1read 100read
2012年09月数学12: 数学の本 第49巻 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校数学の質問スレPART342【テンプレ必読】 (428)
@hyuasa=湯浅久利先生 (210)
マイナス掛けるマイナスはマイナスである。 (363)
この歳になって初めて知ったこと【正直に】 (255)
高校数学の質問スレPART342【テンプレ必読】 (428)
さてテストが迫ってきたのだが (717)

数学の本 第49巻


1 :2012/10/18 〜 最終レス :2012/10/23
数学の本について語るサロンです。
数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
関連スレ
『解析概論』について4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284390395/
高校から大学になるときの本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287670196/
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1292319116/
Disquisitiones Arithmeticaeを読むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1295684732/
数学の洋書vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/
最近の数学の本が分かりやすくてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300744933/
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1337153386/
お前らの数学の聖書
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1303034960/
参考書中毒患者スレッド@数学板 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307691621/
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1345041339/

2 :
百万年に一人でるかどうかの大天才
数学の神様 小野田襄二先生による超話題作!!
「あなたも解けるフェルマーの定理完全証明」
http://www.amazon.co.jp/dp/4943950477

3 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        何時もおんなじ事を書く
      |      ` -'\       ー'  人           馬鹿で無能のこうちゃんは
    |        /(l     __/  ヽ、            やっぱり只の糞キチガイ
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、           ネコも大して変わらない   
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            反論出来ないこうちゃんは
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \             誰もが認めるクズでカス
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

4 :
>僕が今勉強している「関数解析 共立数学講座 (15):黒田 成俊」という教科書が
>思っていたより難しいということを言った。アマゾンのレビュー記事によると
>「初歩的話題を丁寧に解説」だとか「良書」だということなのだが、
>じっくり読み込んでいるにもかかわらず僕の理解度は70%くらい。
>思っていたよりもずっと難しい。ルベーグ積分の教科書よりは面白いのだが、
>細かい文字でびっしりと300ページ以上あるので難儀しながら進んでいるところ。
>「この本って大学3年くらいで読めるのかなぁ?それなのにずいぶん難しいと思うけど。。。
>でも、関数解析にはルベーグ積分や測度の理解が欠かせないし、
>そのためには集合論や位相空間もわかってなきゃならないよね?
>そういうのは大学1、2年でやるはずないし。。。」
>(ルベーグ積分は大学の物理学科はもちろんのこと数学科でも授業科目で採用されることはほとんどない。    【←コレ、ホンマでっか?】
>関数解析や確率論、数理ファイナンスなどへの基礎付けを与える重要な分野なのだが、
>定理や証明が複雑であることと分量が多いために1年間の授業で教え切ることが不可能なためだ。)
>そう僕が聞くと、
>「とんでもない。これはM1の人が1年かけて勉強するような本だよ。             【←コレ、ホンマにホンマでっか?】
>その本をメインにするのは、1年間ではなく、夏ぐらいまでだったんじゃないかな。
>メインのところまで済ませて、後は自分やグループで残りをやるみたいな感じだったと思います。」
>と千京くんは言った。
>僕が在籍していたのは「応用数学科」なのでカリキュラムに基礎数学は少ない。
>「数学科」を選択していれば集合論や位相空間などの(当時は抽象数学の入り口と呼ばれていた)
>基礎数学を学べていたことだろう。
>「え〜っ、そうなんだ!」 
>M1、つまりこれは大学院1年レベルの人が読む教科書だということ。
>僕の理解度が及んでいない理由がわかったのだ。

5 :
>僕が今勉強している「関数解析 共立数学講座 (15):黒田 成俊」という教科書が
>思っていたより難しいということを言った。アマゾンのレビュー記事によると
>「初歩的話題を丁寧に解説」だとか「良書」だということなのだが、
>じっくり読み込んでいるにもかかわらず僕の理解度は70%くらい。
>思っていたよりもずっと難しい。ルベーグ積分の教科書よりは面白いのだが、
>細かい文字でびっしりと300ページ以上あるので難儀しながら進んでいるところ。
>「この本って大学3年くらいで読めるのかなぁ?それなのにずいぶん難しいと思うけど。。。
>でも、関数解析にはルベーグ積分や測度の理解が欠かせないし、
>そのためには集合論や位相空間もわかってなきゃならないよね?
>そういうのは大学1、2年でやるはずないし。。。」
                                                 【↓コレ、ホンマでっか?】
>(ルベーグ積分は大学の物理学科はもちろんのこと数学科でも授業科目で採用されることはほとんどない。 
>関数解析や確率論、数理ファイナンスなどへの基礎付けを与える重要な分野なのだが、
>定理や証明が複雑であることと分量が多いために1年間の授業で教え切ることが不可能なためだ。)
>そう僕が聞くと、
               【↓コレ、ホンマにホンマでっか?】
>「とんでもない。これはM1の人が1年かけて勉強するような本だよ。
>その本をメインにするのは、1年間ではなく、夏ぐらいまでだったんじゃないかな。
>メインのところまで済ませて、後は自分やグループで残りをやるみたいな感じだったと思います。」
>と千京くんは言った。
>僕が在籍していたのは「応用数学科」なのでカリキュラムに基礎数学は少ない。
>「数学科」を選択していれば集合論や位相空間などの(当時は抽象数学の入り口と呼ばれていた)
>基礎数学を学べていたことだろう。
>「え〜っ、そうなんだ!」 
>M1、つまりこれは大学院1年レベルの人が読む教科書だということ。
>僕の理解度が及んでいない理由がわかったのだ。

6 :
「関数解析」の講義は、昔は3年後半にあったのが今はゆとりで
4年に回ってるが、黒田がM1ってことはないよ。
東大京大以外なら、解析系の学生でも黒田がわかってる
院生はほとんどいないのが現状だがな。

7 :
日本もレベルが落ちたな。

8 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレ 馬と鹿と豚ばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

9 :
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J

10 :
再度言っておきます。このスレの方針です。
このスレでは理学部数学科若しくは大学院所属の教員(教官)で准教授以上の職位にある人だけが
数学の本を薦めて下さい。
それ以外の人は単に書誌情報を書いて下さい。
知ったかクンは書き込み禁止です。どうしても書きたい場合には
名前欄に「知ったかクン」と書くように。

11 :
それから特任なんたら場合には教授でもダメですw
胡散臭い人はダメですw

12 :
>>4
黒田を読んでも研究レベルには達しない

13 :
最近は、関数解析的な手法を踏み込んで使わないPDEの
研究が多いからな。位相線型空間のマニアックな知識も
失われつつある技術だ。
黒田全部読んでも研究レベルに届かない時代だが、
ただ、黒田の本の全部ではないにしろ、ある程度は
身につけておかなければ、解析やるのに話にならん。
解析の修士の院生が「バナッハ空間って何ですか?」とか
言ってる現状を見ると、日本の数学の将来は暗い。

14 :
教養書的な本には何がある?

15 :
エビングハウス 数

16 :
佐竹一郎 現代数学の源流

17 :
関数解析って翻訳含めて意外と日本語で読めるの多いよね

18 :
吉田耕作の英語の本が、世界の標準的テキストだったしな。

19 :
>>13
数学もロストテクノロジーについて考えなければならないね

20 :
>>10
なんでしきってるの?
なんでも自分の思う通りにならないと気が済まないタイプ?

21 :
>>18
今の標準本はなんなの?

22 :
現代の数学って、標準本がない時代だよ。
とりあえずこれ読んどけ、とか、これさえ読めばいいって本はない。

23 :
最近の数学本って滅茶苦茶間違いが多いから、一つの分野に限っても最低三冊は読まないといけないナ。

24 :
図書館で昔の数学書を探すのも手だと思う。
最先端の分野には届かないが、知識を得るためならば。

25 :
>>22
教員が、寿命は限られてるんだからつまみ食いも大事なんだよ
って言ってたのを思い出した

26 :

寿命は限られてるんだから 盗み食い も大事なんだよ

27 :
今は数字の上の業績競争が激化してるから、MやDの早い時期に
論文書かないと学振レースに出遅れる。
最低でもDC2採用されないと、その後苦しい。
だから、黒田をじっくり読むなんてやってられない。
ハーツホーンは大学2年までにすませろってのは
間違ってないんだよな、今の業績主義の時代は。

28 :
指導教官しだいて面もあるからなー

29 :
知ったかが下らん感想書くな

30 :
>>27
DC1は申請時に論文がないから、そうなる傾向が強いとは
ずっと言われてるな

31 :
>>27
おまえの日記は便所のチラシにでも書いておけw

32 :
>>31
東大院生が本すれに粘着wwwwwwwwww

33 :
東大院生様がお書きになった素晴らしい論文に期待だなw

34 :
2年後に、コテハンが「東大DC1」になってるのかなあ??

35 :
俺はまだ22歳だから、おまえら崩れとはレベルが違うぜw

36 :
いつからこのすれにいるだっけ?
ppppppppppppppppppppppppppp

37 :
>>35
崩れの一丁目にようこそ〜〜

38 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレ 馬と鹿と豚ばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

39 :
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J

40 :
関数解析と言えば、今月号の数学セミナーの小澤正直さんの記事読んだけど
トレース・クラス作用素という言葉が定義なしに出て来た時点で撃沈したんだがw
これって修士一年生くらいならだれでも知ってるものなの?

41 :
修士なら誰でも知ってるはずのものですが、
今の日本の数学修士で知ってる人が少ないですw

42 :
>>40
>トレース・クラス作用素
ヒルベルト空間なら当然知っているが、バナッハ空間やもっと一般の空間にもあるのか?

43 :
知ったかは名前欄に 崩れ って書けw

44 :
馬鹿東大院生は質問に答えよ
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブ─ブ─
  しー し─J

45 :
>>40
関数解析は幅広い、作用素環が専攻ならそうだろう

46 :
関数解析って数理物理できいてくるのに
イマイチ人気ないのは気のせいですか?

47 :
>>46
> 関数解析って数理物理できいてくるのに
意味不明
> イマイチ人気ないのは気のせいですか?
はやりすたりはあるだろう

48 :
量子力学とかちゃんとやるのに関数解析が必要って
話と、関数解析そのものを研究対象としてみて
今活発かどうかというのは別問題。
黒田程度の関数解析の知識は解析や数理物理を
やるのに必要だが、研究テーマとして今はさほど
人気無いって話。

49 :
みんな作用素環やろうーぜ

50 :
黒田は関数解析の偏微分方程式への応用を意識してかいたものです
本の話もすこし

51 :
バナッハ空間でもあるみたい
生協書籍部でトレースクラス作用素の定義が載ってる本探したら
作用素環論入門 I / II しかなくてしかも確か200頁あたりだったから
これはもう無理だと思ったんだけど、今ぐぐったらwikipediaに記事があって
そこまでのものでもないみたいね、良かった

52 :
>>43
学部時代が外のゴミみたいな大学で
ロンダのつもりなんだかしらないが簡単に入れるからと
院から東大に来る能無しがいるから(かなりの馬鹿が多い)
その名前はやめた方がいいかもな

53 :
※岩波数学辞典は見てません
図書館で調べりゃよかったな

54 :
吉田耕作の Functional Analysis は、学部のゼミの教科書だった。
懐かしい。ゼミでは 150ページそこそこしか進めなかったが、
一応通読したものだ。わからなくて保留した部分は多かったけれど。

55 :
>>43
お前は東大出身か?

56 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレ 馬と鹿と豚ばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

57 :
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J

58 :
>>51
簡単にいうとコンパクト作用素で特異値が数列空間I^pに入るもの全体

59 :
>>54
あれ、4年ゼミでやって1年で終わらせるのはさすがに無理だろ。
どっかで切り上げて、後は自分で読んでおけが普通。
初版の頃はもっと薄かったが、改版されるたびに厚くなっていった。
昔は東大京大以外の数学科でも、4年で普通に読んでたんだよな。

60 :
関数解析なんか包括的すぎて
関数解析のための関数解析の成果しかなかったな

61 :
昔は三年生の頃から就職活動なんて
バカなことしなくても就職できたからね
>初版の頃はもっと薄かったが、改版されるたびに厚くなっていった。
こういうことって良くあるよね
数学の本だと比較的少ないけど、LangのAlgebraの二版と三版は相当厚さが違う
Jechの本とかもそう

62 :
>>59
> 初版の頃はもっと薄かったが、改版されるたびに厚くなっていった。
そうやって、学生が読む本から、誰も読まなくなる辞書本になり下がってしまう
今は黒田「関数解析」が一般的だからな

63 :
>>60
幾何学者のヤウは関数解析を駆使して大業績をあげている

64 :
>>63
日本の学生は、大学院レベルで他の分野に手を出さなくなるね。
ルベーグ積分+αまではかじっても(それすらやらないのも多い)、
ハードな解析は逃げる幾何系や代数系の学生が多い。
これは他の分野でもいえて、簡単な群や環・イデアルまでやっても
ガロア理論以降の代数をやらないとか、多様体とホモロジー群・
基本群くらいやってそれ以降の幾何をやらないとか。
だから、先の研究が蛸壺になってしまいがち。
まあ、微積と線型で修士に入れちゃう現状で、こんな理想を言っても
無意味だが、もう少し修士あたりで専門分野以外の道具を手に
入れようとしてもいいと思うのだが。

65 :
京大院の面接ってどんなこと訊かれるの?

66 :
>>64
この点に関しては日本は特に酷い。
論文を書く為の即効性のある勉強ばかり。

67 :
>>66
指導教授にも問題のある人がいて、
「論文を書くために、知識を仕入れるのは必要最小限にしろ」
と学生を指導している人がいた。
その学生はもともと知識のある人じゃなかったため、
結果として博士課程を学位を取れずに満期退学したっけ。
ちなみに教授のほうは別の大学へ移っていったね。

68 :
>>66
> 論文を書く為の即効性のある勉強ばかり。
とりあえず論文を書く奴を評価するからだろ。
論文書けばDCが来るかもしれない、次PD、研究員、そして、大学のポストへ
となれば、目先のネタで論文を書く学生が続出のは必然。
それを変えたいなら、論文があるというだけでは評価しない、
難しくない結果は論文0と見なす、
既存の理論の理解度や今後の研究計画まで評価する
というくらいにしないと無理。

69 :
ゲルファント・ナイマルクの定理ってあるけどアレは面白そうだよね
他分野の人も教養として知っとけとよく書いてあるし

70 :
>既存の理論の理解度
ここまで踏み込んで評価するとなると、
確かに論文があるだけじゃだめだろうね。
職を失う研究者も出てきそう。

71 :
>>67
確かに安易に大学院の定員の幅を増やしたから、
多くの人の面倒をみる必要が生じた。
結果として、先鋭化された研究者になったとしても、
大学院の間はもっと幅を広げたほうが良いかもね。

72 :
>>68
たくさん書く人も居ていいと思う。
しかし、その様な研究者ばかりが
評価されると多様性がなくなり
活力が失われる。

73 :
だからさ 崩れが日記を書くなよw

74 :
だから、糞コテがwwwwwww

75 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレ 馬と鹿と豚ばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

76 :
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J

77 :
国内の研究者の評価はまだ研究内容本位だってことをどっちかの本に
誰かが書いてたけどなぁ…
(まぁそれでも発奮の度合いが足らんみたいな文脈だった気もするが)
http://www.sugakushobo.co.jp/photos/903342_65.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41lYW2qzm6L._SL500_AA300_.jpg
京大の院試でも学科試験がいくら優秀でも
受験勉強形の人は容赦なく面接で落とされてるみたいだし
(blog読んで得た知識)

78 :
>>69
GNS定理なら知ってる

79 :
森毅っていう何の研究もしてなかった人が教授になれたあの京大ね

80 :
教授になれるかどうかと研究とは無関係だろ。
研究を主体にする人と学生の教育を主体にする人がいて当然。

81 :
まあ名誉毀損や誹謗中傷で他人の足を引っ張ってる奴かて居てるけどサ。
そんな事が主体で給料を貰ってるっちゅうんも困るんやけんどナ。
ケケケ描

82 :
昔中古で買ったブルバキ数学原論 集合論・要約、自炊のため裁断してスキャンしてて気付いたんだが、
pp.27-42 が pp.11-26 にすり替わってる。つまり pp.11-26 が二重に入ってて、一部内容が抜けてる。
……どうしたらいんだよコレ

83 :
図書館においてるよ

84 :
>>82
図書館で借りてスキャンしなおしたら。
俺が持ってるブルバキは
見開きスキャンだけど
本自体が薄いからかそれほど酷くはない。

85 :
馬鹿板は低脳の楽園だわサ。アホしか居てへんがな。
ケケケ描

86 :
アホしかいない
つまり、増田哲也自身がアホ
しかも増田哲也は性犯罪者であり
アホの中でも最底辺の者にだけ許される ジ・アホの称号を持っている

87 :
>>79
教養部があった時代は、ああいう人が京大教授だったという
多様性も許されたという見方もある。
啓蒙書なんて書いても業績にならん、評価しないって傾向が
強まってるから、面白い本を書かなくなる。
たぶん、今後は森毅みたいな教授は旧帝大数学教室には
二度と出ない。それでいいとは思うが、森毅を叩く一方で
面白い啓蒙書書く人が減ったとか言う人がいるからなあ。

88 :
数学に関していえば
啓蒙書ってあまりよく無いというか
先の方の話をいい加減にやっても結局>>2のような人を
増やすだけでいいことない気がする。

89 :
>>65
俺の時は、Malgrangeの予備定理について聞かれたよ

90 :
啓蒙書を書くにも
才能がいるよ。
頭が賢いだけの人で
難しく書く人がいるし、
自分さえ良ければいいという感じ。

91 :
最近の数セミの記事は面白くないと
同僚が言ってた。

92 :
>>68
>目先のネタで論文を書く学生が続出のは必然。
みんながそういう方向に走ると、結局はコンスタントに
論文を書きつつ、疲弊しないで何年も走り続けられる人
だけが残るようになって、長い目にで見れば健全じゃない?
数年に一度大作を書きます!って人はドロップアウトだろうが
そんな人は滅多にいないし。口先だけ立派で研究やってない
カス教授が排他されるようになるだろw

93 :
数とは何か、何であったか
(´・ω・`) 別に執筆せんでもとかったんとちゃうかなぁ

94 :
啓蒙書なんかよりこの本の方が子供は興味示すよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4053024455
大人になって啓蒙書読んでるのは論外ね

95 :
>>77
「受験勉強形」かどうかはともかく、ペーパー試験の点は
取れてるけど、面接で聞いてみると基本がさっぱりわかってない
受験生って実際にいるんですよ。
逆に、面接だとなんかわかったような受け答えするけど
ペーパーではさっぱりとか。
両方やる意味があるんでしょうね。

96 :
どうせ面白いネタがないなら、>>2とか区体論とかをセミナーでやればいい

97 :
>>91
そりゃあ、数セミの記事を書いても、アカポスに付けるわけでも
准教授・教授に昇進できるわけでも、科研費が取れるわけでも
ないんだから、真面目に書く人が減ってくるわさ。
大昔は、こういうのも大事だと思って書いてくれた人が多かった。
今より時間がゆっくり流れてたんだろうな。
大学の先生が忙しくなり過ぎたら、数セミなんてつまらなくなる。
図書館で昔のバックナンバー見てた方が楽しい。

98 :
お前らさあ、旧帝大の教員は税金から給料貰って生活してるんだぞ。
頭の良い数学者が金貰って研究するのは当然のこと、
寧ろもっと出せ、くらいに思って勘違いしてないか?
それに俺が数学に最初に興味持ったのは
ナツメ社のフェルマーの最終定理の本を親に買って貰ったからだった。
ピーター・フランクルの中学入試の本とかも買って貰った。
こういう周辺的なこと無視し過ぎだよ。
森毅だって藤原正彦だって秋山仁だってピーターフランクルだって
ある意味でそこらの無名教授より遥かに数学界に貢献しているとも言える。

99 :
>>92
それでも日本の数学が疲弊
しているのは何故だ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さてテストが迫ってきたのだが (717)
★★★伝説の数学者、増田哲也6★★★ (818)
【文部省 女性数学者を優先雇用させる愚策】 (367)
【文部省 女性数学者を優先雇用させる愚策】 (367)
【文部省 女性数学者を優先雇用させる愚策】 (367)
★東大入試作問者になったつもりのスレ 第二十一問 (206)
--log9.info------------------
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その36 (862)
【ロードス】ソードワールドRPG246【クリスタニア】 (958)
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合3【HOBBY】 (429)
【CoC】クトゥルフ神話TRPG Part13 (431)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 334 (1001)
エルスウェアPBMスレッド第287回 (462)
リプレイスレ229巻 (693)
【3rd ed】GURPS(ガープス)第3版【Third Edition】 (810)
【特撮】メサイアのサークル代表としての資質【神崎スレ17】 (721)
【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】 (918)
【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】17 (650)
トーキョーN◎VA Act.121 (446)
サイコロ・フィクション総合 7 (228)
異界戦記カオスフレア97 (463)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ15【3版系】 (624)
良いサークル/悪いサークル(関西編)Part27 (660)
--log55.com------------------
【梅毒】放射線症・傾向と対策65 【結核】
【下血】放射線症・傾向と対策64 【記憶障害】
【無駄レス】原発関連総合20【禁止】
【蕁麻疹】放射線症・傾向と対策65 【腎臓嚢胞】
【データ投下】ガイガーカウンター計測値45
【虫垂炎】放射線症・傾向と対策64 【膵臓ガン】
【下血】放射線症・傾向と対策63 【記憶障害】
【ニュース】原発関連記事をまとめていくスレ4【分類】