1read 100read
2012年5月TCG121: 【MTG】ヴィンテージ その11【Vintage】 (876)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ポケモンカードゲーム 初心者&質問スレ12 (439)
周りにやる相手がいない人が集まるスレ14 (460)
決闘者と化した先輩 静寂(空気)のサ15ウィッヒ (934)
【MTG】黒スレPart132【要さ1の暗32者】 (750)
【MTG】フレイバーテキスト傑作1000 (869)
手札パチパチしてる奴はなんでジャッジされないの? (340)
【MTG】ヴィンテージ その11【Vintage】
- 1 :10/09/08 〜 最終レス :12/05/20
- 内容:
・晒しや煽り禁止 プレイ人数自体が少ないのでマターリ精神で。
・ウォッチ話禁止 ウォッチスレへどうぞ
・くれくれ厨はスルー対象。教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
・次スレは>>970が立てる
デッキ集
ttp://www.essentialmagic.com/Decks/Search.asp
ttp://www.deckcheck.net/format.php?format=Vintage
ttp://homepage2.nifty.com/BLUEBOX/archives-top.html
前スレ
【MTG】ヴィンテージ その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1250792775/
- 2 :
- >>1乙←ワームとぐろエンジン
- 3 :
- ついに前スレが落ちたか
あの猫は強そうだね
- 4 :
- 最近、Jace Vaultに影魔道士の浸透者入れてみた
ボブで十分だった
- 5 :
- http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/scarsofmirrodin/btvh4odv93_jp.jpg
MUD!MUD!
- 6 :
- 今のMUDにそいつが入るスペースがあるとは思えんけどなぁ。
- 7 :
- ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/scarsofmirrodin/3mbu0qa2y7_jp.jpg
ちょっとストームしてくる
- 8 :
- ゴブリンでラッキー扇動者バイアル12枚体制を試してみたけどなんか微妙だな
デッキレシピにモグの狂信者がよく入ってるけど何のためにあるのかがよくわからない
- 9 :
- 受けが広いんだよ
広いけどそれはレガシー的な組み方であって、
流用したから入ってたって程度じゃないかな?
- 10 :
- >>8
《黄泉からの橋/Bridge from Below》とボブ他細かい生物対策かなー
- 11 :
- ゴブリンじたい余り強いものでもないと思うが
- 12 :
- Frantic Search is no longer banned.
Gush is no longer banned.
- 13 :
- ・・・!?
- 14 :
- 大慌てと噴出の制限解除きたな
- 15 :
- 噴出ってこの前制限解除されたけどすぐまた制限喰らってなかったっけ?
- 16 :
- クソゲ−時代の到来だ・・・
- 17 :
- またGATか
これでまたすぐ禁止再開されたら笑うぞ
- 18 :
- 巻物制限されてるからまだ大丈夫なんじゃないの
- 19 :
- ┌( ┐・ω・)┐<この勢いで修繕も禁止解除されちゃえばワタクシのメカ単が息を吹き返す
- 20 :
- されないから安心しろ
- 21 :
- ┌( ┐;ω;)┐ヴワワワワッ
おとなしく悟りの教示者で金属細工師引っ張ってます・・・
- 22 :
- 茶単でいいだろ・・・
- 23 :
- Explanation of September 20, 2010 B&R Changesの簡訳
トーナメントレベルでのデッキが偏りすぎてることに対する処置はどうあるべきか?
ひとつには、オーバーパワーなカードを禁止や制限するか、
もうひとつには、制限解除によって新たに対抗しうるデッキが生まれるようにするかだ。
(新たなデッキによって他のデッキが押しやられてはいけないが)
現在のヴィンテージは大変革の1999年10月1日にさかのぼることになるが、
Frantic SearchとGushが制限解除になることで、それ以来最小の制限リストになる。
かつては双方ともオーバーパワーなカードではあった。
しかし、昨今のジェイスやワクショには簡単に馴染むとは思われない。
Frantic Searchは制限されて10年経つが、そろそろ4積させてもいいんじゃないかとDCIは考えている。
Gushは制限されたのは数年前だが、BrainstormやMerchant Scrollが同時期に制限された。
これらのカードがなければ、4積のGushであってもより健全なヴィンテージ環境がもたらされるだろうと思う。
最悪、制限カードが増えかねないけども。
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/109b
最後の一文が言い訳じみてるが…
- 24 :
- グロウにVault+Keyが積まれるだけのような気がするが……
姥Staxが復活するか?
- 25 :
- BrainStrom解禁する気0じゃねーか
- 26 :
- どうにしろ青天下は変わりないな
- 27 :
- 今後が予測不能なら一度全部制限解除しろって感じだわ
ごっつムカツクわー!
- 28 :
- 先にTinkerを通した方が勝つゲームか
胸が熱くなるな
- 29 :
- デッキパワーだけみるとTezzとストーム系が頭一つ抜けてる。
1枚積みが多いデッキだから制限解除したのか?
- 30 :
- 最近Vault Controlでジェイスが栄華を極めているがテゼレットは・・・
- 31 :
- vaultコンでテゼが抜けてジェイスが入るようになった経緯を教えて頂きたい
- 32 :
- >>31
ジェイス タダツヨ
- 33 :
- 強いのはわかりますけど…
- 34 :
- 流石に言葉足らずか。以下長文。
確かにTezzは出れば次のターンに無限ターンになる。
しかし、それはあくまで他のチューターやらドローで代用できることの発展系に過ぎず汎用性が無い。
その点Jaceは1マナ軽く(結構重要。無色部分がSol RingやMana Crypt1個でいい)相手の行動阻止、ドロー、生物バウンス、ゲームに勝つと一人四役。
スタン、レガシー以上に生物が少なく、1匹ずつが致命的なヴィンテージにおいてこいつの仕事はマッチしてると言わざるを得ない。
Tezz以上に着地しやすく、膠着した場に出てしまえばMana DrainやForce of Willのサポートでほぼ除去は不可能。
コントロール系同士では致命的な上、Inkwell以外のTinkerもバウンスで返せる。
Fishには多少分が悪いが、デッキ的相性的には他のパーツで勝てるだろう。
最後に無理やり理由を付けるとすると、VaultコンはTime Vaultで無限ターンするためだけのデッキじゃないって方向性が強まっただけなんじゃないのかね。
- 35 :
- >>34
ありがとうございます!
テゼレットかわいそうですね!
- 36 :
- >>34
いつものなんちゃってヴィンテージじゃなくて、ちゃんとやってる人の書き込みとわかるな
Inkwell以外のTinkerというのだけ意味がわからんが
- 37 :
- >>36
Steel WindかColossusなら返せるって意味で書いたのさー。
一応VaultかKeyも出てくる可能性あるけどね。
最近は殴る時間が必要でもInkwellを使ったほうがいいパターンが多そう。
Jaceもそうだし、StPも意識しないといけない。
そういえばもうすぐSoM発売&GushとFrantic Search解禁だーね。
それとなく怪しいデッキ作って9日のPAC出てくるので、面白いことあったらまた書く。
- 38 :
- もしかしてあさなまさん?違ってたら失礼。
Jaceは次でという死刑宣告こそかからないものの返しで殺されるというパターンを防げるし、返しで殺されなければあとはジェイスの天下だな。
最近Oathが弱くなったのもジェイスだらけの環境だからとすら思っている。象2匹にするとか工夫してる人もいるようだが。
あと1つだけ疑問があるんだけどFishには弱くない?ジェイス自身についても、デッキ全体の相性についても。
- 39 :
- フィッシュはきついな
- 40 :
- なぜバレた。DNとは少し文体変えてたのにッ。
Fishって言ってもヴィンテのFishはそれこそ千差万別だと考えてる。
Coldfishみたいなガンメタ一歩手前のガチムチ構成ならまだしも、Nullrodメインで積んでるぜ!ってだけのFishなら比較的どうにでもなるんじゃないのかな。
まあこの辺は自分でも要研究なので、機会があったらスパーしてみるみる。
- 41 :
- やっぱり、ColdFishはTezzをガンメタしたと言って過言でないデッキなのか。
そういえばBOM4がMUD一番強い時期だったと思うけど、あそこで4位だったFishはSelkie入ってなかったなあ。
- 42 :
- テゼ使っててRemora積んだ青単fishと当たったことあるけど、まったく1ミリも勝てる気がしなかった
ただ、類似のデッキレシピを見かけたことが一度もない
- 43 :
- 木曜日のGen Con予選でNoble Fishに当たりましたが、
クリーチャーを2体以上にさせなかったのでJace1枚で完封でした。
(というよりも、FishにまでJaceが入っていました)
Null RodとWastelandでも、そうそう3マナ以下に押さえ込みながら
クリーチャーを2体並べるのは難しい
>>34にある様に、4マナと5マナの差は大きい。
Jaceなら4マナなら2ターン目にぶっぱか、
3ターン目にSpell Pierce構えながら出せる。Tezzだともう1ターンかかるので
Mana Drainにおびえたり、そもそもSphereなどで出せないこともある。
米国ではMUDが流行しているので、軽さは強さでした。次のターンに
勝てなくても、上を見続けてFoW握り締めていれば結局のところだいたい勝てます。
- 44 :
- >>42
なにそれkwsk
しかし青単だとMUD相手が辛そう
- 45 :
- 青単とはいえレモラ入れてるならアーティファクトはあるんじゃないか?
バウンスもある魔力漏出で糸冬
- 46 :
- この合間を縫ってMess発掘さんが本気出す
- 47 :
- FluxはTezzあたりにも全く効かないではないしメインもありっちゃありだと思う
- 48 :
- メインでMUDに勝つ気はなかったように見えた。Commandeerとか2枚か3枚入ってたし
クリーチャーはレガシーのマーフォークにちょっと似てるけど2マナ帯までしか入ってなかった(なのでVialもなし)
調整したらもっと面白くなりそうなデッキだったよ
- 49 :
- PT京都サイド優勝のLSV作のパターンだな
あれはテゼに勝つ為のデッキだから1ミリも勝てないのは仕方ない
- 50 :
- Fishといい対Tezz用のデッキって結構あるな。やっぱりヴィンテージのメタはテゼレット中心に回るということなのか。
- 51 :
- おー。情報ありがとう。やっぱりちゃんと結果残してたのね
サイドボードまでは見せてもらわなかったので、サイズ負けする緑入りのfishにどうやって勝つのかが気になる
- 52 :
- LSVだしメタ一点読み思考放棄の可能性が高いと思うw
- 53 :
- これか
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptkyo09/vintage
- 54 :
- >>51
Fishが(再び)流行しだしたのが、Alara Reborn以降だったので、PT京都ではまだ
Fishには当たらないし、もし当たったらTinker通してダメージレース勝てるだろうという
計画だったのでしょう
- 55 :
- なるほどなー
- 56 :
- 噴出と大慌ての捜索が制限解除
- 57 :
- タイムシフトしすぎだろ
- 58 :
- いや今日からだし
Gushは結構使われてるがいまいち強いと思えないんだよなー
- 59 :
- 大慌ての方がやばいかもな
- 60 :
- GUSHは四枚入るとGushで次のGush取ってきたりするからヤバい
呪文撃ったのに手札増えてマナも増えるとかmjkt
- 61 :
- GushでGush取るってそんなに強いか?むしろPierceが強くなっていくような気が
- 62 :
- ウィッシュで持ってくるなら、バーサークより汚れた一撃の方がいいですかね?
- 63 :
- バーサークとの差はDSC殺せるかどうかぐらいしかないだろw
- 64 :
- 汚れた一撃なら元の生物がパワー9あれば一撃だけど、フェッチやボブで削れたライフが帳消しになるから結局変わんねぇ気が
トランプルくらい?
- 65 :
- てすてす。規制おわれー。
いよいよ明日はSoMと2010/09の禁止制限改定後日本で初のヴィンテージ公認大会だよ。
果たしてSoMのカードは使われるのか、そして噴出はともかく大あわての捜索は使われるのか。
- 66 :
- なまさん的には捜索使う所あると思う?
俺の捜索・噴出に関する意見ではGATは大成せず、コンボ系統をやや強化する程度ではと
- 67 :
- あ
- 68 :
- こらこら。あさなまさんはPACで忙しいんだぞ。
メタを聞くならもう少し時間がある時にするんだ。
- 69 :
- PAC終了。リストは公式サイトに後ほどうpられるってさ。参加18人スイスドロー5回戦。
1位Voltaicブッパ(本人談) 2位 PWコン 3位 UGrFish
>捜索
色々言われてるけど、結局専用デッキを組まないと居場所がない→土地を3枚以上並べてる間に他のコンボで勝てる
となっちゃうので、ちょっと目がないかなーと。
噴出の方は今日Fishに属する数デッキで使われてて凄い強かったみたい。
でも旧来のGATとかGrowみたいな構成にはなってない。
中の人は勝率66.6%の壁を越えられませんでした。パンピー。
- 70 :
- PACのデッキリスト、アップロード完了しております。宜しくどうぞ。
どこぞの主催者
- 71 :
- http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=events/magic/worlds10-public
Japan Vintage Championshipという名前にはしてくれたようです。
しかし、金曜日です。もちろん平日です。何か悲惨な末路が待っていそうです。
- 72 :
- 12月までってなにもないよな?
- 73 :
- >>70
どこ?
- 74 :
- >>73
ぐぐれかす
- 75 :
- 意地悪しないで教えてやれよあさなま
- 76 :
- わざわざID変えてごくろうさんっす
そう言えばなまさんが教えざるを得ないと勘違いする姑息な手に憧れプギャー
- 77 :
- >>73
情弱乙
- 78 :
- 閉鎖的だなあ。
- 79 :
- せっかく千葉で大きな大会があるんだから、もうちょい盛り上げようよ
PACの上位のデッキにボブが無いけど、どうなんだろ?
いっぺん完コピして回してみるか
- 80 :
- Madridのトップ1,2ともにノンクリーチャー。
ヴィンテージはソーサリーとインスタントのゲームであるべきだと思ってるおれにとっては実に好ましい結果だ。
- 81 :
- そんな素晴らしい思想をお持ちのヴィンテージマスター>>80は
当然のことながら土地もアーティファクトも入っていないデッキで勝ちまくりです
- 82 :
- いやまあ「主体」って意味なんだけどね
しかし噴出対策ってないもんかね。やっぱ秘儀の研究室あたりか?
- 83 :
- ガドックエーテリウム三なるあたりだな
- 84 :
- ヴィンテージやってみたくてGATをプロキシで回してみたけど、
アンリコの強さが飛び抜けてますね
他のパワーナインも強いけど、アンリコだけ別格ですわ
5万円出して買おうかマジで悩んでる
- 85 :
- ああ、アンリコを買えば他の安価なカードが一気に強化されるので買ったらいいと思うよ(商人等のサーチャー)
- 86 :
- 入るデッキの種類の多さではBlack Lotusだけど、一生青をやらない誓いを立ててるとかでもない限りはアンリコからかな
- 87 :
- 立ち回りはタルモとエイ出してアンリコでカウンター手札に溜め込めば良いんですかね?
- 88 :
- アンリコ争奪戦のサイドイベント出る人居る?
ttp://nekoyan.net/4014
- 89 :
- >>88
それたぶん参加者0だ。
- 90 :
- 川´_ゝ`)私もノンクリーチャーデッキだよ…
- 91 :
- >>77
サンクス
- 92 :
- 相殺デッキ強いかな
- 93 :
- 多分そんなに強くない
- 94 :
- きっと規制が解除されているに違いないという期待の元
23日の大阪のアンリコ争奪のサイドイベントの結果を知ってる人はいないかな。
大会が行われたかだけでも知りたいのです。
- 95 :
- それレガシーの大会ですよ
優勝は青白マーフォーク
参加者は16人
4回勝ったらアンリコもらえた即売った
- 96 :
- そのサイドでMana Crypt争奪が行われる予定だったんでござる。
本選16人じゃ集まらなかったんだろうなぁ。ざんねん。
- 97 :
- なまさんも行きゃ良かったのに
- 98 :
- あさなまは近場ですら雨が降ってたらいかないんだぞ!いい加減にしろ!
- 99 :
- ヴィンテ民て偽造カードとか見分けられるもんなの?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart3 (371)
【モンコレ】コラボレーション総合スレ (564)
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ16 (570)
クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.005 (151)
【米版】遊戯王海外版情報スレ part1【プロモ】 (365)
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ16 (570)
--log9.info------------------
【08-13】 HONDA CBR1000RR 13台目 【SC59】 (335)
【HONDA】 Dio110 9台目 【ディオ VISION BREEZE】 (281)
VTR1000Fファイアーストーム情報38 (310)
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド12 (760)
祝!新東名高速道路開通しますた! (173)
Kawasaki W800 Part6 (607)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その82 (554)
【250クラブマン】GB総合スレその43【400TT・500TT】 (915)
海外通販・個人輸入のすゝめ 2 (516)
バイクの任意保険に入ってる奴なんているの? (860)
■□福岡カフェ@九州Vol.90□■ (941)
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 4【JOG】 (721)
普自二600(699)化議論スレ26 (503)
【バイク】週刊バイクTV★Like a wind【番組】part5 (338)
本当に年収200万円台のバイク乗り( ;∀;)4台目 (970)
うちさぁ・・・バイクあんだけど、買ってかない? (323)
--log55.com------------------
【堤防】ショアからの巨大魚フィッシング6【磯浜】
【復刻版】ヤバイ!腹いてぇぞ! 野糞の時間です 13糞目
【ライトタックル】ちょい投げ3【キス】
【東京湾】ビシアジを極めるPart16【限定】
10000円以下の安物リールについて語るPART1【ピシファン除外】
【本州】和歌山の釣りRound22【最南端】
【釣り杉】釣りすぎ四平スレ【釣られ杉】
伊豆半島の釣り情報★14
2012.8.7/12:17:23 最上へ 書込へ
USA
-