2012年09月バイク124: 【国産】スペイシー125 13台目【教習車】 (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【神栖から】いばらきRider 42.0【大子まで】 (533)
二輪免許取得日記 [教習所編] part.290 (266)
【YAMAHA】ドラッグスター65【250/400/1100】 (857)
舞茸親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part343 (298)
【グローブ】バイク装備小物スレ26【ブーツ】 (773)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 161台目 (688)

【国産】スペイシー125 13台目【教習車】


1 :2011/12/11 〜 最終レス :2012/10/27
何でスペイシー125のスレが無いんだ!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055420193/
HONDA スペイシー125
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079593511/
※地味だけど長持ちスペイシー125※
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088328550/
【クソスク】HONDA スペイシー125【不人気車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096788084/
【AT教習】スペイシー125 2台目【ベース車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102431761/
【国産】スペイシー125 3台目【教習車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120887280/
【国産】スペイシー125 4台目【教習車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138451222/
★☆★スペイシー125のスレが無いぞ〜★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145291544/
【国産】スペイシー125 5台目【教習車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150502510/
【再出発】スペイシー125【できるか?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154348000/
スペイシー125
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158061107/
【国産】スペイシー125 7台目【教習車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171806995/
【国産】スペイシー125 8台目【教習車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1188221548/
【国産】スペイシー125 9台目【教習車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203552134/
【国産】スペイシー125 10台目【教習車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219056292/

2 :
【国産】スペイシー125 11台目【教習車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236726400/
【国産】スペイシー125 12台目【教習車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258638720/

3 :
■スペイシー125ってこんなバイク
・比較的コンパクト。信頼性の高い構造で乗りやすい。
・ウィンドシールドとハンドルカバーを装着すると冬季最良であるが
 オッサン臭さが大幅向上
・スタートダッシュはノーマルだと遅い。気にするな。
・ウェイトローラーサイズは20×15ミリ。
 アドレスV125と同サイズで、豊富な社外WRが流用できます。
 ノーマルは16g×6個、東南アジア向けWR14g(22123-KCW-305)も
 バイク屋さんで買えます。
・WR14gx6で交通の流れに乗れる実用的な動力性能になります。
 WR13gx6で更に乗りやすくなりますが、それプラスのみ加工が最強です。
 ダイソー200円ノミで、純正プーリーの低速側内面をシコシコ削ったものです。
・JF04型初期(シート色グレー)は、排ガス対策マフラー装着以前なので出力が高い。
・ホンダ車には多いことだがレギュレータには気を付けろ。
 ヤマハはフィン付きレギュレータを多くの車種で装備しているが
 それでも焼けるwどっちもどっちか?
・レギュレータパンクは、スペ125のJF04型初期型限定です。
・WR14gはJF04純正が22123-KCW-305ですが、
 JF03純正22123-KV8-315も同じ20o径×15oで流用できます。
 樹脂の色はJF04純正がアイボリーで、JF03純正は黄色です。
・VリンクSR・GD125・RV125も20o×15oサイズですが、
 Vリンクは18o×13oです、重さは色々。
・純正プーリー加工は純正ベルトでも、多少の性能アップに為ります。
 下り坂・平地なら、あなたの努力はきっと報われます。

4 :
■便利なリンク先
ぴたははさんのサイトから、過去スレと先代スレをイッキに読めます。
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83X_83y_83C_83V_81_5b_82P_82Q_82T/
ホンダスペイシー125
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/spacy125/index.html
スペイシー125の歴史
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/scooter/spacy/index2.html
ヤフオク オークション > 自動車、オートバイ > オートバイ > 車体 > ホンダ >
「スペイシー125」検索結果
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B9%A5%DA%A5%A4%A5%B7%A1%BC125&auccat=2084008672&alocale=0jp&acc=jp
ヤフオク オークション>自動車・オートバイ「スペイシー125」検索結果
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B9%A5%DA%A5%A4%A5%B7

5 :
最近俺のJF03はエンジンのかかりが悪かったり
中速域で失速したり、アイドリングが安定しなかったりで
よろしくない状態だったから、あちこち点検したわ。
・プラグ=真っ黒
・バッテリー=新品に交換
・エアクリ(パワーフィルタ)=ふつう
・メインジェットとニードル=正常
・ピストンバルブ=正常
・パイロットスクリュ=正常値
・2次エア=OK
・バルブクリアランス=調整
おっかしいな・・・どこだろ原因?と思っていたんだけど
ふと、オートバイスタータ調べたら・・・これだったw
チョークニードルが出っぱなしになって戻らないでやんの。
軽く注油してエア吹いて押し込んだら直ったのでラッキー!
そして今日は何ヶ月ぶりかで普通に乗れたのであった♪
めでたしめでたし。

6 :
>>1

7 :
あげ

8 :
乙。
今動かなくなったので困ってる。
過走行なんでしょうがないと思って
今エンジン載せ替え途中なのだが
載せ替える前はエンジンを吹かすことができなくなってた。
エンジンはすぐに掛かるのだが、
アクセル回すとエンジンが停まってしまう。
エンジンオーバーホールしてエンジンかけると
普通に吹けて「やった!」と思うのだが
もう一度エンジンかけると吹けなくなってしまう。
なんにせよエンジンの振動がすごかったので載せ替えしてるのだが
また走れるようになるのか不安。

9 :
祝!! スレ復活!!

10 :
みんな結構ガタ来ているみたいね・・・
これからが本番で必要だわなorz
>>8
何とか直るといいね。機種04?

11 :
載せかえって、同じエンジンをオーバーホールして使用?
それとも、同じ形式の別エンジン?

12 :
>>10
JF03なんです。
>>11
同型の低走行車のエンジンを調達。
とりあえずいじらないでそのまま載っけるつもりです。
気になってさっきオートバイスタータチェックしてみたら
10Ω丁度に針が・・・・
で、バッテリーにつないだら動かない。・・・多分・・・
バッテリーに繋いだら目に見えて動くもんなんですか?
正常かどうかが微妙です。

13 :
大したアドバイス出来なくて申し訳ないんだけど、エンジンを別の個体に載せ変えても
症状が同じなら、原因はエンジン以外だよね。一般的に言えば、キャブの可能性が大かな。
(詳しくなくてゴメン)

14 :
年式から言ってオートチョークが壊れている確率高いだろうね
スペのものは下の人の画像とほぼ同じ構造
ttp://819819819.web.fc2.com/back.up/cho-ku/cho-ku.html
ただし画像のチョークニードルは多分正常
イカレているやつはもっと飛び出ている

15 :
今チョーク見てるんですが
これどうなってるんでしょうね。
伸びるのはチョークニードルが付いてる
本体の元のプラスチック部分から伸びるのでしょうが
押しても引いてもびくともしない模様。
それが正常ならいいのですが。ちゃんとエンジン載っけて様子見てみます。
ダメなら探さないとな。

16 :
8のはCDI故障かもしれん
自分のJF03はCDI故障でエンジン吹けなくなった
故障の前期症状は加速途中で息つきしたり高速で失速したり
症状が進むとエンジンは掛かるがアクセル回すと失速する
厄介なのが中途半端に壊れると正常な状態になったりする
初めはキャブの詰まりだと思って
何度もキャブのオーバーホールしてしまった(^^;;;
新品は高いのでヤフオクで中古のCDIを買って
換えたら快調になった♪
振動も無くなって燃費も30キロ→34キロになった
ちなみに漏れはウェイトローラーを12X3/13X3にしてる
燃費は1割ほど犠牲になるがスタートダッシュは快適だぞ♪

17 :
CDIはJF03は2/5カプラーなんだけど
JF02の2/4カプラーのCDIも配線を加工すれば
問題無く付くので、配線加工が出来るならこっちが更に安いよ
JF03は6極カプラーに5本の配線が入ってるんだけど
1本だけになってる線は無くて大丈夫みたいだ
ちなみにその線が何なのかは自分には判らん(^^;;;
ヤフオクでスペイシー125用で購入したCDIが
届いたらJF02用でカプラーが合わず焦ったが
ネットで配線を調べたらどうやら1本は無くても大丈夫らしいとの事で
駄目もとで結線したら動いた♪
それ以来 毎日開帳だから大丈夫だろ
漏れはヤフオクで車体を3.5万で買った翌日に
経年劣化した前輪のタイヤバルブが、長い下りの直線道路で
ぬわえキロオーバー走行中に飛んで死ぬかと思った
まだJF03を買って3ヶ月だが、経年劣化はいたしかた無いな
3ヶ月の間にタイヤバルブ破損
サーモスタットにつながるウオーターホースの亀裂で
冷却水無くなってホース交換
水温計が動かなくなったので調べたら
サーモユニットにつながってるコネクタの付け根が
振動で断線してたのを直してついでにインシュレーターも交換した
この年式車をヤフオクで買うならやっぱり自分で修理出来んと駄目だと思った
今は毎日片道20キロの通勤の良きパートナーとなってる
今まで車で通勤してたので毎日4〜500円ガソリン代が浮いてる計算になる
ありがたい事だ〜〜〜〜ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

18 :
>>16,17
ありがとう。CDIも疑ってみます。
今エンジン載っけてハーネスつないでたんですが、
ギボシがわからなくなってます。
シャーシ側ハーネスからオス、メスギボシ一本づつ、
エンジン側からメスギボシ二本なんですが、
シャーシ側メスギボシはオートバイスタータ。
シャーシ側オスギボシはエンジンへ。
となるのですが、
エンジン側はコネクタの根元から分岐のメスと
エンジン本体からのメスがどっちかわからなくなってます。
サービスマニュアル見ながらもう少し考えてみます。
オートバイスタータはリード90用、キャビーナ、ブロードなどと同形状のようです。
微妙に型は違いますがスペースさえあれば流用可能のようです。

19 :
↑早く動くようになると良いね。頑張って!

20 :
>>18
乙です。うちのも本当に調子悪かったから気持ちがよく分かるよ。。。
複合的に要因があるのかもしれないね。
ちなみにうちのオートバイスタータのみが原因だったときの症状は
・始動が一発でかかるときはかかるけど、プスンと止まるとセルモーター回し続けても何分も再始動できない。
・暖気が終わると一旦アイドリングが落ちるが、その後徐々に上がりだしてくる。アイドルスクリュで調節できるわけもない。
・アイドリングに力強さがなく、ちょっとした振動でもエンジンが止まる。
・中速でスロットルをガバッと開けると一瞬エンジン回転がついてこない。
出っぱなしだったチョークニードルはニードルを抱えている真鍮のドーナツ状の部分ごと押したら
ニードルとともに5ミリぐらいフニュッと引っ込んだよ。

21 :
18は動いたかな?
自分が16−17を書いたんだけど(^^;;;
ギボシが少ない場合は、とりあえずつないでみれ!
ホンダの配線は緑がアースで配線色は同じが多い
エンジンが調子悪い時は、まずプラグを見よう
プラグ外して軍手をはめた手で持って金属部にプラグをくっつけて
セルスターターを回す
これで火花が綺麗に飛んでるならCDIは大丈夫かもしれん。。。
が、CDIは走行中の振動と熱で故障状態になる場合が多いので注意
始動したては問題なくてしばらくするとエンジンが不調になる
でもってエンジンが冷えるとまた正常になるを繰り返す場合が多い
自分はこのパターンでかなり悩んだ
悩んだがCDI交換したら不調はぱったり止んだので、
やっぱCDI故障だったという事
あと改めてヤフオクでJF03のメインハーネス電装まとめてを
格安で購入したんだけど、
これのCDIも走行中に息つきを起こす前期症状持ちだった
年式的にCDIが故障しやすくなってる時期だとも思う

22 :
>>21
気にかけてくれてありがとう。
明日作業しようと思ってたんだが
今日雪がちらついたんでスタッドレス履いたりしなきゃいけない
時間が取れるかどうか。
あまりあせらず来春目標に種々弄っていきます。

23 :
ほす

24 :
スペイシー125のリアサス強化に
リード100用純正リアサスを2本入れるとグッド
上部のボルト穴に8×20のカラー入れればポン付け出来る
リード100の方が3センチほど長いので若干ケツがあがる
難点はこれの所為でセンタースタンド使用時に少しフラフラする
あとサスが硬くなるので長距離ツーリングは辛い!
漏れはシートくり抜いて低反発スポンジ入れてしのいでる(^^;;;
コーナーを攻め攻め走れるので楽しいぞ♪

25 :
本日エンジンかかりましたが
調子よくというには程遠く、
煙吐きまくり、
アイドリングせず
なかなかエンジンかからず
と問題だらけ。
マフラーに穴が開いてるようです。
ネジが錆ついてカバーが外れないので確認できませんでしたが
煙がすごく、エンジン止まってから数分後にマフラー外したらエンジンから煙の残りが出てくる始末。
結構放置されてたエンジンなのかなぁ〜。
ただ1つだけ、
アクセル開けるとエンジン止まるという症状がなくなったようなので
それだけが救いです。
もう一度徹底的にキャブいじらないといけないですね。

26 :
読めば読むほどCDIが疑わしい。。。
今のところヤフオクで安価なのが無いから
気長に安価なCDIが出品されるの待って中古CDI購入をお勧めするよ
CDIとレギュレーターは経年で必ず壊れる部品と思ってくれ

27 :
こんxxわ。
>>25
>煙がすごく、エンジン止まってから数分後にマフラー外したらエンジンから煙の残りが出てくる始末。
何年も放置したエンジンだと、始動してしばらく煙が凄いことがあるよね。
とりあえず、30分位エンジンかけたままにして様子みたらどう?
30分位しても煙が減らない場合は、(内部で)オイル漏れの可能性があるかも。

28 :
業者やバイクいじりの熟練者でエンジン単体で
長期保管する場合などプラグ穴からエンジンオイル入れて
内部が錆び付かない様にする場合がある
そんなエンジンだと組み付けた最初は始動しずらいし
凄い煙も出る
なので27さんの言う様にしばらくエンジンをかけて
なじませてみるしか無いと思う

29 :
部品を幾つか見積もってみた。
高いと言う前に廃盤になってるものが多い。
電装関係は秒読み状態でした。
オートバイスターターは納期未定なんだが注文集まれば生産するのだろうか。
本当はエンジンかけたまま安定するまで放置したいのだが
アイドリングしないのでアクセル煽りっぱなしで30分はきつい。
下ろしたエンジンのオイル抜いてなかった。失敗だ。

30 :
プラグの状態はどう?
真っ黒 か 真っ白 か?
エンジン乗せ換えは早合点だったかもしれんよ
電装部品の劣化も疑いたいところ
メインハーネスの部分断線 
古い機種はギボシ付け根が震動と経年劣化で見た目は良くても
中身断線ってのがある
あとキャブのフロートとバルブの劣化も疑いたいな

31 :
プラグは真っ黒です。
キレイキレイしても1分エンジンかけただけで真っ黒。
エンジンの載せ替えで直らないのは覚悟してた。
前のエンジン、アイドリング状態ですごい振動だったんだよ。
とりあえずCDIとレギュレーターを探してみようと思う。
探すのに時間掛かりそうなのでゆっくり直していきます。
ありです。

32 :
>>18
内容を見て、最初はキャブかと思ったけど、上の方がアドバイスしてる通り、CDIの可能性もあるかも。
CDIが弱くなると、火が弱くなってエンジンの点火にも影響する場合があると思う。
プラグ真っ黒の原因にも成り得る気がする。
俺だったら、現状からだと、まずプラグの火がきちんと飛んでるか確認するかな。
それで問題なければ、ダメもとで、キャブの掃除をするよ。
その後は、念のため一応、(簡単だから)レギュの電圧チェックをするかな(買うのは、ダメと分かってから)。
(ただ、レギュの可能性もあるけど、それだと他の症状も出ると思うんだよね。)

33 :
プラグが真っ黒なら火花の飛びが弱いのではないだろうか?
プラグコードとキャップも劣化するし
イグニッションコイルへの配線の断線や接触不良
エンジン載せ換えでも駄目な事から
パルスジェネレーターの不調の線は無いと思う
プラグが真っ黒になる事から燃料系のつまりは無い
が、フロートの接触部等の劣化で油面が高くなって
かぶりを起こしてる場合もある
だけど、やっぱり電気系統 特にCDIが一番怪しいと思う

34 :
つかエンジン載せ替えられるぐらいだから
ある程度見ているだろうし分かってるでしょ?
人の心配するよりお前らのスペは元気なの?
ぬこ足病とか出てない?

35 :
おらのスペは元気一杯だよ♪
今日届いたドライブベルトを早速換えて試走してみた
震動が無くなってマイルドな乗り心地になった
これであと3万キロは大丈夫だ
早く春にな〜〜〜〜れ♪v( ̄(││) ̄)v♪ブヒブヒ

36 :
だれか、JF04のフロント、12インチにした椰子いる?
スペ100のホイールを入手したんだが、右側も左側もオフセットが必要で、
ディスクもオフセットしないと使えない。
いっそのことステムごと移植したほうが、良いのかなと思うこの頃。
なにか手っ取り早い移植用の部品を知ってたら、教えて欲しい。。

37 :
スペはホイールベースが長いから
10インチでも安定した走りしてると思うし
12インチ化する必要も無いとは思うが。。。
まぁ これは個人の好みだから12インチ化するなら
ステムから丸ごとが一番楽だと思うぞ
漏れのスペはJF03だからフロント丸ごとJF04のディスクにしたいなぁ
今はヤフオクにJF04のフロント回り1式が
安価で出るのをのんびり待ってる(^^)

38 :
>>37
アドバイスありがとう。
なるほど、確かにホイールベース長いし安定してるね。
実は、友人が他車種で12インチ化して、かなり良くなったようで、強く勧められていたのよ。
でも、向こうは小っちゃい車体だったし、その友人はスペに乗ったことないみたい。
てことで、12インチ化は「気が向いたら」ってことに決定。
>漏れのスペはJF03だからフロント丸ごとJF04のディスクにしたいなぁ
JF04は、少なそうだね。JF06のリードだったら、たくさん出てるみたいだけど。
でも、こっちはサスがテレスコピックか・・・。

39 :
前後12インチ化してる。
駆動系をイジってるのでハイギア効果とバンク角の増加を狙った。
詳細については、まったくのRーカスタムなので興味の無い方にすれば
チラ裏カキコになるのでリクエストがあれば。
この仕様で数千kmを走っているので問題は無いです。
それより、もっとトルクが欲しい・・

40 :
ウエイトとベルトの交換に必要な工具を教えてほしいです。

41 :
ヤメと毛

42 :
工具を知らないってことは
外し方も知らないってことだもんね(´・ω・`)
過去には工具自作して外してる人もいたがw

43 :
>>40
全く工具を持ってないなら まずはソケットレンチのセット
ホームセンターやディスカウントで売ってる1000円台のでOKだが
ウェイトの交換の時にスペイシーは、たしか7ミリソケットが必要なので
その小さいサイズまでカバーしてるセットが良いよ
+ドライバーも入ってるから
これで外装外してクランクケースカバーまでは外せる
ウェイトの交換するのにプーリーホルダーが必須
スペイシー125ならY痔タイプが良い
これが無いとドライブフェイスが外せないぞ!
それからパーツリストも持っておいた方が良い
ヤフオクで500円前後で手に入る
あとはお決まりのパーツクリーナーとグリースだな
まぁ誰でも最初ってのがあるんだから
チャレンジしてみれ
解らん事あったらここに書けばとりあえず気には掛けるよ
p(・∩・)qガンバレ!

44 :
いきなり質問失礼します。
旦那が大型コンビニフックがどーやらほしいみたいで、明日買いたいんですが普通のバイク屋(まちのちいさいやつ)でも売ってますか?ああいうオプションは大きいとこいかないとないでしょうか?こちら三浦半島です

45 :
>>44
町のバイク屋で在庫してる場合もあるけど、確率は低いと思う
旦那さんが自分でDIY出来るならホームセンターでフックやネジ買って
取り付けるのも一考
三浦半島なら横浜市金沢区幸浦2-17-1のナップス行けばたぶんあると思う
夜8時まで営業してるそうだから夫婦で仲良く尋ねてみれ♪

46 :
>>39
興味があるのでインプレと仕様カキコ希望♪
自分は通勤に使うのが主目的なので
あまり派手にいじれないし金も無い
3万5千円で買ったポンコツJF03を自分で修理して乗ってる
ノーマルサスがボヨンボヨンだったから何か変えたくて
過去ログでリード100のを2本付けると良いってカキコ見つけて
自分もやってみたよ
真面目にこれは良いと思った
リヤが若干あがるのでバンク角も確保出来るし
サスがしっかりしてるのでひらりひらりと走れる
でもって調子乗ってコーナーを攻め攻め走れる。。。が
前後ドラムブレーキでは止まれないのが唯一の難点だな(^^;;;

47 :
>>45
自作いいですね!電動ドリル買ったし作ってみます!近くのバイク屋にも自作したらと言われました。部品買ってきまーす

48 :
バッテリー外して冬眠させたら再起動させる時セルだけ回ってエンジンかからなくね?

49 :
>>48
キャブからガソリン抜いとけ。
プラグホールから2stオイル入れとけ。
話はそれからだ。

50 :
みんカラで整備手帳確認したけど載ってないオワタ

51 :
>>47
フックを取り付ける時、外装にただ単にネジ留めだけすると
付けた部分だけもげたり割れたりするので注意だよ〜
出来ればカウルステーやハンドル等、強度のある部分に付けられれば良いね
外装に付ける場合は裏に金属板を当てて重量負荷を分散すると良いよ
とりあえずチャレンジだ♪

52 :
>>48
キャブの中のガソリンの劣化が原因
2週間に1回程度、エンジン掛けて15分位暖気させよう
あと燃料タンク内の空気から水分が入るので
出来るだけガソリンは満タンにしておい方が安心みたいだ
長期間エンジン掛けないなら>>49の書いたとおりが正解

53 :
サンクス。今日は業者呼んでエアクリのあたりに何か吹きかけて復旧させたけど
こまめに始動させることにするわ。

54 :
キャブクリーナーでエンジン復活させたのか。
そこまで詰まってなかったのだな。

55 :
冬は雪で乗れない地域も多いね
積雪や寒さで乗れない場合でも
エンジンは10日に1回10分程度は掛けておいた方が
春先に再度乗る時に楽だと思う
人間だっていきなり走り始めれば足が吊ったりするんだから
バイクだって同じだしほったらかしはバイクもすねるよ(^▽^)/

56 :
>>40です。
ユニバーサルホルダーってのを買ってきました。
Y字型だけどホンダ原付用じゃないやつだけど、よかったんだろうか、、、
ドライブベルトはスペイシー用が無かったんで、
とりあえず、アドレス125用のウェイトローラ14gを6個買って来て、
スペイシー分解開始。
左下側のカバーをすっごく苦労して、やっと取り外し完了。元に戻るか心配。
フィルターのカバーも外して、いよいよ駆動系の入った部分のカバー外し。
と思ったら、フィルターケースの所が、ケースにぶつかってソケットレンチ入りません、、、
特殊な工具が必要なのでしょうか?

57 :
あらら
あんたど初心者なのにサービスマニュアルすら持ってないのorz
>>43
しっかりアドバイスしてやって
責任あるぞ

58 :
>>57 ホイ きた♪
>>56
ソケットにロングのジョイントつけない駄目だよ
ちゃんと付属されてるでしょ?
スペイシーはJF03だよね?
ユニバーサルホルダーはJF03なら大丈夫だよ
個人的にはウェイトローラーは13グラム×6がお勧め
ドライブベルトは楽天市場がお勧めだな♪

59 :
>>57さん >>58さん、どうもです。
ソケットの部分が膨らんでいるので上部に当たるみたいです。
ドライバみたいな取っ手つけて無理やり突っ込めば当たらないけど、力が入らない、、、
長いソケットがあるみたいなんでもしかすると何とかなるかも。買わないと、、、
ちなみに8mmソケットです。
さらに、JF04、28000キロです。
フィルタケース開けたとき、フィルタが真っ黒だったんで変えないといけないかも。
ケース外すときブラスティックのピンが一個壊れてたから交換しなくちゃならないし、、、
この調子だと、やっと開けたら、プーリーとか、クラッチ交換ってことになるかも。
カバー外したらオイルで真っ黒、オイル漏れだな。シールも替えるか。するとオイル交換、、、
だとしたらショック。
まさかと思うけどドラムブレーキとか、、、
あっ!ブレーキオイル、バッテリ、、、
特に実運用上問題があるわけじゃないけど、
最近遅くなった気がするから、メンテナンスしようと思い立ったのが、運のつき、、、
想像以上に大変 & 出費。

皆さん、自分じゃやらないんですか。

60 :
【国産】スペイシー125 10台目【教習車】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se101660.html
の149- を参考にするとイイカモ

61 :
>>40です。
やっと、ウェイトローラの交換に成功しました。外装も元通り。
10キロくらい走った感じでは、うわさどおり、14gはいいです。もっとはやくやってりゃよかった。
案外、初めてでもできるものですね。
もうすぐ、エアクリーナとドライブベルト交換しなくちゃならいないけど、次は簡単。
結局、必要なウェイト交換に必要なものは、
・アドレスV125用ウェイトローラ・・・3000円くらい
・トリムクリップ・・・1個100円くらい。5個交換。古いので先がボキボキ折れたw
・プラスドライバ
・ユニバーサルホルダ・・・3000円くらい
・ソケットレンチ・・・M8,M10、プーリー固定ナット用大きなサイズ。
  プーリーは、強く締めておかないと緩むので、柄の長いものが必要。
・ディープソケット8mm・・・1300円くらい
・ケミカル、ボロキレ・・・ちょっぴり。
・作業場所
・熱意と向上心と好奇心
でした。

62 :
>>59
クリーナーケースごと外してしまえ。
サイドカウルが邪魔になるから、サイドカウルも外してしまえ。
サイドカウルを外すには、テールライト下のカウルをまず外す(クリップ2カ所)
そーすると、サイドカウルを止めているネジがあるので、後は見えてるとこのネジとクリップを外して、後ろにスライドさせて手前にひっぱれば外れる。
カウルが外れれば、クリーナーケースを止めているボルトが見えるはず。(10mm2本)
ケースさえ外してしまえば、オマエの持っている工具でもクランクケースは外れるはずだ。
28000kだよな?今まで無交換だったら、ベルトは用意しておけ。オクで4000円くらいだ。ベルトは消耗品だし、ゴムは経年劣化するからな。
WRはそれで大丈夫。アドV用は俺も使っている。
実走28000kだったらクラッチは平気だ。67000kで変えた俺が言うんだから間違えない。
オイル漏れも大丈夫だ。JF04のエンジンは本当に丈夫に出来ている。
ただ、もう古いバイクなんで油脂類は全交換してやれ。エンジンオイルレベルチェックも忘れずにな。

WR変えると、70kまでの加速が激変するぞ。がんばれよ。
いいバイクだから大事にしてやれ。

63 :
ウェイトローラー3000円は高いなぁ
漏れは送料込みでその半額でヤフオクで買った
アドV用の12グラム6個と13グラム6個
はじめ12×3/13×3を試した
スタートダッシュは鬼加速!早くて楽しかったけど
エンジンの負担が高そうなのと燃費が悪くなったので
ドライブベルト交換と併せて13×6に変更した
燃費も良いしスタートダッシュも多少遅くなったけど
こちらの方がエンジンには良いのは音で判る(^^;;;
ドライブベルトは送料含めると楽天市場に軍配が上がる
年末年始は休みで配送がストップする会社が多い
注意して注文しないと時間掛かるぞ
>>59
3万キロならプーリー クラッチは大丈夫 スペは丈夫
ただ各部ゴム部品とベルト/ウェイトローラーは交換した方が安心

64 :
>>62
結局、一番大変だったのが、ケースはずし。
カウルは、真後ろ、左後下、左前下の3個はずした。
クリーナケースをはずすネジが前部しか発見できず。
2つなんですね。後ろ側ってどこにあるんですか?

65 :
>>64
エアクーナーなんて小さいんだから外周確認すれば判るべ?
よくあるのが締め付け不足による震動での脱落
漏れのスペイシーはJf03だけど震動で1個脱落してた
スペイシーはカウル止めてるネジも結構脱落するな
フロントカウルのネジも1個消えたし
サイドカウルのネジも1個消えた
中古で購入した後、リアサス交換しようとしてばらしてたら
マフラー側のボルトが締まってなくて抜けかけてた
幸いマフラーがボルトの脱落を防ぐ構造になってたので
最悪な事態は避けれた 
まぁ これは売主の整備不足なんだけどね(^^;;;

66 :
スペイシーは古いからタイヤ交換の際はエアバルブも換えろよ〜
エアバルブは消耗品でゴム部が劣化してヒビや裂けが出来る
エアバルブの損耗でのエア抜けは一瞬だから高速走行時だと
運悪いと転倒するし他車がいれば踏まれる可能性もある
バイクショップなら普通は一緒に交換してくれるとは思うが
自前でタイヤ交換する場合、
経費ケチってエアバルブを無視する事も多いと思う
悪い事は言わないからヤフオクで安価なタイヤ買っ時は
必ずタイヤバルブも買って一緒に交換しろよな
でもってスペイシーはL字バルブな
直型だとエアー入れるのが大変だぞ〜


67 :
JF04のリアは直型ぉkよ。

68 :
自賠責のステッカー剥がれなくて、上から貼ってしまったんだがよかったんだろうか

69 :
あけおめ〜 今年もスペイシーでがんばろ〜〜♪(=^〜^)o∀ウィー

70 :
あけおめ!
>>69
お酒呑んで暖気運転や整備なら良いけどスペさん転がしちゃダメよ(*´∇`*)

71 :
朝起きてスペイシー見ると真っ白に凍り付いてる
この季節 乗り出す前はシートにお湯かけて溶かす事から始まる
朝もやの静寂の中 今日もセル1発始動♪
毎日ありがとうスペイシー125(JF03)
日常の下駄代わりだけど、なくてはならない存在だ♪

72 :
風邪引いて三が日まったくスペに乗れなかった。。。
毎年初詣行っていたのにこんなこと初めてだorz
年末ちゃんと整備しておいたのに悔しいわい
まあ無事故だったわけだからよしとしないと。
とりあえず、今年もよろしく。

73 :
インフルエンザはあれだけど
普通の風邪は体を休養調整させる為にひくものでもあるらしい
まぁ仕事をしてると休めず無理して動く事になるんだけどな
という意味で>>72は休みの日を狙って風邪ひいたんじゃないか?
体は労われよ 健康あってこその毎日だからな(^^)

74 :
彼らの多くは自分を過大評価する傾向にあり、なかなか「妥協」をしない。うまく交際に発展するときは、お互い釣り合いが取れている場合が多いが、「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。
すべては、趣味など個での楽しみに時間を費やした経験不足が招く「勘違い」だが、自分の価値に気付き焦って婚活をスタートしても、男性の場合、こんどは「年収」がネックになる。

75 :
明けましておめでとう。
うちのスペ、段差があると、ピーピーと音がするんだよ。
初めは、小鳥でもいるのかと思って、リア廻りを見たんだけど、鳥の巣は見当たらなかった。
サスは、割と新しいから大丈夫だと思うんだけど、リンク部分から音出ることってあるの?

76 :
>>75
スペイシーはエンジン音が静かだから余計聞こえるみたいだね
でもってスペイシーは各部リンク部のキコキコ音は多い
前部ならサス・アーム各ジョイント部の擦れや潤滑不足
メーターワイヤーなどの取り回し部の接触してる部分も鳴くって言ってた
リヤも同様 ブレーキ部から鳴く事もある様だけど
段差での鳴きならどこかのリンク部の潤滑不足だろうとは思う
鳴く場所がある程度特定出来れば
重点的にグリーススプレーで鳴き止むんじゃないかと思う
特に今は寒いからゴム等の硬化で余計鳴き易いと思う

77 :
GIVI

78 :
すまん、誤爆

79 :
>>77>>78 
(・・。)ん? GIVI箱かぁ 作りが良いだけに高いよねぇ
高価な奴だとヤフオクで買った自分のJF03より高いや。。。~(-゛-;)~

80 :
GIVIは補修部品が手に入るからアリガタイよ

81 :
GIVIをスペに装着って素人さんでも出来る?
バイク屋に任せようと思ってるんだが

82 :
>>81
箱だけなら素人でも説明書読んで取り付け出来る
ストップランプが付くオプション付きだと店に任せた方が安心
お金に余裕があるなら店で!
お金が無いならDIYでスキルを高める♪が自分の考え(*^^*ゞ

83 :
ありがd。しかし、ランプが付くモデルて6万もするのな。55Lも入れば言うことなしだけど。

84 :
キリンビバレッジの販売機にキャンペーンの広告があったんだけど
景品の電動スクーターがなんとなくスペイシー125と100を合わせたようなデザインに見えますね。

85 :
>>84車両はコレでしょ
http://www.terramotors.co.jp/products/
スタイルは綺麗だね だけど最高速度が45キロって怖いなぁ
で当選しても充電器は自分で買うのかぁ。。。(^^;;;

86 :
>>76
アドバイスありがとう。
リアのリンク部が怪しいと思うから、今度グリーススプレーで責めてみるよ。
それでダメだったら、リンク部を外してグリースを塗りこむかな。

87 :
>>86
今は寒くてゴム類は硬くなってるから
余計キコキコキュッキュッと鳴くよね
漏れのスペもよく鳴いてるが
そんなもんだと思えば、鳴くのも可愛く思えてくる

88 :
JF04
シート切られた  チキショウ・・・
駐輪場の他の三台も・・・泣いた・・w
買い換えようか迷ってる  

89 :
ガムテープ貼ってわざとボロく見せてるって人いたな

90 :
>>88
世の中 ひどい人って居るよね
原2持てないヒガミで心がねじれてるんじゃないかなぁ。。。
シートなら自分で張替え出来るよ
ダイソーで売ってる300円タッカーがかなり使える
シート生地は専用シートカバーをヤフオクで買うも良し
ホームセンターでレザーシート買って貼り付けるも良し
自分でやると愛着も沸くし楽しいよ
ちなみに漏れはジョイフル本田で茶色ビニールレザーシート買って
張替えのついでにスポンジを削って代わりに低反発シート入れて
自分で張り替えた
レザーシートは1000円でお釣りが来たし
低反発シートは500円もしなかった
シート貼る際に裁縫しない場合は
局面部を折り込まないとならないので
折り込み方で見た目が左右されるけど
何度か張り替えてるうちに上手くなると思う

91 :
>>90
ありがとうございます
トライしてみます シート以外はソコソコ調子良いので

92 :
スペイシーに薄茶色シートって以外に似合うんだな(^^;;;
グリップも茶系の生ゴムタイプにすると
ジェントルな感じがして渋くなる♪

93 :
スペイシーに茶色のシートと生ゴムグリップ
ナイスセンスです。
古いけど、新し目のデザインに感じるし、意外とカッコいいかも

94 :
ジョイフル本田って
どんなホンダ専門て思ったら
ホームセンターかよっ!!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E6%9C%AC%E7%94%B0

95 :
>>92
ナイス!

96 :
今、中古相場っていくらくらい?
ヤフオクには出てないな。

97 :
今度ベルトとローラー変える予定なんだけど
JF04のプーリー側とクラッチ側の締め付けトルクはいくらですか?

98 :
>>92
生ゴムって劣化早くない?
以前○ジマのストレートタイプを愛用してた時は1年ごとに交換してたよ
たる型だともう少し持ちそうだけど

99 :
最近のヤフオクではスペイシー125に限らず
原付2種が何故か割高になってる
去年の秋頃まではスペイシーも結構出てて
2.5〜4.5万位が相場だったんだけど
今はスペイシーに関してはJF03で6万円台
JF04に至っては出品すら無いって状態だね(^^;;;

100 :
>>98
ゴムは紫外線で劣化するんだよねぇ
普通の黒いグリップよりは劣化は早いと思う
が、1000円位で買えるから
硬化したら変えちゃっても良いんじゃないかと思う
スポーツバイクには黒系のグリップが良いと思うけど
大き目のスクーターで落ち着いた雰囲気出すには
やはり茶色系だと自分は思う

101 :
>>95
初期の村西とおるを思い出してしまった。
「ナイスですね〜」の前は
挿入したり何か動きがあると「ナイス!」連発してたんだよね。

102 :
>>97さんへ。
去年、ここであれこれ聞いていた者です。
クラッチ側は緩めなくても交換できますよ。
大きなトルク用のトルクレンチ持ってるんですか?

103 :
>>99
この時期はバイクの出品自体が少ないだけ。
もう少しすると出品増えるよ。
今出品してるのは業者っぽいのが多いね。

104 :
やっぱり今ヤフオク出てるのは業者っぽいな。
なんか、数か月前は安かった気がしたけど
最近、高くねぇ?
まるで生涯学習のユー○ャンだ

105 :
>>102
どうもです。トルクレンチ持ってますよ。他の事で使うもんですから…
結局、ローラーとベルトは交換しました。トルクはマジックでしるしを
つける昔ながらのやり方で。近いうちにクラッチも変える予定です。
出来れば規定トルクが知りたいんですけどね…
サービスマニュアルを買うしかないか…

106 :
ほす

107 :
フロントインナーの左側に自作でコンビニフックをつけた
すんげ〜べんりになった 部品は全部ジョイフル本田で仕入れた
合計500円でお釣りが出た♪
ネジ4本で裏に金具仕込んでるから20キロでも平気だ
スペイシーはフロントカバー外すだけで簡単に自作加工出来るので
コンビニフック欲しい奴は頑張ってみれ(^▽^)/

108 :
>>105
ねじ山や部品が壊れない範囲で、思いっきり締めればOKだよ。
部品とネジを見れば、トルクレンチ無しで、大体済むと思う。

109 :
>>107
フロントインナーボックスを開け締めする鍵のついたペラペラの蓋に穴を開けて付けたってこと?
強度が心配で躊躇してます。

110 :
>>105
クラッチ側は、内部のドライブプレートを留める大きなものが54Nm。
全体を留める外側は49Nm。
ちなみに、プーリー側は59Nm。
他に知りたいことある?

111 :
>>109
書き方が悪かったかな?自分のスペイシーはJF03だ(^^;;;
インナーの蓋は強度不足でNG
蓋の上についてるスピーカー入れる場所みたいなところに付けた
ニッパーでちぎって裏から補強金具入れてネジ止め
取り付ける金具はJ字のフックの付いた4つ穴タイプがお勧め♪
作業時間は10分も掛からんかった
フロントカバー外したらついでにラジエーター液量も確認しよう
JF04は空冷だからラジエーターは無いな(・・;)

112 :
JF02/03乗ってた頃はブレーキロックのノブをコンビニフック代わりに使ってた。
今のJF04は………or--z

113 :
俺もJF04
ほんとコンビニフック欲しいわ・・・

114 :
>>108
>>110
ありがとうございます。またわからないことあったら聞くかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

115 :
JF04海苔だがタイヤの減りが早くて参ります。台湾タイヤの性能はいかがですか?

116 :
街乗り(通勤)だったら、充分だよ。餅もまぁまぁだと思う。
漏れの場合、去年は前後台湾タイヤで峠通いしてた。
今は寒いから、街乗りオンリーなので、まさに「パンクしなけりゃなんでもOK」って感じ。

117 :
>>115
中国・台湾などのタイヤもかなり品質は向上してるよ
餅重視なら中華タイヤも良いんじゃないかな
タイヤスレで言われる程に滑るとは思わないし
餅だけは一番良いと思う
ヤフオクで無茶苦茶安いからそれ買って自分で換えるも良し
あまりいじれない人にお勧めはタイヤだけ外しての持込交換
探せば1本500〜1000円でやってくれる
どんなタイヤでも滑らせない基本はブレーキ時は車体を傾けない事
昨今のコンビブレーキなら尚更コーナー手前までで減速は終わらせる事だ

118 :
リアは台湾でもええかもね
フロントは国産がいいなぁ。そんなに減らないし

119 :
>>117
>あまりいじれない人にお勧めはタイヤだけ外しての持込交換
探せば1本500〜1000円でやってくれる
最近、自分で交換してんだけど、唯一の悩みは外したタイヤの処分。
500〜1000円ってのは、タイヤ屋とバイク屋? 処分もやってくれるんでしょうか?

120 :
>>119
処分もやってくれるところもあれば有料のところもある
有料でも1本200〜500円くらいじゃないか?
自分はバイクのメンテは全部自分でやってるから最近の事は判らん
1本500〜1000円での交換ってのは
ネットで得た10インチタイヤを交換してくれる店での金額になる
バイクのタイヤ程度ならぶった切って燃えないゴミに出す事も出来ると思う
自分の住んでるところはそのまま粗大ゴミで無料回収してくれてる
市の財政が苦しいのになぜかゴミだけは寛大で助かってる
畳ですら粗大ゴミで無料回収してくれてる貴重な市だ♪

121 :
中華系タイヤの場合絶対ウェット路面では乗るなよ。
右折の時
交差点ど真ん中でUターンしたことある。
1万キロ走っても減った感じしなかったから
軽く数万キロ乗れると思う。
ただ、振動が・・・・・
台湾製は結構減るよ。
国産とあまり変わらないが滑る。
国産薦める。
韓国系はわからん。

122 :
リアは台湾でいいよ。減るしね
チョンは駄目だ・・・

123 :
115です。
貴重な意見が聞けて助かります。
台湾タイヤ買ってみます。
ありがとうスペイシー海苔のみなさん

124 :
ヤフオクでJF03買った時付いてたのは前ダンロップD306 1分山で
後ろチェンシン(中華)9分山だった
さすがダンロップは1分山でも滑りは皆無だった
後ろの中華は名称不明っていうか名称が無くて
国産ハイグリップを模したパターンで
真ん中に溝が無いから雨の日はドキドキだったけど
案外滑りは無かったなぁ。。。が減りが劇早だったぞ!
今は台湾タイヤでいろんな意味で、そこそこだな

125 :
>>121
>>122
貴重な話だ。サンクス!

126 :
>>124
サンクス!

127 :
ここがスクータータイヤの安売りをしている。
もちろん輸入タイヤだ
KN企画という、名前は怪しいが大丈夫だ。
↓さぁクリックだ↓
http://www.kn926.com/tire.html
ちなみにJF03のタイヤサイズは
3.50-10-4PR
最後の4PRが6PRだと長持ちするぞ、あまり現存しないけど。

128 :
100/90-10でも大丈夫
こっちの方が種類が豊富だ♪

129 :
スペイシーはホイールベースが長いおかげで
10インチだけど思いのほかハンドリングは安定してるよね
10インチだからタイヤ安いので助かるよ
ただ後輪の交換するのにマフラー外さなきゃならんのがマイナスだな

130 :
Vベルトを交換しようと思ってバイクパーツ屋に行ったら、サードパーティでは取り扱いないって。
純正品ならとドリームに行ったら7000円くらいw
三つ星ベルトあたりのものをホームセンターで買うと激安だと思います。
でも、サイズがわからないとだめ。
知ってる人いますか?

131 :
>>130
工業用Xベルトは規格が違うからスクーターに入れたらすぐ減るし切れるぞ!
スペイシー用ならここで買える 自分も先月買って交換した
純正と全く変わらないので大丈夫だと思う
ヤフオクでも出てるけどね(^^;;;
http://item.rakuten.co.jp/moto-jam/2606108043/

132 :
上記はJF02/JF03用でJF04用は下記ね
http://item.rakuten.co.jp/moto-jam/2606108045/

133 :
KN企画のベルトってどうなん?
KN企画ってほぼ中華部品だと思うんだけど
バンドーベルトで流用できる車種ないのかな?

134 :
みつほしベルトはバイク用もあるけどな。

135 :
KN企画のベルトで問題無し って言うか
スペイシー125のベルトって単独規格なんだよね
他車種ならモノタローで安価なのも買えるんだけど
スペイシー125だとなかなか見つからん
純正指定品だと7000円近くしてるようだから
送料含めて4000円でお釣りがくるKN企画の奴で良いと思うよ
バイク用Vベルトと機械用Vベルトは強度に違いあるでしょ
サイズが合うというだけで人柱になるのは勝手だけど
4000円もしないんだから素直にKN企画のベルトで良いと思うよ
3万キロで1回の交換なんだから1〜2千円ケチっても仕方ないよ

136 :
バイク用Vベルトと機械用Vベルトの強度は
機械用の方が、耐久性は優れているはずだが。

137 :
>>136
機械用Vベルトは急加速・急減速を繰り返す引っ張りは考えられてない
だからバイク・車の変速機Vベルトは
機械用よりひっぱりに強い作りになってる
まぁ勝手に思い込みで試して人柱になるのは勝手だが
たかだか1〜2千円の差額で、
いきなり切れて死ぬ思いするのは自分は嫌だな

138 :
悪いことは言わん。スクーターにはスクーター用を使いなさい。
機械用Vベルトは頑丈に作ってあるけど、張りが甘かったり
山と斜面が一致しなければ、案外簡単に破断する。
強大なトルクに耐えられるように設計してあるが、正しく使用
した場合の話だ。

139 :
他の車種だけどケブラーとか謳ってる社外のベルト伸びやしないけど
減るの滅茶苦茶はやかったぜw

140 :
一度切ってみれば分かるよ。
構造がぜんぜん違う。
別マシンで切れた時いろんなものが絡みついてて大変だったわ。
純正が中華製ベルトだったんで
別マシン流用の坂東ベルト入れたんだが
中華製ベルトより寿命が短かったわ。
やっぱりちゃんと計算されて作られてる純正のほうがいいようだ。

141 :
そもそも機械用って可変プーリーには対応しないべ
可変プーリーに挟まれたら あっという間に磨り減るべ

142 :
レギュレータ逝きました。ついでにバッテリーも交換した。
バッテリー長持ちした約6年。台湾タイヤに交換しオイル交換もした。冬には硬すぎだが15Wー50使ってる。オイルの喰いもマシになったが暖気しないと・・・・・・

143 :
125に15W-50は硬いでしょ しかも今かなり寒いし。。。
自分は車用に使ってるルート産業の
モリドライブ プラス SM/GF-4 5W-30使ってる
走行3万超えたので来月あたり車とあわせて
モリドライブ レスキュー SM 10W-40に交換予定
モリドライブプラスはなかなか良いよ
震動が少なくなるしエンジンもなめらか 自分は好きだ



144 :
誰かJF04の社外マフラー、不用品があれば譲ってもらえないだろうか?
純正マフラーの内部隔壁がもげて、カラカラ音が鳴り始めたので
この際、一度社外マフラーを体験してみたいと思うんだ。

145 :
いや〜〜〜 <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
昨日の通勤の帰り 家につく2キロくらいのところで
いきなりエンジンがふけなくなって軽い抱きつきの症状示して
家までダマシながらなんとか帰宅
今日の朝は全然エンジン掛からずバイク通勤を断念!
久々の車通勤で帰宅後スペイシーの修理。。。
まずオイルと冷却水の確認したけど問題無し
でCDIを疑って予備に変えてみたけどこれも変化なし。。。
もしやバルブまわりか?と焦るがまずはキャブから外してみる
スロージェット外してみたら(-""-;)ムム・・・向こうが見えない
(_ _;)…原因はスロージェットの詰まりでした
がっつりガム状の何かが詰まってました
燃料フィルタ−をつけてたのにそれでも詰まっちゃったよ〜(^^;;;
まぁ最悪焼き付きを覚悟してたから良かった良かった(*^^*ゞ

146 :
>>145
4ストでも抱きつきてあるの?
後輪ロックするの?

147 :
JF03の焼き付きなんて聞いたこともないな。
エンジン本体は死ぬほど頑丈。
冷却水全部抜けてもバイク屋までならたどり着けるぐらい

148 :
ハスラーとかDTとかは
たまに一瞬焼き付くw
その後また普通に走ってるけど

149 :
>>147
スペの焼き付きは何度か報告あったぞ
オイル量をこまめにチェックしていないのが主原因だ

150 :
みんな大体どのくらい走ったら給油してる?基準がわからなくていつも早めに給油してしまう

151 :
>>150
燃料メーター振り切ったら。。。
燃費は平均30キロちょっとだ(^^)

152 :
おれは加速時にFUELメーターが半分以下まで来るようになったら入れてる

153 :
JF03のスロットルワイヤー値上げ杉ワロタ。\1750(PL10版)→\2390
ちなみにエアクリエレメントは\1450→\1540ですた。

154 :
>>153
保守部品が高くなったね〜
これならヤフオクで安価なの落札して
ワイヤーにグリーススプレー掛けて
使えるようにした方が財布に優しいなって思う
毎夜ビール飲みながらヤフオクでJF03のパーツ眺めるの日課になってるwww

155 :
今年は朝アクセルワイヤー部分的に凍るのか
アクセル戻してもエンジン吹けたままで焦る・・・
556は吹きつけてあるのに・・・


156 :
>>156
556をという時点で間違ってるw
元々の潤滑油を溶解してしまうし
早期の化学変化で付着したホコリとともに固着してしまうぞ

157 :
>>155
CRCは種類あるけど貴方の使い方ではムリ
アクセルワイヤー引き抜いてグリスアップするのが宜しいと思う
引き抜くなら新品へ交換の方が宜しいかな
>>156
自分にレスつけるとは流石スペイシー海苔の鏡ですね

158 :
>>145
激安のセルフで入れてないか?
ユ○ーオイルとか安いけど質は最悪
セルフでもエッソとかなら自社基準でシッカリ管理してるから良いと思う
SS組合?の抜き打ち検査は裏があるかが意味ない

159 :
>>156
>>157
サンクス! 新品に交換しますわぁ

160 :
>>159
新品に換えんでも尻魂グリススプレーを
レバーの方向からしこたまスプレーしてやれば大丈夫だと思う
何回かレバーをにぎにぎしながらやればOKだお
尻魂スプレーは安物プライベートブランド品なら
ホームセンターで300円もしないで買えるぞ
ついでにブレーキクリーナーも買っておくと腸崩するぞ♪
>>158
激安とまではいかないけど安いセルフはあたり〜
でも三井なんだけどなぁ。。。

161 :
>>160
レバー側からスプレーするのは間違いだぞ。
キャブ側からが正しい。
だいたいホームセンターでノーブランド買うくらいだから
レバー側から注入して、キャブにかかる可能性は低いけどな。
もっと正しくはワイヤーインジェクターを使え。
ワコーズのシリコンルブリカントが1本1600円だ。
300円で代用できると思っているの?

162 :
>>161
キャブ側からやるにはカバー外さなきゃならん
レバー側からやればハンドル回りだけで出来る
セルフメンテなんだから楽に出来る事が基本
馬鹿みたいに手間のかかる事はしなくて良いと思うぞ
スペイシーのスロットルは直接バキュームピストン持ち上げてる訳じゃ無いから
シリコンスプレーがたれてもキャブの横側に流れるだけだ
でもって馬鹿高いケミカルなんて自己満足なだけ
ワコーズなんてブランド料が半分以上占めてる製品だと思ってる
ノーブランド馬鹿にしてるけど、これで十分使用に耐えるよ
自分は貧乏人なんで
貧乏人は貧乏人らしく慎ましくスペイシーを楽しむよ
お金持ちは高いブランド物使って楽しんでくれ
それぞれの使い方!楽しみ方♪で良いと思うぞ

163 :
>>160
サンクス!
感覚としてはレバー根元付近で一瞬
凍り付く感じ・・・
もう少し様子見てみますわぁ

164 :
keep

165 :
毎朝スペイシーが凍っててお湯をかける毎日だったが
今日コーナンでバイクカバーが特売だったので買ってみた
全長2メートル超えのLサイズってのを買ったんだが。。。
JF03は顔が長いうえにリアに箱つけてるから全部入らん(^^;;;
仕方無いので後ろは箱の手前で終了だ
これで明日の朝からはお湯かけしなくても大丈夫だな
さっき見たら野良ぬこが
カバーの中のステップ部分に入り込んでた♪ ゴロニャン ~(=^・・^)ヾ(^^ )ヨシヨシ

166 :
ハイオクはともかく、レギュラーは各社間で融通してるから
中身同じはずなんだけどな。

167 :
スペ乗るのに、ガソリンの質なんて気にするの?
一番最低クラスのガソリンでも充分だと思うよ。
このクラスのホンダ4st単気筒エンジン、普通に乗ってれば10万キロくらいは持つよ。

168 :
そだね ガソリンはそんなに気にする事ないけど
オイルの量だけはしっかりみといた方が良い
オイルさえ適量以上入ってればエンジンだけは
10万キロは楽勝で持つ
ただ駆動系は3万キロ毎の交換はやった方が安心だよ
加速・速度ともに好調時にもどる
電装系は経年劣化はいたしかたないね
バルブ関係は切れたら交換すれば良いけど
年式的にCDIとレギュレーターは予備が欲しいとこだね

169 :
アイドリング中のマフラー内がウルサイ
経年劣化で中の複雑配管が折れたんだろうな
走り出すと気にならなくなるんだけど。。。
ヤフオクで安価な中古マフラー出たら買って交換して
今つけてる奴は切って中見てみるかなぁ

170 :
切ったら写真下さいね。

171 :
>>170 気長に待っててちょ♪

172 :
今は好調なJF03のエンジンなんだが
そのうちエンジンのオーバーホールが必要になるなぁと思って
ヤフオクでサービスマニュアルを毎日チェックしてるんだが
なんでスペイシー125のマニュアルって糞高いんだ?
他車種やスペイシーの他排気量は安いのにJF03だけ破格の値段設定。。。
どうにかならんもんだろうかのうε=(。・д・。)フー

173 :
バイク屋の店主とかしか使わないからね
量が少ないから高い

174 :
ロングセラーモデルだとオリジナルがすぐ売り切れて、
メーカーによるコピー再販のしかないから。
元の値段の倍以上(1万円くらい)することも多い。

175 :
保守

176 :
友人からJF03を借りたんだけどエンジンがかからない。
プラグをアースしてセル回すとセルモーター回している時は全く火花が飛ばず、セルボタンを離すと最後だけパチっと来る。
これはCDIじゃないかと怪しんでるんだけど同じような症状に見舞われた方いらっしゃいますか?

177 :
連ポススイマセン
JF03、ライトが切れてたのでフロントカウル開けてみたんですがなんだかスピーカーが収まるような穴がありますね
純正で何か出てたんでしょうか?

178 :
>>177
なんかそんな穴があるよね
自分はそこに自作のコンビニフック付けた
便利だよ〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
その場所はたぶん追加メーターとか付ける場所じゃないかと思ってる


179 :
>>176
自分はCDI不調を実体験したけど、
まずは点火系の接触不良を見た方が良いと思う
年式的に接点の腐食とギボシ手前の断線が多い
あとプラグが死んでる場合もある
CDIはヤフオクでも結構値が張ってるので
その他からまずは見ていく事を進める
とはいえ年式的にCDIが壊れてる可能性も高いよね


180 :
>>177
JF03と同じような時期に発売されていたリード50/80シリーズに純正オプションでAM/FMラジオとかあったね。

181 :
>>178
追加メーターですか。とりあえず何が入る(何を入れる)かが問題ですよね
>>179
ありがとうございます。コイルは最初から逝ってたので別のコイルを移植(JF03のコイルはホンダで広く使われている汎用部品)、
プラグは新品ですがそれでも最後だけパチっ、なんですよね。取り敢えずオクでCDIを落としたのでこれ交換してとりあえず様子見ます。
コイルも逝ってるようなら交換してついでにノロジーホットワイヤーかガンスパークでも入れますかねw
>>180
そうなんですか、知りませんでした
みなさまありがとうございました。

182 :
セルを回した時、「キュ〜」って音が鳴るようになった。
スタータークラッチなのか??と思い、右側をバラしかけたが
フライホイルとかコイルとかケースまでバラさなきゃ辿りつけんがな・・
工具はあって、できるスキルもあるけど寒いしメンドくさくなって
止めた根性無しのオレ。
だって、1週間前にオイル替えたばっかしだしぃ
でも、本当にスタータークラッチなのか?JF04です。

183 :
年末に三万でJF03落札しました。
Fブレーキシューとケーブルをメンテだけでほぼおk。
エアクリ洗浄とプラグ交換と塗装したところです。
ただ先代より加速がやや重いかな。

184 :
>>182
セルモーターのベアリングか
もしくはVベルトが一緒に回転しての摩擦音かな?
駆動系のへたり具合はどんなもんですか?
3万キロや10年無交換ならゴム製のベルトの劣化や
クラッチスプリング・センタースプリング等も
劣化してると考えて良いと思う
とりあえず「きゅ〜〜〜」って音はゴムが良く出す音だと思う

185 :
>>183
お〜〜〜 JF03海苔仲間だ〜( ^^)人(^^ )
自分も去年ヤフオクで3.5万で落札したよ
買って翌日に前輪のバルブが吹き飛んで死ぬかと思った
2週間でCDIが死んだ 直後ウオーターパイプの劣化部分から
水漏れて空焚きエンジンが危なかったが自力で交換
見た目もボロだし年式的劣化も多いけどエンジンはタフだね
全部自分で修理出来るならJF03はとても良い相棒だと思う
紋甲イカの様な顔も愛嬌があって良い
加速に関してはウェイトローラーを13グラム×6にすると
ストレス無く楽しい走りになるよ
最高速は平地でぬわわに達するには時間が掛かるね

186 :
どーもどーも!
今日もJF03安く終わってましたね。
自分のはベルトが消耗してて遅いっぽいです。
WRはとりあえず13g発注しましたけど、
これ純正と同じなんじゃないですか?
12g探したら高かったんで迷わず13g買いました。

187 :
>>186
わし>>185ではないけど、JF03純正は実測で14gですた。
V125のWRが同サイズなので、以前キタコの13g使ってました。
社外品は減りが早いので、ためしにそれの芯を抜いて04純正WR
のガワにはめたらこれがピッタリ。重さは13gで変わらず。
ここんとこキコキコ音対策で疲れたのでまだ入れ替えてないけど。

188 :
JF03の国内向けウェイトローラーは16グラム×6でスタート糞加速
東南アジア向けが14グラム×6で燃費と加速の両立ってなってる
自分も13グラム×6の社外品入れてるけど減りが早いのは同感
次回開けたら自分もノーマルのガワに13の芯を入れてみる_(^^;)ゞ
以前は12×3+13×3にしてたんだけど
スタートダッシュは馬鹿っ早なんだけどエンジンが唸って燃費が落ちた
今はクラッチスプリングがヘタっててワンテンポ遅れるけど
加速・巡航・燃費とも満足行くレベルだと思ってる
JF03は古いけどパワフルで楽しい 欲を言えば前輪ディスクにしたいなぁ
>>186さんはついでにベルトも交換した方が良いんで無い?

189 :
皆さんありがとうございますよく分かりました。
自分は14gでも良さ気ですね。
それならヒロチーで安いです。
ベルトはそこそこするので
追々一緒に変えるつもりです。
今後ともよろしくお願いします。

190 :
182です。
セルモーターは元気です。
駆動系は自分でイタズラしてるので結構マメに見ております。
寒い日にセルを特に長押しした時に鳴ります。

191 :
>>190
セルを長押し?
スペイシーは始動性良いと思うんだけどそんなに押さなけりゃ掛からん?
その場合はオートチョークが怪しいと思う
でもってセルモーターのブラシあたりも怪しいかも(^^;;;

192 :
2次エア吸ってる場合も掛かり悪し

193 :
長押しって言っても2秒くらいだよ。
暖かい時は「キュン、ブルン」だもん。
16000kmくらいで譲ってもらった車両だけど、やたらキーが摩耗していたので
セル関係からトラブルがでるだろうと思ってたんだよね。
前の持ち主は年配の方で近所の得意先回りのアシにしていたらしい。

194 :
>>193
それじゃ頻繁にセルを回してたって事だろうね
スペイシーはキックが無いからセルが壊れると動かせなくなる
鳴くのは多分、モーターブラシあたりだと予想
JF03のブラシセットで4千円前後かな 
古いパーツリストしか無いから現在価格不明 H4年版では3050円なり
モーター新品にすると部品だけで2諭吉が飛ぶね
ヤフオクで中古モーター探してストックしてた方が安心と思う

195 :
CDI交換で復活しました。しかしアイドルが安定していません。オートチョークが悪さをしている模様。
オートチョークのキャンセル方法ってないんでしょうか?

196 :
>>195
まずは二次エア吸い込みを疑った方が良いと思う
年式的にゴムパイプとインシュレーターが劣化してる

197 :
>>196
ありがとうございます。今日ケルヒャーでエンジン周りを洗いましたので折を見て確認したいと思います。
しかし巡航は楽ですが加速が若干タルいですねー >>3のウェイトローラー14g試してみたいです。

198 :
ウィトローラーはヤフオクが安いね
自分はバイクパーツセンターってところで13と12グラム買った
6個で350円は滅茶苦茶安い
アドレスV125用20φ×15mmが流用出来る
14グラムも売ってるから13と14買って試すのを薦める
自分はココでタイヤもお世話になった_(^^;)ゞ
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%ED%A1%BC%A5%E9%A1%BC+%A5%A2%A5%C9%A5%EC%A5%B9&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=yoshi_kanjp

199 :
ここ安いっすね。
バッテリーはいつもここです。

200 :
安いけど難もある。。。減りがちと早い感じ。。。
まぁ それでもコスパは良いね

201 :
【参考記録】
JF04メタルブラウンメタリック
2012/02/22  34300km、バッテリ交換
充電して、騙し騙し乗ってたが、もう限界
古河バッテリ3年超、2100kmで終了。
乗り足りないので、バッテリー寿命が短くなったか?チョイノリばかり。

202 :
前回 交換
2008/11/01  32200km
ユアサ、8年、3万kmで終了。
かなりの頻度で乗ってたので好調だった。
今回は試しに中華で逝く。
バッテリーの調査をした。新品で初期充電もやった。
適度に補充電もやるつもり。せめて2年は生きて欲しい。
これまでは、乗りっぱなしで補充電なんてしてなかった。

203 :
スペのバッテリーなんて、国産メーカーに拘る必要ないよ。
ただ、基本的に中華でも大丈夫とは思うが、中にはダメなのもあるはずだから、
俺は1年保証付きの1500円位のを使ってるよ。
(1年前に買って、保証内で壊れたら交換してもらおうと、領収書を取って
おいたが、1年経った今でも、全く問題なし。)
次ももちろん中華だ。単車のほうは台湾製を使ってる。こっちも問題なし。
使ってるバッテリーが弱って、騙し騙し乗るよりは、安物の中華を買ったほうが良いのでは?
中華バッテリーなんてどうせ安いんだから、ダメと分かったら、さっさと交換すれば良し。
安い買い物なんだから、ダメでもガッカリはしないよ。
俺は、保証が少しでも付いている中華製をお奨めだなぁ。

204 :
往路であんまスピード出ないかと思ってたら
復路下りで百キロ出そうになってブレーキしたよ。
タイヤ小さいから速いのは勘弁。
道ガラガラじゃないし止まれないし。

205 :
JF03って調子良いと長い直線道路で風の弱い時いだと110km/hのメーター振り切ってもまだ速度伸びるからなぁ。
昔、夜中にJF03で最高速アタックしてたらイタチが飛び出してきて焦ったよw

206 :
ブレーキ利きまへんがな

207 :
>>205
良いなぁ うちのJF03は105までしか確認した事ない
今はリヤタイヤも減りまくって
タイヤ交換するんでタイヤも準備してあるんだが
いかんせん 寒すぎる 
もう少し暖かくなったらと延び延びになってる
リヤタイヤが新品になれば外径が大きくなるから
5キロくらいは最高速伸びるかな
今は加速については良好だからこれでも良いといえば良いな
外装ボロボロのポンコツだけど運動性能は良いんで
よわキロで走ってる車を抜く時 
運ちゃんが以外な顔してるのを見て楽しんでる(^^;;;

208 :
へぇ〜 JF03は速度出ますんやね〜
うちのJF04は最高速は87KMぐらいだわさ。加速のモッサリは14gのWRにしてます。
バッテリーは新車から2年で逝き国産ユアサで8年もった。今は台湾ユアサにした。

209 :
>>208
メーター読みだけど、時速ぬわえキロからのフルブレーキングで
フロントタイヤのバルブが弾けとんだ!
瞬時に空気が抜けてハンドルが盛大に暴れて
向こうの世界が一瞬見えた気がした(-"-;)
なんとか転倒は免れたけど、タイヤ交換の際は
エアバルブも絶対変えた方が良いと心に誓った
あとスペイシーってキックが無いからバッテリーが死ぬと困るよね
自宅ならまだしも出先でセルが回らないと途方にくれる事になる
自分はスペイシーで出かける際は安物軽量充電器をいつも持ち歩いてる
万一バッテリーが上がった際はちょこっとコンセントを拝借するつもりでいるが
幸いまだそんな事態には遭遇してない_(^^;)ゞ

210 :
>>209
> フロントタイヤのバルブが弾けとんだ!
よく生きてたねぇ^^; 俺もJF03のタイヤ買うときはどうせ友人からの借りモンだと思ってケチらないようにしよう

211 :
>>210
自分でもよくコケなかったと思うよ(^^;;;
その後フロントタイヤがわよわよになりながらも
直進だけなら時速10キロ位は出せて家に帰れた
翌日ホームセンターでエアバルブ買って組み替えたよ
でも直型しか無くてエア入れるのがしんどいなぁ。。。
皆もエアバルブ交換を自分でやる場合は
L型曲がりバルブだからな〜( ̄ー ̄)ノ

212 :
かしこまり

213 :
>>211
想像しただけでコワッ
ワシは全開走行時にリアタイヤが突然パンクし一気にエアが抜けてリアが暴れて飛ばされそうになった。
鋭利な金属片を踏んだ為にパンクした。

214 :
あ〜、エアバルブの交換てのは、スぺ海苔にとって、以外な盲点かもねぇ。
ついつい忘れがちだけど、確かにたまには交換が必要だよねぇ〜〜^^
俺も次のタイヤ交換では忘れないようにしないと〜〜〜。

215 :
タイヤ2セット交換ごとに一回が基本だよね>バルブ交換
タイヤが新品でもバルブがダメでパンクに陥ったことが2回ある。
タイヤ外してビード落として外してバルブ交換してタイヤはめてビード噛み合わせて…なんだが脱着も併せて二度としたくない作業だよ。

216 :
バルブ交換は2年に1回でしょ
レジャービークルだから乗るときと乗らないときが激しい
タイヤの交換サイクルで合わせているとやばい

217 :
【HONDA】  リード110 (EX) part18 【LEAD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327524929/411
> 411 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 18:40:42.35 ID:JNfx1KWh
> EX廃止→スペ125eSPエンジン搭載して復活が今年中に
> 行われるらしいと翼店のオヤジが言ってた。

218 :
名前だけじゃねえの?
こんなコスト掛かりまくる出来損ないのフニャTス今更いらねぇよ

219 :
製造後5年くらいのバイクなら
エアバルブなんて気にしなくても大丈夫だろうけど
スペイシーみたいな20年選手は要注意項目だよね
今は少なくなった国産バイクの生き残り 大事に乗りたいと思う
モンゴウイカの様な愛嬌のある顔も古女房みたいで良い♪
自分はウェイトローラー13G×6で加速も良くて
燃費も32キロ位あって最高速もぬわわまでは出るし
リヤサスもリード100のを2本入れたら硬くなって走りはグッドになった
もしJF04のフロント周りが入手出来たら
移植したいなぁと思うのと
排気音をもう少し良くしたいなぁと思うくらいかな(*^^*ゞ

220 :
こないだバッテリ逆接でヒューズ飛ばして換えたばかりなんですが
またそれっぽいです。
これは電気系やばいんでしょうか?

221 :
逆接してないのに同じ感じになって
全く電気つかず当然セル回りません。

222 :
>>221
取り敢えずプラグに火が飛ぶか試してみて。
あ、ちゃんとボディにアースしてね、でないと感電するから。

223 :
ありがとうございます。
セルがうんともすんとも言わないのです。

224 :
規格の合わないヒューズ装着して全部逝っちゃったんだろ
諦めよう

225 :
マジっすか…
しばらく問題なかったんですけど。
メインヒューズですが
普通の20Aじゃ駄目なんでしょうか?

226 :
プラグに火が飛ばない:
プラグ自体に問題がある→交換 ない→コイルに問題がある
コイル交換でプラグに火が飛んだ→OK 飛ばない→CDIに問題あり
CDI交換でプラグに火が飛んだ→OK 飛ばない→CDIが死んだ
まぁヒューズを最初に見るのはお約束だけどね。
ところで機種はJF02?03?
JF02だとメインヒューズが通常の車用ヒューズじゃなく電機屋で使うような平型ヒューズだから腐食でももげる場合がある。
バッテリーの隣にあるからそこ点検してはいかが?ちなみにJF03はフロントグローブボックスの中。

227 :
JF03なんですが、バッテリーの隣の
平型ヒューズが逆接で切れちゃってたから
車用のエーモン20Aを付け替えて復活したばっかです。
1、2週間は普通に走ってました。

228 :
>>227 もう一度ヒューズ交換して検電ドラシバーかテスターで調べないと判らんねぇ。
断線臭いと思うけどキーBox辺りも臭う。
バッテリーが電気追っかけて調べるしかないなぁ。

229 :
やってみます。
ありがとうございます。

230 :
逆接してセル回したわけではない、そうすると単純にCDIの問題かな。
あれってある日突然死ぬし、その時はなんでもなくても徐々におかしくなったのかも。
サビマニ見たがCDIの故障判定は専門の機械使うみたいね。
一応CDI以外の各間の正常値書いておくわ:
イグニッションコイル:一次側0.1-0.2Ω、一次ー二次間7.3-11kΩ
エキサイタコイル:50-350Ω
パルスジェネレーター:50-170Ω
あと念のためスターターリレーの導通も調べておいたほうがよいかも。

231 :
ありがとうございます。
テスターがありませんが
入手した方がいいようですね。

232 :
・バッテリー逆接
・一週間は動いていた
・ライト類はなにも点かないのが引っ掛かる。
その20Aヒューズは本来は+側ですよね?
逆接によって電気が流れ回路、配線が焼けたとは考えられないかな?それともバッテリーが完全に逝ったとか。

233 :
バッテリーは、セルを回し過ぎた時があったのでありえますが、
その後の時普通に使えてまあまあ乗って充電も出来た気がするので、
昨日上がってたというタイミングがおかしい気がします。
しかも国産で比較的新しいのです。
あと何もかも無反応というのが気になります。
問題のあった時からだいぶタイミング遅れて配線が焼けるというのも
なかなか考えにくいのですが

234 :
>>220
ブレーキランプスイッチが接触不良で
ブレーキをかけてもストップランプがつかない状態だと
セルはうんともすんともいわないぞ。

235 :
本当にeSPエンジンで復活するの?

236 :
オレの04も始動時に音がしてきたので、セルを分解メンテした。
ベアリングが油脂切れで悲しいことになっていたが、タップリグリスアップ。
ブラシも許容範囲内たったのでアーマチュア等の清掃で組み立て。
音も消えてくれたので良しとする。
1時間も掛からずで完了できたよ。
タイヤがスリップサインが出始めたのでボチボチ考えなければ。
今度は110/70−12にしてみようと思うが、当たらずに入るかなぁ?

237 :
>>233
キーONにしてウィンカーは点く?ライトは点く?
もしキーONで反応無い場合はセル・CDI以前の問題
バッテリーのパンクもしくは
バッテリーからキースイッチまでの間の異常
まずここをはっきりしましょう

238 :
あ〜〜 ライト点かないんだね(^^;;;
それならCDIや点火系以前の問題
JF03はキーONでライトやウィンカーがつくから
それが出来ないという事はまずはバッテリーを疑う
電圧があるならつぎは配線からヒューズだね

239 :
そうそう 逆接でレギュレーターがお亡くなりになってて
バッテリーが充電されてない可能性もあるって言うか
それが濃厚の様な気がする
それだと1週間動いてた説明がつく
充電不可で1週間だけバッテリー駆動だった。。。

240 :
バッテリー逆接 考えたら怖いなぁ!コンピューターや電子部品が逝って終うしね(汗)
ヒューズは本来+側だから電気逆流して最後の所でヒューズが飛ぶからねぇ。
レギュレータぐらいで治まるかな?

241 :
どっかで断線してそうだな。
溶けてるとこないか?

242 :
1週間走ってたなら、とりあえず車のバッテリーを
ジャンプさせて始動を試みてみるのが手っ取り早い
これで電装系点灯やエンジン始動が出来るなら
バッテリーが上がってるという事になるが
その際はバッテリーが死んでる可能性もある

243 :
>>239が原因ならバッテリーはもうダメでしょ
言葉のやりとりじゃ限界もあるし
店で診てもらったほうがいいんじゃないかな。。。

244 :
皆さんありがとうございます!
どういうことなのかよく分かりました!
239の内容の通りの気がしました。
とりあえず242の通り
早めにジャンプして報告させて頂きます。

245 :
早速やってみました。
やはり239の通りの様です。
ブースターケーブルで引っ張ると
灯火類は点灯し、エンジンスタート出来ました。
ということはやはり
バッテリーとレギュレーターが終了ということでしょうか。

246 :
>>245
ブースター接続でエンジン始動可能なら
バッテリーは再充電で使用可能だとは思う
ただし能力は以前よりは低下する可能性はある
で、ヤフオクでレギュレーター買って交換するのが
簡単で一番安く済むと思うが
ジェネレーターが焼けてたって落ちもあるかと(^^;;;

247 :
13gのWRキタ━━━(゚∀゚)━━━!! これでダッシュでチョイノリに勝つる

248 :
>>247
全員一致で逝ってよし!
`__    __
|ヨシ|ΛΛ |ヨシ|ΛΛ
〃 ̄∩゚Д゚)〃 ̄∩゚Д゚)
  ヽ  )   ヽ  )
  ∠二二二二二二二/|
 |逝ってよし  | |
 |  認定委員会 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

249 :
【国産】スペイシー125 13台目【教習車】
終了

250 :
スペ250出たら買う。

251 :
>>250
スペ250は昔むか〜しにあったろ
今 エンジンとフロント廻りが欲しくてヤフオクを物色中♪

252 :
エンジンをヤフオクで買う馬鹿

253 :
エンジンオーバーホールすればいいよ。
ってか先日載せ替え用に買ったわ。
スペは相当使えるから安心して買える方。
3500円+送料2400円也

254 :
なしてヤフオクで買うと馬鹿なんだ?
ヤフオクなんてあくまで自己責任なんだから
自分の目と勘で買うもんだろ?
安物買いの銭失いとは言うけど
掘り出し物だって沢山存在してるぞ
自分はパーツは店も使うがヤフオクも重宝しとるよ
なんたって今乗ってるJF03もヤフオクで買ったんだから。。。
ただし自分で修理調整が出来なきゃ粗大ごみだった事は間違いない!(^^;;;

255 :
↑こういうことを回答するから馬鹿
自分で修理調整して出来て馬鹿
くだらない自慢してウザイ馬鹿

256 :
>>255
お前 ツマンナイ奴だな

257 :

馬鹿にツマンナイって言われた。
面白い

258 :
247から249、252、255、257は同一人物臭い

259 :
みんなオートチョークは元気かい?
よく壊れるという噂の欠品オートチョークだけど
新品あったら買うかい?
作れないかなと思ってるんだけど一個じゃちょっと作る気になれない。
作れるかどうかはわからないけど
いくら位だったら買ってもいいと思う?

260 :
自分のスペイシーJF03は暖気2分位でアイドリング下がるから
一応オートチョークは機能してると思う
調子が良いかどうかは別だけど。。。
インシュレーター、各チューブ類、プラグ、エアクリーナー
プラグキャップ、プラグコード全部新品に換えたけど
アイドリングは結構不安定だな(^^;;;
オートチョーク 出して500円くらいだなぁ

261 :
ttp://819819819.web.fc2.com/back.up/cho-ku/cho-ku.html

262 :
バッテリーの話今更だけど、
通常のTX-9BSより
TZ-12Sを入れた方が
容量が多い気がしてます。
何か問題ありますかね?

263 :
>>262
サイズ的は同一みたいだね
車でも寒冷地仕様なんかはバッテリー大きくしたりしてるし
ケースに収まるなら問題無いんじゃないかな?
自分も次のバッテリーは12にするかな〜(^^;;;

264 :
今後はスペもフュージョンもフォルツァも
まとめて全部TZ-12Sにしますわ

265 :
キックの無いバイクはバッテリー上がったら困るよね
12Aになれば容量だけで30パーセント以上増えるから
かなり安心度が上がると思う
あとは値段だけだな
ちょっとググってみたが12Aのバッテリーの中には
23ミリ程高さが高いタイプも存在するので要注意
9Aとの交換なら高さ110ミリタイプね

266 :
因みにTX-12BSよりTZ-12Sの方が
サイズは小さく容量は大きい。
その上始動性能も上回る。

267 :
ご無沙汰です。
テスターと充電器買いました。
一応バッテリーは充電してみて12〜13Vを示す状態にはなりましたが、
繋ぐとやはり変わらず無反応でした。
しかし数日前に試しにTX-12BSを繋いでみたら問題なく始動し、普通でした。
YSPの兄さんが知り合いにいて、色々聞いてみたところ
一般的にはレギュレータ故障は多いものの、
バッテリー逆接が原因の故障では、
ヒューズが飛ぶ位でレギュ故障はあまり聞かないとのこと。
もうわけがわかりません…
レギュの電圧チェックは一応明日あたりやる予定です。

268 :
>>267
レギュレーターカプラー側の正常値書いておくわ
バッテリー線:赤/緑(プラス)ー緑(マイナス)間:バッテリー電圧
チャージングコイル:各黄端子間:0.1-1.0Ω
メインスイッチ:黒(プラス)ー緑(マイナス)間:スイッチONのときバッテリー電圧

269 :
>>267
じゃあバッテリーが死んでるって事なんだと思うよ
電圧があっても見かけだけで容量が無くなってる又は内部損傷してる
他バッテリーで動くならバッテリー交換するべきだと思う
あとレギュレーターが壊れててバッテリーに過電圧が掛かっての故障もある
エンジン掛けて電圧が異常になるならレギュレーター交換
ヤフオクで1000円前後(送料別)で買える

270 :
皆さん有り難うございます!
TX-12BSの方で電圧計ってみたところ、
セル回すと10ちょい、
エンジン掛けると13ちょい、
アクセル回すと15位まで上がりました。
これは一応正常値の様な気がしました。

271 :
>>270
アクセル開けて14〜15Vが正常値なんでレギュレーターは大丈夫そうだね
でもってバッテリーも国産で新しいなら配線かカプラー部分に問題があるかもと思う
年式的に配線や接続部が断裂して震動で断裂と接続を繰り返す
自分のJF03はサーモセンサーユニット取り付け部のカプラーが
経年劣化で震動で断線・接続を繰り返してた
対処はテスターで一つ一つチェックするしかない
配線をグニグニいじると断裂してる部分はテスターの針が動く
場所が特定出来たら新たな配線と入れ替えればOK
ただバッテリー自体が不良品ってケースもあるとは思う
最近は国産とは名ばかりの
中身チャイナもとっても多いからね〜(^^;;;

272 :
お知恵を拝借したく書き込ませて頂きます。
友人が買ったJF-04がひどく始動性が悪いという事で預かってます。
バッテリー新品でキャブのOHはしました。火花もよく飛んでます。

症状としては、真冬にチョークを引かずにエンジンかけるような感じです。
最初はかからず、ちょっとかかってすぐ止まる、ちょっとかかっている時間が伸びる、
じきにアイドリングしだす。その後アクセル煽っても問題なく回るようになり
その後は快調に走ります。アイドリングも安定してて息つき等も全く無。
最初チョークが効いてないのか?と思いましたがこの車両はオート・バイスターター付きキャブなので、
もしこれが壊れているなら始動は問題なく、寧ろ暖気後もガソリンが出てかぶる症状だと思います。
暖気後インマニ付近にパーツクリーナーを吹き付けても回転の落ち込みも無いので
二次エアの問題も無さそうです。温まればとても調子良く走るので
キャブのOHは問題無く出来ていると思います。
これらの症状から考えられるJF-04固有のウィークポイント等あるのでしょうか?
いろいろググっても同じような症例が見当たらなっかので書き込ませて頂きました。
ちなみにフレームナンバーからするとかなり初期のモデルです。


273 :
>>272
JF04ノリで同じく初期型です。
冷寒時からの始動はその症状になりますね。アイドリングしてもプスッと切れてしまいます。自分もまったく同じです。暖気で暖まると調子は良いですね。
自分は若干アイドリングを高めにしてますが気休め程度です。そんな感じでいいんじゃないのかな〜?

274 :
レス有難うございます。
初期方固有の症例なんでしょうかねぇ?
エンジンが掛かってアイドリングし始めるとようやくチョークが効いているかのように
高めのアイドルで安定しだすんですよ。そのうち走ると更に低いアイドルになり安定する感じです。
なので一応オート・バイスターターは生きてる感じがするんですよねぇ。
どっかから余計なエア吸ってる感じもしないでも無いんですけど
パーツクリーナー攻撃しても安定してアイドルしてるし・・・。悩ましいです。

275 :
それバイスターター交換すれば治るよ

276 :
ホンダではオートチョークのことをオート バイスタータと言うらしい

277 :
>>275で合ってると思うよ
オートバイスタータは固着して不具合を起こすから一定の症状は起こさないから
上の方にあったけど手で強く押して動くかどうかが使えるかどうかの分かれ目

278 :
皆様、レス有難うございます。
一度バイスタータをバラしてバイメタルの動き等確認してみます。
理屈でわかっていても、実際その通りに壊れないって事もありますもんね>スタータ
あとはこの部品だけ出ればいいんですけど。

279 :
なんか変な表現ですね。
スタータが壊れたら普通はこういう症状だろう、という理屈通りにはいかないという意味ですw

280 :
理屈通りに壊れてくれないってのはよくあるよ。
修理出来たら結果教えてね。

281 :
チョークが効いた状態で壊れる時もあれば効いていない状態で壊れる時もある
ウチのは後者だった、交換後は真冬でも1発始動。

282 :
JF03ってバイスターター部品出るの?

283 :
JF04で型番落ちしているのでまず無理かと

284 :
>>272
エアーカットバルブの劣化 キャブにつながるエアホース類の劣化
これでも寒冷時の始動性が悪くなるそうです
一番濃厚なのは、やっりバイスタータだろうけど
もし部品が無いならヤフオクで中古キャブ丸ごと買って
内部清掃後に付け替えてみるのが一番安くて手っ取り早いかもしれません

285 :
レス有難うございます。
まさにゴム類は鬼門なんですよねぇ。古いバイクは特に。
手持ちの汎用チューブで対応出来る部分はなるべく変えてはみたんですが。
一応バイスターターユニットを注文したので交換してからの判断ですね。

286 :
自分のはJF03なんだけど今のところ始動性はとても快調だよ
去年12月に通勤帰りに信号待ちで突然エンジン停止
エンジンは始動はするけどアクセル煽ってないと
エンジンが止まる症状に見舞われてキャブをばらしたら
スロージェットがガム状の物体で詰まってた
後付で燃料フィルター追加してたんだけど詰まった(-"-;)
ジェット類外して釣り用の少し太めのテグスでグリグリやってから
キャブクリーナーかけて組んだら直った
最近ガソリンの質が劣化してんのかなぁって勘ぐってしまうよ
スロージェットの穴は詰まりやすいと思う
古いバイクならケミカルだけじゃなくてテグス等で
一度グリグリやってみると良いと思う
わずかな粘性の物体の付着だけでも始動性等変わると思う

287 :
あれ?朝落ちてなかった???
また終わったか(´・ω・`)ショボーン
と思っていたが復活して良かった良かった♪

288 :
スペの時期になってきたな。携行缶を積んで旅に出るか。

289 :
ノーマルシートだと座りが悪かったので
あんこ抜いて低反発クッションを合わせて切って
シートも茶色の合皮をジョイフル本田で買って自分で貼った
座りが良くなって足をステップの前方斜めのところに掛けると
長距離がとっても楽々なポジションになる
ビクスクとまでは言わないけど125にしてはゆったり乗れるので満足だ
ちなみにJF03ね_(^^;)ゞ

290 :
ガソリン高っけ〜〜〜
車(8キロ/L)に乗るの極力避けなきゃならん貧乏人なんで
スペ(32キロ/L)だけが頼りだよ〜(ToT)

291 :
BEAMS SS300のカーボン買っちゃった♪

292 :
スペからファイアーブレードにクラスチェンジする日は来るのでしょうか

293 :
お見事。バイスターター交換で一発始動しました。
始動困難以外不調が無いので十中八九この辺だろうとは思っていたんですが
そこそこ高い部品なのと、バラしても不良かどうかの見極めがつかず交換に躊躇してました。
いろいろ意見を述べて下さった皆様、誠に有難うございました。

294 :
このスレも復興してたのね♪
なんか嬉しいわ

295 :
稀に見る良スレ

296 :
>>293 オメデト〜(^_^)∠※PAN!
スペはキックが無いから始動困難は辛いよね
バイスタータって他車種のって流用出来ないのかな?って思う
ちなみにバイスタータ新品って今いくらですか?
差し支えなければ教えていただけると助かります
昔のパーツリストだと2850円ってなってます(^^;;;

297 :
差支えなんかありませんよ〜!
今回のバイスターターは\4310でした。
この手のパーツはジリジリ値上がりするんですよねぇ。
てか、それよりももっと大事な情報が。。。

これ、メーカー在庫残り17個だそうです(^^;

298 :
JF03は出品されるけど
JF04はあんまり出ないのは
手放さない傾向なんですかね?

299 :
街でもあまり見かけないから単に売れてないんだろ
今でも見かけるスペイシー100は20万切ってたのに、125は30万超え

300 :
造り込みが全然違うから一概に比べるのもどうかとは思うけどね。
JF04は最後の"単車"って感じ。JF13からは"原チャリ"に成り下がったというか・・・
ま、イメージね。

301 :
2種で特にスクーターなんか乗り潰してナンボだからね

302 :
03と04の比較は…

303 :
だから新車が売れてなきゃ相対的に中古の数も少ないでしょうに。
JF04出た時は遅ればせながらようやくメットインって感じで
すでに他にもっと使い勝ってのいいのがいろいろ出てたから
値段の高さも相まって売れなかったと思うんだがどうだろう。

304 :
とは言ったものの、4stに拘るならやっぱスペ一択だったかも。
95年当時はこれしかなかったかな、4stでメットインがある125は。

305 :
あの頃のこのクラスはおっさんの営業車需要だろうけど
リードの影に隠れて、スペイシーはまったく見なかったな。
20万しないアドレスV100が大ヒット、リードは23万。スペイシー30万じゃ売れんよな。

306 :
2、3年前は普通にJF04が多く出品されてた。
最近になって減っているのは、
手放されないのか壊れてしまってきてるのかと、
その辺の話でした。

307 :
僕は学生のころからずっとJF04を愛してる

308 :
俺はガキの頃田舎の爺ちゃんの後ろによく乗せてもらった
形見のJF03を今も大事にしてるよ

309 :
とてもいい話です
長寿命のバイクは素晴らしい

310 :
>>304
95年とか96年辺りの4stだとヤマハのシグナスかスズキのヴェクスターくらいだったよね。

311 :
バイク自体はけっこうタフだから尚の事部品の欠品がやはり痛いわな。
部品供給期間の保障ってのは無いんだっけ?車なんかは15年とかあるのに。

312 :
スペイシーは初年度JF02で27年 JF03で25年になるんだね〜
バイクの部品供給は7年くらだそうだね
でもって昨今の日本メーカーの文化無視の商用政策で
供給期間が、どんどん短くなってるって。。。
BMWは30年供給しますって姿勢は素晴らしいと思う
バイク王国日本はもう昭和の話なんだなぁ
新しいのが売れなきゃメーカーが成り立たないのは解るけど
古いものを大切に乗り続ける人をサポートしてこそ
そのメーカーの信頼を築けると思うのは考えが違うのだろうか?と自分は思う
自分はオークションで安かったからという理由でJF03と出会ったけど
バイク王国ニッポン最後のスクーターってくらいタフなこいつは
無くてはならないパートナーになってる
足回りの性能は泣けるくらいプアだけど動力性能は
今の最新125にも引けはとらない!と思いたい。。。~(-゛-;)~

313 :
JF04新車で購入し今にいたります。頑丈で重い車体リード110と比べると全然違う。空冷エンジン最高w

314 :
JF03は水冷 水冷の利点は長時間熱ダレに強い事だと思う
フルカバーされたスクーターなら利点が多い。。。とは思ったが
実は空冷の方が整備性・部品点数でのコストメリット
経年劣化での交換部品の多さなど考えると
スクーターなら空冷に軍配があがるよね
だからスペイシーはJF04で空冷化 当然の成り行きだね(^^;;;
しかも容量が少ないとは言えメットインだし
ただ自分はモンゴウイカ スタイルのJF03が好きだ_(^^;)ゞ

315 :
オイル継ぎ足し保守

316 :
ガソリンがどんどん高くなってるね〜
うちの近隣だと157円表示だわ~(-゛-;)~
相棒のスペイシーJF03が頼もしく見える今日この頃( ̄人 ̄)ありがたや〜〜〜♪

317 :
もうスペイシーしか乗れなくなる

318 :
暖かくなってきたら燃費が良くなってきた
寒い冬の間は30キロ/リッター 最近34キロ/リッター
ガソリンが高騰してきたので助かる〜〜〜〜

319 :
JF04乗ってるけども、お先に乗り換えさせてもらう
パーツリストとかサービスマニュアルとかリアブレーキシューとか純正ベルトとかプーリーフェイスとかあるんだが
オク出すの面倒だ、誰か安くでいらんかね
PL、SMはボロいけど普通に読める
リアブレーキシューは新品
ベルトは2cm残だからいらないかな
ドライブプーリーフェイスは少し段付きあるけど使えると思う

320 :
>>319
リアタイヤ交換の時期がきたのでブレーキも替えようかと思ってる。
お住まいはどちらの方?
社外のマフラーも一度入れてみたいのだが誰か不用品があれば譲って
いただけないだろうか?

321 :
>>320
関西ですよー

322 :
スペイシーJF03
見た目もオンボロで白いモンゴウイカだけど
アドレスみたいに小さくないので、思いのほかゆったり乗れる
かと言ってビクスクほど大きくない ほど良い大きさが良い
動力性能もウェイトローラーを13−14グラムに交換するだけで
発進加速も車の流れをリード出来る程になる
ただメットインはビックバーガーが1個入るだけ
足元はバッテリー・フレームがあって段差があって物が置けない
コンビニフックすら無いのは痛い
自分はコンビニフックは自作で取り付けた(20キロは下げれる強度)
リヤにママチャリ用カゴをつけて積載量はかなり多い
箱だと大量買いが出来ないのでカゴは思いのほか使い勝手が良い
ただし見た目を気にしなければの話(≧m≦)
あと盗むまれる心配が少ない不人気なのも逆にGOODだと思う
こんなスペイシーと気ままに毎日過ごしてる♪

323 :
いいね〜♪

324 :
最近スペイシー125見なくなったね〜(^^;;;
春になったしそろそろ冬眠からお目覚めの頃合ですよ〜(^O^)/

325 :
>>324
なぜか禿億でスペ125それもJF02が多数出品されている件w
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC125&auccat=2084008691&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&n=100&tab_ex=commerce

326 :
さすがにストライカーはきついね
かなり整備に自信が無いと維持できないよね
JF02/JF03クラスの年式だと最低限自分で
ベルト・ウェイトローラーあたりは交換出来ないときつい
キャブも時々詰まるし(自分のだけか?)CDIあたりもそろそろ壊れる頃
水冷モデルはゴムホースの劣化で冷却水も漏れるし
これで冷却水が無くなってるのに無理してエンジン壊して終了もある
JF02/JF03はオイルと水の管理さえしっかりしてれば
さほど大きな故障は無くて
消耗品の交換さえ怠らなければ10万キロ以上は走る頑丈な作りだと思う
キャブのつまりとか電装の故障は別にして(^^;;;
自分のJF03も4.2万キロ超えたけど10万キロは乗るつもりだ(*^^*)

327 :
実際最高記録は何万キロ?
非公式でおk

328 :
過去のスレの書き込みで10・12・14・17万キロって見た気がする
オイル・水の管理がちゃんとしてれば10万は楽勝って見解は一致してたな
ただ10万行く前に乗らなくなるったり乗り換える人が大半だから
10万超えヘビーユーザーは少ないんじゃないか?
しかもスペイシー125は実用親父御用達だから
ここに書き込む人間なんて更に希少だと思う(^^;;;
自分のJF03は1000キロ/月ペースだから
夢の10万超えは5年後だな(-"-;)

329 :
それは素晴らしい

330 :
走行距離も目安といえば目安だけど経年変化による劣化っていうのも大きいよ
クーラントやオイルを定期的に交換していても
ホースの劣化とかラジに穴開いたとかあったもんw
何万qも乗るっていうのは消耗品の交換さえ怠らないというのも前提だが
管理というのも付いて回るっていうことだからね

331 :
オイル交換に必要な
24mmのレンチあんま安く売ってないし
普通持ってないよね

332 :
>>331
たしかに普通は使わないよね
そんな場合は280ミリまで対応するモーターレンチ1本持ってれば
他にも使い道はあるだろうから良いかもしれん
ホームセンターで1500円くらいで買えると思った

333 :
保守

334 :
ホンダ乗りなら22mmは持っておくべき。確か一時期のホンダ車のアクスルナットが全部22mmで統一されてたんだよな。
50ccスクーターから400ccクラスまで。

335 :
今日、タイヤを替えた。110/70-12。
今まで100/80-12だったので1サイズ太いのにしてみた。
銘柄はDUROのレーシングタイヤ。
タイヤによってはケースに当たるかもですが、このサイズまでOKみたい。
コンパウンドはメチャ柔らい。2000kmもたないかも。
DUROとかKENDAは信用できんと思ったが純正採用のやつより
グリップがイイとの触れ込みで1本3000円弱だから体験版として
いれてみた。ちなみにチェンシンは論外だよね。
車両はJF04です。

336 :
>>335
12インチなのか?

337 :
>>336
はい。

338 :
>>335
そうですか。最近12インチ化に興味があるんですが
>>36 のレスみるとホイール以外に色々とややこしそうなんですが、どんな仕様ですか?

339 :
336さんへ
全てボルトオン。部品の加工は無しです。
フロントはスペ100、ディスク板を13mm程カラーを入れて
オフセットすればオケ。メーターギアはNSR50を使うべし。
リアトピック。3mm厚程のワッシャ等でホイールセンターを出すだけ。


340 :
ありがとうございます。前後サス固くしたらインチアップしたくなって
過去スレとか検索してました。

341 :
336からの豹変ワロタ

342 :
オレは>>335に惚れた・・
あっさり書き込んでるけど、流用パーツ探しだけでも苦労したんじゃない?
実際に試して情報をくれるだけでもここは良スレと思うんだが。

343 :
スペイシーってJF03/04ともにロングホイールベースだから
10インチでも安定してると思うんだけど
12インチにすると乗り味どんくらい変わるのかな?
インプレッションとか書いてくれると嬉しいな_(^^;)ゞ
自分は10インチでも不満ないけど
JF03だから前輪ディスクブレーキには変えたいと思ってる
JF04もしくはスペ100あたりの前輪部分を物色中〜〜♪

344 :
最近のテレスコの方がいいと思うよ
横剛性弱すぎるわ

345 :
12インチにすると
タイヤが減らなそうでいいな
としか思えなくなった俺はおっさん街道まっしぐら

346 :
タイヤは3.50-10が安くていいと思うんだが
一つ1500円くらいじゃん

347 :
つぎこそは 一生乗る、と 言い続け

348 :
あげとく

349 :
TZ-12S調子いいよ

350 :
>>349 おおっ いつぞやのバッテリー容量UPの話ですな♪
次は自分もこれにします 
スペイシーの難点はキックが無いからバッテリーあがりが怖いんですよねぇ
自分は1ヶ月に1回はバッテリー外して夜間充電してます
でもって通勤のお供に充電器を持っていってます(*^^*ゞ

351 :
ちょっとだけ背が高いから配線しにくいのが玉に瑕

352 :
外気温が10度以下の頃は燃費が30キロ/時だったのが
5〜15度になったら32キロ/時
10度〜になったら33.5キロ/痔   になった
スペイシー125(JF03)走行32700キロ(現在)
暖かくなると燃費って良くなるんだろうか。。。
まぁ ガソリンが高くなってるからありがたい事なんだけどね〜(^^)

353 :
(゚◇゚;) ゲッ 単位間違ってら〜〜〜
30キロ/時じゃなくて30キロ/リットルね
あはは (=^〜^)o∀ウィー

354 :
JF02初期に乗ってます。
セルが空回りしました。
スタータークラッチは既に欠品。
ばらしてダメであれば廃車ですね。

355 :
>>354 はやまるでないヾ(・ω・o)
ヤフオクにJF02のエンジン出てる
送料入れても1万くらいだぞ
このくらいの年式車ならスペアも必要だろ〜
あとセルの空回りならワンウェイクラッチのスプリング交換と
各部グリスアップで治る気がする

356 :
JF04 現在32000kmほどです。先日、セルが回らずバッテリーかと思ってバッテリーを交換しましたがセル
スイッチを押してもバッテリーの横のスターターマグネチック辺りがポコ!ポコ!という音のみでセルは回りません、やはりセルモーター不良でしょうか?

357 :
>>356 
スターターリレーはスイッチ押した時「カチッ」って音がするから
「ポコ」って音はスターターリレーが駄目になってる可能性もある
テスター使ってバッテリーが接続されてる状態にて
スイッチを押してスターターリレーの導通があればスターターリレーは正常
あとはセルモーターのブラシ磨耗って事かな
ブラシ自体は安い部品だけどセルモータ丸ごとは馬鹿高いよ
スペイシーはキックが無いからセル回らんとお手上げで困るよね〜
ちょっとググッて見たらJF04はセルモーター内部に水が浸入しやすく
ブラシが錆びて固着するって書いてあった
セルモーターが分解出来るのにパッキンが入って無いのが原因だそうだ
さすが中華品質だと思った
でもって分解清掃でブラシを磨けば復するそうです
あんまりサビが酷いならブラシホルダーごと交換をお勧めする
で組み付ける際は液体パッキンを塗る事もお勧めする

358 :
>>357
ご教授のままに導通テストを行いましたらスターターリレーは動作しているようでしたので諦め半分でメットインの部分を
外してセルらしき物をハンマーの柄でコンコン!と軽く叩いてみた後にスターターを押したら一瞬(クスッ!)と音がしましたので
再度鉄パイプをセルに接触させてハンマーでコンコンコンコン・・・と叩いてみたらスターターが回ってエンジンがかかりました。
 今回はタマタマ偶然にエンジンがかかったのか、このまましばらく治っていてくれるのか・・・期待したいです。
アドバイスありがとうございました。

359 :
>>358
良かったね〜(^^)
それで回復したなら間違いなくブラシが錆びてる
ブラシが錆びてホルダーに固着してる為、使ってるうちにブラシが減って
接触しなくなってモーターが回らなくなったんだね
でもってハンマーで震動与えたのが功を奏して
スプリングに押されてブラシの接触が回復したんだと思う
使ってるうちにまた駄目になると思うので
時間がとれる時にモーターを分解清掃する事をお勧めする
出来ればブラシは交換した方が無難だとは思う

360 :
セルモーターの分解ブラシ交換は素人にも出来ますか?何か特殊な工具は必要ですか?

361 :
>>359
ありがとうございます。セルの脱着をはじめ分解などをするのにはサービスマニュアル
は必要でしょうか?

362 :
>>361
JF03のサービスマニュアルには出てるよ

363 :
セルモーターの脱着分解自体はそう難しくない
プラスドライバーとソケットレンチのセットで十分作業できる
あとはパーツクリーナー・液体パッキンが必須 
液体パッキンを分割したモーターを組む時に塗布すれば
今後、水の侵入を阻止出来ると思う(JF03まではOリングが入ってる)
あと5−56もあると便利
サビ具合にもよるけど目の細かい紙ヤスリもあった方が良いかもしれん
セルモーターだけならマニュアル無くても出来る
ただし問題なのはスペイシーはエンジンハンガーが邪魔をする
ハンガーボルトを抜いてエンジンをずらさないと
セルモーターが外せないと思う 
無理と思うならショップに頼むしかない

364 :
http://www.bikebros.co.jp/vb/mainte/mparts/mp-04-04/

365 :
セルモーター、JF04ならメットインを外してキャブをインシュレータから
抜けば楽勝でとれる。
マニュアルなんか無くても基本は闇雲に分解する前によく観察することだ。
モーターについてる配線や分解時のシムの入る順とか見ておくとイイ。
構造は簡単なので拍子抜けするだろうね。
必要なのは一般的な工具でオケ。あと、グリスや真鍮ブラシや歯ブラシくらい。
モーターのブラシ交換はハンダと鏝、吸い取りくらいかな。

366 :
>>363-365
詳しい説明ありがとう
挑戦してみます。

367 :
 上に同じ。 時間が取れ次第やってみます。
ありがとうございました〜〜。 (^o^)丿

368 :
JF03のエンジンオイル換えた。
黒くてシャバダバな水みたいな廃油がいっぱい出てきた。
24mmレンチはMonotaROでソケットを買った。

369 :
>>368
お疲れ!また50,000km大丈夫だなww

370 :
暖かくなってきて出力アップしてきた。登坂もラクラクや
雨の日だけが泣ける

371 :
スペイシー用の屋根が欲しいね、何処か作ってくれないかなー

372 :
どうも!
早速90km近く出してきました
登坂は微妙です

373 :
P87からQ88にID進化ワロタ

374 :
↑あんま飛ばすと捕まるぜ!
IDがSOS出してるがまさか捕まってないよな?

375 :
だいじょぶだぁ

376 :
スコーク77じゃあるまいしw
 こ れ は だ め か も わ か ら ん ね

377 :
スペイシーで農道をのんびり走ってきた♪
カエルの大合唱が心地良い初夏のひととき♪
帰ってきて缶ビールで。。。(* ̄0 ̄*)ノ口 かんぱ〜いっ♪

378 :
 飲みすぎて「ゲロゲロ♪ゲロゲロ♪ガッガッガ〜♪」とならないように♪

379 :
JF04で社外マフラーを着けてる方に質問です。
トップスピードは伸びますか?
あと、02と03のベルト長と幅は何ミリでしょう?教えてください。

380 :
社外品つけたら一気に見た目が厨臭くならないか?

381 :
でも、も少しだけトップスピードが欲しいんだよ。

382 :
>>381
マフラー変えてもトップスピードは伸びないでしょ?
でもって普通はマフラー換えると遅くなる
音が大きくなるのとセッティングが変わって
中域のトルクが無くなるので感覚的に早く感じるだけ
良いマフラーつけてジェット変えてしっかりセッティングが出れば
最高速に達するまでは幾分早くはなるが燃費も悪くなる
最高速が欲しいなら駆動系いじるしかない
スペイシーならノーマルでも105キロまでは出る
もしノーマルで105出ないならまずは駆動系のオーバーホール
ローラーが減ってもベルトが細ってもトップスピードは落ちる
あとタイヤが減っても5キロ程度の速度減少はある
過去の書き込みから金をかけずにトップスピードを出そうとすると
低中速の加速が犠牲になる様だよ

383 :
04の純正タイヤって前から90/100-10?
ずっと3.50-10履いてたのに、純正以外交換不可とか抜かしやがった。
○ップス

384 :
>>383
そうですよ。 2りん○ん行けば3.50-10でも100/90-10にでも交換してもらえる
但し、店によっては純正以外のサイズなので誓約書みたいなものを書かされる事もあるよ。
色々と厳しくなったねえ

385 :
>>382 その105きロのスペイシーはJF03の話しかな?
うちのJF04はMAX85きロしか出ない。新車から乗ってけど・・・・・

386 :
>>385
すまん 105まで出るのはJF03だわ
でもJF04でも95までは出るそうだから85しか出ないってのは
新車から丁寧に乗りすぎて
高回転で伸びの無いエンジンになっちゃったのかもしれん
エンジンは適度に高負荷で回してやった方が良く回るエンジンになる
MAX85はきついね 自分のはポンコツJF03で
リヤタイヤ丸坊主(今週交換予定)だけどまだ95は楽に出る
ウェイトローラーが段減りしてると最高速落ちるから
もしノーマルウェイトローラー使ってるなら
ウィトローラー13グラムに交換する事をお勧めする
13グラム×6なら最高速は落ちないで加速もスタートも格段に良くなる
でもってローラーの動きが良くなって
最高速も95までは出る様になるかもしれん

387 :
JF03で13gなんだけど、
中速の加速の谷と強めのエンブレが気になるし
燃費が落ちたから14gか15gにしたい。

388 :
>>385
家の排ガス規制後(非コンビブレーキ車)のJF04だけど長い直線区間でなら時間かかるけど新車時で95km/hぐらいまでは出ましたよ
7000kmぐらい乗ったら92km/hぐらいに最高速度が落ちましたが…。
昔乗っていたJF02/03は95km/hぐらいまでは比較的短時間で出て、アクセル全開を続けると105km/hまでは出たました。

389 :
>>387
自分もJF03でウェイトローラー13X6だけど
全域加速は良好だしエンブレも強くない 燃費は32キロ/Lだよ
キャブレターのOHをお勧めする
長年乗ってるとガソリンに含まれる成分がジェットの通路に
僅かずつでも蓄積する 
それがガソリンの混合比を薄くしてトルクを減少させる
激安スタンドのガソリンは要注意
エアクリーナーとプラグの定期交換はやってるよね?

390 :
>>389
どうだかまだ分からないなー
中古で買ったばっかの3代目で、
ベルトとローラー変更してあるのは分かってるけど。
漠然と先代と先々代のノーマルの方が
中間加速と燃費が良かったって感覚論の話だから、
なんとも言えない。
因みに状態は3代目が抜群に良いし距離も少ない。

391 :
>>390
この年式車では距離走ってなくても
倉庫や車庫内で放置が長い場合が多いだろうから
キャブ内が汚れてる可能性がある
自分で整備が出来るならキャブ周りのメンテは行っておいた方が良いと思う
あんま知識が無くてもエンジン前面のメンテナンスカバー開けて
エンジン掛けながらキャブクリーナー吹くだけでも結構違うと思う
年式的にゴム部品は経年劣化が普通だから要確認
自分は経年劣化でラジエーターホースから水漏れして交換した
あと排気量が125程度だとオイルでもかなり違いが体感出きる
安物オイルと良いオイルはやっぱり違うと乗ってて判る

392 :
保守

393 :
セルがおかしくてエンジンつかないっす

394 :
スイッチ外して、
裏に潤滑剤ふいてみれば?

395 :
セル滑ってるかと思ったら
やや回して始動を根気よくやって解決しました。
プラグ換えたいっす

396 :
そうですか。
うちのJF04も、
イリジウムプラグと
純正台湾ローラー13gに
変えてから
1,5万キロ走っているから、
そろそろ交換しようかな。


397 :
スペイシー125Gって名前ないよね?

398 :
ステップがフラットな二種ってホンダは作らないのかな

399 :
>>391
確かにカバー開けるとすぐエアクリですね。
せっかくのご提案なのでやってみましょうか

400 :
保守&400ゲッツ

401 :
すげーこのスレが続いているwww

402 :
走行距離33800キロのスペイシー125JF03のオイル交換した
前回は3万キロでモリドライブプラス5W-30入れた これも結構良かった
今回はモリドライブレスキュー10W-40
125のバイクにはちと硬いかな?とも思ったが、
フィーリングが凄く良くなったしとても滑らか
低中速がかなりトルクフルに感じて
アクセルを開けるとグググッって出るし全域パワフルになった
寒い時期はちと硬いだろうなっては思うが
これからの季節ならお勧め出来るオイルだと思う

403 :
エアクリーナーってまだ部品出る?

404 :
>>403
JF02はわからんけどJF03,04ならまだあるよ
JF03のエレメントを去年の秋に難解部品で買った
ケースの方が欲しいならヤフオクで中古買った方が安い
新品のエアークリーナエレメントも出品あったな
年式的に保守部品もそろそろ品切れになるかもって思う

405 :
>>404
Thx!

406 :
今日は仕事が休みなんで自分でタイヤ交換しようと思ったのに〜〜
起きたら雨でやんの
これでまた1週間 ボウズタイヤで通勤だ(´ヘ`;)

407 :
osyu

408 :
最近、同型車を見なくなったなぁ
暖かくなってバイクは増えたけどピンクナンバーはアドレスとPCXが多い
オラのJF03は今日も元気にスポポ〜って走ってます@茨城南部♪

409 :
半年以上、駐車場に放っておいたけど
バッテリーの再充電だけで
充電後、一発で復活して驚きました。
ネット検索していたら、台湾のキムコ製スクーターで
スペイシー125のエンジンがベースの車両があるみたいですが
改造パーツとか流用できないんですかね。
キムコって、もともと台湾のホンダ工場だったなんて知りませんでした。

410 :
GY6エンジンの事ですね
中華バイクとかも同じ形式ですが
流用は難しいです。
マフラースタッドボルトなどは流用できましたが
駆動系などは流用できません。
ファルコン125、BTL、クインキーなどの間では
ほとんどすべてのパーツが流用できてましたが
キャブが流用できそうですが、
スペイシーのモノの方がはるかに良いです。
ただ、台湾生産のものでも耐久性は全く無いので
難易度高いです。
ただ、ボアアップとかが容易で公道では早かった。

411 :
プーリーとかクラッチは使えるさ〜
プーリーは試したけど、自分で削ったプーリーの方がいいので放ってある。
加工を自分でできない人はいいかもね。
マフラーも04の社外が物によってはキムに使える。
オレは逆を試したが右のファンカバーにエキパイが干渉してNGだったが・・
屁みたいな値段で買ったボアアップキットも持ってるがケースボーリングを
しなければいけないサイズだったので面倒くさくてこれも放置。
ただ、ブツの仕上げは荒いのは確かで日本製はやっぱ素晴らしい。
あと、キックを流用して付けようと考えたこともあったけども。
結構、使えるブツがあるのも事実。

412 :
>>403-404
亀レスでスマソだが先日立ち寄った夢でこのスレのことをふと思い出して
パーツ検索かけてもらったらJF03用エアクリエレメントは何と
117個ストックがあるそうなw
まだ暫く安泰だが冷却系パーツは既にいくつか製廃になってたな

413 :
>>412 レスありがとう
まだ117個もあると見るべきか、もう117個しかないんか!と見るべきか。。。
とりあえず夏までに3個ほど買ってストックしておこう(^^;;;

414 :
もうさすがに洗えるパワーフィルターでセッティング合わせてあるから
純正エアクリは不要
皆様で分け合ってくだしあ

415 :
>>413
洗って使えるのでそんなにしなくても

416 :
>>415
洗って使える?なんか目詰まりするイメージしかないんだよなぁ
湿式フィルターなら良いんだけど乾式だからなぁ
まぁ最悪 他車種の流用するって手もあるんだけどね
>>414さんはパワーフィルターでセッティング出したんですか?
昔乗ってたCB400FOURでパワーフィルターつけてたけど
パワーフィルターって吸気音が好きになれないんだよなぁ
アクセル開けるとブァ〜〜〜って言うのがどうも。。。

417 :
しっかり洗ってちゃんと乾かせば間違いない

418 :
洗う時は水分残して加水分解しないように注意な。

419 :
ここのスレ見て、最近OIL交換してない事を思い出した、わが04だが先程OILを抜いたら、缶コーヒー程しか出てこなかった。良く今日迄もってくれた。全然メンテをしない俺に向いているエンジンだ!

420 :
何かおせーなーって思ってたら
リアタイヤの空気が抜けてた。
スタンドで入れて解決したが、
またすぐ抜けた。
まだ交換したくなかったから
パンク修理剤で誤魔化すことにした。

421 :
>>419
オイルは交換しなくても量が適正ならエンジンは長持ちする
量が少ないまま走らせてると長持ちしないエンジンになっちゃう
まぁ スペイシーのエンジンは大陸の連中がコピーするほどの
ホンダの傑作エンジンだから耐久性は原2スク随一だと思う
オイル点検なんてものの1分もかからないんだから今後はやった方が良いよ
500くらいのジュースのペットボトルに補充オイル入れておくと
継ぎ足しも簡単だよ

422 :
>>420
パンク修理剤ってブシューって入れる奴?
あれなら止めておいた方が良いよ
穴の大きさによっては無駄になる事も多いし
なにより次回タイヤ交換がとっても大変になる
しかも修理剤が長期間タイヤ内に入ってるとホイール内部が錆びる
サビが進行するとチューブレスはタイヤ交換不能になるか
チューブ入れなきゃならん事になる
悪い事は言わないからちゃんとしたパンク修理しといた方が良い

423 :
保守

424 :
今日の出来事:
JF03で気持ちよく散歩していたんだけど
なんか30km/hまで減速すると「ヒュイーン」って音が・・・
なんだか知らんけどまあいいや・・・と思ってしばらく乗っていたら
突然「ガラララララ」という音と共に走行不能にorz
なんとドライブフェイスナットが緩んで取れてもうた( ;Д;)
2km程押して帰りまひたとさ・・・
PS:帰って点検したら、ナットはプラカバーに飛んでいたため実被害はなし。
 締め付けただけで直ったので、とりあえず めでたしめでたし でした。

425 :
ほす

426 :
>>424
JF03はとにかく頑丈だよね
ところでドライブフェイスナットが外れるって
直前にベルト交換かウェイトローラー交換したの?
普通に使ってたらあまり外れる場所では無いと思うんだけど。。。
あとベルトをよく点検した方が良いと思う
ドライブフェイスが外れたという事はベルトを傷つけてる可能性もある
僅かな損傷がベルト破断の原因になるので要注意
2万キロ以上交換してないならこれを機にベルト交換をお勧めする
ちなみに自分はマフラーカバーがうるさくて仕方無かったので
週末にタイヤ交換したついでにカバー外してみた
ビックリするほど静かになって快適 快適♪

427 :
>>426
週末の息抜きのためにしか乗らないから頑丈かどうかはなんともいえないけど、
ドライブフェイスのナットは2年ぐらい前にローラーとベルト交換したときに外しただけだよ
ちょっと緩かったかな・・・
フェイスは外れなかったよ(というかケースがガードして外れないようになってるしw)
ナットだけケースの外のプラカバー(+スクリュ4個で止める部分)に見事コロンと落ちただけだったから大丈夫。
つか・・・安全性はよく考えられているよね、ある意味感心したよ。

428 :
>>422
亀レスで恐縮ですが、瞬間パンク修理液って変なメーカーのを使うと本当にホイールの中が錆びだらけになるみたいですね。
ちなみに過去にJF03にホルツやスリーエム(3M?)の瞬間パンク修理液を使いましたが、この2社の修理液は錆びなどは発生しませんでした。
しかし、チューブレスバルブのムシの部分にゴム糊状に修理液が付着するので、後日にムシだけは交換しましたよ。
ちなみに修理液を使った後にタイヤ交換をするとホイール内がゴム糊だらけになるので新品タイヤを組み込む前にゴム糊を清掃する手間が大変でした(苦笑)
結論は、ちゃんとしたメーカーのでしたら錆びの心配は無いですが、あくまで本当の非常用として割り切って使った方が良いです。
長文、失礼致しました。

429 :
>>428
チューブレスタイヤのパンク修理って凄く簡単だから
瞬間パンク修理剤買うよりパンク修理キット買った方が良いと思う
キットに修理の仕方も書いてあるし素人でも間違い無く出来ると思うし
一度経験して自分で直せた時の喜びはまた格別なものがある
バイクは手軽なスクーターだって自分でいじれる様になると
乗るだけではない違った楽しさもあると思う

430 :
先週の日曜日に前後のタイヤ交換した
台湾製 NBS NB1091 100/90-10
ヤフオクで滅茶苦茶安価で購入
このタイヤ ダンロップTT92GPのパターンをコピーしてると思う
見た目レーシーな雰囲気満載で気に入ってる♪
で1週間通勤その他に使った感想 
やわらかい 凄くソフトな乗り心地 グリップ感も良好
ただし装着後一皮向けるまでは まるで曲がらないタイヤだった
あまりの曲がらなさにビックリしたが今は普通に曲がる様になった
先日の雷雨の中も走ったがウェット性能も普通で滑る事は無かった
ただしパターンがレーシーなだけに未舗装路に弱いのは仕方ないところ
未舗装路では不用意にアクセル開けるのは厳禁 
盛大に横滑りして注目を浴びてしまった
結論 台湾タイヤの性能上がったね 安いし申し分なし 満足です

431 :
JF03のジェネレーターの抵抗値教えてください。
よろしくお願いします。

432 :
>>431
つ【チャージングコイルの点検】
点検カバーを取り外す
ACジェネレーター ワイヤの3Pカプラを取り外す
各黄端子間の抵抗値を測定する
標準時:0.1-1.0Ω(20℃)
各黄端子とアース間の導通が無いことを確認する
抵抗値が大きく離れてる場合または端子とアース間で導通が
ある場合はステータを新品と交換する

433 :
つ もう一個 【パルスジェネレーター】
パルスジェネレーター ワイヤのカプラの接続を取り外し
端子間の抵抗値を測定する
標準時:50-170Ω(20℃)
抵抗値が標準値から大きく外れてる場合は
パルスジェネレーターを新品に交換する

434 :
ご親切にアドバイスありがとうございました。うれしいです。
ACジェネレータの方でしたが、各黄端子間を測定しましたら全て0.00Ωでした。
やっぱり壊れていました。(涙)
ありがとうございました。

435 :
>>434
ありゃま ACジェネレータのステータコイルが
焼ききれちゃってるのかなぁ。。。
在庫があったとして新品で買うと1万4000円前後する筈
痛い出費だよね〜(^^;;;
水冷スペイシー なにせ古い車両だから 
あとどれくらい乗るかにもよるけど
愛着があって乗り続けるつもりなら
この際ヤフオクで部品取りエンジン1個買っちゃうのも手だと思う
こちらなら送料入れても1万以内のエンジンがある。。。
自分もJF03乗ってるけど、愛着があるので
そろそろ部品取り用を購入しようかなぁって思案中
年式的に電装品の故障が出る頃だよね〜;;;;(;・・)ゞウーン

436 :
>>435
ありがとうございます。
 愛着ある車両でたのに・・とにかく直して乗り続けます。サービスマニュアルも購入しようと思います。この度はありがとうございました。

437 :
>>436
JF03って日本の職人芸最後のバイクって気がする
この時代以降のバイクは日本のメーカーとは名ばかりの中身大陸製
部品精度も情熱もすべては在りし日のメイドインジャパンには及ばない。。。
エンジン音も耕運機だし見た目もモンゴウイカだし
メットインはビックマック1個だし前後ドラムブレーキだし。。。
全てが時代遅れなんだけど だけど自分はこのバイクが好き♪
職人芸な過剰品質エンジン サイズ以上にゆったりしたポジション
もうほとんど見なくなった同型車が逆に新鮮になってきた
自分もとことんこのポンコツと
付き合っていくつもりだ ( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !

438 :
JF03に乗ってます。
数カ月前3000円ほどで部品取りエンジン購入。
インシュレーターがやばかったのでインシュレーター付きを購入したのだけども
JF03って普通に乗ってるだけで汚れがたまる。
出来れば綺麗なの買ったほうがいいよ。
汚れ落としだけで時間と手間がかかりすぎる。
私は途中で挫折した。

439 :
ただ今、貿易で04が人気上昇中。
高年式で外装がそこそこ、動けば値が付く状態なのでオクに出てくるのは
しばらく間が出てきそうです。
逆にオクに出たブツは個人出品以外は貿易でも使えない車両なのかも??
ばらしての部品取り出品が増えると考えられるので目利きが要るようになるでしょう。
03の出物が多いのは途上国向けの輸出とは言え、部品供給に不安があるからでしょう。

440 :
>>439
ちなみに04の相場は分かりませんか?
余り乗らなくなった04が有ります。ちなみに新車から乗ってます。

441 :
乗り換え前提、最終型で下取りで最高5マン。
だって、年式考えたらプレミア付く車両じゃないのだから業者からしたら
値が付くだけスゴイ。
実際、03の新車並の車両があっても多分取ってくれないとオモ。
購入するとなると話は別だけどね。
まあ、今のオクのスタートの半値が目安。

442 :
廃車になるまで乗るから無問題

443 :
うちは5万キロオーバーの04初期型で、外装もくたびれていたが、
買取45Kだった。
オクでは程度によるが、
7,8万はいくんじゃないかな

444 :
オクの相場だと実動車で
JF02で2〜3万
JF03で3〜4万 
JF04で7〜9万ってところかな
季節的に若干出物が少ない感はある
ゴム部品等の交換、ベルト交換など
自分でメンテ出来ない人にはオクはお勧め出来ないな
スペイシーは全般 年式的にあちこちヘタってるから
お店任せになるとかなり金が掛かると思う
原2の実用車ではあるんだけどもう趣味の領域のバイクになってきた

445 :
>>441-444
みなさんありがとう参考にします。

446 :
JF03のハンドルカバーってなかなか良いなぁって今更だけど。。。
雨が降ってるからグローブ濡れるのやだから
素手で雨の中 走ったけど思いのほか濡れないんだよな
って言うか走行中なら素手に雨粒が殆ど当たらない
しかも水冷のラジエーターがフロントカウル内にあるから
温風がグリップの隙間からもれてきて微妙に暖かいのも雨天時はグッド♪
ただこれからの季節は水冷の温風が苦痛になる季節でもあるんだが
とりあえず雨天でも空冷スクよりは走りやすいと思った(^^)

447 :
通勤と日常の足と毎日使ってるJF03
丈夫だし乗りやすいし燃費は良いし不満は無いんだけど。。。
暖かくなってきたら なんかいじりたくなってきた(^^;;;
どなたかフリーウェイのエンジンや足回りに換装した事あるとか
見聞きしたって話ありませんでしょうか?
MF01.MF02だとエンジンぽん付け出来るって噂はホントなんでしょうか?
詳細解る人居たら教えて欲しいです (*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

448 :
保守

449 :
busyu

450 :
JF02はさすがに見かけなくなったね。

451 :
JF03もとんと見なくなったなぁ JF04は会社の駐車場に1台居る
今年の1月にJF02を2台見かけたのが最後だなぁ@つくば

452 :
今日の夕方に江戸川区内で白いJF03なら見たよ。
おじいちゃんユーザーだったけど結構外装も綺麗だったし、おじいちゃんが大切に乗ってましたよ。

453 :
>>452
へぇ〜 JF03は初登場から25年 販売終了してから17年経つんだよね
物作り大国日本全盛期の傑作スクーター
まだまだ末永くおじいちちゃんと共に元気に走って欲しいと思う
ちなみに自分のJF03は見た目は解体屋のスクラップ
でもって不人気車だから盗難の心配が少ないのが逆に安心
自分はこの形が結構気に入ってるんだけどねぇ。。。
走りはまだまだ一級品だよ(^^;;;

454 :
銀行周りとか晴れの日のみ足代わりにJF03乗ってるんだけど
PCXを薦めてくるバイク屋に「壊れたらPCX買うよ」って言ったら
「これ壊れないよー」って言われた

455 :
>>454
自分も通勤と日常の足とで重宝してる
燃費も良いしウィトローラー換えれば加速も申し分ない
メットインが無くてもリヤにチャリ用カゴつければ積載はでかくなる
カゴ付けると見た目がアレだが逆に盗難の心配もなくなると思う
JF03はオイルの量と冷却水の量にさえ気をつければ
10万キロは楽勝で走るスクーターだと思う
ただしレギュレーターとCDIは途中で壊れるかもしれんが。。。

456 :
>>455
ウィトローラー点検したときに
大量のグリスの中にウィトローラーが入ってる状態だったんだけど
ノーマルはアレがデフォなんでしょうか?
ウィトローラー交換した時はグリス量はどうするんですか?
普通のスクーターみたいに少量でいいんでしょうか?

457 :
>>456
サービスマニュアルにも25グラム〜30グラム塗布と書いてあるから
出荷時のウェイトローラーはグリスまみれだったと思う
ただJF03で25年前のモデル JF04で17年前となれば
材質的にグリスまみれにする必要もあったのかもしれない
現行スクーターの社外品を流用するのであれば
グリースは少量で大丈夫だと思う
実際自分もJF03にアドレス用組んでるけどグリースは少量で問題無し
ちなみに現在13グラム×6個で発進加速に不満は無いんだが
3個を14グラムにしてみようと思ってる
交換したら使用感など書く予定
最近ここも過疎ってるから
何か書かねばと思う今日この頃。。。(-"-;)

458 :
JF04は、
・ムーバブルドライブフェース、ウエイトローラには油脂類は付着させないこと
になってるよ。

459 :
>>457
ありがとうございます
グリスの5g (30g÷6個)もウェイトローラーが外側に持っていかれる時に
作用してないのかな?と疑問に思ってました。

460 :
>>458
JF04になってグリスレスローラーの採用で塗らなくて良くなったんだね
というか製造コストを下げる為のグリスレスだと思うが
JF04の純正ローラーは耐久性が凄いらしいね
ただ国内向けスクーターのウィトローラーは重いので
ノーマルは自分は付けたくない(^^;;;

461 :
>>459
グリス使用タイプなら問題無いと思う
グリス自体の重さについては作用は無視して良いと思う
グリスの量に関してはイロイロ言われてる様だけど
薄く塗布するで問題は無いみたい
大量に塗るとシール劣化や組み付けが甘かったりで
遠心力で漏れ出してベルトに付着してベルトが滑るって事態にもなる
なのでJF02/03でも薄く塗布をお勧めする
あとグリスレスローラーであってもグリスを薄く塗布する事で
やはり変速加速はスムーズになると実験してるブログに書かれてた
あと粘性のあるチェーンルブが良いとの情報もあるけど
これは自分も試してないのでなんとも言えない
わざわざチェーンルブ買っても他に使い道無いしな〜。。。
さて今日は天気が良いので
JF03でスペペ〜と お散歩行くかな〜♪

おお

462 :
プーリー組み付け時にOリングがよじれていたのに気付かず
駆動系ケース内がえらいことになったことあるよ。
なんか吹けが軽いなーと思ってカバー開けたらグリスだらけ。
グリスが飛んだ分吹けが軽くなったようなので、グリスの量は
セッティングに影響あると思います。
そんな状態でも普通に走ってしまうJF03の設計半端ない。
グリスはベルト等には付かないように飛んでたわ。

463 :
別マシンなんだが
WR用グリスじゃなく普通のグリスやら
チェーンルブなど試したことあるのですが
粘度がちょうど良いチェーンルブならスプレーなので使いやすくてよかった。
ただ、粘度の高いものは使い物にならないくらいだったので
チェーンルブを色々使ったことない方にこれをどうぞというわけにはいかない。
ま、安物のリチウムグリスで十分代用きくので
リチウムグリスもしくはシャーシグリスをお勧めする。
私は好みでモリブデングリスを使ってたけどこれはお勧めでない。

464 :
ヤフオクで最安値のアドレス用13グラムの
ウェイトローラーを買って取り付けてから5000キロ
取り付けた時は、メーター読みで ぬわえキロ出てたんだけど
今は よえキロしか出なくなった
アイドリング時などは左ケース内からカラコロと音がするし。。。
やっぱ安物は減るのも早いみたいだなぁ
まぁ安いから3000キロ程度で交換するのが良いのかな
さて また注文するかな〜www

465 :
誰か04の社外マフラー譲って。
ほしゅ

466 :
>>465
エキパイカットして適当なサイレンサー付けてみたら?
スペイシー乗り自体もう少ないうえに
マフラー変えてる人も少ないだろうし。。。
自分はJF03乗りだけど、そろそろマフラーが腐りそうだから
もし腐ったらエキパイ切って
適当なサイレンサー付けてみようかなと思ってる

467 :
あれ?このスレ落ちてなかった??
とりあえずよかった
ほすあげ

468 :
JF03乗りなんだけどアドレスV125より早くない? 気のせいかな
発進こそ緩いけど、中高速は結構なパワーがあるような

469 :
自分もJF03海苔だけど水冷は早いなぁと思う
アドレスより早いかは正直微妙だけど
図体がでかい125よりは確実に早い
ストレス無い発進したいならウェイトローラーを
14グラム以下に換えればOK
自分は今13グラム×6だけど
そろそろ3個を14グラムに変えてみようかと思案中

470 :
ホス

471 :
スペイシー125 JF03 走行35000キロ
冬の間の燃費は30〜31キロ
現在 燃費は33〜34キロ
気温が高い方が燃費って良いんだね
僅かな差だけど毎日通勤+買い物で使ってるとあり難い
最近は車は極力乗らずにスペイシーに頼りっきりだぁ♪

472 :
おいらのJF03ドノーマル 走行13000km
燃費25〜27km何時も全開だからかな?
伏せればメーター振り切る。
スタートダッシュが弱いから、ウエイト軽くしようかと考えてる。
調子は絶好調。

473 :
今日JF03のエアクリーナー注文した
K&Nのクリーニングキットで復活できると思ったんだがダメだったっぽい
ちなみに在庫はあと147個だそうだ

474 :
>>472
ウェイトローラーが消耗してるっぽいね
あとタイヤのエア圧が低いと燃費も悪くなる
125しか排気量ないとエア圧で結構燃費変わる
ウェイトローラーは14グラムがお勧めかな
自分は今13グラム付けてるが14にしようかと思ってる

475 :
>>473
もう実働してるJF03も少ないだろうし
その中でもエアクリーナーを交換しようとする人間は
更に少ないだろうから147個も在庫があれば
あと3年はもつんじゃなかろうか。。。
ほんと仲間を見かけなくなったよなぁ 寂しい(ノ_・、)

476 :
話によるとキタコやデイトナの毒キノコタイプも付く(しかもカバーもちゃんと閉まる)らしいんだが、ノーマル税込1600円に負けたw
しかも両方とも洗って使えないし

477 :
>>475
5月の時点(>>412)で117個だったのが増えてるジャマイカw
まあ喜ばしいことではあるが…

478 :
JF03で もしエアクリーナーエレメントの在庫が無くなったら
1・・・中華・台湾でコピーエンジン積んでるやつがあるから
    その部品を調達する(出来るのか?)
2・・・JF04のエアクーナーケースごと中古で買って加工して取り付ける
3・・・適当に合いそうな円形乾式エアクリーナーを加工して取り付ける
4・・・エアクリーナーを分解してクリーナー部分を付け替える
5・・・毒キノコ装着する
6・・・完全自作する 
こんなもんか うん!(^-^) なんとかなるなるwww

479 :
5はキャブセッティングしなきゃならんのが面倒だ

480 :
60歳過ぎくらいのおばちゃんが白いJF03に乗っていたのを見たので記念カキコ。
リアキャリアに搭載してる買い物兵器のカゴが渋くてたまらん。

481 :
JF03はメットインが無いからなぁ
実は俺もリヤにチャリ用買い物カゴ装備してる
これの搭載能力は半端無いよ
通勤帰りにビール1ケースと猫砂2袋積んで余裕余裕
リヤ箱じゃ到底無理な話
ただ見た目がな。。。
でも見た目で盗難被害率も下がってる気がするので良しとしよう(^^;;;

482 :
今朝JF03で通勤途中、車のいない田舎の長い直線道路を
よえキロで走ってたんだが
後ろからやってきたツーリング中と思われる
フルカウルリッターバイク3台に一瞬でぶっちぎられた
速度差はゆうに80キロはあったと思う
初夏の気持ちの良い田舎道なので飛ばしたたくなるのは解る
でも気をつけて走ってくれな
事故を起こしたら泣く人が必ず居る事を忘れんなよ〜
って自分もそうなんだがな〜(^^;;;

483 :
JF04で田舎道の国道を80くらいで走ってたらワゴンRに幅寄せされて死にそうなったことがある
追いかけてハイライト、ホーン攻撃して追い抜いてやったわ
55歳くらいの爺が運転してた

484 :
本日エアクリーナーとウェイトローラーとドライブベルトを交換しました。
ウェイトローラーはノーマルから13gへ 最高速は下がりましたが加速は良くなりましたねー
ドライブベルトは1.5mm位減ってたので新品に交換 その際欠品していた駆動系冷却用のエレメントもスポンジ買ってきて新品に
作業時間自体は大したことなかったんですがエレメント欠品のおかげで泥が溜まっていた駆動系の掃除とか、
特殊な工具買いに行ったり(ローラーの入っている部分のボルトが6ミリ、普通ないよヽ(`Д´)ノ)とかで四時間ほどかかりました。
個人的にはウェイトローラーは14gでもよかったかなと思っていますがあの容器をバラす作業はあまりやりたくないですね
汚れまくりますし
次回は外装を弄りたいと思います。黄ばんだスクリーンをなんとかしたいです。

485 :
↑失礼、6ミリじゃなくて7ミリでした 普通のディープソケットだと肉が厚くて入ってくれないのでフレックスレンチを使用しました

486 :
>>484
そうそう ドライブフェイス裏止めてるネジが7ミリなんだよね
あれって嫌がらせとしか思えないよね〜
自分は小口径に特化した安物ソケットレンチのセット買って対応したよ
自分もウェイトローラーは13グラム×6で乗ってるけど
発進から加速は申し分無い でもやっぱり80キロ以上のエンジン音がね
なんか辛そうだから次は14グラムにしてみようと思ってる
黄ばんだスクリーンは1500番の耐水ペーパーで削って
コンパウンドで磨くとある程度は復活するらしいです
自分のは短いメーターバイザーだけのJF03です(^^)

487 :
JF04・・・
セル回すとキュルキュルと
なんかベルトが滑ってる様な音がし出した・・・

488 :
>>487
JF04は大雨の中走るとか大きな水溜りで
セルモーターが水に濡れて乾かないうちに走るの止めると
サビてブラシが固着する事があるそうだ
原因は中華製のセルモーターにパッキングが無い事らしい
でブラシ部分にサビが出て鳴いてるか
スタータークラッチがヘタってるorスプリング折れか
ドライブベルトが実際にセル回すと一緒に回ってしかも滑ってるとか。。。
走行距離にもよるが2〜3万キロ・5年以上無交換なら
素直にベルトとウェイトローラー交換 これで直ればベルトの寿命
これでも直らないならセルモーター内にグリススプレーしてみる
本来ならセルモーター分解する方が良いんだけどめんどくさいと思う
でスタータークラッチの場合は
エンジン右側開けるのでもっとめんどくさくなるので割愛ね(汗

489 :
JF04初期を購入して半年(27,000km)、エンスト後エンジン始動せず。
バイク屋曰くCDIのようなので入れ替えてみます。

490 :
>>488
ありがとう御座います
自分では無理っぽいんでバイク屋さんに走ります・・・
重症でなければ良いが・・・

491 :
>>489
中古で購入後が半年だよね?
スペイシーに限らずCDIの故障は多いから運が無かったと思いましょう
自分もヤフオクで購入(JF03)して1ヶ月もしないでCDIが壊れました
電装品の故障はある日突然だから困るよね
今は常に予備CDI1個積んでます
CDIかぁ 部品の在庫があれば部品代は1万円くらいかなぁ。。。

492 :
>>490
スクーターは1万キロも走れば駆動系他のメンテはした方が良い
ちょうど良い機会だから
あちこち見てもらった方が長持ちすると思うよ
ただバイク屋によっては売りたがりの店もあるので
そんな店に行くと他のスクーターを勧められたりもするけどね(汗

493 :
>>486
でかいスクリーンのJF03は冬は快適ですがウィンドプロテクションが効果的なのと
ラジエーターから排気された温風がグリップ周りに回り込むので夏場は地獄です^^;
夏場だけでもメーターバイザーに交換したいですね
それと泥の原因は現オーナー(私は借りてる身です)の前のオーナーがかなりの速度で田んぼにダイブしたためだと判明しましたw

494 :
忍法帳の文字数制限で書き込める情報が少なかったです。
すみません。
>>491
はい、購入時24,000km、購入半年で走行距離約3,000kmの計27,000kmです。
明日にならないと在庫・値段がわからないのでドキドキです。
1万程度なら在庫があるうち&保険にもう1個買っておうかな・・・

495 :
>>494
ヤフオクの中古もスペイシーは数が減ってるので
値段が高騰したまんまになってるね
ホンダの4ストシングルエンジンは250までならCDI流用が利くって
どっかのブログで書かれてたけど真偽は不明
ただし50だけは流用が出来たとしてもリミッターが掛かるのでNG
JF03ならJF02用が流用可能(ただし配線加工要)
2PはそのままOKで6Pカプラーの方の(黄/黒)は
キャブレタースイッチなのでつながないでOK
あとは配線色でつなげれば使える
実は自分のJF03は安価だったJF02用を買って使ってる
もちろん予備もJF02用 なんら問題無く使えてる

496 :
スペイシー125JF03が不動で困っております。
不動のまま持ってきたものなので状態がよくわからなくて苦労しております。
お知恵をお貸しください。
現在はゆる〜いアイドリングしますが
アクセルオンでそのまま回転上がらずストールしてしまいます。
キャブなのは間違い無いと思うのですが、
SMの通りセッティングしてみると
濃すぎるようで数分のアイドリングでプラグ真っ黒になります。
そこでお聞きしたいのがフロートのレベルなんですが
キャブを上下逆にして開けて、フロートの確認をすると
フロートがキャブに付いてしまって18.5mmなんてとてもありません。
フロートもフロートバルブも調整するところ無いですし、
フロートバルブが当たる場所が削れているわけでもありません。
フロートもしくはフロートバルブを交換すればフロートレベルが適正値になるのでしょうか。
また、SMやパーツリストではジェットホルダの奥にニードルジェットの片割れがあるのですが
私のものには入ってないように思われます。
これはやっぱり必要ですよね?
エンジンは程度の良い中古を腰上オーバーホールで載せ替え、
よく聞くオートバイスタータはギリギリチェック範囲内、
CDIは実働の中古品に交換してます。
なんとか動かしたいので知恵と経験をお貸しください。

497 :
↑それ単純にコンドーム(16111-KV8-004)が逝かれてる症状じゃない?

498 :
バイク屋から連絡がありCDI交換しても駄目でした・・・との事。
ステーターコイル、イグニッションコイル、メインハーネスの順に怪しい、と。
正直、ここで引くか悩みましたがステーターコイル発注。
JF04、頼みますよホント・・・
これで駄目ならどうしようかなと考えます。

499 :
>>498 それバイクよりバイク屋が駄目な予感
>>496 症状的にはキャブも怪しいがCDIの初期不良状態も似てる
CDIは実働の中古って書いてあるけど本当に実働?
自分はヤフオクで実働中古って書いてあって
がっつり壊れてるCDIをつかまされた経験があるよ
あとプラグは交換してあるよね?
実はプラグが寿命でしたってオチもあるし
プラグキャップ・コード・イグニッションコイルの断線もある
プラグ外してセル回して火花は鮮やかに出てるでしょうか?

500 :
みなさんありがとうございます。
>>497
見た目少しよれよれになってるけど割れとか全くないすべすべだったので考えてませんでした。
もう一度確認してみます。
>>499
私も最初CDIを疑ったので実働と言われるのを買ったんですが
もし壊れてるのなら悲しいですね。業者を信じるしかないです。
プラグは新品、火花のチェックはとりあえずOKだと思う。
圧縮ありも確認してます。
そういえば数度腰上オーバーホールしてるんですが
(古いエンジン2回新しいエンジン1回)
その後一回だけエンジンが吹けます。
で、ぶん回してるうちにストールしてその後今の状態になります。

501 :
>>500
CDIが完全に故障してると最初から動かないから良いんだけど
中途半端に壊れてるとCDIが冷えてる間は正常動作
ある程度温まってくると内部接点不良で動かなくなる これが壊れ始め
この状態はとても判り難いので注意
走り始めて5〜10分程度でエンジンストール
セルをいくらまわしても始動しないが5分程度おくと
CDIが冷えて再度エンジンが動く でしばらく順調に走る
こんな状態が度々起こって徐々に間隔が短くなる
点火系はCDIだけじゃなくて
パルスジェネレーター ACジェネレーターの不良でも
エンジンの回転は上がらなくなる
キャブを疑うなら中古キャブ1個入手してみるのも手だと思う

502 :
hosu

503 :
スペイシーって若者に人気無いからスレが過疎るなぁ。。。
まぁ おかげで盗難の心配が少なくて日常の足として使ってる身には
とってもありがたいんだけどな
先日 勤務先の同僚が通勤用の原付(2ストのディオ)を盗まれて
かなり凹んでた やっぱ小僧に人気の車種は盗難が怖いね
でかすぎず経済性も高くて良いバイクなんだけどな

504 :
JF03
ラジエーターの排熱があじぃ〜〜〜〜
涼しい時はほのかな排熱がグリップの付け根や
フロントカウルのスリットから出て温かでありがたいんだけど
この季節は暖房器具付けて走ってる様なもんだなwww

505 :
JF0203乗ってる人、電動ファン回らなくなった、って人いません?
ラジエターについてるセンサスイッチが壊れてます。
で、交換するのは難しくないけど高いんだよねこれ。
回らないまま乗っててもオーバーヒートするほどの熱量ないんだけどね。

506 :
>>504
+フルカバースクリーン付けてると地獄になるw
ところでグリップ周りの熱ってグリップの付け根から出てるのか?
てっきりカウルの排熱がグリップ周りに回り込んでくるもんだと思ってたわ

507 :
社外品のウェイトローラーに変えてから7000キロほどになるんだが
さすがに寿命っぽいな アイドリングでコロコロ言ってるし
最高速5キロ落ちてるし70キロあたりで定速走行してると
ぐいっぐいっとローラーの片減りらしき感触が伝わってくる
6個で500円もしない激安品なんだけど
この激暑の中 交換したくね〜〜〜´´(;´ρ`A)アチィ・・・

508 :
>>506
グリップの付け根あたりの隙間から漏れ出てる
インナーボックス上のスピーカー穴みたいなところからも
出てるしね 春・秋・冬は暖房になるから助かる
冬でもハンドルカバーつけてれば排熱で素手でも温かい♪
寒い寒い冬でもラジエーターからの排熱が回りこんで
かなり寒さを和らげてくれるから通勤では助かってる
でもこの季節だけは勘弁してくれって思うな
ちょっと身勝手だけどなwww

509 :
ストライカーにはラジエーターからの排熱を利用するウォーマーがついてたからねー
JF03の前ラジエーターはその設計の名残かもしれないね
ストライカーは夏場はどうなんだろう?

510 :
そんなに暑いか?
GSX-Rに乗ってるときみたいに暑さで気が遠くなることもないし

511 :
修理完了し3日ほど前に引き取ってました。
原因は「キーシリンダ内部が接触不良を起こし直結状況になって火が飛ばなかった」との事。
ステーターコイル、CDIは新品と交換してCDIの古い方はもしもの時にリアボックスに放り込んでおきます。
PCX150真剣に考えてましたが良かった〜

512 :
>>511
オメ!
これであと10年は大丈夫だなwww

513 :
てす

514 :
だれか教えて!
JF04で走行3万キロ。
停車時に、センタースタンドかけて、手でリアホイール廻すと、ちょっと廻すだけで、
けっこうデカイ音がする。
まー、音を言葉で表現するの難しいけど、これって正常?
あと、正常な状態だと、どんな感じ? 音の大きさとか・・・知ってる人、教えて!
ちなみに、ギアオイル変えてみたけど、なーーんかあんまり変わってない感じ。

515 :
>>514
デカイ音がする時点でどっか異常がある事は間違いない
ギ〜系の金属音かゴリゴリ系のゴム摩擦音かでも違うな
リアフェンダーが変形してタイヤに当たって音が出てる場合もあるし
リアブレーキが固着してる場合も音が出るかな
まぁ 実際にそのバイクを見てみない事には判断出来ん
ベルトの駆動系から後ろのどこかに異常があるんだろうとは思う

516 :
>>514
ベアリングが逝ったという可能性もあるし、クラッチがバラけたって可能性もある。
いずれにしても症状を見てみないとなんともなぁ

517 :
うpろだ.tvとかに動画うpしてくれれば分かりやすいと思うんだが
http://www11.uploda.tv/

518 :
3万kmノーメンテなら、駆動系はチェック・交換時期だと思う。
ドライブベルト、プーリー、クラッチをチェック・交換。

519 :
>>514が乗って3万kmなの?
最近手に入れた04が3万kmなの?
とりあえず駆動系開けてチェックしてみてくれ

520 :
>>515〜519
みんな、ありがとう。
ん〜〜、やっぱどっかおかしいんだよねぇ・・。
面倒だけど、分解してみるよ。
ホント、音って言葉で表現するの難しいけど、、手で廻した時は
ゴーーーって感じの、なんというか、遊園地の使い古した乗り物というか、
安い台車というか、、、そんな感じの音。
で、エンジン駆けて走ってる時は、風切り音みたいな感じの、ヒューーー
って感じの音よ。
ま〜〜、なんか思い当たった事あれば、教えてね!

521 :
>>520
あ〜 その系統の音ならラジアルボールベアリングだな
ミッションの中のリアホイールのトラクションが一番掛かる部分
オイルがちゃんと入ってる前提で国産部品なら3万キロで異音はありえない
やっぱJF04は中華製造だからどうしても部品単位で精度にバラツキがあると思う
最近の中華製はかなり精度は向上したけどまだまだだなぁとは思う
自分でばらして組み立て出来れば部品はベアリング2個で2000円以下
そのままでもしばらく乗れるだろうけど
いずれベアリングが焼けて砕けるから早目の処置が良いと思う
あとどうせ駆動系ばらす事になるので
3万キロならベルト・ローラー・クラッチスプリング等は
一緒に変えちゃった方が良い
それでまた3万キロは楽に乗れると思う。。。たぶん

522 :
JF04て国産じゃなかったの?

523 :
国産だよね。

524 :
その音ってゴォォゴロロかな?ワシのはクラッチのベアリングから音出てた。

525 :
>>521
教えてくれて、ありがとう!
ベアリング注文して、分解してみるよ。
>>524
ゴォォはあるんだけど、ゴロロはないような気がする・・・。
ん〜〜、どうせバラすなら、クラッチベアリングも一緒にやっちゃったほうが
いいかもね^^

526 :
>>506
>+フルカバースクリーン付けてると地獄になるw
真夏の本当に暑い時だけ外せばいいんじゃねえ

527 :
激安社外品ウェイトローラーは寿命が短いね
1万キロ持たずにオムスビになってしもた 
さて暑さが和らいでるうちに交換するかな

528 :
暑さ和らいでるのかよ・・・うらやましすぎ(;´ρ`) グッタリ

529 :
>>528
朝のうちは雲が出てて和らいでたんだが。。。
交換始めたらド・ピーカンになってしもた
脳みそ沸騰中!@茨城南部

530 :
保守

531 :
うちのイカ娘(JF03)も もう25才かぁ。。。
人間だったらそろそろ熟す頃だが
125だともう年寄りの部類になるのか~(-゛-;)~
走行距離3万8千キロ
まだまだ元気で壊れる気配は無い ってか壊れたら困るんだけどね〜www

532 :
JF03
D306からS1に変えたんだけど良いですね
まぁ、減った状態と新品を比べて良いと思うのは当たり前かもしれないですけど・・・
それにしてもスクーターは交換面倒ですね
それと女の私には10吋って手組みは大変だったので(ちょっとして諦めました)
近所のスタンドでチェンジャー借りて1本づつ外して持っていって
組み替えて持ち帰って装着、その後もう1本という感じで交換しました

533 :
確かにスクータータイプのタイヤ交換は結構大変だね。
しかし、実はタイヤの交換はちゃんとやればほとんどチカラ入れなくても出来るんだ。
ちゃんとした人に教われば女の人でもできるよ。
ま、チェンジャーの使い方知ってる女の人もすごいけど。

534 :
自分でタイヤ交換するときガソリンスタンドの空気入れ使っても
ビートが上げられなくて困ってググッて調べたら
爆発ビート上げなるやり方があるそうで
ユーチューブで映像で実演してるの見てやってみた
使ったのは安物パーツクリーナー
ビートにシューっと円周に吹き込んでライターだと怖いので
チャッカマンで点火! ボンと音がするので最初は怖い
火がついた瞬間ビートが上がるので、
すかさず火をウエスあてて足でもみ消す
上がりが弱いと消火したとたんビートが落ちる場合もある
この場合はまた繰り返す
これでコンプレッサー使わずともタイヤ交換が出来るようになる
慣れると簡単に出来るようになる
自分の通勤・日常のお供JF03はこの方法でタイヤ交換してる
9月になったらまたリヤタイヤの交換時期だなぁ。。。

535 :
そんなことしてたいややほいーるにいいわけないじゃないか。
そういう時はタイベルトをタイヤ外周にぐるっと一周させてやって
あとは締め付けてやるだけ
スペイシーのタイヤなら難しくないよ。
ちゃんとビードワックス塗ってやろうな。

536 :
ちゃんとやればとか、ちゃんとした人とかってどういう人?
「自分で整備出来る人」かな?
でも、所詮素人、本業のプロではない。
教わればできる。たしかにそうだけど。
なめているな。最後の何が違うかわからないのだろう。
このスレは、自分で整備した自慢をしてるだけで情報力が少ない。

537 :
したり顔で情報力が少ないとかぬかす前に
欲しい情報があるなら聞くのが筋だろ
自分で整備した自慢とか言うが
自分で整備出来ない人間に情報は出せない!と思うぞ
こっちは自分が乗ってるバイクのスレが過疎ってるから
何か思いついた事書いてるんだよ
何もしない人が偉そうに言って欲しくないと思うんだ
過疎ってるスレが賑わうなら整備自慢だって良いと思うぞ
批判だけなら馬鹿でも出来るからなwww

538 :
爆発タイヤって相当音でるんでしょ?
住宅密集地でやったら通報されそうw

539 :
通報されたって何の音だかわからない罠

540 :
>>537
お前のやっていることはRーなんだよ。

541 :
Rーでも良いじゃないか。ここは2chなんだから。
でも火を使っての爆発は余り感心しない。

542 :
パーツクリーナー&チャッカマンのやり方、面白いね!
音でかいのかな? でも一発なら大丈夫でしょ。
タイベルトのやり方、ナイス!
真ん中押すのが重要だからね。
そーいえば、うちにもタイベルトあったなぁ・・。
あ〜でも、俺面倒だから、次回はタイヤ屋に頼むかなぁ。
最近は、処分料が高いでしょ? うちのほうは1本1000円位だからさぁ。

543 :
うちの自治体は指定ゴミ袋に入る大きさなら
タイヤも燃えないゴミで無料で引き取ってくれるありがたい街だ♪
10インチくらいなら折り曲げてガムテで巻いて
ビニール袋入れればゴミで出せないか?地域によるんかな?
過去スレで切って小さくして
燃えないゴミに出してるって奴いたなwww

544 :
スペイシーのタイヤってラジアルだったっけ?
ワイヤーはいってるので切るの大変だぞ。
自治体によって扱いが違うのでよく調べてね。
意外に無料、安価で引き取ってくれる自治体多いよ。
以前、車のタイヤをオートバックスに持ち込んだが一本数百円だった。
もしかするとバイクのタイヤも引き取ってくれるんじゃないだろうか?
今度聞いてみよう。

545 :
保守

546 :
入院している間にバッテリーがあがってしまって、
春に一度、充電して回復させましたが
そろそろ交換かなぁ…と思いつつ
なかなか手がでなくて。
近所のホムセンにてGSユアサのバッテリーを少し値下げしていたので購入しました。
製造年月日は今年の3月になってますが
古いほうになるんですかね?
とりあえず、充電して明日取り付け予定です。

547 :
十分新しくて使える。
そのホムセンいいなぁ〜。
台湾GSユアサなら
2、3度バッテリー上がりしたくらいなら
充電すればまだまだ使えると思うけど買えるんなら買ったほうがいいからな。
キックないから。

548 :
普段は棚に一つしか置いてなかったので
怪しくてなかなか購入に踏み切れなかったのです。
ただ、よくわからないのが
最初に行ったホムセンでは、取り寄せ扱いで
陳列してある箱は日本製の文字。
購入したホムセンのものは中国製です。
価格差は約3000円でしたが
まだ国内でも生産しているんですかね。
ネットのほうが遥かに安いんですが、
処分のことや悪質出品者の場合など考えてたら面倒くさくて。

549 :
連投すみません。
ヤフオクは避けてたんですが
Amazonなんかでも扱っているんですね。
ホムセンでの購入より半額でした。
う〜ん。

550 :
>>549
アマゾンの方が悪質出品者は少ないとは思う
自分は趣味でヤフオクで不動原付買っては
直してまたヤフオクで売ってるので
バッテリーはヤフオクでいつも買ってるよ
ヤフオクのバッテリーは無茶苦茶安いよね
ホームセンタセンターで売ってる国産の1/5位だから
1年持てば良い!って割り切れば良いんじゃないかって思ってる
スペイシーあたりのバッテリーだと
激安バッテリー2個と充電器を買っても
国産バッテリー1個より安いかったりする
これで定期的に充電・交換を繰り返した方が
精神的にも安心だと自分は思う
バッテリーが死んでも充電器は長く使えるしね(^^)

551 :
GSユアサ
台湾ユアサ
は一応別会社なのです。
以前は台湾ユアサの性能がいまいちとか言われてたけど今は悪くないと思う。
中華激安バッテリは当たり外れが多く
中には2ケ月で死亡したことも聞いたことあるが
最近はあまりそういう事聞かなくなった。
けど一年で交換をおすすめする。

552 :
>>508>>509
ハンドルグリップ付け根のスピーカ穴みたいなのは排熱を出すためじゃない?
蓋はネジ2本でとまってるだけだし。いつも冬に試そうと思いつつも冬眠させるから忘れてしまう

553 :
>>552
あの穴ってコンビニフック取り付けるに最適だよ
ホームセンターで壁につける4つ穴タイプのフック買って
位置合わせてキリで穴開けてボルトで締めれば出来上がり
外装外せる程度のスキルがあれば楽勝で出来る
インナーカウルが丈夫だから20キロ程度の荷重なら壊れないよ
自分は左側に取り付けてるが結構重宝してるよ
スペイシーJF02は搭載能力が無いに等しいからね
自分はあとリヤにママチャリ用リヤカゴつけてるが
ケチって標準サイズ買って後悔してる
もう少し出して大型リヤカゴにすれば良かった(笑)

554 :
おおっ JF02←JF03ね 間違えちった(^^ゞ

555 :
楽天市場で激安バッテリー買ってみた
その店まとめて4200円以上注文すると
送料がタダになるので、減ってきたリアタイヤと
交換用ウェイトローラーとキャブクリーナ等ケミカルなどで
4200肥えで注文したった♪
バッテリー CTX9-BS 1450円
タイヤ NBS 3.50-10 1390円
バッテリーは1年持てば十分な安さだよな〜
タイヤは一度履いてみて性能的には問題ないレベルだった

556 :
お盆休みで10日乗らなかったらエンジンが掛からん!
昨日の朝 会社行こうとスペイシーのカバー外して
さ〜〜て久しぶりのバイクだなぁなんて思ってたら
セル回しても一向にエンジンが掛かる気配がしない
すげ〜あせった スペイシーはキックが無いから
バッテリーが上がったら終了なんだよね
10秒ほど待って再度きゅるきゅるきゅる。。。
掛からん 更に10秒できゅるきゅるきゅる ぷすんぷすん
おっなんかやっと掛かる気配が、、、
でもう10秒きゅるきゅるきゅる ぶるんぶるん
でアクセル開けたらぷすんと止まった・・・( ̄  ̄;) うーん
ヤバイ マジでバッテリーが死ぬと思ったが
次にセル回したらなんとかエンジンが復活してくれたよ
夏場は熱さでキャブ内のガソリンが気化劣化しやすいのかなぁ?
冬場なら10日位大丈夫なんだけど夏場は危ないね
やっぱ3日に1回はエンジンかけないとね〜 さて今日は出勤だ♪

557 :
スペイシー手放すことになったので
社外のssチタンとjf04の純正マフラー
交換してくれる方いませんか?

558 :
ho

559 :
>>556
プラグとエアクリの清掃を行い、ワコーズフューエル1を0.6パーセントガソリンへ添加
するといいかもしれないよ。

560 :
オイル交換したらエンジンかからなくなった

561 :
>>560 まずプラグを開けて確認するべし
濡れてればガソリンは来てるからプラグ拭いて再度トライ
乾いてる場合はキャブレターが詰まったかもしれんぞ

562 :
オイルを交換する時、メインスタンドを使ってバイクを垂直にしてから、オイルレベルゲージ
の規定内に収まるようにオイル量をチェックしたかどうかだな。
オイルを入れ過ぎるとトラブルよ。

563 :
やっとアク禁解除・・
>>557
交換はできんが譲ってホシイ。

564 :
>>560 オイルの入れすぎだと思う
オイルが少ない場合はエンジンは掛かる
オイルが多すぎるとクランクケース内圧が高まって
ブローバイでオイルが吹き返すとエアクリーナーにかかって
クリーナーエレメントが詰まる
その他多すぎると燃焼室内にも侵入するので燃料と混合します
この場合4ストオイルなので
エンジンが失火して掛からなくなります
って事でレベルゲージ見ながらオイル抜けば大丈夫だと思う
オイルレベルが適正になったらプラグ外して電極を
パーツクリーナーで洗って組み付ければエンジンは復活するでしょ
あと一応エアクリーナーも確認した方が良いかな
もしオイルで汚れてたら乾式なので交換するべし

565 :
>>563
申し訳ないですが
ノーマルに戻してから売りたいので
譲ることはできません。

566 :
普段は週1〜2の実家通い、夏休みは1000kmちょいのツーリングと
大活躍してくれたのに通算8回目の脱臼をしてしまい、あと2週間は乗れない。
寝返りで外すレベルなので手術を検討中だけどそうすると術後1〜2ヶ月は
無理そう。
偶にエンジン掛けるだけの生活かぁ・・・仕方ないな。

567 :
>>566
雪国だから雪の時期の4ヶ月くらい全然動かさないけど、春先問題なくエンジン掛かるよ
1〜2ヶ月なら
・バッテリーのマイナス端子だけ外す
・燃料満タン
で大丈夫だと思う

568 :
>>567
寒い時期は良いんだけど暖かい時期はキャブが詰まるかもよ
気温が高いとキャブ内の燃料が気化して残った成分がガム状になる
こうなるとキャブ開けて掃除しないとジェットが詰まってお手上げになる
長期間乗らなかった原付のキャブ掃除したけど
ガム状物質で詰まったジェットは
細い金属ワイヤー使わないと開通しなかったよ

569 :
俺のJF03は去年オートバイスタータが調子悪くて大変だった。
この夏はほぼ2日に一回は乗るようにしてるがそれでオートバイスタータ復活するかな

570 :
>>569
オートバイスタータは壊れてたら復活はしないと思うよ
自分のJF03も壊れてる感じがするが
とりあえず始動は良好なので良しとしてる
難点は始動直後はスロットルで調整しないとエンジンが止まってしまう事
止まらないようにアイドリング調整するとエンジンが温まると
アイドリングが馬鹿高くなってしまうよ
今日はウェイトローラーの交換しようと思ってたんだが
通り雨が降ったり止んだりしてるんだよなぁ
久々の雨は嬉しいんだがバイクいじれないし乗れないよ(涙)

571 :
乗ってる方にお聞きします。このバイクのどこが魅力ですか?

572 :
>>571
もうほとんど走ってないってところ(JF03)
水冷エンジンで水漏れチェックとオイル管理さえしっかりやってれば
壊れる気配が無い丈夫なエンジン
ウェイトローラーを換えると意外に早くてビックリ
ラジエーターがフロントについてるので
秋〜冬〜春が結構暖かく乗れる事
グリップの付け根付近からも温風が出るから
ハンドルカバーつければ真冬でも素手で乗れる
ヘッドライトが樹脂じゃなくてしっかりしててしかも明るい
リヤブレーキがステップにあるのは慣れると結構良い
始動性が滅茶苦茶良い
見慣れると愛嬌がある顔(モンゴウイカ)♪
大きすぎず小さすぎずちょうど良いサイズ

573 :
JF03のリアブレーキ周りが渋くなってて乗りにくくてかなわない。
どうやらブレーキストッパが引っかかってるっぽいんだが調整するか取り外すかで悩んでる

574 :
>>572
ついでに言うとリアブレーキペダルはもう少し大きい方がいいかもね。角度も俺にはちょっと微妙
アルミ板でも買って継ぎ足すか

575 :
>>560です
オイル減らして、セル回し続けたらエンジンかかりました!
たくさんの
アドバイスどうもありがとうございました。

576 :
↑またそのうちかからなくなるよ

577 :
JF03はエンジン冷間始動時にはアクセル閉じてセル回しが正しいのですか?

578 :
>>575
良かったね〜♪ 一度キャブクリーナー使った方が良いかもしれないよ
使い方はエンジンが温まってる状態で
エアクリーナーエレメント外してエンジン掛けて
キャブクリーナー噴射してエンジンが止まらない様に
エンジンを煽って白煙が無くなるまでエンジン掛けておく
エアクリーナーボックス内が汚れてるなら
やる前に掃除してからね
長く乗ってるとキャブ内からバルブ周りにカーボンやスラッジが
どうしても溜まっていくから
高年式バイクはやっておいた方が良いと思う

579 :
JF03を購入しました。
それまでの2年間は50のスクーターを乗っていたからかもしれませんが
よく走ります。なんかあっという間に60キロまで出ます。
PCXにも負けず劣らずって感じでした。
古いので、ギシギシアンアンと色んなところが鳴きますが
(多分エンジンからではないと思いますが)。

580 :
>>579
スペイシーは各部良く鳴くよ
キコキコ キュッキュッは日常茶飯事なので放っておいてOK
JF03はオイル量とたまに冷却水量確認した方が良い
自分のは全く減らないけど、オイル消費しちゃうJF03も居るみたい
古いからゴム類が劣化してる車体が多い
冷却水は抜けるとエンジンが焼きつくので要注意だよ
暑い夏も終わってこれから涼しくなっていくと
JF03の良さがだんだん体感出来ると思う
最高速はベルト・ウェイトローラー・タイヤが新品状態なら
メーター読みで110キロ近くまでは出るね
まぁ 直ぐにウェイトローラー辺りが減るので
95〜97キロくらいに落ちちゃうけどね
環境規制が入る前のバイクだし
エンジンは10万キロは楽勝の丈夫なバイクだから
末永く乗ってあげて欲しい
最近はスペイシーは全く見なくなって久しいから
仲間が1台増えて嬉しいよ

581 :
いよいよもってリアブレーキの引っ掛かりがのっぴきならないレベルになってきた。
下回りまでバラスの面倒くさw

582 :
>>581
リアブレーキの引っかかり?
単にブレーキワイヤーが渋くなってるんでなくて?
ドラムの中ならマフラー外さなきゃならんからめんどくさいよね
でもブレーキは命に関わる部分だから早めに対処した方が良いよ
JF04ならフロントディスクだから利くけど
JF02/03は前輪もドラムだからリアも無いと真面目にRるしwww

583 :
>>582
いやーそれがどうもパーキングブレーキ(ブレーキストッパー?)関係が引っかかってる感じ
ブレーキは踏めてちゃんと効くんだがそこからの戻りがどこかで引っかかってる感じなんだよねー
ブレーキカム自体がダメなら全バラしてグリスアップだね ご心配かけて大変すいません

584 :
弟のリードの修理、自分の1-Zの修理もあるからあんまやりたくないんだけどね、暑いうちは

585 :
>>583
パーキングブレークは引っかからないよ
ワイヤーのリターンスプリングか
ブレーキシュースプリングのヘタリ
もしくはブレーキカム可動部が渋くなってるんでしょ
リターンスプリングは外部だけど
シュースプリングとブレーキカムは
ばらさないと交換もグリスアップも出来ないねぇ
暑いうちはメンテやりたくないには同意
自分もウェイトローラー換えなきゃならんのだけど
暑さでやりたくね〜〜〜〜って思う
早く涼しくなってくれ〜〜〜〜〜〜

586 :
>>585
ましてやJF03は無駄に両持ちスイングアームだからね。
いっそのことししゃも状態にしてしばらく走るかw

587 :
>>585
ああ、でも古いグリスは暑い時の方が掃除しやすいw

588 :
JF03の本領発揮はこれからの季節だよねぇ
朝晩冷え込んで来たら
ラジエーターからの温風がぬっくぬっくして心地良いんだよね
今は排熱地獄なんだけどさ (~Q~;) あっち〜

589 :
>>580
579です。遅くなりましたがレスありがとうございます。
これからこのスレで色々とお世話になると思いますが、
よろしくお願いします。
走行距離2万キロで譲り受けたのですが、エンジンオイル・冷却水以外で
とりあえずここはチェックしとけ、ってとこありますか?
まあ、10日そこそこで500キロほど走行してどこもおかしいところが無いので
元気そうですが。
しかし今日やっちゃいました・・・
ツーリングで200キロ程走ったのですが、それまでガソリンメーターが、
ガソリンが半分以上残ってるのに赤いレベルまでいくので
限界まで試そうと補給せずに走ってたら、ド田舎でガス欠ですよ、
アップダウンのある道を3キロほど押して歩きました。
しかし燃費良すぎ、リッター40キロ近く走る。

590 :
>>589
いきなりガス欠やったんだ 自分もやった事あるけど
自分の時はスタンドに入る直前にエンジンストップだった
エンジンが止まって押して入るのが恥ずかしかったな〜
この炎天下に3キロ押し歩きはきつかったでしょ ご苦労様
スペイシーはツーリングだと37〜38走るね
通勤・町乗りで31〜34くらいかな 冬は燃費落ちるよ
スペイシーの気をつけるとこはバッテリー
キック無いからバッテリーへタると困るよ〜
3000円程度で充電器買えるから買っておいて
2週間に一度位の割合で補充電すると良いよ
自分は交換用に激安中華バッテリー(1500円)買って
補充電しながら交互に使ってる

591 :
>>575
ワコーズフューエル1をガソリン1Lにつき6ml添加しておくといいよ。
あとはプラグチェックをすればいいと思うよ。

592 :
私のJF-04初期 97000kmまで来た。
メーター一周まであと少し!

593 :
>>592
凄いね〜 もうすぐ10万キロかぁ
新車で買ったの? JF04初期だと17年前くらいか
500キロ/月 計算になるな
自分のJF03は去年ヤフオクで27000キロの奴を買った
10ヶ月で1万キロ乗ったから10万まではあと63ヶ月計算
だいたい5年後だな 順調に乗って。。。長いな〜(-""-;)

594 :
何度も出てる話題で申し訳ないんだが、JF03のウエイトローラーを14gに換えてる方にお聞きしたい。
フィーリングとトップスピードはかなり変わるものなの?
最近通勤で乗る機会が増えたものでちょっと気になって。

595 :
>>594
自分は13グラムだからちょっと違うけど
トップスピード自体は変わらないと思う
13グラムだとスタートダッシュは早いよ〜
アドレスには負けるけど他の奴ならほぼ同等か若干早いくらい
ただ70キロ以上のスピードで回転が高くなるので
巡航が長い通勤なら14グラムがお勧め
都内のストップアンドゴーが多いなら13グラムお勧め♪
13×3 14×3も良いかもしんない
自分は今週末に13→14グラム×6に換装予定
暑さと週末になると雨・雨・雨で整備が出来なかった
いいかげん社外品ウェイトローラーがやばそうな音しだしたよ
砕けたら大変だなぁ(^^;; ヒヤアセ

596 :
先日jf04でレッツ4と一緒にプチツーリングに行ったら燃費55km/L行きました。
田舎道を時速50キロ前後、駆動系新品交換後ってのが効いたのでしょうか。

597 :
計算間違いに一票(我が家のJF04は街乗りで30km/L 内)

598 :
間違がってないよ、77km走って1.4リットル消費、レッツ4とほとんど変わらなかった。
俺のも普段の街乗り燃費は30km/L+αだし。

599 :
>>593
新車です。
購入して17年。
通勤、通学、買い物と毎日のように稼動しとります。
外装はくたびれてますが、バルブ周り以外のエンジンの磨耗は許容範囲内です。

600 :
>>600ならスペイシー125の新型に期待する!

601 :
>>595
参考になったよありがとう!

602 :
JF03は元から14gだね。純正新品購入時に秤に乗せて確認。
現在13gx3、14gx3で乗ってるけど、そのうち14gx6に戻す予定。

603 :
JF03/JF04の標準は国内向け16グラム 海外向け14グラムだそうだ
って事で>>602のJF03は東南アジア向け仕様を買ったって事だな

604 :
jf03は初めから黄色の14gだよ。

605 :
マニュアルには書いてないけど、ウェイトローラーの組み付け方向って
指定があるんだよな
JF-04で適当に組んだらプーリーが削れてしまったのを思い出した

606 :
f03の黄色いのは無いけど、jf04のは方向合わせないとね。

607 :
って事はJF04のウェイトローラー軽くするには
JF03の純正買えば良いって事だな 方向合わせなくて済むし。。。

608 :
昔はjf03のWR流用からjf04海外用WR流用に為ったんだよ。
今はアドレスV125の社外WRが同サイズで使える。

609 :
>>590
アマゾンで売ってるバルNo.1734ですね。
私も購入しようかと思ってます。
でも2週間に1度って結構面倒ですね。

610 :
お!今まで書き込めなかったのに今日は大丈夫みたいなんで
今まで聞きたかった事を書かせていただきます。
JF03ですけど
@冷却水のタンクってフロントカバーを外さないと確認できませんよね?
A50ccで使ってたリヤボックスを付けたんだけどキャリーが下にあるから
蓋が開けられない。少し後ろ下げて取り付けたけど、隙間があり
なんか間抜けな感じ。しかもやっぱり完全には開けられない。
ヤフオクで安くて買えるお勧めなのってあります?
Bシートロックするキーシリンダーですけどスペイシィー80(HF03)のでも
併用することができますか?もし駄目なら他車種でも教えてもらえれば
ありがたいです。
Cお勧めのエンジオイルは?やっぱり純正?
Dこれは昨日の出来事なんですが、エンジンを掛けようとセルを押すも
無反応。ライトも点灯なし。何度かキーを廻したり、サイドスタンドの
出し入れ、及びコンビニフック代わり使ってるレバー弄ったりしてたら
セルが廻りいつも通りキュルーブォンって掛かったんだけど、
どこか悪いんでしょうか?それともたまたま?コンビニフックのレバーは
まだ使い方を把握してないので間違った使い方をしてたとか?
それ以降は普通に掛かります。
なんかグダグダと書きましたが、よろしくお願いします。

611 :
>>610
【1】ステップ左側センターのゴムが飛び出てる部分
めくるとリザーブタンクが確認出来る様になってる
なってるけど見難いしリザーブタンクはあんま信用出来ない
ラジーター自体の容量が少ないので
実際にフロントカバー(ネジ4個)開けて直に確認した方が安心
【2】ホームセンターで長いネジと
間に挟む木材買って高さをあげてる人が居た
ヤフオクなら安価なの沢山出てるので高さがあるボックスで
自分の好みで探せば良い
自分のJF03はママチャリ用リヤカゴ付けてる積載量は半端無いぞwww

612 :
>>610
【3】この意味が解らん
シートロックのシリンダーが破損してるなら
ヤフオクで中古シートロックが安価で出品されてるので
購入したら良いと思う
JF03ならメインキーとシートロックセットでも安価で出てる
【4】4輪用でも2輪用でも好きなので良いと思う
ただし最近多くなったエコカー用低粘度は避けた方が無難
フリクションを低減させる為油膜が薄い
長く乗りたいなら10w-40程度はあった方が良い
自分はモリドライブレスキュー入れてたけど正直硬い
でも疲れたエンジンにはお勧めなオイルだよ(ちと高いが)
で次回はカスGTXとモリドライブレスキューをブレンドで
入れてみようと思う
粘度的にちょうど良くなる予感がする。。。
【5】状況的にメインキーの接点不良もしくは端子間の接触不良
とりあえず接点復活剤ってスプレーが安価で出てるから
購入して鍵穴から挿してみると良い
スペイシーは鍵穴からのスプレーで届くと思った
ついでに各部スイッチ類にもスプレーしておくと良いよ
5-56は最初は良いんだけど後で悪化するのでお勧めしない

613 :
それからコンビニフック代わりに使ってるレバーは
機械式(ワイヤー)のリヤブレーキロックだよ
使い方はリヤブレーキを思い切り踏み込んだ状態で引っ張る
リヤブレーキの踏み代が無い状態だと引っかからない。。。
原理は初歩的な車のサイドブレーキと一緒
なんだけど正直いらない装備ナンバーワンだと思うな
各部いじってる事で震動で接触が復活して
エンジンが掛かったと予想
あとバッテリの充電は1ヶ月や2ヶ月間隔でも
長期乗らなかった後など自分の好きで良いと思うよ

614 :
ありがとうございます。
ママチャリのカゴはちょっと・・・
【3】はシリンダーが不調なんで交換しようかと
ヤフオク見てたらスペ80のが安くて出てたので合うかなと思ったのですが
形状見たら駄目ですね。JF03のも新たに出品されてたのでそっちを買うか、
スーパーディオ AF27/AF28の新品950円。これ画像見た感じでは使えそうなんだが。
接点復活剤、近所のジョイ西村まで買いに行って来ます。
なければオートバックスまでツーリングがてら行こう。
なんか台風の影響か雲行きが怪しいが。
色々とありがとうございます。

615 :
リヤブレーキロックはいらないよな。
不動で買ってきた時ワイヤー自体が固着してて
どうしていいのかわからず悩んだことがある。
リアよりフロントブレーキロック付けてくれよって思うわ。

616 :
だなー 仕事でMDにも乗るんだがついフロントブレーキロックを探してしまう
あれって撤去できるのかね>ブレーキロック
いちいち踏まないと始動できないのは面倒だし、せめてサイド出したままでも始動できるようにしたいんだが

617 :
>>616
サイドスタンド出したまま始動出来ないってストライカー?
JF03はサイドスタンド出しっぱなしでも
リヤブレーキ踏めば始動出来ると思ったが自分のだけか?
まぁなんにせよ サイドスタンドが出てると始動しないのであれば
サイドスタンドにスイッチが付いてるので
そのスイッチのカプラー外せばOKだと思うぞ

618 :
>>617
JF03の後期(ライトが強制昼間点灯)はサイドスタンド出すとエンジン停まるよ。

619 :
リアブレーキロックは簡単に撤去できるけど、
撤去しても何も変わらん。穴が開いたままになるだけ。
踏まないと始動できないのは別機構だから。
JF03ってサイドスタンドスイッチあったか?
ま、あってもスイッチ撤去で簡単に無効にできるよ。

620 :
>>618
1993年のマイナーチェンジでヘッドライトスイッチなくなってるんだ
JF04が出るまでのだいたい2年間なんだね 知らなかった。。。
まぁ なんにしてもサイドスタンドにくっついてるスイッチを
無効にすれば良いんだから簡単に解除出来るよ
JF03が踏まないと始動出来ないのはリヤブレーキの
ブレーキランプスイッチと連動してるからだよね?
フロントブレーキ握ってもセル回らないんだよねぇ
スーパーで大量に買い込んでダンボールに入れて
ステップに置くとブレーキ踏めなくて
エンジン掛けられないんだよなぁ
一旦エンジン掛けてからダンボール置いて足で挟んで
よちよち走りで家まで帰る
JF03のステップは何故フラット化しなかったんだろうか?と
作った人が居たら聞いてみたいなぁと思う

621 :
jf03ってまだシリンダー縦型の時代でしょう、250と共用多いし強度的にもフラットフロアは無理だったのでは。

622 :
いやJF02がフラットなんだよな。

623 :
なるほどjf02は半分フラットだ、ステップが斜めだけど。
俺はjf04乗りだけど、アドレス110の様なフレーム優先のフロアのが好き。

624 :
買い物時限定フラット化
凹←これを逆さにしたはめ込むキットみたいのないかな?

625 :
他のスレでホムセンにあるウレタンみたいなので出来た
ブロックみたいなの削ってフラット化してたよ。
転載
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18297.jpg

626 :
JF03はフラット化するのにブレーキペダルが邪魔なんだよなぁ
下手に幅を広くするとブレーキが踏みづらくなる
かといって狭く作れば物を置いても安定しなくなる
でもって>>625さんのウレタンは強度はどうなんだろ?と思う
冬になると灯油を買いにいくんだけど
ウレタンだと灯油タンクの重さに負けるんジャマイカ?

627 :
久々の休日だからオイル交換をと思ってたのに。。。
朝からず〜〜〜〜っと雨で夜になってからやっと降り止んだ
3000キロで換えようと思ってたのにもう4000超えちまった
オイルが劣化してるのが震動で判るわ
なんか仕事が休みの日に限って雨が降るんだよなぁ
で雨が降らない時は法事とか急用が入るし。。。
仕方ないから出勤の前に早起きして換えるかなぁ~(-゛-;)~

628 :
>>627
わかります
マーフィーってやつですね

629 :
保守

630 :
ミニにタコができた

631 :
先週久しぶりに元気に走ってるJF03を見た
すげ〜嬉しかったけど、その時は自分は仕事で車だった
茨城南部でチャリカゴ付けた白いモンゴウイカを見たら
とりあえず笑ってくれwww

632 :
JF03に乗っている方は日本仕様がほとんど?
自分は2000年にレッドバロンで新車かったけどフランス向けということだった
たしか19.8マンだったと思うが安いので買ってしまった
買ってからメットインでないのに気づいてリアボックスつけたけどw

633 :
免許取ったから、親父が昔乗ってたjf03を倉庫の奥から引っ張り出して
取り合えずオイル交換だけでもと、ホームセンターにメガネレンチを買いに行くも
24は高すぎ。仕方がないからヤフオクで購入。届くの待ってられないから
バイク屋でオイル交換。ドレンボルトが舐めてるからと、注入口から抜き取り。
次回のオイル交換でボルトを割ってくれる事になったけど、出来るだけ安く済ませたいので
新しいボルトは自分で調達したいけど、こういう場合、新品はどこで手に入りますか?
また幾らぐらいでしょう?

634 :
>>633
去年webikeで買った時の明細。
品番[12361-KK0-000] キヤツフ゜,タヘ゜ツトアシ゛ヤステ
販売価格(税込) \747

635 :
さんきゅー!助かった
webikeには無いみたいだが、入手方法が分かりました
他のパーツ屋探してみまつ

636 :
>>635
南海部品でも買えるが10パーの手数料取られる
ヤフオクは、その辺りのパーツは単体では出てなかったな
エンジンまるごとになっちゃうかな
自分は職場が近いから手数料我慢して
南海部品で買ってる。。。

637 :
>>635
ドレンボルトはC50スーパーカブなどホンダ4ストのエンジンの
タペットキャップだよ。
新聞屋で壊れて放置されている、再生不能なほどのバイクから分けてもらうとよい。
あと郵便局のカブも狙い目かな?郵便局はバイクの配達やめるらしいから大量に廃車出るからね。

638 :
>>637
こらこらどこからそんなガセネタを。。。
自分 郵便局で働いてるんだがバイクの配達は無くならないよ
ただいずれは電動化していく流れみたいだけどいつになるやら
1充電で走れる距離が短すぎるしなにより静かすぎるのは危ない
人間って音で判断するから事故が増えて大変な事になるよ
ドレンの情報はありがとう
自分 以前乗ってたCB400FOURのタペットキャップが
数個残ってるのでつけてみるわ サイズは同じなんだな(*^^*)

639 :
舗朱

640 :
やっと良い天気になったなぁ
今日は仕事が休みだから
これから昼飯食ってJF03乗ってスペペ〜〜って
散歩でもしてくるかε===========((((´ー`)

641 :
これは良い情報をありがとう
オークションなんかで売っているマグネット付のドレンなんかも使えるわけだ。
レンチも14ミリだし、バカ高い24ミリを買わなくて済む。

642 :
リアブレーキが固まってたJF03、信頼のWD-40青カンで見事復活ー
まー一時しのぎに過ぎないから、時間空いたらグリスアップするか ついでにマフラー変えたいなー

643 :
>>642
JF03のリヤブレーキ固着って良く出る話題だね
ブレーキカスが詰まるのかな
リヤタイヤ交換の際は要メンテ項目だね
JF03のマフラーは爆音性能低下マフラーしかないでしょ
ある程度の技量があるならノーマルのマフラー加工して
サイレンサー部のみ追加で作ると楽しいかも試練

644 :
横から参入すんまそんがJF03のオイルドレンボルトにマグネット付きの合うのがあるのですか?
あるのなら教えてください。フィルターが濾紙ならともかくあんな粗末な金網ならとても効果あると思うのですが
あとマフラーの排気漏れは設計なのですか?メインと部品取りの3台とも排気口を塞いでも普通にアイドリングしとります

645 :
今 なにげにパーツリスト見て気がついた衝撃の事実
オイルドレンボルトの部品名が
【タペットアジャスティングホールキャップ】ってなってた
まさにカブ系のタペットカバーだわ
カブのタペットカバーに付け替えちゃえば
>>641さんの言う様に14ミリで開け閉め出来るね
JF02の初期モデルのみ品番が違うって事は
初期モデルはボルト部が14ミリだったのかもしれんね
14→24ミリになった背景を想像するに
スパナで開ける場合にトルク不足でなめる事例が多発したんじゃないかな
メガネやボックスなら大丈夫なんだろうけどスパナだと
24ミリでもナメッていきそうになるからなぁ

646 :
>>644
ヤフオクでマグネット付ドレン見てみたけど
モンキー・カブ用はあるけどサイズが小さいね
>>641さんはちょっと勘違いしてるんだと思うが
もし本当にあったら自分の認識違いです(汗
マグネットを付けたいならオイル交換時に金網付けたら
手前に100均で売ってる磁石買ってきて
入れてみたらどうだろ
金網がちゃんと付いてればエンジンの中には入らないし
流入経路より大きければそっちも大丈夫でしょ
まぁオイル容量が1リットル程度だから
3000キロや半年でこまめに交換すれば
そんなに神経質になる事も無いと思う
自分のJF03は38000キロ超えたけど
エンジンはすこぶる快調だよ

647 :
>644
排気漏れだけど自分のJF03は漏れてない。。。
排気口を塞いでもアイドリングが高かったりすると
結構エンジン止まらなかったりするけど
実際に排気漏れしてる音がするとか
明らかに漏れてる箇所があるとかかな?
スペイシーは全般にどのタイプでも
マフラー内部のパイプの溶接部が折れて
中でカラカラ音が出る欠陥が指摘されてる
走行に問題がある訳じゃないけどウルサイらしい
幸い自分のJF03はまだマフラーは無事みたい

648 :
勘違いでしたか、失礼しました
CB400とC50のが合うと聞いたもんで
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x238641220
これが合うのかなと思った。

649 :
今日部品注文ついでにJF03のオートバイスタータ注文してみたら在庫払拭してたorz
俺のJF03は冬を越せるのか?

650 :
644ですがドレンボルトは残念、ご指摘のようにマメにオイル交換します
マフラーはボルト用のステー付け根にヒビが入ったところから漏れていたり
溶接の隙間から漏れていたりです。見た感じ殻が二重になっているみたいに思えて
漏れが見えているところを塞いでも意味がないような気がするのですがいかがでしょう?

651 :
>>649
バイスタータは口径があえば流用出来るみたいだね
過去ログでJF03はリード90、キャビーナ、ブロードと
同形状っぽいって記載があったけどどうだろう
自分のJF03もバイスタータは既に機能してないな(汗

652 :
>>650
ヒビでの漏れ程度なら
ホルツのマフラーパテ盛れば塞がるんじゃなかろうか?
3台ともにどこかしら漏れがあるってのも凄いね
なんだったら溶接で止めちゃうとか
思い切って分解してオリジナルマフラー作るとかどうだろ
スペイシーのノーマルのとぐろ部分を流用すれば
サイレンサー部だけ他車種の流用で綺麗なの作れるよ
実際にそうやって作ったブログが過去にあった
JF03用で売ってる社外マフラーは決定的に短いでしょ
形状的にパワーダウンマフラーだなぁと思う

653 :
バイスタータはリード90、キャビーナ、ブロードなどと口径は一緒だが
少し形状が違ってる。
キャビーナとブロード同一のもの。
キャビーナブロードとスペイシーは同一と思われるがコネクタが違う。スペはギボシですね。
リードはコネクタなのだが本体が他車種より短い。
使用できるかどうかは自己責任でどうぞ。
うちのはスペもキャビもリード用も壊れてるか微妙なところだが
コネクタが違うので極性があるのかどうか分からずあまりいじってません。
ただ、どれも在庫切れだが。
社外の新品も手に入るが値段がそこそこ高くなるかもしれないので手を出してないが
欲しい人はいるのだろうか。

654 :
( ゚∀゚) ノぃょぅ買っちゃったぜ水冷
魔法のじゅうたんみたいな乗り味だな

655 :
>>653
コネクターの違いはエレクトロタップを使えば解決するでしょ
バイスタータの基本的なところは皆同じ構造だと思うので
差込口の口径とニードルの長さが合えば使えるんじゃなかろうか?
これは実物合わせしてみないとなんとも言えんね
自分のJF03もバイスタータは機能してないみたいだけど
不都合はエンジンが冷えてる時に少しあおり気味にしないと
エンジンが止まるってくらいかな
エンジンが温まれば問題無いし始動性もセル1発始動してるから
特に不満は感じないな

656 :


657 :
JF03 効きの良くない前後ドラムブレーキ
左側の路地から飛び出した車に
避ける間がなく渾身のフルブレーキング!!
前後輪が鳴きながら煙を上げてなんとか直前で止まる事が出来た
火事場の馬鹿力って本当なんだなと実感した瞬間だった
もし路面がウェットだったら
飛び出した乗用車にもろに突っ込んでたよ
驚愕したおばちゃんの顔が印象に残ってる
路地から出る時はちゃんと一時停止してくれよな!


658 :
ロックした時点でドラムの効きもクソも関係ないじゃん

659 :
>>654
魔法の絨毯ワロタw

660 :
魔法の絨毯ではないが
走行一万キロ以下のJF04初期型を購入。
でも、ネットで見る情報より燃費が悪い様なので
もうすこし様子を見ながら、こちらを参考に今後のメンテ方針決めます。

661 :
>>660
年式的にみて30キロ/L超えてりゃ上々だよ
JF04でも走行1万以下ってあんまり信じられないなぁ
バイクのメーターなんてその気になれば
いくらでも改変可能だからなぁ
とは言えスペイシー125はよく出来たバイクだから
ちゃんとオイル交換さえしておけば7万キロは楽勝でしょう
購入後、まだ初期状態なら
ウェイトローラーを14グラムに換えると
ストレス無く走れるようになるし
燃費もこっちの方が良くなるみたいだよ

662 :
JF03で4000キロ弱の俺がいるw

663 :
>>662
JF03で4000キロって、新車じゃんか!

664 :
爺さんから6,000kmの時点でjf03貰って
3年で6,000km走って現在12,000km
お陰で車の燃料代掛からないので浮いたお金を使って
嫁に内緒でバイクをもう1台増車しようかとw

665 :
浮いた金で風俗へ

666 :
むむっ!!
666とは不吉な数字を踏んでしまったぞ!

667 :
>>666は危ないので隔離します
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )  |(|;|_|;|)|隔離!

668 :
\(・_\)クダラナイコトハ (/_・)/コッチニオイトイテ
自分のJF03を見ていて思ったんだが。。。
白いスペイシーって見た目が 
でっかいオマル だよな ヾ(@°▽°@)ノあはは

669 :
>>668
なんて事言うんだよww
俺の玩具兼ゲタに乗ってるボロいflashなんか走る和式便器だぞw

670 :
>>668 >>669
どっちも くちびるオバケだなwww

671 :
発進時の震動が大ききなってきた
そろそろウェイトローラーの交換時期かな
前回交換から1万キロ。。。

672 :
jf03 4万キロ
リアタイヤを回すとゴーゴー音が半年前からしてきました
ぐぐるとファイナルギアのベアリングっぽいようです
クラッチ一式外してからタイヤ回しても、音はあまり変わらず
スイングアームのベアリングは2年前に交換してもらった
ベアリングプーラーないし
ご自分で交換した人いますか?


673 :2012/10/27
>>672
自分もJF03乗りだけどこの車種でのベアリング交換はまだないな
他車種では経験あるけどベアリング打ち込んで抜ける奴なら
ベアリング径に合ったパイプ買ってきて合わせて打ち抜ける
引き抜く場所でもホームセンターで部品調達で自作は可能
【ベアリング 引き抜く】でググると出てくるよ
専用工具買わんでもなんとかなる
まぁ 金に余裕があるなら専用工具持ってた方が良いとは思うが
自作に自信があるなら作ってみるのも面白いね
自分なら迷わず作るだろうとは思う(笑
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FORZA】フォルツァ総合スレ 66km/h【HONDA】 (917)
バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその46 (558)
【落石】酷道、旧道、廃道R15【倒木】 (422)
2stオイルスレ31缶目 (834)
レッドバロンの評判part62 (706)
バイク事故して怪我負った人語ろう (325)
--log9.info------------------
【三国志】三国志大戦TCG Part15【SEGA】 (815)
ヴァンガードは何故嫌われるのか 14 (351)
【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 21 (317)
遊戯王は何故嫌われるのか 11 (381)
【遊戯王】霊使いと共に戦うスレ【憑依3体目】 (280)
ポケモンカードゲーム 初心者&質問スレ13 (365)
【MTG】コマンダー・統率者戦 その11【EDH】 (838)
サプライ・アクセサリを語るスレ 31重スリーブ (415)
ヴァンガードskype対戦スレ【イメージしろ】 (626)
【遊戯王】ライトロードを語るスレ 墓地へ49枚目 (731)
【遊戯王】ハンドレスデッキ43【インフェルニティ】 (643)
【遊戯王】 光属性総合 Part7 【フォトン】 (997)
遊戯王 禁止制限を語るスレ175 (848)
【遊戯王】 水属性総合 27 【海竜・魚・水】 (307)
【FOW】Force of Will総合スレ1 (719)
周りにやる相手がいない人が集まるスレ14 (575)
--log55.com------------------
佐藤史生を語る2
PLUTO Act.2
【パプワくん】柴田亜美作品総合スレ【カミヨミ】
小林まこと総合スレッド
岩明均総合34寄生獣その他諸々
オヤマ!菊之助 part6
ストップ!ひばりくん!! 2
学研まんが人物日本史