1read 100read
2012年5月バイク94: 【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】 (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キュセロ】セロー225 9台目【ブロンコ】 (614)
【梅雨迄】滋賀ツーリング&オフ14周目【一ヶ月】 (161)
40歳以上のライダー48 (689)
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ22 (642)
鹿児島(薩摩半島の)バイク乗りのすれ12 (679)
【そろそろ】富山のバイク乗り その27【越冬準備】 (869)

【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】


1 :11/09/24 〜 最終レス :12/05/17
Rから乗り換えた俺様がスレを復活させてみた

2 :
ご苦労様でした

3 :
おつおつ

4 :
お、こんなスレが...
日帰り長距離散歩に向いていそうで、密かに次の乗り換え候補として考えている。
隼やZZR1400、VFR1200Fも考えたけど、機能や性格が自分の理想に近いのはK1300Sかなあ。
閉鎖コースの短時間試乗だったけど、取り回しも含めてなかなかいい感じ。
右側のクラッチカバーの張り出しは、右足引っ掛けないよう馴れるまで少々注意が要りそう。
プレミアムラインに保障3年延長と盗難保障付けると、諸費用込みで280万円強位か。
現予算にあと100万円ほど上乗せ金策せねば...

5 :
青いやつが手に入らない

6 :
まてぇ〜いルパ〜ン!なルパン・ブルー・メタリックが人気カラーですか
暖色系の赤やオレンジもなかなかいいね

7 :
K13にはトラコン必須。
あれで転ばないで済んだ奴を知ってる。

8 :
買い替え時の候補のひとつがK1300Sだったけど、
大パワーを持て余しそうだったのと、フラットツインの魅力が捨てがたくて
R買っちゃった。

9 :
5年後の下取りは期待できなさそうですね〜
超マイナー車
乗りつぶすしかないか…

10 :
GSかRT以外は査定低いでしょう。

11 :
今まで下取り気にした事は無いんだが、外車となると色々事情が違うんかのう?
ずっと国産乗り継いできているのでよくわからん。
K1300シリーズは結構魅力的に見えるけどなあ。

12 :
中古だけどK1300S契約したぜ!これからよろしく!いやっほぅぅ

13 :
>>11
日本の場合新車の値段が為替レートと比べて著しく高いので、いざ中古になると
値落ちがハンパじゃない。
ドル建てでアメリカ行けば、K1600GTLが178万(付加価値税8%込)で買えるし。

14 :
下取りも気になるけど、保証きれた後の故障とか怖くて考えたくないわ
コンピュータ交換で30数万円ってあーた(^^;;
シート下なんてビックリするくらい排熱溜まってるところにおいてあるしさ〜

15 :
>>13
なるほど、そういう事情があったとは。
その米国価格水準だと国産勢並みで買いやすいんだけど...現実は厳しいのう('A`)
>>14
長く乗り続けるつもりなら、保証延長に加えて5年後以降の対策費も重要なのね。
これは購入後も費用積み立てに励まねば。
でも、最速12月購入を目指してちょっと計画立ててみるかなあ。
求める能力を考えると、やっぱりZZRや隼やVFRではなくK1300Sが一番理想に近いみたいだ。

16 :
>>15
一番安上がりなのは延長3年で5年保証、ローンも終わらせて5年で下取り新車買い替えでしょ
ほとんどのオーナーがこのパターンじゃない?

17 :
やはり近年のハイテクノロジーな車種となると、それが現実的な選択かねえ…
ちと寂しい気もするけど、たしかに無保証で素の修理が続くと支えきれないかも。

18 :
オプションの付いた認定中古車輌を3年落ちで6年乗って… が一番よくない?
新型は乗れないが、不具合もなくなっているし。

19 :
自分もK1300Sが欲しいのだけど、まだ200万近くて厳しい。
1200Sだとウィンカー操作が戸惑いそうで。
実物見たり写真見るたび欲しくなる。
あと2年位まてば中古も130万位になるかなぁ。

20 :
>>19
認定外の中古ならそのくらいになる。ただ、表立って出回らないだろうから
見つけるの大変だろうけど。
傷があるだけでも認定外中古になるんで、認定中古車を仕立てるために
寺はそうとうコストをかけてる。だから中古とは思えないくらいに高い。

21 :
最近のハイテクBMWを無保証で乗り回すなんてたいていの人にとって経済的に無理。
つーか5年後のK1300シリーズなんか魅力あると思う?その頃にはさらにアバンギャルドな新型が出てるでしょ
中古で安くなったとしてもハイテクやデザインで売ったバイクの陳腐化は相当なものだろうし
次々買い換えさせることがメーカーの至上命題じゃない

22 :
遠い先の事より、とりあえず保証期間中を目一杯楽しんでみよって事ですな。
身の振り方はその間に考えればいいと。
後継車が気に入れば乗り継ぐもよし。
状況を見て他社に行ってみるのもよし。

23 :
K1200S/K1300Sのオーナーさんにお尋ね。
DWAの使い勝手は如何でありましょうか?
出先ではアラームあったほうが安心感ありそうですが、ETCのシート下設置が難しくなるとか。
近年のBMW車は電気の管理がシビアとも聞くので、バッテリーへの影響も少し気になります。

24 :
私はスパイボールだけどバッテリーには負担かけていると思います。つねに充電器をつないでいます

25 :
>>23
寺曰く「CAN-BusのBMWはめったに盗まれない」
盗んでから動くようにするのに相当なコストがかかるんだってさ。
よほどアレな場所に置くか、アレな奴に狙われるかって事情でも
なければDWAはいらないんと違うか?
とくにK-Rはあれ入れちゃうとシート下のスペースが完全になくなる
しね。
電気の管理自体はOHVボクサーが一番シビア。油冷ボクサーも1150まで
は結構気を使う。横Kのほうがずっと楽だよ。

26 :
>>24 >>25
回答ありがとうございます。
購入の際は、DWAよりETCシート下設置優先の方向で考えてみます。

27 :
RGSからK1300Sに乗り換えカキコ

28 :
>>26
もう回答は出ちゃってるみたいだけど
あれがシート下に入ってるK-Rです。
ETCは、バッテリー上に鎮座されています。
シート下と、バッテリー上でのアクセスのし易さは、あんまり変わりません。
特にツーリング時はシートバックをつける事が多いので、シート下になにか入れてのアクセスはまったくないです
工具で開けるか、キーで開けるかの違いだと感じます。

29 :
>>28
あの部分がキーロック可能な小物トレイになっていると便利かも。
ミツバの別体型ETCだと日本無線のより5mm薄いみたいですね。
日本無線のはボディ厚さ24mmで、蓋のロックも込みだと26mm程度。
ミツバはボディ19mmで、開閉部の南京錠通しみたいな突起入れて20mm位かな。

30 :
質問です。ナビの電源とっている方。ソケットはどこに設置していますか?
おすすめ場所を教えて下さい。

31 :
メーター横のパネルにソケット増設

32 :
K1200GTのタマ数どころか、情報量も少な過ぎて選べない。
金銭的に無理してでも1300GTの方がいいのかな?

33 :
12→13で一番変わってないのがGT

34 :
>>33
貴方はRから乗り換えた方ですね?(笑
私はRとの増車で検討してるのですが、あまり変更されてないなら
やはり安い1200を探すべきでしょうか?
つか、こっちは元から過疎ってますね。

35 :
保守

36 :
マト爺
どこへ行った?

37 :
ZZRや隼、スプリントST/GTなど、他社のメガスポーツ/スポーツツアラーから乗り換えた人はいるかな?
乗った印象がどのくらい変わったか聞いてみたい。

38 :
>>37
2000年隼からK1300Rに2年前買換え
あらゆる意味でKRが気楽。多分こんな簡単に動かせる大型他に無いとおもう
公道ならどんな乗り方しても破綻しない安心感がKRにはある

39 :
RからKに乗り換えた人の感想も聞きたいですね。

40 :
>>38
レスありがとさんです。
K1300シリーズの安定感は先代の隼と比べても優秀ですか。
これは魅力的なポイントだな〜。

41 :
R11RS→K12S
たった10年でこれほど進化したとは…がFirst impression。
チョークレバーもどきが必要ないインジェクション、制動距離が伸びないABS、
動研スクリーン付きRSと大差ないウィンドプロテクションなどなど。
動力性能は比べること自体馬鹿馬鹿しいくらい違うけど、流してても気分の
いいところは共通。
コストダウンが目立つのはここしばらくのBMWの特徴だけど、Kはとくにシート
でそれを感じる。K100RSの1/30くらいしかコストかかってないと思う。尻は
すぐ痛くなるわ滑るわ紫外線で破れるわでもうどうしようもない。

42 :
>>41
K1200Rだけど
シートは日本仕様のローシートがダメ。
Opのハイシートにしたら尻が痛くなくなった。

43 :
>>39
では38氏をテンプレに
2005年1200GSから去年買い換えたK1300R
最初の印象は「超足つきイイよ!」
どんな短足でも両足着くらい低い。けど、標準体型くらい(176cm)の俺は走ってて膝の曲がりがきつく感じる。そのくらいシートが低い。
それから、このバイクはスキルを必要としないね。
電子制御と車体のディメンジョンのせいか、38氏が言うように全く気楽に走れるが、ちょっと下手になるんじゃないかと心配になるくらい。
それから、ストリートファイターみたいなイメージで売ってるけど、実際には相当ダルな感じで、スロットルの付きなんかもシャープな感じは皆無。ハードな見た目と中身のギャップがすごい。
まあ超簡単と言うのは38氏の言う通りだね〜
自転車乗れる人なら誰でも乗れると思うよ。

44 :
ローシートは乗り心地の面で要注意ですか。
購入する際はハイシートも一緒に頼むかな。

45 :
ローシートだとシートのエッジが尻に食い込んで痛い。
ハイシートだとそういうことないの?

46 :
>>45
それならローシートにインナーゲルザブがコンフォートだと思うぜ

47 :
ハイシートは乗り心地良いよ。

48 :
今日K1300S納車してはじめて乗ったけど、音がいいね!
ノーマルマフラーだけど十分な音だし、エンジンからの音がいい。
ただNに異常に入りにくい。1回でNに入ることがめったにないバイクは初めてだ。
あと前傾のバイクに乗ったことがないから前傾が辛い。
これは慣れるしかないだろうが、いままでGSで極楽だっただけに
結構つらいものがある。腰と腕と手首がかなりきつい。
峠なんかはGSの方が気楽に簡単にパスできるね。KSでGS並みに
走れるようになるのは時間がかかりそうです。
何はともあれ音とパワーとそしてスタイルがカコいいのが気に入りました。
長く乗れたらいいな。

49 :
>>48
多分日本人の腕の長さがアングロサクソンより短いから余計前傾がきつくなるんだって思うよ
意外な感じだけど、ハイシートにするとケツの位置が若干前になって、逆に楽になるって寺が言ってた
俺は腹筋背筋鍛えて解決させた

50 :
それほどニュートラルには入り悪いの?

51 :
トランスミッションが馴染むまでの辛抱ではなかろうか。
他車種でも初回点検でオイル交換するまで異様に固かったりすることはあるし。

52 :
初車検直後にバッテリが突然死んだ…タイマー付きかよw
12GTだけど最初からずっとNに入り難い、
Nから1へのガッコンも3年経っても同じだわ。慣れたけど。

53 :
朝晩はかなり冷え込んできましたが、シートヒーターって
どれぐらい素晴らしいものですか?

54 :
シートヒーター???

55 :
ああ、GTのプレミアムのか・・・。

56 :
>>43
ちゃんとサーキットに突っ込んで、きっちり寝かして7000回転以上
使ってみろよ。真っ黒なブラックマーク残して運転手ふっ飛ばして
滑ってく化物だぞ。
チャリ乗りなんぞに乗れる代物を演じちゃいるけど、中身はきっちり
スピードジャンキー向けにできてる。上っ面だけしか見てないとわか
らんだろうが。

57 :
>>56
かっけーw
てかなんか気に障った??

58 :
>>53
使ったこと無い人にはたいてい「そんなもん要らねー」と言われるが、
ウォシュレットと同じように一度使えば手放せない物だ。
冬の雨の中走った後は湯気が立ってる。ぬくい、最高。

59 :
12GT乗りだけど、質問ある?
その前は12RTの初期型だよ。
現在4万キロ。
大きなトラブルはABS死亡、インジェクション異常くらいかな。

60 :
>>58
レスてんきゅ!
やっぱり最高なんですね?
ナビやインカムもはじめはイラネって思ってたけど、
一度使い始めたら、必需品となってしまったからね。
>>59
12GTは2006以降のモデルで中古ですか?
もしそうなら、トラブルはどんなタイミング(走行距離も含む購入後の時期等)
どれくらいで発生しましたか?

61 :
>>60
新車購入です。
インジェクションは買って半年くらいでスロットルが怪しくなって交換しました。
保証期間で無料でしたが、部品代は20万超えるらしいです。
ABSはほぼ4年経過後。
エラーが出たためにユニット交換。
こちらも、延長保証かけてたおかげで無料交換ですが、部品代は37万だったみたい。

62 :
>>61
大変参考になりました。ありがとうございます。
主に女房用に12GTを購入予定なのですが、やっぱり中古だと少し心配ですね。
とは言っても二人共、気持ちが完全に固まっているので、
購入に際しての注意点があれば、ご教授頂けると幸いです。
因みに私自身は延長も含め全部で3年保証付きの12GS乗りです。
年間で1万キロ前後乗りそうなので、購入するGTも
なんとか2年持ってくれれば良いのだけれど…

63 :
>>62
奥さん用とは、羨ましいですね。
ご存知だとは思いますが、ABSが途中でサーボなしに変わっていますので、そちらを買った方がいいと思います。
認定中古車ですと、保証があるはずですので、トラブルがあっても安心かと思います。
13GTと比べますと、低回転のトルクが薄いと言われますが、社外品のマフラーをつけると完璧です。
タイヤは、高荷重版が相性はいいですね。
今はPR3を履かせてます。

64 :
ミシュランのPR3って100キロ超えたくらいからヨレるって聞いたけど。

65 :
皆さんK1300Rでの不具合どんなのありました?

66 :
>>64
確かにPR2のコツコツした感じはないけど、よれる気はしないなー。
100キロくらいからのフルブレーキだと、流石にフロントがぬめぬめする感じはありますがね〜。

67 :
>>65
K13Rに乗って早一年半年経過、未だにメジャーな故障無し。インフォメーションボードの無償交換修理のみ。

68 :
>>67
保証期間内にいろいろなおしてもらった方が幸せだと思うよ〜

69 :
>>67
あと、テールライトアッシーの結露は無いの?定番の不具合なんだけど。過去、毎月交換させてるって猛者もいたような。

70 :
>>63
比較的ハイスピード&ロングツーが多いので候補に上がりました。
それにしてもサーボ無しの出物が少ないですね。
ご教授頂いた内容を加味し、今月末に催される認定中古車フェアで
購入したいと思います。色々とご丁寧にありがとうございました。

71 :
>>70
参考になれば幸いです。
特に不満はないのですが、RTに比べると、航続距離がかなり短いです。
満タンで400キロは走れません。
サーボ無しはあまりないんですね。
ウチのは07年2月製造でした。

72 :
確かにGTはタンク容量24Lだから、例えば俺の08年型は平均17.5Km/Lで
400Km以上は走れる筈だけど△点くと気になって早めに入れちゃうね。

73 :
>>65
お約束の左ハンドルスイッチ作動不良。
ウィンカーが出ないとかハザードつかないとかは、もはや様式美。

74 :
私はヘッドライトに結露が…
その他は、73さんと69さんのウィンカーとテールランプの
不具合がありました。
しかも、ウィンカーは2度も…
どうしてなんでしょねー?

75 :
>>74
対策部品も不良品だからだって。
寺の人もうんざり顔。

76 :
>>69
ん?と思うことは何回かあったが、一時間くらい走ったら無くなり、問題視してこなかった。
もう一つ思い出したが、カマボコ板大のプレート交換、これはリコール対処。

77 :
てゆか、転ぶと派手に壊れるよね。Rは丈夫だったのに…

78 :
おいらのRは派手にぶっ壊れたけどな;;

79 :
故障は多いが、エンジンとパニアがガードになってコケても壊れないR
故障は少ないが、一コケ○十万円のK
とりあえず倒すと必ず曲がって3万円かかるハンドルバーをなんとかしてほしい。

80 :
つ バーハンドル

81 :
K1300Rなら、ヘリバーハンドルの変えてはどう?
確かオークションで¥24,800だったはずです。
(今出品しているかは、分かりません)

82 :
K1200Rでサーキットでスリップダウンした。
ディーラからは廃車を勧められた。

83 :
もしかしてこないだ筑波でやらかした人?

84 :
K1300GTを検討しています。今乗っているK1300Sと比べかなり重いかな?
試乗もできそうにないし。

85 :
前にヤナセでk13gtの試乗出来たよ

86 :
筑波ではありません。

87 :
>>84
カタログみれば重量くらい分かるだろ

88 :
k12s今までミッションとABSが故障で交換に
延長保証期間で助かったけどリセールは期待できない車種だし
乗り潰すには故障の不安が多いし
今後どうしていくか気持ちがスッキリしない
バイク自体は良いバイクだとおもうんだけどな

89 :
>>88
Kはリセール本当期待できないね
乗りつぶすしかないでしょ
しかし故障で半端じゃない金額かかりそうだし
やっぱ年収2000万以上の方々のオモチャでしょうか

90 :
とりあえず9年は乗るかな。

91 :
明日雨かな
バイク乗りたい

92 :
age

93 :
スレ立て乙です。
最近周りで手放した人多かったからホッとしました。K-Rはハンドル以外文句ないです。

94 :
eBay見てると500ドルくらいの色つき外装セット売ってるけど、使ったこと
ある奴はいらっしゃいますでしょうか?
サイドカウル塗ってもらうのとほぼ同じ値段で外装一式買えるってのが
魅力的で…。

95 :
あげ

96 :
話題ないね

97 :
メガスポーツ&スポーツツアラーではマイナー車種なのかねえ、日本国内では
トライアンフのスプリントST/GTもあまり見かけないが

98 :
K1600Rでも出たら検討するけど、KR位ラクで速くて存在感あるバイクそんなにないんだよねぇ。
重いから乗換えは考える時あるけどw

99 :
K1600S って噂レベルでも写真あったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その82 (554)
レッドバロンの評判part59 (212)
FTR223/250 part35 (663)
【通勤快速】アドレスV125S 17代目【下駄】 (253)
■△■四輪用オイル22缶目■△■ (918)
ucc缶コーヒーのおまけバイクが3/5から!! (826)
--log9.info------------------
ソウルキャリバーXはなぜ大爆死したのか (623)
(701)
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII 家庭用 Part47 (494)
ストリートファイターW愛知スレ5 (720)
【Xbox360】BLAZBLUE ブレイブルー家庭用スレpart66 (280)
大貫晋也(ヌキ)総合スレッド 其ノ2 (526)
タツノコ vs CAPCOM Part59 (942)
【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ総合PART5【SNK】 (170)
クイーンズブレイド (875)
龍虎の拳シリーズ (261)
なぜアルカナハートは流行らないのか Part7 (505)
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ LV46 (1001)
【PS3】アルカナハート3 晒しスレ2 (239)
格ゲーマーはなぜ人格が悪く知能の低い人が多いのか (557)
XBOX360スーパーストリートファイター4晒しスレ 35 (915)
スト3の春麗ってなんであんなにムチムチなの? 12 (566)
--log55.com------------------
【<●>】古明地さとり&古明地こいし【<―>】霊烏路空/火焔猫燐【地霊殿】
名前欄に!omikujiで博麗神社のおみくじを引くスレ
【東方三魔女】霧雨魔理沙/アリス・マーガトロイド/パチュリー・ノーレッジ【魔法使い】
東方キャラのお絵かきを投稿すると、誰を描いたのか誰かが当ててくれるスレ3
東方公式の闇を暴くスレ
■ダウンロード体験版はよ■
東方女絵師スレ
著作権無視の盗作野郎しかいない