1read 100read
2012年6月バイク127: 【キュセロ】セロー225 9台目【ブロンコ】 (814) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
40歳以上のライダー 50 (398)
【エボ】ハーレー【EVO】3台目あたり (895)
「売ります」「買います」「交換」スレ51 (964)
【爺婆貧乏】スペイシー100 その35【ハゲ大歓迎】 (384)
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 79【(´-ω-`)】 (425)
ホームセンターで買えるバイク用品28品目 (566)

【キュセロ】セロー225 9台目【ブロンコ】


1 :12/01/17 〜 最終レス :12/06/18
初代セローXT225からXT225WEまでと兄弟車ブロンコのスレです
バイクの性格のようにのんびり行きませろ
初代スレ セロー225スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217849012/
前々々々々々々々スレ 【スーパーロー】セロー225スレ2台目【投げ】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230314462/
前々々々々々々スレ 【街乗りで】3代目セロー225【1速不要】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249235445/
前々々々々々スレ【キュセロ】セロー225 4台目【ブロンコ】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263270230/
前々々々々スレ【キュセロ】セロー225 5台目【ブロンコ】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280765743/
前々々々スレ【キュセロ】セロー225 6台目【ブロンコ】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297227682/
前々スレ【キュセロ】セロー225 7台目【ブロンコ】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312285736/
前スレ【キュセロ】セロー225 8台目【ブロンコ】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314868832/
YAMAHA歴代セロー解説
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/archive/serow/index.html
225セロー 年式表
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
ttp://www.trialpromotion.co.jp/serow/
225社外パーツ一覧
ttp://www.webike.net/md/818/  ttp://www.tandem-kt.com/index.htm
                 ∧∧
            o、__ ,o(゚∀゚ ) <さァ今日も林道へ!
             o□o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

2 :
●タイヤ互換情報
以下を参考してタイヤ探せばON専用タイヤやオフ用でも色々とあるから参考にしてけろ
セロー純正サイズ
・F:2.75-21、R:120/80-18
セロー互換サイズ
・F:80/90-21(ぴったり)、70/100-21(幅細め)、80/100-21(外径大きめ)、90/90-21(外径と幅大きめ) 、3.00-21(外径と幅大きめ)
・R:4.60-18(ぴったり)、4.00-18(幅細め外径大きめ)、4.25-18(外径大きめ)、110/90-18(幅細め)、120/90-18(外径大きめ) 、100/100-18(幅細め)
ブロンコ純正サイズ
・F:2.75-19、R:120/80-18
ブロンコ互換サイズ
・F:80/90-19(ぴったり)、70/100-19(幅細め)、90/90-19(外径と幅大きめ)、3.00-19(外径と幅大きめ)
・R:セローと同じ
※注意点
Fの外径大きめは速度計の誤差が出る場合あり、Rの外径大きめはチェーンコマを足さないとダメな場合あり
FR共に幅が太目の物は操縦性の変化あり(曲がりにくいグリップ悪化等)、タイヤによっては車体に干渉する場合あり
幅が細めの物は舗装路でのグリップが低下する場合あり(ダートは逆に喰いが良くなる傾向)、操縦性は太目のものより変化少ない

3 :

   時々、保守してくらさい
    また落ちますんで

4 :
ああ、落ちたのか
>1thx

5 :
前スレが980超えたので自動的にDAT落ちタイマーがスタートしますた
書き込みあってもなくても980超えると一定時間経過でスレ落ちる仕様

6 :
>>1
立てようと思ったけど、立てたことなかったから二の足踏んじゃった。
ありがとうね(´・ω・` )

7 :
>>1
乙カレー!

8 :
>>5
そ、そうだったのかー!!!(AA略

9 :
>>8
(°°;)魚魚魚

10 :
>>1


11 :
一週間ぶりに4JGの燃料コック開いたら路面にバシャバシャガソリンが漏れた
エンジン掛けるとヤバイ感じがしたのでバイク屋に連絡、さっき持ってった
キャブの詰まりかなあ

12 :
火だるまに、ならんで良かったね

13 :
>>1 Z

14 :
ほっしゃん!

15 :
>>11
フロートの固着じゃない?
ドライバーの柄でフロート室をコンコン突付くと治ることも有る。

16 :
※ただし、ドライバーの柄に限る。
この手の話って昔からあるけど、何故かドライバーの柄って言うんだよねw
鉄ハンマーの柄でも、プラハンでも良いと思うけど。
ドライバーの柄は叩くものじゃねーし、貫通ドライバーだったら鉄ハンマーと一緒じゃねーかw
工具は正しく使いませう。
駄菓子菓子、治った試しなし! 
万が一止まったとしても結局は要キャブOHなんだけどねwww

17 :
どうでもいいです

18 :
ほんとウザイ

19 :
スルーしろよ
言わせとけ

20 :
PWK28化は幸せ?

21 :
キャブの詰まりではないと思うけど、一週間くらいでフロートが固着するかな。
固着じゃなくてゴミの噛み込みじゃない?w

22 :
コックオフで駐車時間が長くなって
油面が下がってフロートが下端(ストッパーで止)に来ると
びみょーに引っ掛かる事がある
フロートは円弧運動でフロートバルブは直線往復運動なんで
どちらも終末端にくると(接触の)滑り量を多く必要とするので
この場合はコンコン叩く程度で治る

23 :
トントントン!  なんの音???

24 :
セローのライトをマルチリフレクターにしたいんだけど流用できるものないかな

25 :
>>23
オーバフローだー! わー!

26 :
ヽ(´Д`;)ノわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
ところで明日、中古で買った5MPが納車される。
ってか、店まで取りに行く! ナンバー付いてないからトラックで。
低予算の為に無整備現状渡し。
明日、明後日と整備しまくるぞ!!!
キャブOH、エアクリBOX清掃、タペット調整(つーか、タッペットカバーのオイル漏れ修理)、ついでに各Oリング交換、ドライブスプロケ裏のオイルシール交換、オイル交換。
フォークオイル交換、ステムベアリンググリスうp、リヤリンク分解グリスうp、ホイールベアリング交換、タイヤ交換、ハンドル交換、ハンドガード取り付け、各ワイヤーにオイル。
メモ代わりに書いとくw   後は何だろ?
リヤサスもOH出したいけど、バンプラバー付いてるのでとりあえず放置。
クラッチも代えたいけど、カバーからオイル漏れするまで放置。
チェーンとスプロケも変えたいけど、とりあえず前を13Tにしてツーリスト履けるかなー。
wktkが止まらないwww

27 :
>>26
納車予定オメ!
俺なら今夜は眠れないなw
明日も1日中バイク眺めてにやにやして日が暮れる。

28 :
>>26
2ヶ月前に3RW5買って同じような事してるw
バンプラバー無かったから、リアサスOH出したんだけど、なかなか良かった。

29 :
>>26
エアクリが風化して触ると粉になる可能性
掃除機で吸ってしまえ
プラグ交換、チェーン清掃給油または交換、遊び調整
オイル交換するならフィルターの清掃&ゴムシール硬化してないかチェック
ブレーキキャリパーピストン清掃揉み出し、フルード交換
バッド清掃パッドグリス、キャリパスライドピン清掃給脂
レバー軸、ペダル軸給脂
バッテリー点検・充電、交換
などなど

30 :
セロ225にブロンコ外装つけたいなぁ

31 :
>26
クラッチリターンプスリング(クランクケースの所の)外し
ステップワイド加工、リヤスイングアーム延長加工、シートフレーム後端切断
サイドスタンドをフレームに移設、バッテリーをリチウムに
それくらいかな (^^)v

32 :
昨年末にセロー225 4G2を手に入れて
春に備えて少しずつ整備している。
ライトを軽いものに替えたり、
キャブや吸気ダクト、サイレンサーを替えたりもしたいが、
セローのノーマルを感じたいから我慢している。
とりあえず、オイル、オイルフィルターとエアクリーナーエレメントは交換した。
山で遊ぶ事前提なので、
あとタイヤとフロントスプロケットは交換したい。

33 :
舗装路 99.5%
ダート 0.5%
オススメタイヤは?

34 :
D604

35 :
>>33
IRCのGP210おすすめ、
ダートはなんとか通過できる程度だが。
D604、3本ほど履いたけど
タイヤが減ってくるとフロントがのこぎり状に
偏磨耗するからあんまりオススメしたくない。

36 :
俺もGP210に一票
次点でシラック
さすがにそこまでダート率が低いともうオフ性能は捨てていいと思う

37 :
>>20
幸せになれる。
うちのは5MPだけどやったよ。
レスポンスがえらい良くなった。
高地でのボコツキも緩和された。

38 :
>>27->>31 トンクス。
gooバイクの最安値で飼ったのだが、意外と程度が良かった。
リヤサスリンクは豆にグリスうpした形跡がありオイリーだったし、フォークオイルも変えた形跡があった。
定番のオイル漏れポイントは変えてあったし。
駄菓子菓子、あのキャブの外しにくさは何なんだ???
ワイヤーや配線だらけ。 キャブOHしたいけど面倒臭せぇ! PWK突っ込んだろうかw

39 :
俺もPWK28化してみたい!
某ショップのキットは高いから、過去の2チャン情報での単品を買う予定。2チャン情報で揃えた方、不具合ありましたか?

40 :
タンデムで買えよw

41 :
ども
セロー返ってきたよ 結果はキャブ分解したらゴミがあったらしいっす
それを取り除いてフュールチューブの途中にフィルターつけたとのこと
>>12
気がつかなかったら…ガクブル
みんさんアドバイスありがとう
フロートバルブ固着時はコンコン叩くってのも覚えますた

42 :
>>39
不具合の心配をするような人にこそタンデムとかのキットを使って欲しい。
自分でパーツ集めるなら多少の不具合も直自力でなんとかしてやるぜ!位の心持ちで。
あくまでレーシングパーツなんだし。
何か起きたら誰にもモンク言えんよ。
因みに自分は今のところは出ていない。
ただし今後は分からないよ。
それでも後悔しないくらいには恩恵があるよ。

43 :
情報ありがとうございます。
書き方悪くてすみません。 YZ85?のアクセル関係の不具合でした。例えば、ハイスロ過ぎるとか。

44 :
GP210いいね
皆の衆、ども

45 :
>>43
付けて最初のオフはではギャップ等で勝手に変わるスロットル開度に敏感反応して難しく感じたけど、すぐ慣れた。
ガレてるとこでの極々低速での旋回とかで。
いかにクラッチ操作が雑だったか思い知ったよ。
あとは高速で手首が楽になった。
引っ掛かり等は無し。
雪山も何度か行ったけどアイシングとか張り付き、ワイヤーの凍結等にはなったことないな。

46 :
ありがとうございます。さっそく注文します。

47 :
>>38
他の250シングルに比べて特に脱着し難いとゆー事はない
平均的なメンドクササと思う
V型や並列4気筒キャブに比べれば楽勝の部類

48 :
ハイスロって、何°からハイスロなの?自分のはノーマル90°

49 :
ハイスロネタで教えて欲しいのだが、5MPの2本ワイヤーのハイスロってある?
ポン付け社外品は無いと思うのだが、流用品の情報ある?

50 :
あげ

51 :
>>49
レプリカやSSの使えないだろうか。
自作と言う手もある。
キャブレターノートに可変スロットルの作り方が乗ってるので参考にならないかな?
外径が大きくなるからホルダーも細工がひつようかな?

52 :
>>51
スマン。
ZETAのHPで確認したら250も225も一緒だったわ。
この前、RSタイチに行ったときに見てたんだけど、250用って書いてあったから225用は無いと思ってた。

53 :
一般的には
ノーマルより狭い角度で全開になる物→ハイスロ
流用や社外品のポン付けより狭い角度で全開になる物→ハイスロ
別体の社外スロットルホルダーを通称→ハイスロ
かな
扱いやすい出力特性を求めて
プーリーの楕円化やスネルカム状の加工もあるし
四輪じゃフライバイワイヤー化なんてのも珍しくない
ハイスロの基準なんてワカラン

54 :
age

55 :
下らない書き込みばかりだな

56 :
>>55
じゃあ下らなくない話題振れよ。
ヤジしか言わん議員みたいなやつだな。

57 :
んじゃ、みんなオイル何使っとる?

58 :
>>57
夏場はフォーミュラRS
それ以外はGX100かなぁ。
現在55000kmで特に異常なし。
特に不満はないけど気分で1000kmから2000kmで交換する感じ。
ほんとはパノリンとかモチュールとか入れてあげたい。

59 :
一年中シェブロンだが。

60 :
>>59
入手性さえ良ければなぁ。
使ってみたい。

61 :
入手性って、コストコ行けば一年中売ってるよ。
1クオート12本1ケースで3500円ぐらいでコスパ最強。
コストコなければ転売屋から買っても良いのでは。

62 :
>>61
近くに越すとこは垢もないし転売屋から買ったら安いってメリットが無くなるので…

63 :
多摩境のコストコって復活したの?

64 :
HID付けたいけどどれ買ったらいいか分からない
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/hikaritrading/28wj2l/
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/hikaritrading/ho-h2l55/
この二つに目つけてるんだけどどうかな?

65 :
余計な要らん商品をごちゃごちゃ載せてる業者からは買わない(キリッ

66 :
4JG2(PWK28、14−52)から、5MP1(とりあえずノーマル、13−45)に乗り換えた。
今日、いつもの山坂道に行ってきたけど、やっぱり遅せぇわ!
平地でフル加速した時はそんなに感じなかったけど、キツイ坂だと吹かねぇ!トルク感が無ぇ!
3速で登ってたところが、2速で吹ききりながら登る感じ。
フロントうpの時のクラッチもダルイ感じで繋がるけど、糞ハブダンパーのせいかなぁ?キャブもあるだろうけど。
って事で、AIカットしてキャブをPWKにします(`・ω・´)  ちょっとはマシになるかなぁ?
ところで、AIカットとPWKにした5MPと、PWKの4JG6とは、加速的には同じなのかなぁ???
やっぱり排ガス規制掛かったエンジンには超えられない壁があるのかなぁ???

67 :
あらら、残念でしたね
うちの3RW1と交換しましょうか?

68 :
>>67
えっ?  別にいいけど、殆ど鶏ガラ状態だよ。
エンジンダメだしフォークもダメ。
外装ボロボロだし、、、  修理するのに結構金掛かるから乗り換えたのに???
そんなに4JGに乗りたいの?

69 :
交換しようってのは5MPの方じゃね?

70 :
>>66
aiカット、ロッカーアーム突起カット、フライホイール軽量化、PWKキャブ
これで化けた。

71 :
>>70
サンクス!
フライホイール軽量化だけがナックだな。 後は自分で出来る。
フライホイール加工はどこでやってもらいましたか??? 
何グラム軽量化で実感としてトルク感はどうですか?
教えて君でスマヌ。
>>69
知ってたw

72 :
>>71
フライホイルなんか軽量化しても意味ないぞ

73 :
>>72
mjd?
一般的な改造メニューだと思うのですが。
一長一短があるとは思いますが、主観でも良いので理由をkwsk

74 :
フライホイール軽くしたら、低速でエンストしやすくなるよね。

75 :
4JG5ならブロンコのフライホイールがそのまま使える。
数パーセントか軽量化されててピックアップが良くなるよ。

76 :
>>71
お店は世田谷のモタローさんで。
旋盤置いてるとこならどこでもやってはくれると思う。
軽量化は具体的な数値は忘れたけど1型のと同じ重さまで削ってもらった。
5MPのダルい感じは無くなるのでオススメ。意味ないってことはないな。
低速でエンストしやすいって言われるけど気になったことないな。
乗り方の問題だと思う。
確かに坂道でアイドリングからクラッチ繋ぐとエンストするけど、普通こんなことしないしね。
平坦舗装路ならこれでも前進するくらいのトルクは残ってるな。
PWKと合わせるとえらいレスポンスが良くなるので難しい所でも直ぐにトラクション掛かるのが良いね。
積極的に開けていこうと思える。
燃費はツーリングで35km〜ってところかな?
高速全開ではわずかにノーマルキャブのが最高速が高かったような気がするけど選ぶ理由にはならんかなー。
ノーマルキャブでは高地で回らなくなってたけどこれも緩和される。
難点はチョークが引きにくいこととしっかり暖気しないとアイドリングが不安定なことだけど、-10℃以下でも始動したし特別困るってわけでもないかな。
ほかにも何かあれば。

77 :
>>76
情報サンクス。
モタローさんか。 近くなら覗いてみたいショップだけど遠いわぁw
前々スレぐらいにモタローさんのPCVバルブが話題になってたし、フライホイール加工をお願いする場合にはついでに通販で買おう。

78 :
>>77近場の製作所とか鉄工所に持ち込んで旋盤で切ってもらったら良いのでは?
探せば内燃機屋さんも意外と近くにあったりするかもよ。

79 :
>>78
内燃機屋さんはあるんだけど、情報って言うか、何g削ったら良いのかスキルが無いw
「何グラム削ったら良い?」って聞かれたら「適当に!お任せで!」って言ってしまいそうw

80 :
ノーマルの粘りが好きなのでフライホイールを
「少し削って」と頼んだら
「そんなもん、めっちゃ削ってもたる」
とビール片手にいわれてしまいました
http://serrow.terasg.com/?cid=4905&page=1

81 :
クランクのバランサー外しちゃったほうが手っ取り早くね?
振動は増えるけど。

82 :
>>81
セローに何を求めるかですよね。
レスポンス至上ならありだと思いますが、セローらしさをある程度残すならバランサー外しまではしなくても良いかと。
あの振動はロンツーでは疲労の原因にもなりますし。

83 :
>>81
腰上までは2回ほど開けたけど、クランク割った事ありましぇん(ノ∀`)
ソッっと割ってバランサーだけ外して、ガスケット替えてソッっと戻せば良いとは思うのだけど、エンジン下ろすの面倒だなぁ。
クランク開けたことある人に質問。
開けたついでに変えとけ! って部品ありますか?
開ける場合、フライホイール側を上にするのですか?クラッチ側を上にするのですか?

84 :
>>83
オイルシールは開けた時換えた方が作業しやすい。
自分はクラッチ側を上にして開けた。組む時もね
っていうかSM無しで開けるの?
ガスケットは液ガスね、バランサーは自分の場合は付いてる方がイイ

85 :
>>84
サンクス。
もちろんオイルシールやガスケットは替えますよ。

86 :
すまん、途中でポチってしまった(ノ∀`)
SMは持ってます。
どっちが上か? は分からない図解でしたからw
生玉子割るように横にパカっと割れてたwww
液ガスですか。 あそこからはオイル漏れは勘弁してほしい。

87 :
クランク割るならケース内のベアリングは全部換えておきたいが…
ケースからブローバイ抜いてると
バランサーの軸がブローバイの通り道になってるんで
アウト側のベアリングにブローバイで吹き上がった異物(アルミ粉やガスケット片など)
が溜まりやすい
ミッションのアウトプットシャフト(前スプロケの軸)が
痩せてくるとスプロケがガタガタになる
6速ギアの歯面がチッピング磨耗(虫食いみたいな)してる事多い
この機会に交換推奨

88 :
左右のケース開けるのは作業内容によるね。
中央ののクランクケースは左側(マグネトー側)にボルトの頭があるから(4JGの場合ね)
クラッチ側が下になるんじゃない?

89 :
タイヤが段減りしたら方向変えてる?

90 :
段減りしないツーリストに死角はないのでござる

91 :
うちのもそろそろOHしなきゃなぁ
調子は悪くないんだが結構パワー落ちしてる。
腰上をもう一度あけるか、思い切って下までやっつけるか
ずっと悩んでる。

92 :
ほしゅ

93 :
マスターシリンダののぞき窓からフルードが漏れてきた俺の3RW1
やっと新品のマスターシリンダと交換完了
ついでにステンメッシュホースも付けたらブレーキのタッチはスゲ−良くなったが
制動力はそのまま・・・
やっぱり2ピストンのキャリパーに交換しようかな

94 :
リアにボックス乗せたいんですが、
おすすめキャリアはありますか?
深めのフタ付き工具箱を考えてます。
ラフロのRALLY591を買おうと思ったんですが、
最大重量2キロ・・・リアボックス取り付け不可って・・・
そんなに弱いものなんですか?

95 :
似たようなアルミキャリアに箱付けてるけど問題ないよ
最大重量はあてにならない

96 :
そうなんですか。
ありがとうございます。
自己責任ってことですかね。

97 :
>>96
スマン
気になってメーカーページ見てみたら低周波振動とか怖いこと書いてあるな。
ワイズギアなんかのを買ったほうがいいと思う

98 :
>>97
HP見てきました
書いてますね・・・
鉄製のキャリアで検討します
何かあれば他人を巻き込む可能性もありますしね

99 :
>>93
サポート自作して250のディスク付けてみれば?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】ゼルビス xelvis part40【MC25】 (550)
【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ15【傑作】 (747)
カワサキは壊れやすい?6 (545)
【ティグラ】     TIGRA125     【水冷】 (714)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その83 (602)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part11 (916)
--log9.info------------------
谷川史子 7 (666)
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ13号 (582)
【山田南平】作品スレ!お茶会反省会51回目 (491)
【BOYSエステ】真崎総子の漫画【恋と愛】 (204)
青沼貴子 (495)
羅川真里茂 vol.18 (202)
【しろくまカフェ】ヒガアロハ 3 (313)
香魚子の作品について (963)
レディスコミック総合スレッド4 (400)
篠原千絵28【夢の雫 黄金の鳥籠】 (750)
PALM■獸木野生(伸たまき)part6■パーム (518)
【Jコミで】小坂理絵 6【無料公開中】 (301)
少女漫画読む男ってどうよ? -第9話- (313)
佐伯かよの (862)
ライアー×ライアー◆金田一蓮十郎2 (727)
【青空エール】河原和音【高校デビュー】13 (534)
--log55.com------------------
河合塾新宿校part2
【東大英語の】富田一彦 part10【鬼才】
N予備校スレッドpart14
【第一志望は】駿台神戸校part67【譲れない
北九州予備校小倉駅校
インターネット予備校・動画講座 総合スレッド3
【荒れる鮫島】N予備校part15【国語講座打ち切り】
☆塾経営失敗者の隔離・愚痴スレ★