1read 100read
2012年4月自転車122: メッセンジャーバッグについて part42 (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島の自転車乗いpart5 (839)
Brompton 44 (600)
古いMTB乗ってる人 21人目 (832)
■□■Campagnolo/カンパニョーロ■□■ Part37 (888)
ピスト乗れぃ!吐くまでモガけ【トラック競技】 (978)
賃貸でエレベーターに自転車載せんじゃねぇクズども (517)

メッセンジャーバッグについて part42


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/04/25
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう
・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・バックパックについてはスレ違いなのでバックパック専用スレで語ってください
−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」
■前スレ
メッセンジャーバッグについて part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331733826/
■関連スレ
バックパックについて 4個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320674885/
バッグ・キャリア総合スレ 容量18L
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327232105/

2 :
■過去スレ
part40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328723571/
part39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326084054/
part38 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322714551/
part37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318820911/
part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314048220/
part35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309399642/
part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305370005/
part33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297768216/
part32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286611712/
part30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275406078/ (実質part31)
part29 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265511009/ (実質part30)
part29 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257570308/
part28 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251644367/
part27 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250593769/
part26 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248571579/
part25 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246494918/
part24 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244549483/
part23 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241615746/
part22 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240057304/
part21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237067858/

3 :
part20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234239943/
part19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231313288/
part18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225955604/
part17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222422032/
part16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219287623/
part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216733670/
part14 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212206270/
part13 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206938271/
part12 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201133964/
part11 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192342717/
part10 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184326388/
part9.  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179061033/
part8.  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172041930/
part7.  http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162300567/
part6.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159283073/
part5.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149748925/
part4.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140273311/
part3.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136125202/
part2.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129083320/
part1.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116599756/

4 :
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグ.jp
ttp://www.messengerbag.jp/
サイクルバッグ最新トレンド2008
ttp://www.cyclestyle.net/special200806c/
Get the Real MESSENGER BAG!
ttp://www.cyclestyle.net/special200705b/
■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: セクシーお姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm
○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
ttp://www.baileyworks.com/home/strapschool.html
背負い方教えます: Split Strap
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hk6HedT7EZc
○金属カムバックル
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-TF03eE-TM

5 :
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル
・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、bagaboo bags、Chrome、r.e.loadなど
・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Under the weather、Manhattan Portageなど
・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2
・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、CRUMPLER、Alchemy Goodsなど
※2010年〜のTimbuk2は「TRUE fit cam buckle」を採用しています
ttp://www.youtube.com/watch?v=JRTb-bgeGhk
■メインストラップの画像
○クローム『金属製スプリット・ストラップ』
ttp://www.utility-outdoor.com/2008/09/06/89
○スプリット・ストラップ
ttp://circlesblog.img.jugem.jp/20100803_8298.jpg
○ガチャバックル(金属バックル)
ttp://mono555nat.ocnk.net/product/20
ttp://www.resistant.jp/maniac_belt.html
○ランスルー型カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=442
○(樹脂製)カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=179

6 :
■ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。
「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>4のUnder The Weatherのビデオで披露されているので、
確認してください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。
「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。
■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ可能なバッグも存在しますが、やや高価です。
また、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。
左右スイッチ可能なバッグ
○Bagaboo STANDARD MESSENGER BAG
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/bagaboo/standard.html
○BaileyWorks SUPER PRO
http://www.hrm.co.jp/baileyworks/item2.html
○Mission Workshop
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/mw/shed.html
■Timbuk2に、謎の黒いパーツが付いているのですが・・・
店頭で展示をするためのプラスチックパーツなので、購入後は全く不要です。
各自治体の指示に従って、資源リサイクルに提出しましょう。

7 :
■主なメーカー
Bagaboo
ttp://bagaboo.hu/
BaileyWorks
ttp://www.baileyworks.com/
CHROME
ttp://www.chromebags.com/
Cosset-Bags
ttp://cosset-bags.com/
CRANK
ttp://www.crank-tokyo.com/
Crumpler
ttp://www.crumpler.com/au/
FREDRIK PACKERS
ttp://www.fredrikpackers.com/
beruf
ttp://www.bm-bag.jp/
Manhattan Portage
ttp://www.manhattanportage.co.jp/
Mission Workshop
ttp://www.missionworkshop.com/
ORTLIEB
ttp://www.g-style.ne.jp/products/ort/
R.E.Load
ttp://www.reloadbags.com/
RESISTANT
ttp://www.resistant.jp/
TIMBUK2
ttp://www.timbuk2-jp.com/
Under The Weather
ttp://www.under-the-weather.ca/

8 :
■スプリットストラップ改造テンプレ(1)
(スレ38の>>365を改変)
[完成図]
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1324461664828.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1324461694186.jpg
[とりあえず買うもの]
バックル・アジャスター・Dカン・ナイロンベルト・適当にクリップとか
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493264/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493974/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493844/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4951393771496/
ttp://item.rakuten.co.jp/iiumi/10000688/
ttp://item.rakuten.co.jp/mic21/0612137042/
[工具]
元々のストラップの抜け止めを切るときのハサミと、
ほつれ止めにライター使ったくらいで特に裁縫は無しでいける。
簡単に元に戻せる。

9 :
■スプリットストラップ改造テンプレ(2)
[工作方法]
1.元々のベルトはカムバックルから抜いて、パッド部にたたんで入れる。
2.たたんだ端にアジャスタを入れてプラバックルのメス側パーツを固定。
3.新しいベルトをカムバックルに固定して、Dカンを入れて、プラバックルの
 オスパーツいれて引っ張るパーツをアジャスタで止めて終わり。
4.カムバックルが不意に開かないように輪ゴムで固定する。
 上から黒色のリストバンドで覆ってしまえば、引っかかりにくくなるし
 見た目もスッキリするから良いかも知れない。
バックルはNifcoのTSR50かYSR50がお勧め。
アジャスターは主に縫い糸代わりの固定用具として用います。
ストラップは薄いものが滑りが良いようですが、シートベルトだと
逆に薄すぎて緩みやすいようです。
[スレ住民の成果物]
スレ38の>>818
GravisのHoboをスプリット化
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1325897538226.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1325897568195.jpg

10 :
・ポケットの重要度は人によって千差万別です
 ポケットの要不要の議論は不毛なので避けましょう
スレ41より端的に抜粋
-----------------------------------------------------------------
882 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:13:50.89 ID:???
やだやだ!ポケットやだ!
883 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:14:28.99 ID:???
欲しい欲しい!ポケット欲しいの!
884 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:16:52.66 ID:???
こらこら、喧嘩しないの
>>882にはポケット付いてないのを、>>883にはポケットき付きのを買ってあげるから
885 :882と883:2012/04/15(日) 22:18:47.30 ID:???
>>884
人それぞれを押し付けんなよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

886 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 22:19:53.97 ID:???
え・・・工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
-----------------------------------------------------------------

11 :
※テンプレここまで

12 :
>>10
これおもしろいか?

13 :
コピペ元自体は面白かった

14 :
greenguruのvulcarってバッグが気になっているんだけど、誰か持っている人いない?
http://www.gaea2096.jp/SHOP/VULCAR.html

15 :
どなたか知りませんが、スレ立てお疲れ様でした。
感謝\(^o^)/

16 :
たけぇな

17 :
>>14のCyclerがちょっとだけ良さそう

18 :
メッセンジャーバッグのマジックテープって、やっぱり痛みやすいス?(゚ω ゚)バリバリ

19 :
意外と頑丈

20 :
>>11
あれは前スレのあの流れで出てきたから面白かったんだなw
抜粋して単独で見ると判りにくいね

21 :
BagabooのWorkhorseのテールランプ用のリングは何ででかい輪になってるんだろ
ブラブラして落下しやすいんじゃないかな?
スタンダードと同じ平止め(?)の方が安定しそう

22 :
GreenGuru
REIで、半額以下。
http://www.rei.com/search?query=GreenGuru

23 :
>>22
おー、ナイス情報。
欲しいけど、ちょっと小さかった。

24 :
http://www.greengurugear.com/products_all.html
定価じゃねえの?

25 :
>>22はたぶん商品名を見間違えたんだな

26 :
>>18
そんなに不安だったら、バッグのベルクロ(マジック・テープ)の
メス側(フワフワしてる方)と同じ大きさのベルクロをホムセン等で購入して、
オス・メスが表裏になるように接着剤とかで張り合わせた物を
バッグのベルクロ(マジック・テープ)部分に付けておけば大丈夫。
ベルクロがくっつかなくなったら、新しい物をもう一度作って張り替えれば良い。
>>21
Workhorseだとマチが深いから、平止め式だと前傾姿勢の時にテールランプが
後ろから見えないのかも。
それで、底面(後ろから見える位置)まで垂らす為に長いストラップに付ける。
などと想像で書いてみる。

27 :
cyclerは、ガイア2096で22890円で売ってるな。
US価格は8000円か。
3倍近い。

28 :
>>1

>>21
でかいテールライトを付ければいいじゃない( ̄ー+ ̄)

29 :
>>21
底の平止めだと重い荷物を入れて硬い床に置いたら自重でテールランプが潰されて
壊れるから逃げ場を造ってやってるんじゃないかなー
それじゃ平止め採用のStandardの立場がねーじゃんってことになるけどw

30 :
>>18
http://www.ykkfastening.com/japan/support/tips/023.html
ちゃんとしたものなら、5000回開け閉めしても実用強度は残る。

31 :
ヨドバシでエレコムのPC用バッグの新型らしきものを見かけたよ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ca40/index.asp
今度はロールアップw
でもカムバックル化しちゃったのとショルダーパッドが消えたのは減点かなー

32 :
・・・新型かと思ったら古かった(2010年発売)

33 :
ただのショルダーバッグなんだが

34 :
あっこりゃ失礼

35 :
Metoropolisとどいたー。でかーい。
これでChromeなバッグ3つめ(笑) (あとCitizenとYalta)
次はWARSAW行っちゃうかなー(スレチ)

36 :
Chromeを使っている人に質問です。
あのバックルって錆びないですか?
住んでいるのが海の近くなので気になっています。
レジの真鍮バックルなら心配ないんでしょうが…

37 :
毎日使ってると意外に錆びない
使わずに放置するとすぐ錆びた

38 :
潮風はアウトだろ

39 :
なさけないが、モールとデイジーチェーンの区別がつかないだな
一応
横に付いているとモールだわ
縦に付いているとデイジーチェーンだわ
と、たちまちはそう思っているwww

40 :
>>37-38
レスサンクスです。
錆びることは錆びるけど、ちゃんと手入れすれば大丈夫ってところですかね。

41 :
>>26
>>30
ナルホド(゚ω ゚)サンクス

42 :
何気にこのスレ流れ速いな・・・
気づいたら次スレか。。

43 :
814 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/09/22(月) 22:59:17 ID:???
材質の話をさせていただきますと
「完全防水」といっていて実際に完全防水な製品、これはセーフ。
(うそを各メディアもあるので公式ウェブサイトでしっとりと調べてほしい)
その他の商品、これは濡れます。
中まで「浸透」することは避けられても素材は水分を吸収しています。
質の低いものは浸透からの回復が遅いです。
強めの雨の中2時間走る→30分インターバル→2時間走る
といった実験をしていただけると解りやすいのですが
染みます
どこのブランドのものが危ないかは危ないので避けますが
値段とコーティング素材を見れば・・・
まあ素材となる「布地」は同じものでもコーティング素材
で全く別物となります。
実際、メッセンジャーさんがバッグしてらっしゃる製品は
間違いないと思いますよ。
雨より雪が良く降る国の人が馬印を蟻型がるのは当然のことです。

44 :
懐かしい書き込みだな

45 :
ひとつ言えるのは、レインカバーなるものは信用できない。
夏のロングライド中に数時間雨の中を走ったが
パッキングしてあった携帯と財布以外は水没してたことがある。
それからすぐレインカバーは切り取って捨てた。
ってバックパックの話をしてしまった。

46 :
クラシックメッセンジャーが3年経ってやれてきたんで以下2つで迷って結局上を買ったけど、
実物は意外と派手じゃなく落ち着いてていい感じだわ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41wxeG4XPuL._SX395_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/416wUERUzuL._SX395_.jpg

47 :
派手じゃないと思ってるのは自分だけという典型だね

48 :
そこで実物の写真を見せない時点でアレ

49 :
まあまあw
いいんじゃね本人が満足してるんなら

50 :
上のほうがいいかな

51 :
上はライトブライトメッセンジャーで、下は普通のクラシックのカスタム?
ライトブライトは、フラップの付け根から浸水しないのでイイネ。

52 :
ライトブライトはCHROMEみたいに両側を折り込む方式に変わったんだっけ

53 :
アンドレアに
貴方のバッグ・・・終わってるわ・・・
って言われた!

54 :
褒め言葉として受け取っておくがよい

55 :
縁の切れ目か

56 :
刺繍でAndrea love meを頼んだからかな?

57 :
>>46
俺も上好きだな

58 :
本職メッセンジャーはプライベートでメッセンジャーバッグなんて使わないってここで読んだけど
本当かもと思った
本職ってブレーキ義務じゃなかったの? おれつけちゃったよorz
65 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2012/04/21(土) 09:35:14.48 ID:???
http://farm8.staticflickr.com/7232/7082460661_17ccd5e91d_o.jpg
やっぱりメッセンジャーが仕事で乗ってるFUJIカコイイかった
憧れるわ

59 :
何この田代

60 :
釣り針デカ過ぎ

61 :
ついでるだろブレーキ

62 :
固定逆踏みでブレーキのつもりなんだろうけど警察に止められたら終わり。
固定逆踏みはブレーキと認められないよ。
コースターブレーキの可能性もあるけど。

63 :
専スレでやれ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ37個【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324774131/
ノーブレーキピストを発見したら即通報しよう2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319634046/

64 :
ティンバック2(サイズM)は卒業して、もう少し品のあるのを探そうと思ってますが、オススメってどんなメーカーでしょうか?
値段は多少高くても構いません。

65 :
ガチャバックルかスプリットストラップ使ってる中からお好きなのをどうぞ

66 :
>>64
> もう少し品のある
その「品」って、具体的に何なのか表してくれ
要望が全く解らん

67 :
安っぽいのが嫌ってことなんじゃね?

68 :
安っぽい安っぽくないの基準は?

69 :
ティンバック品あるだろ

70 :
品って?

71 :
言っとくとメッセンジゃーという仕事自体が品がないぞ
体を酷使して、自動車や歩行者とか周りに注意して、
雨の中でもずぶぬれになってでも書類や荷物を届けなければならない、
地味で泥臭い、言い換えれば汗臭い仕事だからね
メディアが作り上げた華やかさとはかけ離れた実態がある

72 :
「品」がゲシュ崩してきおった

73 :
>>64
Lazy Monk(レイジー・モンク)
http://www.messengerbag.jp/recommend/messengerbag/lazymonk/index.html
http://www.messenger-bag.jp/product/65?
下手したらティンバック2が7〜8個くらい買える値段するけど

74 :
物は大したことないのに値段ばかりはやけに高い。とみんなの顔が浮かぶわ。

75 :
timbuk2@尼米、なんで値引しなくなったんだよorz

76 :
>>64
RESISTANTのカラーオーダーで、落ち着いた配色のバッグを作ったら?
http://resistant.jp/colorsimulator_sd.html
例えば、こんな感じとか。
http://shop.messengerbag.jp/?pid=13078052
http://www.messengerbag.jp/recommend/collaboration/01/sister.html
http://www.messengerbag.jp/recommend/collaboration/01/marine.html

77 :
クランプラーのThe Hillman Hunterというの、注文してみたス(゚ω ゚)テラ入門用に
本当は黒が欲しかったけど、品切れっぽいから白にしたス(゚ω ゚)テラ

78 :
品を求める者が値段が高いとか言い出したら笑う

79 :
> 値段は多少高くても構いません。
らしいからそれは大丈夫でしょ

80 :
>>64
自分はPCを持ち運びする時はTimbuk2のクラシックメッセンジャーM(黒)も
使っているけど、CHROMEのCITIZENはどう?
http://www.messengerbag.jp/
で自分の気に入ったメッセンジャーバッグを探すことをお薦めするよ。

81 :
http://www.timbuk2-jp.com/tb2_material
>TIMBUK2で使用されているバリスティックナイロンは弾丸をも通さない1680デニールと
ネタ・・・だよな?

82 :
嘘じゃない!
俺のっことぅはBB弾防げるぜ!!

83 :
>>81
http://en.wikipedia.org/wiki/Ballistic_nylon
冗談ではない!

84 :
ふっ、俺、英語読めないぜっ!^^

85 :
要するに防弾チョッキにも使われてる素材ってこと
1デニールは、9000メートルの糸の質量をグラム単位で表したものであり。ケツあごのおっさんはデニーロという(wikiより)
これが高ければ高いほど頑丈であり、一般的なストッキングは40くらい

86 :
テントとかメッセンジャーでもよく使われるPVCターポリンてのはどれぐらい?

87 :
600
つかググレカス

88 :
防弾チョッキは刃物に弱いって話だったけど今は改善したんだろうか

89 :
日本じゃもし傷害事件に巻き込まれたとしたら銃より包丁で刺される方が
比率としちゃ多そうだしさ

90 :
バガブーきたー。注文書に手書きのアンドレアサインがあって、自社名のステッカーが2枚同封されていた。
内側のバックなんとかポケットを追加オプションしたんだが、内側の背中があたる部分にそのポケット内にスッポリサイズの厚さ4ミリ程度のクッション材がはいってて、背負った時にそのクッション材があるのでいい感じだ。

91 :
秋葉原みたいにね

92 :
すまん
>>91>>89へのレス

93 :
いくら銃弾防げても地面に置いたりした時の摩擦への耐性はまた違うんだろうし無意味なアピールだわな

94 :
>>90
standard?workhorse?
いや、workhorseなら最初から背中にクッションが付いてるからバックポケット内部の
クッションの効果はどんだけあるのかなと疑問に
standardなら良さそうね

95 :
>>90
うpうp

96 :
>>94
スタンダードです。
オリジナルデザインでうpは恥ずかしいので!勘弁

97 :
>>96
工エェェ(´Д` )ェェエ工
じゃどんな絵を頼んだのか教えて
絵がフラップを占める範囲も
俺もオーダーを考えてるから色々知りたいんだ

98 :
>>96
オリジナルデザインてことだけど、
色のグラデーションとか細かい線とか使ってる?
それとも太字フォントや切り絵のように大ざっぱ?

99 :
世はbagabooなんだなぁ〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自転車旅行・ツーリング総合 Part67 (491)
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 6台目 (998)
雑談スレ その4 (390)
自転車ライト専用 54灯目 (130)
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目) (247)
【SHIMANO】シマノ総合27【屑デザイン】 (443)
--log9.info------------------
愛艇と過ごす第2の人生 (611)
MJ−FX MJ-VX について  (228)
【野球】星野日本代表監督がヨットの五輪入りを批判 (305)
おまいらの船は無事でつか? (146)
リビエラ37コンバーチブル盗まれました (187)
JET屋について語ろう《関西圏》 (239)
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス (702)
船の電装について語るスレ (366)
MerCruiser マークルーザー★α Bravo メンテナンス (518)
領海侵犯 (185)
■■■5t限定廃止いつ?最新情報スレ■■■ (410)
ボートを作ろう! (418)
【国産】プレジャーボート総合スレ 3【海外】 (879)
シーレイ (153)
●● インフレータブルボート総合2隻目 ●● (317)
【うほっ】ボート部の工房ちょっと恋【いいボート】 (714)
--log55.com------------------
餃子の満州vs日高屋
【函館限定】ラッキーピエロ 5店舗目
【スパゲッティ】ジャポネ 12皿目【カレー】
【大阪】  串かつ  【神戸】二本目
サンマ缶詰総合スレ
佐賀のB級グルメを語れ
宮本むなし Part7
北海道B級グルメ総合