1read 100read
2012年3月身体・健康214: ***梅毒陽性反応でちゃいますた 6*** (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
包皮炎の人14 (248)
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その10【ノロ・ロタ】 (499)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv (159)
◆子宮筋腫について語ろう28◆ (841)
オナ禁の効果を報告するスレ102 (541)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv (159)

***梅毒陽性反応でちゃいますた 6***


1 :11/03/20
現在、少なくなったといわれる梅毒ですが・・・そうでもなくあるとこにはある!
体験談歓迎!
※テンプレは>>2-21あたり
質問は、必ずテンプレに目を通してからお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全体的にsage進行で。
【過去スレ】
***梅毒陽性反応でちゃいますた 5***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1231867053/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 4***
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1195486436/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 3***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171435079/
***梅毒陽性反応でちゃいますた 2***
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151595559/
***梅毒陽性反応でちゃいますた***
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1112943055/
過去ログは
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

2 :11/03/20
※梅毒は早期に発見すれば、安全な薬で 完 治 します。
完治すれば再発せず、以降の生活・妊娠・出産等に、全く問題はありません。
○梅毒に関して、古い知識や迷信が横行しています。
まずは自力で検索して、正しい知識を
http://www.google.com/  (PC)
http://www.google.co.jp/imode (携帯)
○同じような質問が過去に出ていないか、先にスレ内を検索
 Ctrl+F (Win)
 Command+F (Mac)
 検索窓が出るので、検索したい単語を入力
※「自分は梅毒でしょうか」と質問する前に
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
掲示板で得られる回答は、病院に行くための予備知識程度
病気は何であれ、素人の自己診断は危険
ネットの書き込みでの診断は、医者でもできない
皮膚疾患は、現物を見なければ分からない
梅毒は、見た目の症状では診断が難しい
患者数が少ないので、梅毒に詳しい医者は少ない
自覚症状が少なく、症状の個人差が大きい
全く自覚症状がない場合(無症候梅毒)もある
確実な診断法は、ほぼ血液検査のみ
「血液検査を受けろ」以外に誠意ある回答は存在しません。
何か症状があるなら、梅毒かどうかはともかく、それは「病気」です。病院に行きましょう。

3 :11/03/20
【関連リンク】
メルクマニュアル 家庭版
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch200/ch200b.html
メルクマニュアル(第18版日本語版)
ttp://merckmanual.jp/mmpej/sec14/ch194/ch194i.html
国立感染症研究所 感染症情報センター(厚生労働省の試験研究機関)
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/23/266/tpc266-j.html
性感染症学会ガイドライン (PDF注意)
ttp://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-1.pdf
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
ttp://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Houki/KOSEIRODOU/3frame_KansenshoYoboho_all.htm
医療安全支援センター
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/center/taisei.html
ttp://www.anzen-shien.jp/
ttp://www.anzen-shien.jp/center/index.html
医療事故・医療過誤と思われる事象、カルテ開示、医療費関係、病院探し、セカンドオピニオン等で分からないことに、中立の立場で相談に乗ってくれる。

4 :11/03/20
※梅毒はSTI(性感染症)です。ふつうの日常生活ではまず感染しません
風呂・プール・便座・吊革・ドアノブ・受話器・タオルや食器の共有といった感染経路は、「非常に特殊な状況下での可能性が理論上ゼロではないが、非常に稀なこと」です
現実には、こういった感染経路に注意が必要なほどの報告例はありません
○症状よりも、「心当たりの行為の有無」を優先して考える
○似た症状があるだけで心配しすぎない
>>6-8に似た症状があっても、下のどちらかで、血液経由感染に心当たりがないなら心配無用
 ・性行為、疑似性行為全般未経験
 ・二年以上、100%信頼できるパートナーとしか性行為、疑似性行為をしていない
○「梅毒にかかっていない人」以外と以下の行為をしたことがあれば、感染の可能性はある
・・以外に、ディープキス・クンニ・・ペッティング・素股等の疑似性行為
・「実質的な挿入がない」or「コンドーム使用」でも、「性器・口腔・直腸のいずれかの組み合わせによる粘膜同士の接触」があれば、リスクはある
・1回ので感染する確率は、15〜30%程度。1期患者のパートナーへの感染率は、80%程度
○硬性下疳・扁平コンジローム・梅毒性扁桃腺炎・粘膜に出る症状全般の患部の表面にトレポネーマが大量にいて、これが感染源になることが多い
ただし、患部に直接触れても、健康な皮膚や粘膜であればほとんど侵入できない
傷が大量のトレポネーマに直接触れれば危険
歯が触れると目に見えない傷ができる可能性が高いので、オーラルはリスク高
他のSTIにかかっている状態での性行為も危険
○性行為を行った場所によってリスクに差がある
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/23/266/graph/t2661j.gif
該当地域の保健所のサイトに発生率のデータがあるので参考に
海外は、国と場所によっては高リスク
○性行為以外での感染経路
・注射器やピアス穴開け器具の使い回し、血液を大量に皮膚に浴びる、タトゥ・刺青(特に海外)等、患者の血液経由
・緊急的な処置としての鮮血輸血(事前にチェックはあるが、ウインドウ・ピリオドの問題)
・針刺し事故での感染は、理論上の可能性はあるが、実際にはほとんど報告がない

5 :11/03/20
【患部写真】(グロ注意)
初期硬結、硬性下疳
ttp://stdcom.lovesick.jp/photo.html
硬性下疳(舌)
ttp://www.infocompu.com/adolfo_arthur/japones/sifilis_p.htm
硬性下疳
ttp://homepage3.nifty.com/hinyoukika/page019.html

6 :11/03/20
【第1期症状】
症状は、菌が侵入した部位の付近に限られる
感染後、通常3〜4週間(早ければ1週間、遅ければ13週間)ほどで始まる
ただし、1期症状が出ない場合も多い
血液検査で最初の「疑わしい」という反応が出るのは、感染後2〜5週
○初期硬結・硬性下疳 …菌の侵入部位の付近にできる
初期硬結は、5mm〜2cmくらいの、赤くて痛くないコリコリしたもの(軟骨くらいの硬さ)
放置しておくと、そのまま数週で自然消失する場合と、頭が崩れて陥没し、じくじくと液が滲みだした状態になってしばらく治らない(硬性下疳)場合がある
同時に複数個できる場合もある
治療しなくても、硬性下疳そのものは3〜12週間ほどで治癒する
膣内や子宮頸部にできると分からないから、女性は男性より見過ごしやすい
口腔内にできた場合は、一見、口内炎に見える
※ヘルペスと誤診されることがあるので注意。感染機会があった場合には、梅毒も検査して欲しいことを強く要望すること
陰部に潰瘍性のできるSTI
ttp://www.dermatol.or.jp/QandA/sti/q10.html
※毛のう炎(毛嚢炎・毛膿炎)・粉瘤・脂肪腫も、外見が似ているが梅毒とは無関係
硬性下疳は、中に膿が溜まったりニキビのような芯ができたりはしない。同じ所に何度もできる場合は、粉瘤の可能性高
ttp://www.dermatol.or.jp/QandA/aterom/contents.html
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 21袋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294818264/
※ペニスのカリにある白いブツブツはフォアダイス(病気ではない)
【フォア】ペニスのブツブツを取る方法11【PPP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1257843707/
※性行為の後数日以内のペニスの異状は、包皮炎の可能性がある。梅毒は感染して数日では症状が出ない
○上の症状が出た後で、感染部位に近いリンパ節(性器からなら太股の付け根、口腔からなら首。基本的に左右両方)が痛みなく腫れ、放置しておいても自然に治癒する

7 :11/03/20
【第2期症状】…全身に症状が出るようになる
二期症状が出れば、血液検査で99〜100%確定できる
○最初に出る症状はバラ疹。感染後6〜13週間(平均3ヶ月)
○バラ疹の前に、軽い発熱・頭痛(特に夜間)・全身倦怠感・関節痛などが出ることがある
○典型的なバラ疹は
・直径約1cm前後で大小様々、円〜楕円形、淡紅色〜紅色、内出血のような感じ
・背中、腹を中心に、ほぼ全身にできる
 身体の中心線に対して左右対称のことが多い
 掌・足底にもできるのが特徴
・痛みや痒みを伴うことは稀
ただし、非常に個人差が激しい
すぐ消えることもあれば、何カ月も続くこともある
ほとんど目立たないこともあるし、気づかないうちに消えてしまうこともある
「一日の内に何度も出たり消えたりした」「チクチク痛い」などという経験談もある
数週から数カ月の間隔で、出たり消えたりを繰り返すことが多い
バラ疹に最も似ていて誤診されやすいのは「ジベルバラ色粃糠疹(じべる・ばらいろ・ひこうしん)」(この病気は心配無用)
高熱を伴う発疹は、溶連菌感染症や水疱瘡等の伝染病の可能性が高いので、すぐ病院へ
「暑くなったり温めると出るが、数時間で消える」発疹としては、コリン性蕁麻疹や温熱アレルギー(温熱蕁麻疹)等がある
他にも、薬疹、アレルギー、アトピー、ウイルス性発疹症等、似た症状の皮膚疾患が多いので、医者でも見ただけでバラ疹を疑うことは難しい
当然、素人が見て分かるようなものではない
心当たりの行為があった場合は、病院に行って血液検査を強く依頼すること
その他皮膚病(写真あり)
ttp://hiramatu-hifuka.com/hifuk/hihindex.html
ttp://www.e-skin.net/hf_neme.htm

8 :11/03/20
◎バラ疹の後に起きる第2期の症状。心当たりがあれば速攻で病院へ
○皮膚・粘膜症状
 患者の80%以上に出現。2〜6週間出た後でやがて消え、再発を繰り返す
・丘疹性梅毒 出現頻度高。バラ疹の2〜3週後に出る。5〜1cm程度の大きさで鮮紅色〜赤褐色の丘疹または結節。体幹を中心に多発。痒みや痛みはない
・膿疱性梅毒 膿疱状の皮疹。丘疹性梅毒から移行することもある。これが出る場合は免疫力が落ちている場合が多いので、HIVの検査を必ず申し出る
・扁平コンジローム(コンジローマ) 出現頻度高。強い感染力あり (尖形コンジロームは梅毒とは無関係)
 バラ疹より遅れて出現
 皮膚と粘膜が隣接している部分(唇や外陰部の内側縁、肛門周囲)や腋窩・房下部など、皮膚の湿った部分にできやすい
 べとべとした淡紅色〜灰白色の隆起したイボ状。悪臭を放つ。多発性
 この部分の毛が所々抜け落ちて虫食い状態になる
・梅毒性乾癬  出現頻度高。掌、足裏に出る。赤褐色〜赤銅色の、カサカサしたあせものような発疹で、厚い鱗屑を伴う
・口腔内粘膜斑 出現頻度80%以上。口唇や口腔内、特に咽頭部に発症しやすい。白色の斑状の粘膜疹
・梅毒性扁桃腺炎  出現頻度80%以上。強い感染力あり
○全身のリンパ節が腫れる  約50%
首や肘、脇の下など、表皮に近い部分のリンパ節に出ることが多い。圧痛はなく,硬くて分離性
○その他の症状
・軽度の発熱、疲労、倦怠感、食欲不振、消化不良、悪心、動悸、筋肉痛、貧血 体重減少
・脱毛 出現頻度低。感染後6ヶ月頃から。直径5mm〜2cmくらいの円形で、不完全に脱毛。徐々に全身に広がる傾向がある
・梅毒性白斑 網目状の白斑。露出部に発生する
・目の炎症(ブドウ膜炎) 約10% 視神経が腫れて視力障害が起こることもある
・痛みを伴う関節炎や骨の炎症、骨膜炎 約10%
・肝臓、脾臓の病変 触知可能な肝脾腫大。肝臓の炎症から黄疸の出現
・腎臓(糸球体炎) アルブミン尿
・急性梅毒性髄膜炎 ごくまれ。頭痛、首のこわばり、脳神経の病変、難聴
・梅毒性爪囲炎・爪炎 爪の白斑や不透明化、爪郭の肥厚

9 :11/03/20
◎どの病期でも、「明らかに水疱になる皮膚症状」は出ない。
◎最近は>>6-8のような典型的な症状の出方をせず、1期・2期の症状が同時に出る例も増えている。
不安な場合は必ず検査を。
◎無症候梅毒といって、感染して何年経っても全く症状が出ない場合もある(血液検査でしか判別できない)。
◎別件で>>のような抗菌剤を使用していると、症状が出る時期がずれることがあるので注意。
>>7-8のような外見的症状が出て2年以上経過すると、放置していても症状は治まって潜伏期に入り、病原体は内臓や神経を冒し始める(このあたりから他人に感染させることはなくなる)
◎感染後3年目くらいから晩期症状(ゴム腫、梅毒性舌炎等)が出始める。
10年以上経過すると、心臓・脊髄・脳等が侵される。

10 :11/03/20
【検査】
○血液を採取しての血清検査
○保健所か病院で
 どうしても保健所や病院が難しければ、ネットで簡易検査キットが入手できる(あくまで【簡易】であることを覚悟の上で、自己責任で)
>>4の状況と>>5-8の症状に心当たりがある場合 →すぐに病院へ
○症状はないが、不安行為があって心配な場合 →検査は保健所(匿名・偽名可、無料)でもおk >>11
行為の直後では判定できない。不安行為から1ヶ月後・2ヶ月後に検査、3ヶ月目にHIV検査と一緒に受けるのがベスト
途中で症状が出て来たら、すぐに病院へ
○人間ドックその他で「要再検査」という結果が出た場合 →病院で相談。偽陽性の可能性もあるので、定量検査をする >>14-15
○通常の職場で実施される労働安全衛生法に基づいた健康診断には、梅毒検査の項目はない。
 人間ドックの項目には検査項目があるが、この結果は会社に行かないのが普通
ttp://www.its-kenpo.or.jp/privacy/news09.html
○「一般血液検査」「血液一般検査」には、梅毒の項目はない
 梅毒の血液検査は、医者が症状から梅毒を疑わない限り、行われないのが普通
 ので、別件で内科を受診した折の血液検査の結果で何も言われなかったからといって、感染していないということにはならない
○母子保健法で、妊娠初期に受けることを定められている検査には、梅毒検査も入っている
○手術、胃カメラ・内視鏡・カテーテル等の検査、入院時、老人ホーム入所時などに、梅毒の検査がある場合もある(この結果は必ずしも本人に通知されない場合もある様子)
◎もし梅毒に感染していたら、他のSTIにもかかっている可能性がある
特にHIVとクラミジアは自覚症状に乏しい上、何であれSTIに感染している状態は、HIV感染の危険性を高くするので、三点セットでの検査を推奨
・HIVが(+)の場合
梅毒にかかっていなくても偽陽性が出たり、かかっていても偽陰性が出る場合がある
梅毒の症状が強烈になったり、進行が非常に早い場合がある
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/23/266/dj2665.html

11 :11/03/20
【保健所】
○基本的に無料。匿名or偽名可
症状が出ていないと病院での検査は保険が効かないので、不安なので念のために検査したいという場合は、保健所でおk
症状がある場合は病院へ
○検査は1週間に一回、平日の昼間という所が多いが、場所によって平日の夜間、土曜、日曜等様々。予約が必要な場合も多い
 居住地以外の保健所でも検査できるので、都合の良い所を選んで良い
○HIVか、HIV&クラミジアの検査とセットになっていて梅毒だけの検査はできない所、梅毒の検査がない所もある
 不安行為があっての検査なら、3点セットの検査を禿しく推奨
○検査結果が出るまで一週間程度
 結果は指定の時間に聞きに行く形が多い
 プライバシー保護のため、結果の郵送や電話連絡などということはない
○陽性が出た場合、治療等について相談にのってくれる
 大都市だったら、STI治療に慣れた病院を紹介してくれる場合もあり
※上記詳細は各保健所によって異なるので、事前に電話で確認すること
全国保健所一覧
ttp://idsc.nih.go.jp/hcl/index.html
その他検査ができる場所の検索
ttp://www.hivkensa.com/ (携帯可)

12 :11/03/20
【病院】 …何であれ、症状がある場合はとりあえず病院にGO
○陽性の時にそのまま治療に入れるのが利点。ウインドウピリオドの時期でも、問診と診察から疑いが濃厚である場合は、すぐに投薬を開始してくれることも多い
○検査結果が出るのは、早い所では即日、
外注の場合は4〜5日程度(医者の診察日に合わせたり週末を挟むと、実質的には一週間後になる時もある)
ただし、医者が症状ありと判断しないと、検査は保険が効かない
保険適用でない場合のおよその費用の目安
 診察料 3,000〜5,000円
 検査代 1,500円
 薬代 3,000円〜
 (保険適用の場合は上記金額の3割負担)
ttp://www.std-lab.jp/stddatabase/db004.php
※病院では、不安行為の内容と時期・以前出た疑わしい症状と時期についてすべて説明し、自分から「心配なので、梅毒検査(及びその他STD検査)をして下さい」と強く依頼すること
「医者はプロなんだから、黙っていても症状で見当つけて、勝手に検査してくれるはず」と期待しすぎない
診察経験のある医者は少ない上に、元々、症状だけでの診断が難しい病気
特に皮膚症状は、よくある別の病気(肌荒れ、アレルギー、アトピー、蕁麻疹、かぶれ、薬疹など)がまず疑われ、梅毒が疑われるのは一番最後であることが多い
患者数が少ないので、特に地方では「滅多にない病気なので、可能性を考慮に入れなくてもいい」と安易に考えられている
自分から検査を依頼しなければ、発見が遅れる危険がある

13 :11/03/20
○病院は症状によって、性病科、皮膚科、男・泌尿器科、女・婦人科 (ただし性病科は開業医のみ)
口の中や咽喉のしこり・扁桃腺炎の場合は、耳鼻咽喉科でも可だが、梅毒に慣れていることは期待できない(地方は特に)
症状が進んでいて心臓・肝臓・腎臓等が不調なら内科
○個人開業医はヤブ率も高いが、大都市であれば長年梅毒を診察してきた専門的な医者もいるので、事前によく調べること
性病科でも、梅毒の臨床経験のある知識豊富な医者は少ないことは覚悟すること
安易に保険外治療を勧める病院は×(保険適用の範囲内で充分)
STIの総合検査を勧める所は比較的○
○病院のサイトがあれば
 ・該当科(皮膚科・泌尿器科・婦人科)を見て、医師の専門をチェック
 ・STI治療に積極的な病院は、大抵STI関係の情報ページがある
○判断に迷う時は、保健所で検査して検査後の無料相談で聞く、総合病院の受付で相談、医療安全支援センターに相談(>>2参照)等
 調べにくい・よく分からない・決定的な要素がない場合は、とりあえず地域医療支援病院か地域中核病院の皮膚科・泌尿器科・婦人科へ
○扶養家族の場合でも、保険証を使ったことで受診内容や結果が家族にバレるようなことはない
加入している健保によっては受診科目だけ後で通知される場合もあるので、知られたくない場合は、性病科を避け、言い訳(皮膚科→「かぶれたみたい」、泌尿器科→「膀胱炎ぽくて」、婦人科→「生理不順」等)を用意しておけばおk
※診療拒否等の苦情は、病院所在地の保健所の医療相談窓口、医療安全支援センター>>2

14 :11/03/20
【血液検査法】  …STSとTP法の二種類がある。どちらも抗体検査
※STS (カルジオリピンを抗原とする非特異的な反応)
 ・ガラス板法(VDRLテスト)
 ・RPRカード法
 ・凝集法
・陽性化するのが感染後2〜5週(多くは3〜4週)と、比較的早い
・別の原因で(+)が出ることが4000例に1例くらいある(偽陽性>>16
・治療経過を反映して数値が下がるので、治療中は定期的にこの方法で検査する。 完治を決めるのもSTSの数値による >>21
・完治すれば、数ヶ月〜数年後に陰性になる。>>21
※TP法 (TreponemaPallidum(TP)を抗原とする特異的な反応)
 ・TPHA 
 ・TPLA(新しい方法。単位はT.U、数値の読み方等はTPHAと同じ)
 ・FTA-ABS
・TPHAは手技が容易で特異性が高いので、梅毒の診断法としては最も有用
 これが陽性であれば、ほぼ感染は間違いない(偽陽性はごく稀>>16
・ただし、FTA-ABSが陽性になるのはSTSとほぼ同時期かやや遅れて、TPHAはそこから1〜2週遅れて6週以降と やや遅い
 最も早い時点での判断には、これが欠点になる
・FTA-ABSはTPHAより鋭敏なので、STS(+)・TPHA(-)で、時期や症状から感染が疑われる時は、FTA-ABSで追試確認する
・一度数値が上がると、完治しても数値はあまり下がらない
完治してから長期間(20〜30年)経っても、検査結果は「STS(-)、TPHA(+)」となる。
わかりやすい説明
ttp://www.e-ketsueki.com/qa/kensa/kensa_2.html
わりと詳しい説明
ttp://uwb01.bml.co.jp/kensa/conpe.asp?d=60&t=10&k=920&e=0
検査数値
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/23/266/graph/dt26622.gif

15 :11/03/20
○最初の検査…定性検査
大雑把なふるいわけをする
【STS 1〜2法 + TPHA】の定性検査(結果は(+)(-)という形)
STS(-) TPHA(-) 感染していない or 感染後3〜6週以下でまだ反応が出ない(→しばらくして再検査)
STS(+) TPHA(-) 感染初期の疑いあり or 偽陽性
STS(+) TPHA(+) 感染の疑いあり(ごく稀にSTS・TPHA共に偽陽性)
STS(-) TPHA(+) 完治後長期間が経過 or 晩期梅毒の疑いあり or 偽陽性(ごく稀)
いずれかに(±)(1+)(2+)(3+)という結果が出たら、「感染の疑いあり」ということなので、改めて詳しい検査(定量検査)を行う
 ↓
○詳しい検査…定量検査
【STS 1〜2法 + TPHA(+場合によってはFTA-ABS)】の定量検査
結果は「×倍」という形(×は血清の希釈倍数。STSは1倍以上、TPHAは80倍以上、FTA-ABSは20倍以上が陽性)
この結果で、感染の有無を確定する
○治療中
 STSから1〜2法の定量検査を定期的に行う(TPHAも平行して行う場合が多いが、しなくても問題はない)>>17
◎「症状はないが不安」な場合の不安払拭のための検査は、感染機会から8週以上経過していれば確実
ただし、HIVに感染していると検査結果があてにならないので>>16、HIV検査も必ず受けること

16 :11/03/20
【検査の偽陽性】
梅毒の検査は、トレポネーマそのもの(抗原)の検出がごく一時期しかできないので、血清による抗体反応を利用している
そのため、検査自体の信頼性は高いが、どの方法でも偽陽性(感染していないのに陽性反応が出る)が出ることが避けられない
○STSに偽陽性が出る可能性の原因となり得るもの (STS陽性の5〜20%くらい)
肺炎、異形肺炎、マイコプラスマ肺炎、結核、 マラリア、麻疹、水痘、伝染性単核症、ハンセン病 、HIV、ウィルス性肝炎、慢性肝疾患 、がん 、その他急性の細菌およびウイルス感染症
自己免疫疾患
ヘロイン常用者
免疫状態が低下している高齢者
ワクチン接種後
妊娠
○TPHA、FTA-ABSに偽陽性が出る可能性の原因となり得るもの
・ハンセン病、マラリア、伝染性単核症
・レプトスピラ症
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_012/k03_012.html
 人、犬、牛、馬、豚、羊、ネズミ、キツネ、サルなどがかかる人獣共通伝染病
 症状の軽いものは風邪のような感じ
・歯槽膿漏、歯周病 →口腔トレポネーマが原因で反応が出る
・血清蛋白異常症(自己免疫疾患の一種)
ttp://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00296.html
ttp://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00269.html
・溶血過多、高脂血症
○下のトレポネーマ感染症は、血液検査では梅毒と区別がつかないが、以下地域に旅行の履歴がない限り、疑う必要なし(潜伏性の可能性もあるので、過去の渡航歴に注意)
 ・ベジェル…地中海東岸と西アフリカ(サヘル)
 ・イチゴ腫…赤道直下の湿度の高い地域
 ・ピンタ…メキシコ、中央アメリカ、南アメリカ
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch190/ch190d.html
○HIVに感染してる場合には、梅毒に感染しているのに検査が陰性になる(偽陰性)こともあり得る。梅毒感染の疑いを完全に消すためには、必ずHIV検査も受けること

17 :11/03/20
○抗生物質の内服で治療する
ペニシリンにアレルギーがある人は、必ず事前に医者に申し出ること
・第一選択薬はペニシリン系(サワシリン、アモキシシリン、バイシリン、パセトシン等)
・ペニシリン系にアレルギーがある場合は、テトラサイクリン系 (ミノマイシン、ミノペン等 )
・その他
 マクロライド系 (エリスロマイシン等)
 セフェム系(トミロン等)
上記四系以外の薬を処方されたら、医者に確認した方が吉
ニューキノロン系(クラビット)、アミノグリコシド系は効かない
妊娠中の治療に、マクロライド系・テトラサイクリン系は使わない
セフェム系は悪酔いしやくすなるので、治療が終わるまで禁酒した方が無難(その他の薬であっても、服用で肝臓に負担がかかるので、できるだけ飲酒は避ける方が良い)
・薬の検索
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ttp://health.goo.ne.jp/medicine/index.html
・携帯版
ttp://www.okusuri110.com/i/(i-mode)
ttp://www.okusuri110.com/e/ (ez-web)
ttp://www.okusuri110.com/j/(SB)
○抗生物質は、血中濃度を一定に維持するのが一番効果が高い
一日3回なら8時間ごと、4回なら6時間ごとと定間隔で飲む
 ※30分〜1時間程度のズレは問題ないが、2〜3時間以上はずれないように気をつける
一日3回のものは「食後」と書いてあるが、これは「食事の後に飲む習慣にしておけば飲み忘れにくい」という意味に近く、必ずしも食事をしてから飲む必要があるわけではない(胃に何かある状態で飲むべき薬は、「食直後」という表記がある)
携帯のタイマー機能やピルケースを利用して、飲み忘れを防ぐ
飲み忘れた場合、気づいたらすぐに1回分服用し、その後はその日の分の残りを等間隔に飲む(一日量をきちんと服用することが重要)
ttp://www.med.kurobe.toyama.jp/hospital/medication.htm

18 :11/03/20
○感染が確定したら
 ・性行為全般は治療終了=完治まで行わない
 ・ピンポン感染(お互いにうつし合う)を避けるために、パートナーにも検査を受けてもらう
 ・他のSTIの検査も受けておく方が吉(特にHIV・クラミジア・B型肝炎 >>4
 ・日常生活は普通でOK。特別な消毒等の配慮は不要
○治療中は、一定の間隔(一週間〜一ヶ月)で、STS定量(+TPHA定量)の検査が行われる
 病院にはメモを持参して、検査日・検査方法(STSの種類)・数値を記録しておくと良い
 治療中にSTSの定量検査>>15がされない場合や、TPHAの数値のみで経過を測っている場合は、病院を変える方が吉
○治療に入る前の検査の数値が高い場合は、服薬を始めても1〜2ヶ月は数値が下がらないことがある
数値は菌の量ではなくて「身体が作っている抗体の量」なので、心配しすぎずに経過を見ること。
症状が良くなっていれば、治療効果は出ていると考えておk
○ペニシリン系の薬で割合に多い副作用は下痢。これは、抗生物質の内服で、腸内の善玉菌まで死ぬことによる
主治医に相談すれば、整腸剤を処方してもらえる
処方される整腸剤は、ビオフェルミンR、ラックビーR等の酸菌製剤や、酪酸菌製剤のミヤBM等
酸菌製剤には処方箋の要らない市販品もあるが、処方されるものは、末尾にRのつく耐性酸菌製剤(抗生物質に耐性のあるもの)なので、この方が確実に効く
酪酸菌製剤のミヤBM(市販品名は「ミヤリサン」)は、抗生物質の影響を受けにくいとされる
自力で出来る対策としては、生のカゼイ菌飲料を大量に飲む(できれば治療を始める3日以上前から飲み始める)
一番経済的なのは「ピルクル」(日清ヨーク)。 他ヤクルト等、生のカゼイ菌飲料であればおk
毎食時に100ml以上、さらに就寝前や間食時等にも飲むように努めて、一日500ml前後の摂取を目指す
※テトラサイクリン系の薬は製品と同時に服用すると吸収が悪くなるので、この種のものの飲用は、服薬から2時間以上間隔をあける
他、腸内細菌によいとされるものは積極的に摂取すること。

19 :11/03/20
【ヤーリッシュ-ヘルクスハイマー(Jarisch-Herxheimer)反応】
薬を飲み始めて2時間後くらいから出る反応
頭痛、発熱(39度前後)、悪寒、発汗、筋肉痛、頻脈、呼吸促迫、全身倦怠、強直、梅毒性病変(梅毒疹やリンパ節腫大)の一時的悪化など
これらの症状はアレルギー反応ではなく、一度に大量の菌が死ぬことによって、菌の毒が起こすもの
必ず出るものではないが、早期患者の50%以上(特に第2期)に起きると言われる
症状が進んでから治療に入る場合には注意
10時間以内にピークに達するが、特に処置をしなくても1〜2日で治まり、危険はない
できれば2〜3日休めるように事前にスケジュールを調整しておく方が楽
・高熱が不安であれば、事前に解熱剤の処方を医者に依頼しておく
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/bigbommer/Disease/STD.html
ttp://www.lap.jp/lap2/nlback/nl10/nl10std.html
・一気に大量の菌が死なないように、最初は薬の量を少なくして徐々に増やしていく方法もあるので、そういう処方をされた場合は服用の注意を守ること

20 :11/03/20
【妊娠】
感染したまま治療をしないと、胎児も感染する
ので妊娠したら、定性検査が法的に義務づけられている
妊娠そのものがSTSの偽陽性>>16 の原因になることもあるので、(±)以上の結果が出た場合は、詳しい検査(定量検査)で感染の有無を確認する
○母親から胎児には、胎盤を通して感染する(遺伝するわけではない)
○胎盤が完成するのは妊娠14週なので、それまでに適切な治療を行えば母子感染は起こらない
○感染後、梅毒トレポネーマが胎盤を侵して胎児に病変を起こさせるには、約6週間かかる
ので、分娩日を妊娠40週として、妊娠34週以降に新たに梅毒に感染した場合には、胎盤経由による母子感染は起こらない(ただしこの場合は、産道感染や授感染が稀にあり得る)
○最も危険なのは、妊娠14週から妊娠34週までの間に妊婦が新たに梅毒に感染し、そのことに気がつかない場合
○母親のパートナーが梅毒患者であること自体は胎児に直接には無関係だが、妊娠初期にきちんと治療した妊婦に改めて感染させる可能性があるので、治療や性生活の制限は必要
感染が確認されたら、パートナーにも必ず検査・治療を受けてもらうこと
○妊娠中の治療に、テトラサイクリン系は危険(催奇性あり)
マクロライド系は妊娠自体に問題はないが、胎児の治療ができないので、妊娠中の治療薬としては不適
薬を処方されたら、一応検索しておくこと。>>14
>>19のヤーリッシュ-ヘルクスハイマー反応が重く出ると、流産に繋がるので注意
ttp://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=19/s260.html

21 :11/03/20
【治療の終了】
○「この数値以下であれば完治」という絶対的な数値基準はない
 医師が症状・検査数値の経過・服用期間等から見て総合判断する
○「治療クールごとの検査結果が低下の傾向にあり、再度上昇することがなく、症状が出ないこと」が完治の目安になる
相対的な目安として「治療効果の判定は、STSの抗体価の1/4以上の低下を指標にする」(32倍で治療に入ったら8倍以下、16倍であれば4倍以下)というもの、「8倍以下に低下すること」というものもある
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/hide-clinic/newpage7.html
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/23/266/dj2661.html
ttp://www.nms.ac.jp/jnms/2003/07003274j.pdf(PDF注意)
○TPHAは治療効果を反映しないので、TPHAの数値が高いことと完治は無関係
○服用が適切であれば、内服期間は1期で2〜4週、2期で4〜8週程度で充分だとされる
 日本では、もう少し長くかける例(1期で2ヶ月、2期で3ヶ月程度)が多い
 服用期間を最低限にするにはその後も定期的な検査による確認が必須だが、服用を停止すると患者が後日の検査を受けない可能性がある等、「念のために長めに」設定していると思われる
 ただし、医者の知識不足で、治癒=STSの陰性化と誤解していたり、治癒してからSTSが陰性化するまでタイムラグがあることを理解していない場合もある
(STSが完全に陰性化するには完治から数ヶ月〜数年かかることが多いが、陰性になるまで治療を続ける必要はない)
 治療期間があまりにも長くて納得できない場合は、セカンドオピニオンを取る手もある(それまでの検査数値の経過を書いたメモを持参すること)
○治療が終了した後も、1、3、6、および12カ月目、または完全に陰性化するまでSTS検査を受ける方が吉
 治療不完全の可能性もゼロではない(不完全の場合、6〜9ヶ月目くらいに再び数値が上がってくることが多い)
○1期症状の硬性下疳や2期症状の発疹の痕は、3ヵ月から1年ほど(個人差大)で消える
○完治の証明書が必要な場合は、病院に依頼する(有料)
○免疫を獲得しないので、一度かかって完治した後も、再び感染する可能性はある

22 :11/03/20
テンプレ貼り終わり。
前スレが512kを超えて書き込めなくなった。次スレ案内貼れなくてスマソ。
>>前スレ925
まあ医者じゃない素人の言うことなんでナニだけど、、「暑くなったり温めると出るけど、
数時間で消える」なら、【コリン性蕁麻疹】とか【温熱アレルギー(温熱蕁麻疹)】の方が
可能性が高い気がする。このへんで検索してみてくれ。このへんには、あまり詳しくないんで。
アルコールも、その手の発疹が出ることがある。元々の身体のアルコールの分解機能が低くて
そういうものが出るというか。
なのでその理屈で、肝機能下がって出るようになる場合もあるみたいだ。
このあたりも、検索で詳細出ると思う。
検査は多分、何よりまず、HIVと梅毒の可能性を完全に消すための詳しい検査じゃないかと思う。
重大な方から、可能性を完全に消していくのは大事なことなんで。
もしそれやってないとしたら、その場合は、即日検査の結果に対する信頼性が高くて
改めて検査する必要はないと医者が判断したわけだから、そっちはもう絶対大丈夫という意味かと。
あとは、アルコール飲んだら、ということを伝えてるなら、上のような理由で、肝機能関係の
検査もあるだろうし、医者が何か他に皮膚病とかアレルギーで心当たりあったら、そっちもやってるだろう。
何にせよ、結果出るのを待つしかないんでなぁ。お大事に。

23 :11/04/07
一年前に梅毒になりました。治療をちゃんと終えて、一ヶ月に一回血液検査もしてます。数値は上がる事もなく無事ですが、この前生理になってる事に気づかず彼氏とゴムを着けずにHをしてしまいました。私の生理の血で彼氏は梅毒になる事ありますか?

24 :11/04/07
>>23
治療終わってて、数値が上がってないということは治療不充分ということもなさそうだし、
まずちゃんと完治してると見ていいと思うから、そしたら、彼氏さんに伝染るということはない。
もし万一、この先STSの数値が上がるようなことがあったら、その時は念のために
彼氏さんにも検査受けてもらう方がいいけども、まず心配ないんじゃないかと思うよ。

25 :11/04/08
24さん、ありがとうございます。生理も血液だから移ったんじゃないか心配でした。彼氏は付き合ってばかりで梅毒の事はまだ言ってません。初のHが生理きてしまい焦りました。隠したくないですが、梅毒になった事を告げるのが怖いし、嫌われるんじゃないか心配です

26 :11/04/08
一年前、定性検査で、いきなりRPR−TPHA+の結果がでて、
定量検査をしてRPR0.5、TPHA80倍の結果がでました。
その後念のためと一カ月半ほど抗生物質を処方され、
治療して定量検査RPR0.5、TPHA80倍の数値に変化なく半年が過ぎました。
今年2月に妊娠が発覚し、9週に妊婦健診で血液検査をした際に、
定性検査でどちらとも−と結果がでました。
RPRはマイナスになってもTPHAは長期にわたりプラスが出ると聞いていたので、
ちょっと拍子抜けしました。
よろこんでいいのでしょうけど、こんなことってあるのでしょうかね?

27 :11/04/08
>>26
単なる素人の感想になるけども、恐らく、1年前の時点でも、治療が必要な状態では
なかったのではないかと思う。
RPRは1以上が陽性だから、0.5であれば「陰性」なわけだし、それでTPHAが陽性であれば、
考えられるのは「既往はあるが治療済み」か「TPHAの偽陽性」のいずれかなので。
前者は、治療したことがなくても、たとえば感染後にたまたま別の病気のために服用した
薬が梅毒にも効果があった、ということもあり得る。
TPHAの数値も、治療すれば下がると言えば下がる。ただ、高い数値になってしまってから
陰性になるのは時間がかかりすぎるわけだけども。
ので、服用のタイミングが非常に早くてTPHAが上がりきらないうちであれば、陰性化する
ことはあり得る(ので、このスレでも、なるべく早い検査と治療を推奨しているわけだが)。
ライフが始まってから1年前の梅毒検査まで、一度も抗生物質を服用したことがなくても、
一応、自然治癒、ということもないわけじゃない。
後者は稀なことだとはいえ、>>16の中でも伝染性単核症・レプトスピラ・歯周病あたりは
そんなに珍しい病気ではないし、本人の自覚がないことも多い。
でまあ、80倍というのは、ここからが陽性というギリギリの所なんで、今回はたまたま出なかった、
ということなのかもしれない。
というわけで、全くあり得ない事象でもないかなぁ。
何にしろ、心配がないことに間違いはないんで、単純に喜んでおけばいいかとw
妊娠おめでとう。無事な出産を祈る。お大事に。

28 :11/04/10
今年3月中旬、人間ドックの梅毒定性検査で陽性判明しました。
病院での3月末日の定量検査でPRP64、TPHA1280でした。
(問診により感染は1年くらい前)
薬はペニシリン系を渡されました。第2期の症状なので薬は3ヶ月を目処に飲んでいただくとの事でした。
PRP8で完治とみなすとのことでした。PRP1未満の陰性にならなくてももとの値の1/8になれば大丈夫とのことでした。
他のスレ等からPRP8(元の値の1/8)で完治とみなされると思いますがいかがでしょうか?
感染から1年位だとPRP8になるまでとPRP1未満の陰性になるまではどれくらいみておけばいいでしょうか?
ここの先生は話を良く聞いていただけるので信用していますが、完治証明書は有料でもだせないとのことでした。(理由 また、梅毒にかかる可能性もある)
完治証明書はだしていただけないものでしょうか?
長文になり申し訳ございません。今後も経過報告させていただきます。

29 :11/04/10
完治証明書なんてどんな疾患でも出せないよ

30 :11/04/10
29さんありがとうございます。そうですよね、完治証明書は出せませんよね。
スレ21に「完治の証明書が必要な場合は、病院に依頼する(有料)」と記載があったので気になって質問してしまいました。

31 :11/04/10
>>30
乙。
> PRP8(元の値の1/8)で完治とみなされると思いますがいかがでしょうか?
それで問題ないかと。>>21
元々、1未満が陰性というのも、検査としてはこうだって話であって、実質的には8倍以下は
陰性みたいなもんというか、症状や事情や経過次第では「治療が必要な状態ではない」
扱いしても、さほど問題はないんで(たとえば保健所への届出でも、無症候梅毒は、
STS16倍未満であれば必要ないとか)。
> 完治証明書
何のために必要なのかによると思う。
プロの方で、職場での月一の検査でひっかかった場合は、こういうものを出してもらって
仕事を再開するということはあるので、その意味では絶対に出ないものでもないと思う。
正式には名前は別の物かもしれないし、書式も決まっていないものかもしれない。
厳密に言えば、3分あればSTIは幾つも拾える上にウインドウピリオドがあるから、
「また、梅毒にかかる可能性もある」というのは正論だし、ブライダルチェックだって
相手にとっては無意味ってことになるしねw
ので、今回の検査結果に関しては治療を済ませたことを書いてもらったものがないと、
何かの審査が通らない(たとえば居住権の請求とか復職とか)、といった事情があるので
あれば、書類を受け付ける側にも、どんな形のものが必要なのか、どこまで書いてもらえば
いいのかを相談してみる方がいいと思う。
たとえば、×月×日の検査結果、治療内容と経緯、○月○日の検査結果とそれに対する
医者の評価、という形ならば書いてもらえるものかもしれないし、受け付け側がそれでOKであれば
いいわけなので。

32 :11/04/10
31さん丁寧な回答ありがとうございます。
また、1ヵ月後に血液検査報告いたします。
完治証明書についての説明も細かくありがとうございます。

33 :11/04/10
梅毒の半分はHIVにも感染してる

34 :11/04/11
数値が16倍から落ちない…
もう一年半なのに…
三回目の投薬開始(つд`)
でももとが128倍だから大丈夫なのかもしれなひ

35 :11/04/11
>>34
ひょっとして前スレ>>449氏かい?
大変そうだなぁ。梅毒に難治性ってのはないらしいんで、大丈夫だとは思うが、
数値が下がらないと気分的にナニというか、大丈夫って保証にならんわけだからなぁ。
書き捨てだったら、レス付けてスマソ。

36 :11/04/24
一ヶ月前に生してしまい、
そして今扁桃腺の奥に2、3ミリの赤黒い出来物が出来てる。一見血豆かと思ったけど、一ヶ月前の行為を思い出して急に不安に。。
性遍歴のわからない相手と無責任な行為をしたという罪悪感、感染不安に押し潰されそうです。もし感染してたら一緒に住む両親には隠し通せるのか?それがもしバレたら何て言われるか……色々想像してるともう泣きそう。
検査は受けに行きたいけど地方の田舎だから耳鼻咽喉科はテンプレの如くアテにならないし、やはり婦人科で血液検査を受けに行った方が良いんだろうか。

37 :11/04/25
>>36
そうだなぁ、その状況だと言ってる通り、婦人科で相談して血液検査、が一番良いのではないかと思う。
読んでる限りではあんまりそれっぽくはないけども、書き込み元に、絶対違うと言い切れるような
ものではないし、不安を不安のまま放置しとくのが一番イクナイ。精神的にね。
> もし感染してたら一緒に住む両親には隠し通せるのか?
バラ疹の手前までなら、ぱっと見の見た目でバレる症状はないようなもんなんで、その意味でも、
早く検査受ける方がいいと思う。
いずれにしろ、隠し方とか何とか先のことは、万一確定したとしてその時に考えるというか、
それはまたその時に書き込んでくれりゃいいし、今からあんまり考えすぎない方がいいぞ。
超ガンガレ。

38 :11/04/25
>>37 ありがとう。かなりグチャグチャ考えてパニックだったけど、かなり落ち着いたよ。
前で「赤黒い」とか書いてるけど、今日よく見るとなんか茶色ぽくて、綿棒でつつくとブヨブヨしてる。ほんとなんだろなこれ…
本当のところ、相手と交渉持ったのは10日程前が最後だから、来月検査に行こうと思う。交渉と言ってもオーラルのみで、本番はまだしたことは無いんだけども。
とにかく時期が来たら仕事の都合をみて、なるべく早めに行ってくるよ。

39 :11/04/28
一昨日梅毒とHIVとクラミジア調べてきた。
HIVは陰性だったけど梅毒とクラミジアは5月2日に結果がわかる。
あー怖い…自分1人ならいいけどパートナーにまで移ってたらと思うと申し訳なくて辛い

40 :11/04/28
>>39
乙。結果待ちの間は辛いからなぁ。ガンガレ。陰性を祈る。

41 :11/04/28
>>40 ありがとう
不安行為から2年。今のパートナーと付き合い始めて1年半。
もっと早く検査すればよかったんだが…検査結果が出るまで頑張って待ちます!

42 :11/04/30
結果教えてね
陰性でありますように

43 :11/04/30
すみません教えて下さい。
梅毒性脱毛症は治りますか?

44 :11/05/01
>>43
これに関しては情報が非常に少なくて、「治る」という話もネットで一度見かけたことがあるが、
そこは医療関係のサイトではなかったし、裏付けできるような確実なソースを他で見つけられなかった。
他の2期症状のほとんどは梅毒そのものが治れば良くなるし、脱毛は「皮膚症状のうち
毛根が冒されるもの」じゃないかと思うので、この推測が当たってれば、他の皮膚症状同様、
治る可能性大とも思える。ただ、時間はかかるかもしれないが。
感染が確定していて、梅毒性の脱毛だという診断なのかな?
それとも、毛が抜けるという症状から、感染の心配をしてる?

45 :11/05/02
>>42 本当にどうもありがとうございます。
結果出ました。
梅毒は陰性、しかしクラミジアはlgGが陰性、IgA抗体が陽性と言われました。
通常どちらか一方でも陽性の場合は「クラミジア陽性」ということになるらしいです。
しかしこれは過去にクラミジアにかかったことがあるというだけで、現在は完治している状態である場合もあるらしく、そこは判断できないそうです。
なので今後病院で少し期間をあけて2回ほどクラミジア検査をし、菌の数値に変わりがなければクラミジアは完治していることになり、菌が増えていれば今現在クラミジアに感染していることになるそうです。
クラミジアってこんなに大変なんですね…。

46 :11/05/02
>>45
おお、陰性オメ。
クラミがひっかかったか…STIの中では、イメージはぶっちぎりで梅毒が良くないんだけど
(HIV除く)、検査とか治療の方は、クラミジア、ヘルペス、尖圭コンジロームなんかの方が
ずっと面倒でなぁ。
既往歴の痕跡だといいな。時間かかるけどガンガレ。

47 :11/05/10
28です。1ヶ月ぶりです。
初回、3月末日の定量検査でPRP64、TPHA1280でした。
4月末の定量検査結果が出て、PRP32、TPHA1280でした。
投薬1ヶ月ではPRPの値の下がりはこれくらいでしょうか?
ペニシリン系の薬(パセトシン)をあと2ヶ月頑張って飲みます。
早く値が下がってくれますように。
また、1ヶ月後、報告にきます。

48 :11/05/11
>>47
乙。
> 投薬1ヶ月ではPRPの値の下がりはこれくらいでしょうか?
菌が減ってから数値が下がるまで、かなりタイムラグがあることも多いというか、
1ヶ月だと全く下がらないこともあるくらいだから、その数値なら充分かと。
検査数値は、菌の数そのものじゃなくて、「菌がいることによって身体が作る抗体の量」な上に、
菌が完全にいなくなったら、即、抗体作るのも完全にやめるってもんじゃないもんでなぁ
(それどころか、TPHAは一生作ったりするわけで…まあ、こういうしくみのお陰で、病気によっては
「二回は感染しない」ということがあったりするわけだが)。
医者によっては、治療終了して1ヶ月空けてから検査したりするくらいで(直後では、治療効果が
まだ数値に反映されないので)。
あ、揚げ足取るんじゃないが、「RPR」法な。ってまあ自分も時々、どっちか忘れて確認するんだがw
副作用とか大丈夫だといいんだが。長期戦は大変だがガンガレ。

49 :11/05/11
丘疹性梅毒疹って痕は残るものでしょうか?
個人差があるのは分かっているのですが、消えるなら目安とかありませんか?
恐らく感染してから5ヶ月ほど、治療を始めてから2ヶ月程です。

50 :11/05/11
48さんありがとうございます。
PRP法でなくRPR法でしたね。
そういえば脱毛に関してですが、昨年夏くらいに両親、会社同僚からかなり側頭部が薄くなったと言われました。
梅毒治療はじめて1ヶ月、自分、両親からみても脱毛が直ってきてるみたいです。
この時に梅毒を疑っていれば早期治療に入れたのに・・・。
あと2ヶ月薬の服用、長期戦がんばります。

51 :11/05/11
>>49
>>21 下から3行目
確かこれは、過去スレで、住人さんが医者に質問した答えとして書き込んでくれた情報が元。
その時は、「発疹は」という全般的なくくりだった。
まあ今までは、バラ疹と乾癬の話が多くて丘疹の話は少なかったので、具体的に丘疹がどうか、
というのは不明だけども、丘疹だけはどうしても跡が残るという情報もひっかからないので、
大丈夫ではないかと。
跡がスッキリしないのは気が重いと思うが、気長にガンガレ。

52 :11/05/12
>>51
レスありがとうございます。
ちょうど今日経過を見るために病院へ行って来たところで、
医者の第一声が「痕はもう消えました?」だったり、似た感じの水疱瘡は痕が残るらしかったりで
不安でしたが、気長に待ってみることにします。
ただ、バラ疹なのか丘疹なのか自分でも分かってないです。
バラ疹が消えてから発生した記憶も無いし、今は平坦ですが膨れ上がってたので時期的にも丘疹なのかなと。

53 :11/05/12
初めて感染しました
違う理由で親と病院に通ったら梅毒の疑いがあると言われた
親の前で言われるなんてこんな屈辱今までないよ

54 :11/05/13
>>53
乙…っつーか、それは別の意味で災難だったなorz
「疑いがある」と言われただけならまだ何とも言えないというか、そこから改めて検査して
みないと確実なことは分からないわけだが、再検査で確定したのかな。
いずれにしろ、ひどい医者だなぁ。元気出せよ。

55 :11/05/13
今日いってきたよ
梅毒にかかった形跡はあるけど菌がまったくいないんだと
調べたら第1期症状があったから感染してたのは事実
潜伏期間なのかな?2週間前の血液検査だったから
改めての精密検査で特に異常がなければ治療もなしとのこと
一応飲み薬は処方してもらった

56 :11/05/14
>>55
うーむ、察するに、定性検査をして、STS(-)・TPHA(+)という感じだったのかな。
「かかった形跡はあるけど」がTPHAの方、
「菌がまったくいない」については、実際にはその状況で菌の量を量る方法はないんだけど>>48
多分、STSの反応が出ないんで今現在は心配要らない、という意味ではないかと。>>14-15
いわゆる「潜伏期」に該当するのは、梅毒では、
 ・1期症状が出るまで
 ・1期症状と2期症状の間
 ・2期の皮膚症状が、発現しては収まり、また発現する、という形を取ることが多いので、
  その谷間の症状が収まってる時
 ・2期症状の後、晩期症状が出るまで
 ・感染したが、最後まで全く症状が出ない場合
のどれか、ということになるんだけど、血液検査をすると、最初のやつを除いてどれも
STSは(+)になるから、STSが(-)だったのであれば、どれも違う気はする。
むしろあり得るのは、別の病気で、梅毒にも効くような抗生物質>>17を服用して、たまたま
治った、という可能性かな。
そのへんは、1期症状が出てからどれぐらい経ってるかにもよるので、確実なことは言えないが。
いずれにせよ、ちゃんと詳しい検査しとくに越したことはないしな。ガンガレ。

57 :11/05/14
股にブツブツができたのが3月下旬
自分ではこれが1期症状だと思ってる
不安行為も思い当たる時期があるから
ただ陰茎とかには特に何もできなかった
そうすると1ヶ月で自己治癒しちゃったってことになるけど
それもなんかおかしな話だなとは思った
もしかして10年位前に感染してて気付かぬうちに治ってしまった
こう考えるべきなんだろうか
とりあえず採血の結果待ちではあるけど

58 :11/05/14
>>57
ブツブツが、ニキビみたいなオデキ状のものが1〜数個なら、そうかもなぁ。
特に、頭が広範囲に崩れてしつこく治らなかった、みたいな感じなら。>>5
沢山できてむしろジンマシンみたいな感じなら、違うっぽいけども。
陰茎にできるとは限らないというか、要するに「菌が侵入した付近」にできるわけで、
陰茎にできることが多いのは、たとえば女性側の膣内〜子宮口に患部がある時に
挿入するとか、口内に患部がある時のとか、そういうことから感染すると、
当然ながら陰茎に、ということになるわけで。
ので逆に言えば、患部ができる場所というのは、限定されていないというか行為次第というか>>6
たとえば、口内に患部のある相手に首舐めしてもらった、とこの行為で伝染ったら、
首のそばにできる、とこんな感じ。
1ヶ月で自然治癒、ということが全くないわけでもないと思う。
ただ、その時期だとしたら、ここまででSTSが(-)になるほど下がるかどうかが微妙な感じでは
あるなぁ。普通はまだ低位の(+)が出そうな時期だけど、まあこれも、絶対と言えるようなもんでもない。
10年以上前の感染→自然治癒orたまたま別の投薬で、の方が可能性としてはある気はする
けど、どっちにしろ、STSとTPHAのはっきりした数字がないと何とも言えないし、言う通り、
検査の結果待ちだなぁ。

59 :11/05/18
結果は感染したが完治してるとのこと
うーん。。。いつ感染したんだろうなぁ
今後は梅毒+と診断されるの恥ずかしいね
一ヶ月後にhiv含めてまた検査してみる

60 :11/05/18
こちらのスレに初書きこみなので
不手際があるかも知れませんが、質問させて下さい。
1ヵ月ほど熱が続き(平熱35度ですが37度前後)
心当たりも有ったので梅毒の検査をした所、+、1+
定量検査の結果、1280 4A で梅毒でした。
医者から検査結果表を貰えなかったんですが
この4Aという意味はなんでしょうか?
サワシリンを服用し約1週間、まだ熱が下がりません。
今日は37.5度といつもより高く、不安で不安で。
ちなみにHIVは陰性でした。

61 :11/05/19
>>60
乙。
うーん、その「4A」は不明だなぁ。ここまで出たこともないし、検査単位らしくもないし、
「希釈倍率」の英語、というわけでもさそうだし。
と言っても、自分は素人なんで、検査関係についての詳細等が何でもぱっと分かるだけの
知識は持ち合わせていないわけだが。
一応検索してみたが、それらしいものもひっかからない。
誰か知識のある人が書き込んでくれるまで待ってもらうしかないなぁ。スマソ
でまぁ、その「4A」がRPRの4倍という意味でなければ、STSの定量検査をしていない、という
ことになりそうで、もしそうならどう考えたものか。
1280は恐らくTPHAの検査数値だし、それだけ見ると、要治療状態っぽくはあるんだけども。
基本的に、症状は治療に入ったら割とすぐに軽減するものだが、それが「どれくらいかかるか」
ということについては、あまり資料がない。多分、個人差が大きいんだろうが。
ということは一応、今のその発熱は、梅毒由来のものではない、という可能性もないわけじゃない
(何しろ、微熱の続く病気は非常に多い)んで、やはり主治医に相談してみるのが一番かと。
もっとも、ここまでの経緯で、相談するのは主治医でない方がいいと考えるなら(たとえば
皮膚科や性病科にかかっているので、内科には疎いかもしれないとか)、改めて別の
内科を受診して、ここまでの経緯を説明して相談するという手もある。気が重いかもしれんが。
いずれにしろお大事に。早い快癒を祈る。
>>59
とりあえず要治療でなくて良かったなぁ。
HIVも陰性だといいな。

62 :11/05/19
>>61
わざわざ検索までありがとうございます。
自分でもググってたんですが、何も見つからずorz
その医者独自の表現か何かなんですかね・・・。
次回の診察の時に詳しく聞いてみます。
普通の血液検査は定期的にやっていて
梅毒検査の時にもやったんですが全て正常値。
色々調べたら自律神経失調症の兆候があるので
様子見て心療内科受診してみます。
ありがとうございました。
4Aの謎が解けたらまた書きこみさせて貰います。
61も治療中ならお大事になさって下さい。
完治後ならお体ご自愛下さい。

63 :11/05/20
前に1期症状みたいなのが出てガクブルだったけど今日検査して陰性だった
よかった

64 :11/05/21
>>63
陰性オメ。良かったな。

65 :11/05/22
>>64
ありがとう

66 :11/05/23
32日でRPRとHIV抗原抗体検査やって両方陰性だったんですけどこれって信頼度低いですよね…
つぎは60日後にいくのがいいですか?

67 :11/05/23
>>66
そうだな、「症状は出ていないが、感染していないか確認したい」という意図で受けた検査なら、
ウインドウピリオド考えると、絶対大丈夫とはまだ言えない時期かと。>>14-15
言ってる通りで、60日後の検査なら確実。
HIVの方は、検査の種類がやたらあるしスレ違いなんで、言及できん。スマソ。
いずれにしろいい結果を祈る。

68 :11/05/29
数年前にこちらでお世話になった、風俗嬢(当時)です。
あれからまっとうな仕事を探し就職しました。
性の相手は決まったパートナーのみにし、お互いの検査結果を提出したうえで初ほにゃらら…など、性的にはかなり注意をした生活をしております。
忘れた頃にとはよく言ったもので。この秋に身内の手術があり、本人の希望で輸血を頼むかもという話を聞かされました。
でもまだTPHAは+…。
輸血したい気持ちは強くありますが、言いたくないのも事実。
ああもうどうしたらいいのか…。
言い捨てすみません。

69 :11/05/29
TPHA+なら、間違いなく輸血されたくないのも事実だから気に病む必要ないよ
遠慮なく断ってあげるのがその人のため。
相手が気遣っちゃうでしょ?
輸血頼むって言っちゃったのに、あなたがTPHA+だからやっぱいいやって言うの。

70 :11/05/29
左右のそけい部にしこりがあるのに最近気づいたんですが、これは一期症状でしょうか?痒みはありませんが内股あたりに鈍痛とゆうか、だるさみたいなものはあります。
しこり以外には異常はありません。

71 :11/05/30
>>70
>>1にあるように、携帯の人には長くてすまんが先にテンプレ>>2-21に目を通して、
もし分からない部分が残ったら、それを中心に質問まとめ直してくれると助かる。

72 :11/05/30
>>68
乙。お久しぶり、かなw 元気そうで何より。
後半部分だけど、その希望って本人が言ってるだけで、医療機関で却下される
んじゃないかと思えるんだがなぁ。
輸血は、血縁者からの方がリスクが高いと聞いたことあるし、普通は日赤通すものだし。
そういうわけで、主治医等からの依頼もあって、と言われるはっきりする段階までは
曖昧にしとけばいいんじゃないかと。
で、本当に正式な依頼となったら、>>69氏の言い方とか、もしやっぱり言いにくい時は、
関係が遠くて細部を突っ込まれなさそうなら、昔事故で輸血受けたことがあって(輸血の
履歴あったら献血できないから)、と誤魔化しても、別に構わないんじゃないかと思うよ。

73 :11/05/31
47です。
ペニシリン系の薬(パセトシン)9週間服用し、
RPR64→32→32
TPHA1280→1280→640
後、4週間テトラサイクリン系の薬 (ミノマイシン)を服用し、終了とのこと。
今回、RPRの値が下がっていなくてショックでした。
徐々に値が下がっていくか心配です。
また、1ヵ月後報告きます。


74 :11/05/31
真剣に質問なんですが
最近、風呂上がりに性器の裏側がすごく痒くなって真っ赤になるんですが
なんかの症状ですか?
もう二年はやってないですが

75 :11/05/31
一応、付け加えなんですが
小さい頃から肌が弱くて
風呂上りに
上半身が赤くなって痒くなることはあります。

76 :11/05/31
>>74
携帯からだと大変ですまんが、>>1にあるように、質問は先に>>2-21に目を通してから頼む。
あと、ここはSTI総合スレってわけじゃないんで、梅毒以外のSTIについてはスレ違い。
STI以外も視野に入れるなら、総合的な相談スレが板内にあると思うんで、そっちでドゾー

77 :11/05/31
>>73
乙。
数値については、あまり細かく気にしない方がいいかと。
その32倍にしても、たとえばだけど、前回は限りなく64倍に近い32倍、今回は限りなく
16倍に近い32倍、という可能性もあるので。
要は、上がって来なければいい。といっても、直後だとちょっと上がったりすることも
あるくらいで、ちょっと長い目で見て、低下していけばいいんで。
サクサク下がってくれると、治療効果が出てる気がして励みになるし、下がらないと
何かがっかりするというその気持ちは分かるんだけどもな。
ちゃんと薬飲んでたら大丈夫、きっちり確認できるのが遅れるだけ、と思って、あまり
気にせずガンガレ。

78 :11/06/01
77さん、ありがとうございます。
長い目で見ていこうと思います。

79 :11/06/01
>>68です。
>>69さん、そうですよね。相手のことを考えて断ります。
>>72さん、ウオッカがダービーを勝った年なので、ちょっとお久しぶりですw
当時はお世話になりました。
相手は姉なので事故で輸血と誤魔化せないので。
献血できない人の項目から適当に理由を拾おうと思います。

80 :11/06/07
山口県で梅毒陽性なのに陰性って伝えちゃったニュース見て飛んで来た
匿名で検査受けた男性だから探しようがなくて困ってるって

81 :11/06/15
採血してきた
今度こそ完治しててほしい

82 :11/06/18
保健所で検査受けるとき、カウンセリングがあるみたいなんだけど
不特定多数とのHを相談したら、警察につきだされたりしませんか?
売ってるほうなんだけど、大丈夫ですか??

83 :11/06/18
>>82
大丈夫、心配しなくていいよ。
保健所にはそういう権限はないし、そもそも匿名や偽名で検査できるし。
どうしても心配なら、先に電話で納得いくまで質問してみればいい。
勇気出して行っといで。

84 :11/06/18
>>83
ありがとうございます。行ってきます!

85 :11/06/22
腕や足に湿疹が出来て顔にも1つ湿疹が出来て
病院で定量の血液検査をしたら梅毒に感染してることが判明しました。
数値はRPRが64以上でFTA-ABSが(+)10240だったのですが
やっぱり数値としては高いですよね?
湿疹が出てるので、第2期だと思いますが、サワシリンを
8週間投与して様子を見ることになりました。
早く治って欲しいです。

86 :11/06/22
>>85
乙。
まあその数値は高い方ではある。>>14の一番下ね
けど、それは菌の数じゃなくて抗体価だし、高いから治らないとか薬が効かないとか
そういうものではないんで、あんまり気に病む必要はないよ。
確かに数値低い時より治療期間は長くなるけど、ちゃんと服薬してたら2〜3ヶ月以上
かかることはないし。
ただ、その数値だと、薬飲み始めの日には熱出るかもしれないから>>19、気をつけてな。
お大事に。早い快癒を祈る。

87 :11/06/23
>>86
菌の数ではなくて抗体価なんですね。ちょっと気が少し楽になりました。
薬を飲み始めて約1週間ですが、熱は出ませんでしたが、
胸や二の腕辺りが、半日間ぐらい蕁麻疹みたいな斑模様が出ましたが
痒みも全くなく寝る前には消えてました。
まさか梅毒になるとは思ってなかったけど、ちゃんと投薬を続けて
治したいです。

88 :11/06/25
73です。
ペニシリン系の薬(パセトシン)9週間服用し、テトラサイクリン系の薬 (ミノマイシン)を4週間服用しました。
RPR64→32→32→16
TPHA1280→1280→640→320
徐々に値が下がってきているので薬は効いているみたいです。
最後に2週間テトラサイクリン系の薬 (ミノマイシン)を服用するとのことでした。
薬を服用して3ヶ月たつので服用期間が長いような気もします。(第2期症状)
薬の副作用かわかりませんが、歯が黒ずんできている気がします。
また、1ヶ月後報告来ます。

89 :11/06/26
>>88
毎度貴重なレポ乙。
> 薬を服用して3ヶ月たつので服用期間が長いような気もします。
教科書的な感覚だとちと長い、現在の日本の現状だと時々こういう医者も見かけるかな、という感じかなぁ。
前者的には多分、ここで(というか服薬8週で)薬止めて、あとは待ってれば数値は下がるので
監視、後者的には、検査数値が1/8になるのを(>>28)実際に確認してから薬止める、ということかと。
後者については、医者が、投薬終わってからの検査の重要性が分かってなくて来ない患者もいるから、
万一治療不充分だった場合のことを考えて、と長くしている可能性と、投薬効果が数値に
反映されるのにタイムラグがあるのを知らない可能性と両方あり得るけども、完全に
間違い・医者変えろというほどのことでもないしなぁ。
来月は8倍になってるといいな。医者も納得するだろうし。もう少しだろうからガンガレ

90 :11/06/26
89さん、レスありがとうございます。
来月、8倍になっていることを願います。

91 :11/06/29
今日検査をして陽性反応が出たものです。
今日から治療を始めたのですが、バラ疹はどのぐらいすると消えるもしくは目立たなくなってくるのでしょうか。

92 :11/06/29
今日、保健所の検査結果にて、梅毒検査のTPLAが陽性、RPRが陰性でした。
20年前の献血でも、梅毒の再検査の通知が来てたのですが、自覚症状も何もなかったので、ずっと放置してました。
検査結果を聞いたその足で、生理不順などのときに通っていた婦人科へ行きましたが、婦人科の先生からは『これは梅毒とちゃうで』と言われました。
一応、血液検査をしましたが、梅毒ではないのに陽性と出る場合ってあるのでしょうか?

93 :11/06/30
>>91
乙。
早い人だと、3〜4日で目立たなくなった、という過去レスがあった。
まあ、薬飲み始ると一旦ひどくなったように見えることがあるのと、治り始めるとカサブタに
なるのがかえって見た目悪い、ということはあるんだが。
熱出てないといいんだが。お大事に。
>>92
すまんけど、質問は先に、スレ頭>>2-21のテンプレに目を通してくれ。
その件に関しては、>>14-15前提にして、>>16参照。
で、RPR(-)TPLA(+)なら、「梅毒ではない」というよりも、「感染したことがあるが、現在は
要治療状態ではない」という言い方が正確になるかなあ。
RPR(+)TPLA(-)で、最近は行為自体をしてないのであれば、「梅毒ではない」(偽陽性)という
可能性が高いけども。
検査というのは問診とか診察(この場合は自覚症状がないから無関係だが)含めないと
判断できないものなので、数値だけで考えると、>>15そのまんましか言いようが
ないかなぁ。すまん。

94 :11/06/30
91です
>>93
薬を飲んですぐに、発疹が全身にかなりの数広がってとても動揺しました。
朝起きると、薬を飲む前ぐらいの発疹の数になっていて安心しました。
発疹の色も大きさも、多少目立たなくなったように感じます。
熱もかなり高くなりましたが、解熱剤も処方していただいていたので大丈夫でした。
情報、また、ご心配いただきありがとうございます。

95 :11/06/30
92です。
婦人科でも検査をして、結果は1週間後です。その時に全てがわかりますね。
ありがとうございました。

96 :11/07/16
八倍キター
長かった

97 :11/07/16
>>96
期間はどれぐらいで8倍になりましたか?
僕はサワシリンを飲み始めて1ヶ月が経ったところです。
1日に数回、下痢してます…

98 :11/07/17
二年近くかかった

99 :11/07/19
2年って結構長いですね!
2年近く抗生物質を飲み続けてたとは考えにくいけど、
数値が下がるのが時間がかかったりするのですね!
最初はRPRの値はどれぐらいだったのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不眠症・鬱に】こたつ【副交感神経優位】 (105)
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)33◆◇ (721)
真性は手術しないで治る!part28 (470)
 【免疫】【抗体】シェーグレン 症候群 *膠原病  (744)
【PMS】生理前のおかしな症状・40【月経前症候群】 (849)
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part16 (575)
--log9.info------------------
左利きの人は頭が良い (507)
自分が何利きかわからないスレ (262)
左利き用の道具を評価するスレ (143)
左利き板に来てみた両利きちょっと来い (135)
左利きの人どっちに腕時計はめますか? (131)
左利きの人は数学(図形)や美術や音楽なんか得意? (468)
●●O型の左利きが語らうスレ●● (383)
【天才?】左利きAB型【変人?】 (412)
右ってどっちって聞いたら箸持つほうって言われた (100)
左利き板株主総会 (131)
【迫害】 この左手に人権を!【差別】 (102)
左利きに生まれて良かったと思うこと (773)
左利きは発達障害の劣等種 (211)
左利きの職業  (119)
【芸能人】左利きを探せ【有名人】 (684)
左利きで文字をきれいに書きたいのですが (116)
--log55.com------------------
なんJ民はネトウヨをキチガイカルトから救う神
【朝鮮人消滅】韓国の合計特殊出生率、世界で唯一「1.0割れ」
デマ常習犯のサヨク「安倍が来る避難所だけアピールのためエアコン設置した!」 → デマに大臣怒り
サヨク・パヨクがまた犯罪起こしたらageるスレ
安倍三選ほぼ確定、負け犬サヨクの発狂を予想するスレ
サヨクはなぜ負け犬のキチガイだらけなのか
朝鮮男、朝鮮女にも嫌われるw 朝鮮男は「韓男虫」「陰茎が小さい奴ら」
【サヨク=犯罪者】サヨクの英雄、強姦魔・菅野完、今度はDVで逮捕歴発覚、しかも国外逃亡w