまったのかな。

86 :
上で放射能で病気になる人と健康な人の話しをしてるけど、
それを分けるのって何なんだろうね?
九死に一生じゃないけど…
食べ物はもちろん、その人の免疫とかも関係してくるのかな。

87 :
運でしょやっぱり

88 :
>>86
体質とか基礎体力とかかな?
危険厨=元々持病があったり体が弱い=症状が出やすい
安全厨=元気一家で持病なし、最低限の産地以外は気にしないで水道水ゴクゴク=症状出てない
自分の周りだとこんな感じ。
元気な安全厨一家は数年後にポックリなのかもしれんが
自分の一家のほうがポックリ逝ってそうな気がする。

89 :
>>85
ボーっと読んでたら、南半球でも流行ってるんだったら
関係ないじゃん〜なんて思ってしまった、そうだ冬か
冬の南半球と一緒にするな!って感じだわ

90 :
>>88
現に原因不明の突然死は増えてるしな。

91 :
>>88
ほんとにそんな感じ。
危険厨は元々の身体が弱いからこそ、危険厨に成らざるを得ないんだよね。

92 :
体育系系に安全厨ガ多いのもそれで納得

93 :
熱中症による死もあの地獄の暑さの一昨年を超えそうな・・・
熱中症で死亡 今夏50人に
7月27日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120727/k10013910531000.html
7月の時点でもう50人
本当に熱中症??
因みに一昨年は170人
猛暑の夏、熱中症で170人が死亡 5万4000人以上が病院へ
2010年09月14日
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2755834/6180823

94 :
真夏のインフルエンザは新型インフルエンザが騒がれてた頃に話題になってたよ。かなり前から沖縄辺りでは夏に流行ると言われていた。その時新型だから夏でも流行るのか?と思った記憶あり。

95 :
>>93
地震フラグかね?

96 :
>>86
例えれば
黄色信号で気にせず通り過ぎるのが安全厨で用心して止まるのが危険厨
危険厨は黄色信号で事故った事(体を壊しりして不健康による被害を知っていて回避したい)がある人が多い
安全厨は文字通り大丈夫、安全という自信があるからなんだろうね
自我を押し通す強さと反面兆しに気付かない大雑把さがあって大事に感じないと直せないところがあるように思える
自分はちょっとアレルギー持ってる位で不健康の弊害をあまり知らないが
事故後の惨劇(車では人を撥ねた、放射能では白血病、ぶらぶら病等)を知ったらとても安全厨ではいられなかった
酷い目にあって無い分、油断して時々食べ物で羽目を外して痒くなるが
まあ免疫がちゃんと働いてるから痒いとう事で鬱陶しくても我慢してる

97 :
>>70
3年間ですよ。すくなくとも島田市では。

98 :
大阪府茨木の小学5年6年生を福島へ連れて行ってその地域の大人たちを元気づけよう!と?いうプロジェクトがキチガイじみてると話題!「桃も食べ放題」
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/57282023.html
もう悪魔としか。。。
子どもたち、逃げてーーーーー!!

99 :
>>70
放射能は疲れを知らない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これは石原を当選させた東京、関東への天罰 (952)
次に大地震が発生する場所を予想するスレ (527)
速報 東京 葛飾区でチェルノブイリ級の汚染値検出 (504)
動物の異常行動を記録していくスレ (504)
木下黄太は職場放棄を正当化したくて煽ってるだけ10 (681)
生活保護を打ち切って被災者の支援しろ (469)
--log9.info------------------
好きな異性のファッション体型髪型 (685)
好きな人の前でしか見せない性格 (216)
*/*/理工系の研究室内恋愛事情/*/* (229)
Kidsの悩みは俺が聞く (224)
失恋してメッチャ自殺したいのだがどうすればいい? (620)
医者はRの相手として安全か??? (248)
ビックリするくらいの美人と付き合うには? (231)
O型女性の特徴 (217)
好きな人のことを考えて悶々したときにする行動 (396)
浮気をする人の見分け方 (305)
ブスが自分のことをすきだとわかったとき (380)
100を生暖かく見守るスレ (237)
駅で女性に声かけられたんだが・・ (979)
バカマッチョ 〜男性を差別する男〜 (235)
経験豊富なふりをする不細工 in純情恋愛板 (230)
医師との出会う方法を挙げるスレ (230)
--log55.com------------------
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 31
【Cold Steel】コールドスチール Part28【冷鋼】
【ワッチョイあり】 日本刀スレ 陸拾漆代目
【5千円以下】低価格実用アウトドアナイフスレ 6
包丁の選び方 9丁目【ワッチョイあり】
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計29【上等】
【広義・寛大】 ブッシュクラフト17 【アウトドア】
ツールナイフ総合スレ 12