1read 100read
2012年08月自作PC97: Vista/Windows7/8用 GeForce Driver Part19 (554) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トレード&売買専用 雑談スレ Part48 (924)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part49 (849)
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 181台目 (358)
【さいたま】彩の国自作事情 二十三万石【埼玉】 (947)
トレード&売買専用 雑談スレ Part48 (924)
FX/A/E キガツケバ(;^∀^)11周年 AMD雑談スレ768条 (645)

Vista/Windows7/8用 GeForce Driver Part19


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2012/12/07
NVIDIAのWindows Vista/Windows7/Windows8用GeForce Driverについて語るスレです。
■ 関連サイト
NVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/
NGOHQ.com
ttp://www.ngohq.com/
The guru of 3D
ttp://www.guru3d.com/
TWeaKFoRCe.CoM
ttp://www.tweakforce.com/
3D Accelerator
ttp://www.3dacc.net/index.php
LaptopVideo2Go
ttp://www.laptopvideo2go.com/
公式ドライバ保管所
ftp://download.nvidia.com/Windows/
nVIDIA VGA Wiki
http://wikiwiki.jp/nvidiavga/
■ 前スレ
Vista/Windows7用GeForceDriver Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337864644/
次スレは>>970が立ててくださいです

2 :
乙かれ〜

3 :
神ドライバマダ〜?

4 :
AMD,ドライバの大規模アップデート「Catalyst 12.11」を予告。
主要ゲームタイトルで最大15%の性能向上へ
GCNに最適化。
NVIDIAさん。神ドライバまだー。

5 :
今、出ました〜

6 :
ちょっと聞きたいんだけど
アニチューブで動画見ててイヤホン突っ込んでもスピーカーから流れっぱーで
設定んところでイヤホン、スピーカー
有効にしたらイヤホン使えたんだけど
今度はイヤホン抜いてもスピーカーから音が出ねえ、、、
また設定見たけど
スピーカーイヤホン有効になってんだけど

どゆこと?

7 :
なんでディスプレイドライバースレにサウンドドライバーの質問に来るんだ?
つかどのサウンドカード(あるいはオンボ)使ってるのさえ晒しもせずどうしろと?

8 :
>>7
俺は頭が悪いからだ


9 :
神ドライバまだかよ

10 :
Windows8に合わせてまた出すんだろ

11 :
310.33β来てんじゃん

12 :
NVIDIA DRIVERS 310.33BETA
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-310.33-beta-driver-jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-32bit-310.33-beta-driver-jp.html

13 :
カタ12.11で逆転かと思いきやすかさず切り返して来たな

14 :
BF3アップしてるなら入れてもいいけどどう神ドライバだった

15 :
WHQL (´・ω・`)

16 :
明日入れる予定だけどマジ神ドライバだった

17 :
310.33βを入れてみた。
GTX670OCでFFXIVのベンチのハイのスコアが7%ほど向上した。

18 :
310.33βを入れてみた。
GTX650定格でゆめりあベンチのスコアは78000強で川原無かった。

19 :
過去10年で最高と言われた306.97を上回る出来栄え

20 :
310.33入れてGTX670でちょろっとBF3シングルで確認したら設定でアンチエイリアス・ディファードが入ると霧がかった感じになるんだが誰か確認できない?
2チャプター目の味方が負傷してSPACE連打で引きずっていく所の建物内とか特におかしい

21 :
2chに書く手間より、nvidiaに支障報告しろっての

22 :
特定環境の不具合かドライバの不具合か切り分けたいから聞いてるんだろうに

23 :
310.33は久々のダメドライバだな。

24 :
レンダリング前最大フレーム数0にまた出来るようになったら、教えてお兄ちゃん!

25 :
0は利点よりデメリットのがありすぎていりません

26 :
俺も0復活して欲しいわ…ティアリング酷いゲームは垂直同期入れたいし
やっぱ0と1で比べると結構遅延を感じる

27 :
0はCPUGPUサボるってか連携しなくなってfps自体が出なくなるからあかんわ
同期ありで1はわかるが

28 :
310.33でMSI Afterburner 2.2.4 betaはダメぽい
Afterburner立ち上がった途端に操作不能になるね
これから310.33入れる人は、Afterburner外してからの方がいいかも
Rivatuner由来は全滅なのかな?

29 :
>>22
OSと32/64bitの明記も無いのに切り分けもクソも無い

30 :
>>20
GTX680でもなるすべてのドライバで前に検証したが
全部なる。GTX580のときはなってなかったような気がするので
Kepler特有かもしれない。
NVIDIA協力ソフトなのにこんな不具合起きるとはちょっと情けない。
それとももうだれもシナリオなんかやってないから気がつかないだけかも
切りがかかったようにならないステージもある。

31 :
>>20
それは割と前のドライバーからあるバグ
560Tiだが俺もなるぞ

32 :
>>28
おれも、MSI Afterburner 2.2.4 beta使ってるけど
ドライバ入れ替えてもとくに不安定になったりとかはないな。
まあファンコントロールしか使ってないけど。GTX670

33 :
>>28-29
凄く滑稽に見える

34 :
御一統さん、今回は見送りと言う事でよろしおますな!そいじぁ、わいはこの辺で---------------!

35 :
>>32
ほぅ
ならモニタリングとファンコントロールの割り込みはセーフぽいね
電圧変更かOSDの表示割り込みあたりが火元なのかな
既存設定ファイル外して試してみるわ

36 :
>>7
最近のGPUはサウンド機能ついてるだろ。。。釣りか?

37 :
お前が使ったことが無いのだけ理解できるレスだな

38 :
310betaドライバー
特にパフォーマンスアップもバグも無いから神

39 :
神ドライバマダー

40 :
>>30-31
情報ありがとう

41 :
クソスレage

42 :
>>36
なぜおいらにレスする?
つかGPUに付いてる訳なかろうw
HDMI接続ではGPUを介して出力してるだけだぜ?

43 :
>>42
> つかGPUに付いてる訳なかろうw
> HDMI接続ではGPUを介して出力してるだけだぜ?
ワロタw

44 :
おい、お前はGPUにサウンド"機能"が付いてると言うんだな?w
どんなGPUだそれ?www

45 :
ttp://www.geforce.com/Active/en_US/en_US/pdf/GeForce-GTX-680-Whitepaper-FINAL.pdf
> All Kepler GPUs feature an all-new display engine that has been tailored for next-generation 4k and
> 3GHz HDMI displays, multi-display gaming with NVIDIA Surround, multi-stream audio, ……
と書いてある。まぁ、グラフィックスカードにAudio codecチップが見当たらないから、GPUチップにCodecが載っている
と考えるのが普通じゃないか?

46 :
USB接続の外部サウンド機器と同じだよ
サウンドデバイスをHDMI経由で繋げられるだけで処理は一切してない

47 :
まだ言うのか?
ならマザボにサウンドがのってなくてもHDMIで接続すればGPUカードを挿せば音が鳴るとでも?
ならDVIやD-SUBで接続した場合どうするんだ?

48 :
マザーにサウンドデバイスが載ってなくても外部デバイスがあれば音は出る。
サウンドデバイスってそういうものだぞ。
馬鹿なの?
DVIやD-SUBには当然載らない。

49 :
もういじめるなよw

50 :
>>47
鳴るよ。HDMI接続を使ったことがないの?
ちなみにRadeonだとDVIに音声信号が載っているので、専用のDVI-HDMI変換コネクタを使うとDVIから音声を出せます

51 :
ID:+QnBywqf
自分が間違ってることに気付いたけど認めると自我が崩壊しちゃうんだろうね

52 :
というか微妙に食い違ってるからなんとも言いがたい

53 :
>>50が正解。HDMIなら普通に音が出るよ。

54 :
俺のGTX260だと音を鳴らす機能ないからSPDIFケーブルで繋がないとダメだけどね
それ以降のはこの手間なしで音が出るはず

55 :
こういうの恥ずかしいだろうなぁw

56 :
NVIDIA Quadro/Tesla driver 310.34 - News - LaptopVideo2Go Forums
http://forums.laptopvideo2go.com/topic/29861-nvidia-quadrotesla-driver-31034/

57 :
楽しそうだな俺も混ぜてくれよー
Driver入れるときいつも不思議に思いながらチェック外してたけど
あれ入れるとGPU単体で音出せるのかぁなるほど

58 :
ラデはRealtekのチップ載ってたけどゲフォはGPU自体で処理してんのか…知らんかった

59 :
GPGPUがこんな身近なところで利用されていたのか

60 :
乗ってたとしてもGPGPUなんかとは違って
再生支援のような専用回路だと思うがw
Aurealの技術者をたくさん雇ってたって話がそういえばあったよねぇ

61 :
例えばGeForce GTX 650
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-650-jp.html#pdpContent=2
HDMIオーディオが内蔵されていますね^^
私の記憶が確かなら、GT220/240以降のGeForceすべてに内蔵されていたハズですよ

62 :
俺はマザーのSPDIFからアンプに繋いでて、HDMI使ったこと無かったから知らんかったよ
昔はSPDIFでビデオカードと接続しなきゃ音出なかったけど、4xxシリーズ以降サウンドボード無しでHDMIから音出せるようになったんだね
しかもDTS HD Master AudioおよびDolby TrueHD形式のビットストリーム出力、24bit/96kHzもしくは24bit/192kHz設定でのマルチチャネルサラウンド出力とかw
音質はどうなん?使ってる人おせーて

63 :
物理的不可能をソフトウェアで可能にする
それが真の神ドライバー

64 :
これ見ると2xx以降だね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20091117_329556.html
>HDMI出力時のサウンドをGPUのみで出力する機能が実装された。
>従来のGeForceシリーズでHDMI出力を行なう場合、ビデオカード上のS/PDIF入力にケーブルを接続する必要があったのだが、GeForce GT 240(GT220/210も同様)では、HD Audio機能を内蔵している(画面3)。

65 :
>>64
285とかSPDの入力端子の接続が必要だった

66 :
映像出力はDVI、音声はHDMIでとか別々に出力できるのかな?
120HzモニタだからHDMIはだめだよね

67 :
>>65
なるほど
2xx後発のローレンジ以降接続しなくても出るようになったのかな

68 :
GT240は、過渡期の40nm製品だったからね
65nm、55nm世代のGTX260とはいろいろと違う

69 :
ケーブルがいらなくなったのは製造プロセス40nm以下=DirectX 10.1以上に対応したカードから。
リネームのGTS 250やDirectX 10までのGTX2xxはケーブルが必要だし、8400GSでもGT218コアの物は必要ない。

70 :
>>64
会社のデスクトップにGT210挿してHDMIでモニタへ接続し、
モニタにヘッドフォン繋いで昼休みに動画見てる。
当然マザボのRealtekは無効化している。
ノイズが無くかなりクリアに聞こえる。
家のテレビに繋いでるサブPC(GTX580)はテレビのスピーカーで聴いてる。

71 :
今どきマザボには蟹サウンドチップ乗ってるのになんか無駄だなぁ

72 :
せっかくのサウンドチップだしHDMI出力だけじゃなくてアナデジ出力端子も付けてほしいよね

73 :
XP32bitから64bit8へアップデートしたのですがその際に自動でインストールされたNVIDIAドライバもどき?みたいなものがあります
3D設定や解像度等細かい設定ができないコントロールパネルです
これはNVIDIA公式サイトから最新のドライバをDLしてそのままインストールしてしまっても大丈夫なのでしょうか

74 :
OK。
気になるならドライバインストール時の設定でクリーンインストールにチェックを入れるよろし。
ただ逆効果(エラーを誘発)になる場合もあるので個人的にはお勧めしない。
市販のバックアップツールでシステムイメージを作ってから試すのが安全と言えば安全。

75 :
>>74
windows updateをしたらなんか更新されてました・・・
次に似たような状況になった時ぜひ参考にします

76 :
32bitからWin8 64bit版にアップグレードなんて出来るのか
クリーンインストールとかじゃなくて?

77 :
出来ないよ

78 :
おい、お前はGPUにサウンド"機能"が付いてると言うんだな?w
どんなGPUだそれ?www

79 :
しかし、CPUとGPUとサウンドは一緒のコアになりそうだが

80 :
アホ相手しな

81 :
Win7-64 306.97は、安定しない。
応答停止&回復頻度が高い。
GTX4x0/5x0系は前からこんな症状が出てるけど、ハード的に何かあるのかもなぁ。

82 :
500系って295.73か296.10で安定する?
レンダリング前最大フレーム数0に出来ない
ドライバのままなら600系買う気が起きない

83 :
まだこだわってんのかよw
もう気の済むまで古い環境でやっておくんなまし。

84 :
>>82
意味のない事にこだわっても...................

85 :
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121028001/
310.33はCoD4で不具合持ちか

86 :
過去 フレーム0じゃないと使い物にならない
現在 意味のない事に拘っても仕方ない(キリッ

87 :
というか垂直同期入れないといけないかつ外部からfps制限不可能かつ
レンダリングフレーム0にしないといけない状況って何?
同期しないならかんけーねぇし0にしたらCPUGPUさぼりまくりでフレームレートでねぇじゃん

88 :
680とか670だと意味のない物なんだよな

89 :
>>87
ティアリングが気になりまくる&無駄にフレームレート出まくるFPS以外でマウス操作主体のゲームとか
具体的にはハクスラ系とか最近よくあるマウスで操作する2Dアクション系とか
遅延が気になるんだよ…

90 :
で?
ここで愚痴っても答えは出ないわけだが?
なんでNVIDIAに言わないの?

91 :
遅延って操作1秒後に動くとかそういうレベル?
2DのDIA3をやってるけど別に
遅延なんか気にしたことないけどね?
そんなにひどいの?


92 :
>>91
え?

93 :
>>91
Diablo3は垂直同期ONでも、俗に言われてるreduce input lagって対策がなされてる
どういう処理してるのか知らんけど、恐らくゲーム側でレンダリング前フレーム0にしてるんじゃなかろうか
FPSでもこの設定あるゲームは希にあるけど、有効にするとかなり最大フレームレート落ち込むし
とりあえず、わからん人は分からんみたいだけど、気になる人は気になる
ゲームプレイに支障を来すレベルではないんだが、なんつーか気持ち悪いんだよ
0と1ではそれなりに体感して違う

94 :
1秒も遅延したら不具合だろw

95 :
わかるのは切り返しのラグ
FPSでも2Dでも左右に振った時の遅れが気になる人は気になる

96 :
アダプティブVSYNCとかいう新機能で打開できるんじゃない?
対応してるカードもドライバも知らないけどさw

97 :
レンダリングフレーム0と1の違いがわかる?wwww
fpsの落ち込みなら明らかにわかるけど
遅延気にしてレンダリング弄るなら垂直同期オンの時点で糞
fpsが無駄に出る?外部からなんでも制御しろよ
ティアリングがーの時点で画質求めてんだから遅延とトレードオフ
そもそも0と1がわかるなら1と2もわかるんだよな?ありえねーわ

98 :
え、ティアリングと遅延ラグの両方を同時に解消したいの?
それは無理
ゼロフレーム描画は1画面全ての描画が終わってなくても無理やり表示させるものだからね
0と1の差はわかるよ。1と2はどちらも遅延があるからほとんどわからない

99 :
何とでも言ってくれよ、お前が何を言おうが気になるモンは気になっちまうんだよ
ブラインドテストして100%言い当てる自信あるわ
別に愚痴る気はなかったが、>>87の状況って何?って話に答えただけで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65 (873)
【RADEON】HD77xx Part10【CapeVerde】 (700)
全てを解き放つin自作PC板 (268)
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ113 (435)
【LGA1155】IvyBridge Part 47【22nm】 (944)
440BX Part35 (870)
--log9.info------------------
【この期に】あえて一眼で路上写真【及んで】 (371)
【素敵なゴスロリ】ゴスロリ & ロリータ 2【撮りたい】 (488)
関西で撮影会を楽しもう (252)
児童ポルノ法改正で18歳未満を被写体にしたら逮捕? (485)
JKの黒タイツ脚撮りってRなの? (619)
広島県の写真撮影について語るスレ (205)
素人ヌードモデル募集 (218)
撮影会モデルについて2 (381)
【他県は】岡山人のための撮影会情報【来るな】 (273)
鉄ドル木村裕子ちゃんファンクラブ (260)
コミケ等で撮ったコスプレ動画うpスレ10 (549)
初心者うp練習スレ (601)
カメラマンのモラルって・・・ (399)
コンテスト情報総合 (203)
写真撮影で収入を得る方法を考えるスレ (207)
【クソ真面目】ヌード撮影スレ【究極の芸術】 (653)
--log55.com------------------
永田さんのチンポは何故ラベンダーの匂いがするのか
*□*□*医療相談・健康相談*□*□* 5.
【復活】イラスト・お絵描き【喪絵スレ】
凄い勢いで喪男が質問に答えるスレ 142
【天才】喪男顔面偏差値スレH27夏
バキスレ31
□*□*□*  医者・ 研修医  *□*□*□ 2.
□●ハゲ、デブ、糖尿等、喪板メタボ総合雑談●□