1read 100read
2012年07月スマートフォン98: 【ROM焼き】Xperia NX/S root2 (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo ELUGA power P-07D Part2 (665)
スマートフォンのカメラを評価するスレ Part3 (304)
EMOBILE HTC Aria S31HT Part25 (925)
【ROM焼き】docomo Optimus chat L-04C root4 (277)
au ARROWS Z ISW11F 不具合情報スレ Rev02 (901)
【MMO 】Star legends β 【RPG 】 (736)

【ROM焼き】Xperia NX/S root2


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
本スレではありません。
*注意*
・Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
■本スレ
docomo Xperia NX SO-02D Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341507120/

2 :
【ROM焼き】Xperia NX/S root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340367628/

3 :
>>1
乙です

4 :
乙!

5 :
乙!!

6 :
S ROM ICS のマイナーアップデートきたね。

7 :
romアップされてる?root塞がれてないといいのだが

8 :
UK .453 があがっているのだが、.454がきそうなので保留してるよ。

9 :
>>前スレ993
docomoテザリングAPIがある状態でdocomoROMからSROMへ
移行後そのまま→8190円上限
APN設定のみリセットテザAPNは一覧に残るがspモードAPN手動設定→パケホ適用
本体初期化(内部ストレージ初期化不要)後spモードAPN手動設定→テザAPNは残らずパケホ適用

10 :
イヤフォンさした時の表示消したいんだけど

11 :
前スレにあったPoboxの50音表記だけどストックのICSではいけたのに
MooDed?のROMだと弾かれてるみたい
build.propあたりも弄ったりしてみたが駄目だしCustom_settings.xmlもしっかり入れてパーミッション設定もやったのに駄目だ
Custom_settings.xml内のsettings versionの値って関係あるのかな?

12 :
>>10
それってマイクはうんたらかんたらって奴のこと?
それとも通知バー?

13 :
MIUI v4 2.7.6使ってるけどAndroidシステムとacoreが暴走してるっぽい
まあ2.7.20のlt26i用を今から頑張って入れてみるけど

14 :
>>12
マイクうんたらかんたらのほうですね

15 :
>>8
結局変更点は何なのだろうか…スレ立てた本人が何が変わったのか理解してない感じ

16 :
>>9
これ本体初期化せずとも、モバイルネットワークのAPNを初期設定にリセットするだけじゃだめなん?

17 :
ごめん色々と読み落としていたようだ
まぁテザリングは使わないからいいか…

18 :
ICS+root+Mod+rootアプリで起動直後でもメモリが+100MBくらい持ってかれてるのがちょっとって感じ
Widgetとかちょっと減らすかな

19 :
MooDeDはあまりXDAで言われる程ストックと変わらない気がするな
待機中のバッテリーの減りは劇的によくなった気がする

20 :
>>19
NX/SではまだカスタムROM試してないけどたまにスクリーンOFFの時音楽再生すらままならないぐらいCPU落とすヤツあるけど大丈夫な感じ?

21 :
miuiのLT26i用ROM(2.7.20)ってやっぱunlocked bootloader専用なのかね

22 :
>>20
CPUのクロック設定すればモンダイないと思う
モッドカーネルいれずにクロックって変えれるもんなの??

23 :
NXのWiFi設定にあったWPS、
SのICSでも使えるようにする方法、誰か知ってます?

24 :
>>22
サンクス
てか忘れてたわ、SetCPUでもなんで使えるんだった
今も入れ忘れてたw

25 :
カメラで動画撮ろうとするとエラー出るんだけど
カメラのapkってどんな名前だっけ

26 :
最近こちら見始めた者ですが、S ROM→S ROM焼き直しの場合、
初期化とばして、root処理過程で流せば良いかと思ったのですが、
この時、ワイプは全部はずしてもOKでしょうか?

27 :
>>26
同じバージョンなら大丈夫じゃない?
てかうちは特に問題なかった
なんかあった時のために直前TB走らすのとCWM入れてんならバックアップは推奨するが

28 :
で、結局GPSをオンにした時の確認ダイアログはどれ凍結すれば消せるわけ?
自分でも怪しいapkを凍結してるんだけどわからん・・・

29 :
>27
ありがとうございます。厳密にはver.(というか対象国)違いますが、
バックアップは双方とも無いので、とりあえずそれでいってみたいと思います。

30 :
>>29
おい、無いとかじゃなくてせめて今からでも取れよw

31 :
>>29
cwmからバックアップとっときなさいwwwwwわりとまじで

32 :
>>31
再度ありがとうございます。 現在全くの手付かずですので、
BL unlock→cwm導入、バックアップ→所定のROM焼き、root
のプロセスでしょうか…
cwm導入時に用いるROMデータは、flash用に用意したものを
コピーして使ってもOKでしょうか?
初心者ながら、なんとか完成にこぎつけたいもので…

33 :
>>32
SなのかNXなのかで手順変わると思うよ
どっちにしてもまずはroot取ってから

34 :
root取ったのは良いけどホーム画面戻ってきたら壁紙がぐちゃぐちゃに表示されてしまう。
なんでだろう?

35 :
>>28
learning client

36 :
>>33
度々すみません… 
S ICS中華ROMからS ICS 欧州ROMへの焼き直しなのですが、各方面自分なりに
調べてみたところ、NXからの場合、docomo初期ROMでの初期化の後、
S ICS ROMでroot化、の流れでしたので、自分の場合、初期化のステップを省き、
ダイレクトにrootをとりつつ、欧州ROM流せば良いのかな?と思ったもので。
事前にバックアップするなら、最初がunlock、cwm導入、バックアップ、その後、先の
ROM焼き、root化だと考えました。
cwm導入の際にもS ROM必要なようだったので、これを焼き用に準備したROMをコピー
して使えないか?と思ったものです。(なにぶん、DLが半端じゃない時間かかるもので…)
また、参考文献中に初期化のROM焼きがフルワイプ、2度目がワイプを全部はずす旨
あったので、そこの処理も迷っているところです。
長文、たいへん失礼致しました。

37 :
中華ICSをいれた初心者だと?

38 :
>>37
あ、失礼しました。 初心者故にチャイナ版Sを買ってしまった者です…
自由が効かないので、対策としてROM焼こうとしているところです。

39 :
ソフトウェアキーの移植に成功したわ
http://i.imgur.com/wYOFY.jpg


40 :
>>38
なんかよくわからんけどSならBLunlockすればfastbootでroot済img入れれるんじゃないかい?
rootいらんならftfそのままフルワイプでいいだろうし。
中華ROMから欧州ROMに・・・とかいうのがいまいちわからんけどw
http://androidadvices.com/root-sony-xperia-lt26i-official-ics-61a0452-firmware/

41 :
リンク間違えた
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1723610
ここ見れば多分やりたいことわかる・・・はず。
BLunlockやfastbootはググればいくらでもでてくるからがんばってw

42 :
>>39
それって前スレで紹介されてたブログ記事のやつ?
おれもやってみようと思って忘れてたわ
使い勝手どうなの?快適?

43 :
ちょこちょこトグルスイッチが5個入りきらなくなってる時あるんだが…原因がわからん
再起動で治ったり勝手に治ってたりなんかモヤモヤする
http://imgur.com/IFP3R

44 :
>>42
俺的には微妙だなあ
センサーキーよりも押しやすいけどね

45 :
frameworks-res.apkだとダメだったが
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1738094
のoption 2のzipをCWMで
インスコすれば使えた

46 :
スレチ気味だけどプレイストアにある起動項目管理ってアプリいい
ICSデフォで空きメモリ量少ないジレンマから解放された

47 :
>>42
横からすまん。
俺はそのブログから導入したけど、かなり使いやすいよ。
特にブラウジングしているときとか、センサーキーの反応が
悪いというNXの弱点が解消された感じかな。かなり良好。
XDAからCWMでのインストールなど、俺は必要なかった。

48 :
>>47
前スレで俺と同じくframework-res.apk
でダメだった人がいたから書いてみた

49 :
画面小さくなるような気がして嫌だったけどなぁ

50 :
>>47
そのブログのリンクを教えてくれませんか。

51 :
外部リンクって貼ってもいいんだっけ?
Xperia NX rootで検索するだけで引っかかるから少し調べてみて

52 :
>>51
ググって見たけどどれか分からなかった。
ヒント教えてください。

53 :
>>52
とりあえずググってみたがすぐに見つかったけどな
おまえ探す気なんて最初から無いだろww

54 :
>>52
上記ワードに「ソフトウェアキー」を足せば出てくるかと。
というか、この程度をググれないようだと、今後何かあった
時にも掲示板に質問するハメになるよ?規制で書けない
時も出てくるんだし、少しは調べられるようになってね。

55 :
>>54
やさしいな

56 :
トグルと100段階化の別々のsystem.apkなどを同時に適用させるにはどうしたらいいでしょうか?

57 :
QuickPanelSettings.apkとsystemUI.apkは
別々の適用させることはできないんじゃないかな

58 :
トグルも100段階もsystemUI内だろ

59 :
>>54
そんな情弱スルーしとけばいいのに

60 :
>>44
>>47
さんくす二通りのやり方あるのね。
明日休みだし試してみようかな。
しかし>>50は前スレって書いてあるのにそこ探さないでぐぐって見つからない言ってるの?

61 :
>>50みたいなのはやめておいたほうがいいぞ…。。どうせCWM導入せずに起動しなくなって泣くはめになるから…。。
ところでもうやることがないんだが………なんかないかな……。

62 :
俺もだ…
はやくJellyBeanこないかなー

63 :
>>61
BL解除して神になろう!
しかし、root取れるようになった時の展開は面白かったね
ダメもとでも色々やってみるもんだ

64 :
XDAの StatusBarTogglesWithBatMod-v2-HDPI.zip に StatusBarCircle2.zip のバッテリーを適用させたいのですがどうすればいいですか?

65 :
みんなV6 Superchargerを導入してからどんな具合に変わった?俺はほんのちょっと気持ちぐらい早くなったなぁ〜くらいなんだが…巷で言われているほど劇的に変わったわけじゃないんだが…みんなはどう?

66 :
みんなって入れてるやつほとんどいないんじゃないの?
オレも入れたけど設定かICSか恩恵はほとんど感じないから今は外してる
入れた後のリセットとか再起動で早くなったのと混同してる人も多いから自分で使って感じたそのままなんだと思う

67 :
>>64
君には無理だ諦めろ

68 :
http://i.imgur.com/CqgMb.png
zipの方で導入完了。
なかなか使いやすいかもしれん。
けどソフトキー表示のために画面の表示領域が少し狭くなるので好みだなこの辺は。
これにメニューキー加えた4キー構成で、元々の・キーを殺せれば個人的には最強

69 :
…と思ったら>>39のスクショじゃ右端にメニューキーついてね?
それ常に表示されてるの?

70 :
>>69 アプリに因るね。mateは検索の横にあるやん。

71 :
>>69
しむらー右上右上

72 :
>>70
うんmateのは気づいてたけど>>39の環境だと常時表示になってるのかと思って。
やっぱアプリ依存か…

73 :
おまえらおはよ
今日もXDAを見ながら仕事しながらXperia弄りご苦労さまです

74 :
V6 Supercharger導入したが微々たるもんだなぁ

75 :
この機種セルスタンバイ対策成功した人いないのかな?
緊急通報のみが消えないんだけど。

76 :
そういえばきにしてなかったなセルスタンバイ

77 :
>>66
そんなに導入してる人しくないもんかい?でも、多かったらもっと話題になってるよな……。
>>74
本当にびびたるものすぎてこれ本当に導入したのかな?でも、すこ〜し体感速度が早まった気がする…ってレベルだからなぁ…。

78 :
arcとかでカツカツでICS入れて動かしてる場合はある程度superchargerのチューニングすれば実感できたけど
これは本体が余裕あるし効果ほとんどわからないくらいだったー

79 :
>>78
なるほど、そういう具合なのか。

80 :
それにしても液晶のバッテリー利用率半端ないな
この辺うまい具合に解消する方法ってないのかね

81 :
使わなければいい

82 :
>>74
SuperChargerのOPでnitro lag nullifierはインスコした状態?

83 :
>>82
してありますね

84 :
ステータスバーの透過ってどうやるんだ?

85 :
V6 Supercharger、100%でやった方がいいのかな?
50%で導入したんだが若干良くなった程度

86 :
>>80
最低輝度にしてから言え

87 :
jbでもいれてみっかなー

88 :
v6superCharger入れると何が違うの?
ってか入れ方がググっても出ないんだが

89 :
ググっても分からないとか何のためのGoogle携帯よ

90 :
JellyBean入れれるの?CM10のこと?

91 :
xdaにあるソフトウェアキーのやつ
標準カメラだとバグるな

92 :
パワーメニューにRebootとかリカバリ、スクショと入れたいけどかなり変更箇所あるから自分ではキツイわ…

93 :
質問ばっかの情弱スレに成り果てたな
flipboardが文字化けするのはまだflipboard自体
ICSに対応しきれてないって事でいいんだろうか?

94 :
>>93
最初から質問ばかりの情弱スレだろ

95 :
>>93
ICS関係ない、Android版の問題

96 :
>>91
うちのNXたんはなんともないよ?

97 :
>>93
GPUレンダリング有効だと幾分まし。

98 :
そろそろ液晶修理だすかと思ったら、バックアップのGBをうっかり消してしまってたのでDSにも持っていけないという…

99 :
xdaにドコモロム転がってたろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室 (756)
Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】 (226)
docomo Xperia ray SO-03C Part32 (446)
docomo ARROWS μ F-07D Part2 (573)
【ROM焼き】Dell Streak5(SB 001DL) root1 (233)
【ROM焼き】SoftBank HTC Desire HD 001HT root6 (400)
--log9.info------------------
【関西】競技ダンス 1 (218)
ちゃんと稼ぎたいバレリーナへ (373)
【シーモの】 BRIDGET 【バックダンサー】 (378)
【ケガ・病気】踊りたいけど、踊れない【忙しスィ】 (281)
【怪我】 ダンサーの怪我総合 【故障】 (324)
中高年からはじめるバレエ 5 (861)
ドナルドは今ダンスに夢中なんだ! (511)
JCFについて語ろう (582)
** 首藤康之さん Part.5 *** (740)
京都のバレエ教室 (349)
大御所のゲイダンサー (338)
こんなブレイクチーム名は嫌だ!!! (372)
たまにはNBAバレエ団について語りましょ☆ (625)
【新潟発】☆☆Noism04☆☆【金森穣】 (703)
キレイなバレエの先生にしごかれたいヤシのスレ (368)
舞踊評論家で信用できないのは?(連載第2回) (566)
--log55.com------------------
アクサスコンサルティングジャパン 【労働裁量制 超最悪】
【グループの】ISIDAO【ゴミ集積所】
ソーバル sobal 12
IT業界における偽装請負を根絶やしにするための草の根運動
日立製作所
履歴書商人の待ち合わせ場所を語る
【富士通】人工知能で東大合格【ユニシス】
IT起業ってブラックなのか?