1read 100read
2012年6月バイク503: 【日本海溝】関西の林道 5本目【1000kmの旅】 (419) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SYM】台湾メーカー総合スレ38【PGO・他】 (893)
【ハーレー】ショベルヘッド2【空冷】 (490)
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】 (483)
【GL1800】ゴールドウイング2台目【新型登場】 (424)
【BOINC:旧UD】バイク乗り達で難病患者を救おう!48 (227)
●〇■ 燕去!アプリリアスクーター28 ★〇▼ (745)

【日本海溝】関西の林道 5本目【1000kmの旅】


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/06/17
[心得]
・スレは広い心で仲良く使いましょう。
・マップルなどに載っている公の林道奨励。それ以外は各自の判断で、余り詳細に書き込むのは控えましょう。
・荒らしには反応してはいけません。あぼーんするか10スレくらい我慢してみましょう。
・荒らしに反応してしまった人を見た場合もスルーしましょう。
 ※「あぼーんされてもいいから」、「釣られてやろう」的なのもいりません。
   荒らしの自演じゃない場合は書き込む前にリラックス推奨。
・オフツー企画提案者は極力(コテハン+)トリップ付きで。
・オフツー企画成立後のメンバー間の詳細な打ち合わせ・やり取りは別途メールにて。

2 :
建てたぜ!!初めてだがこれでいいんかな。

3 :
>>1
1乙!

4 :
ツーリング募集する人は使ってね。
●募集のテンプレート(参考例)
【趣旨/目的詳細】「走り」「ツーリング」等。
【ペース】走り・ツーリングの場合には「サクサク」「まったり」「制限速度+20」等。
【集合場所/日時】「何処に○○時からいます」「○○時まで待つ」等。
【現地地図】たとえお馴染みの場所でも地図はできるだけ添える。
【目印】募集主のバイク車種や装備の特徴。「ミラーにグローブを挿しておく」等の目印。
【備考】携帯の有無、出発後のスレチェック、書き込み可・不可。施設利用時の料金/持参するもの、途中合流場所などの明記。

5 :


6 :
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

7 :
雪を避けての林道ツーはどこがオヌヌメ?
河川敷?

8 :
紀の川の河川敷オススメ

9 :
河川敷の林道?
黄色い白線に気をつけて走れよ

10 :
河川敷の林道ワロタ

11 :
フランスへ渡米

12 :
林道行きたいな〜でも寒いし悩むな〜。

13 :
この前教えてもらった山城の三上山の展望台、途中舗装進んでたな

14 :
そうみたいね 明日行ってみよかな?

15 :
明日林道オフの企画ないかな

16 :
幹事するほど経験もないし、恥ずかしいし

17 :
なんだ何も無しか

18 :
>>17
企画してよ

19 :
需要あるかな?
来週末土曜に大阪北部あたりで企画したいけど

20 :
土曜日は仕事の絡みがあるから無理ですわ
今日は山城の三上山に行って来た 所々真新しいアスファルトが張ってた 全面舗装も時間の問題かと
そっから万灯籠展望台に行ったら、沢山のオフバイクな方々がおられました ネットで見た事あるようなないような?

21 :
>>19
近所だし参加したいです

22 :
>>20
雪や凍結は大丈夫でしたか???
来週末行くかもしれないのですが、初心者さんが来るので雪はイヤポ。

23 :
森林公園〜三上山〜周回林道は大丈夫でした
帰りに和束へ抜けようとしたら通行止、迂回して抜けようと茶畑へ迷い込んだら、うっすら雪が積もってました
ヌルヌルの路面でこけそうになりましたW

24 :
>>23
サンクス。
ダートの雪ぐらいはおkだけど、舗装路の凍結&雪はイヤポw
土曜日に行くのですが需要ある?
大阪北部オフと株ってるので、あまり横槍入れたくないのですがw
仲間内で行くので放置しないとは言え、居心地は悪いかも(^^;

25 :
すみません、土曜予定はいったんで日曜にしてください
大阪北部の林道よく知らないので、
ネットで探してみたんですが下記URLのとこいってみようと思います。
http://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/rindo/rindo-06/
http://www.page.sannet.ne.jp/otane/spot/roaddata/miyama.htm
野所長谷線林道と深山林道?
他にも周辺に林道あるみたいですね
高槻あたりでいいとこあれば近くて良かったんですがわからなくてw
2/5(日)に道の駅いながわに9時集合で考えてます。
行ったことないんで道ご存知の方参加してもらえると助かります!

26 :
>>25
その周辺なら少しなら案内出来ますよ
過去ログ読んでもらったらわかると思いますが、M山はゲートできていろいろあれなんで行きませんがいいですか?
雪の具合ですが、先週水曜に行った感じでは問題なかったです
滝がある市の隣の市から参加します

27 :
雪の話は山城でしたか、すいません

28 :
日曜日ならば奈良から参加しようかと思案中です 時間が早いので起きれるか自信ないでつ

29 :
>>26
ありがとうございます。
とりあえずテンプレかきます
【趣旨/目的詳細】林道散策
【ペース】まったり
【集合場所/日時】2/5(日) 道の駅いながわ AM9:00集合
【現地地図】http://www.eonet.ne.jp/~eki-inagawa/access.html
【目印】青2stオフ車 滋賀ナンバー
【備考】>>25のURLの林道にいってみようかなと。
    道の詳細わからないんで、
    詳しい方こられないと迷うと思いますけどそれでもよかったら参加お願いします。
    雨の場合中止にしますので、中止の場合はまた書き込みします。
>>28
がんばって!俺も気合で起きますw
遅くしたほうがいいって方が多ければ集合時間遅らせますが・・・

30 :
>>29
21です
参加確定です
もしかしてこの前の山城オフの主催者さんですかね?w

31 :
>>29
初心者なんですけど行ってもいいですか?
迷惑になりそうで気が引ける

32 :
>>29
日曜行けそうなので、参加させてください。

33 :
>>30
その節はどうもw
山城の何も役に立たなかった企画者です^^;
>>31
初心者大歓迎!
というか俺のほうが初心者だと思いますw
オフ車乗って二ヶ月なんで・・・
>>32
宜しくお願いします。

34 :
>>33
この前バク転してた2st、でわかりますか?w
またお世話になります
まぁのんびり案内しますんでよろしくお願いしますw

35 :
ハンドルがヤバくなった人ですね
それはそうと雪は大丈夫なんかなぁ?
極寒っぽいし参加者少ないのかな? 仕事の絡みで遅くならなければ参加するのだけれど…

36 :
>>29
多分参加出来ます。
オレンジのセローですのでよろしくです!

37 :
山林をオフ車で荒らすのはお前らか!
オフ車のブロックタイヤで山肌が削られ、
轍ができ土砂が流れだすんだよ!
環境破壊はやめろ!!!
しかも無断で山林に入れば不法侵入だ!
ツーリングは中止しろ。さもないとピ

38 :
近い内に葛城山に行こうと思うのですが、今の葛城山あたりの雪はどんな感じか分かりますか?
あまり雪深いと気持ち萎えるんで・・・

39 :
>>34
わかりますよー
今回も2台参加ですか?w
>>35
早めに解散するつもりです。
寒いし明るいうちに家帰りたいので・・・w
>>36
宜しくお願いします。

40 :
山林所有者にピアノ線を普及させる会を発足します。

41 :
pppか懐しいな

42 :
>>37
どこを縦読み?

43 :
>>39
書き忘れてました
2台で行きます
日曜の朝なんでいろんなとこでねずみ捕りやってるかも知れないです、気をつけてください

44 :
日曜、参加します。
セロー225×2台、明石方面からです。
二人とも、オフ走行は最近しだしたペーペーなんでお手柔らかに

45 :
いや、山城よか裏山のがひどいよ・・・
知らない人について行っちゃダメだよw

46 :
前日なんで一応あげとこう
>>43
了解です。気をつけますw
>>44
よろしくです。
結局5,6台は確定なのかな?
天気もよさそうだしよかったです。
行き先の動画みつけたので参考にしてください
この3箇所回れればなって思ってます。
ニコニコですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194847
明日参加お待ちしてます。

47 :
裏山林道は6年くらい前に問題になったろ
行くな

48 :
どこまで付いて行けるか分からないですが、とりあえず行きます!
ノーマルトリッカーより。

49 :
>>47
裏山って石碑のほうですか?
一応自分案内することになってる(よね?)けど、あっちを通る予定はないです

50 :
青色オフで行きますん

51 :
あかん 二日酔いで寝坊してしもた…
今回は欠席ですいません
ノーマルトリッカー。

52 :
オフ会のみなさまどないですかぁ?
ノーマルトリッカーです 寝坊したので1人で府道602号北側の林道行ってきましたよ えらい雪積もってて大変だけど走破しました
いま道の駅いながわで蕎麦食ってますW

53 :
途中離脱すみません…青色オフ帰宅
あんな爽やかなところまで行くとは思ってなかったもんで

54 :
おつかれさまです
明石組、先程帰宅しました。
本日のオフ、めちゃめちゃ面白かったです。
中々の爽やかさに、雪とアイスバーンのコンボで、色々噴出しそうになりましたがw
企画主様、先導者様、参加された方々、本日はありがとうございました。
また機会がありましたら、その時はまた宜しくです。
トリッカーさんも、その時は一緒に噴出しましょうw

55 :
初心者歓迎とかのんびり行きますとか書いておいて
結局そんな感想が出てくるんだよなぁ
参加したいけど躊躇するんだわこれ

56 :
案内というか連れ回した者です
皆さん本日はありがとうございました
>>53
登ってから予想以上に時間がかかってしまい、降りた時にはもう帰られた後だったようですね…
本当に申し訳ないです

57 :
>>56
いえいえ貴殿が私にあやまる必要はないですよ
私がヘタレなだけですw

58 :
オフ会参加者のみなさんありがとうございました。
いい汗かかせていただきました。
また機会ありましたらよろしくです。

59 :
お疲れです
トリッカーです 今日は本当に残念でした 10時過ぎについて椎茸の所を登りました こんなに山は雪積もってるのに沢山のオフ車を見かけました
雪は登りでグングンいけるけど、下りはリアブレーキした瞬間真横に向くから怖いですね〜
こちらこそまた是非お願いします。

60 :
参加者の皆様お疲れ様でした。
今年バイク納車されて林道三回目の柿色の奴です。
痛恨の初転倒をしでかしてしまいご迷惑をお掛けいたしました(^^;
適度な汗と爽やかコースでマッタリ出来ました。
個人的には、もう少し雪が積もってれば滑って楽しかったかな? っと思うドMですw

61 :
>>55
それは難しい問題です。
不特定多数を募集し各地から集まってくるので、自分に合ったコースとは限りません。
集まった人の名前もスキルも技術も分からないし、まして林道は整備されたコースじゃないしね。
天候にも左右されますし、今日なんて雪だわ凍結だわでレベルが上がるのは仕方ありません。
基本的に、案内人さんにおんぶに抱っこでお任せでしたし、行ってもない人が批判するのは筋違いかと思われ。
逆に言うと、心安い仲間内では絶対に行けない所を、ある程度スキルを持った人と一緒に連れて行ってもらえて、スキルが上がったと思える人しか
   誰が来るか分からない募集には乗らない方が良いと思う。
少なくとも、今回のオフに関しては皆で手伝ったりして脇愛愛でしたよ。
頑張ってる人には、誰も見捨てたり文句言ったりしませんし手伝って欲しければ手伝います。
整備技術ある人からは現場整備がはじまりますし、運転上手な人からはワンポイントアボバイスが貰えます。
初心者にはかなり貴重ですよ。
猪木先輩が良い事を言ってるから見てみw
http://www.youtube.com/watch?v=64kdUTFhvMY
長文失礼。 今度、Y城でも案内しますね。
もちろん初心者歓迎。

62 :
皆様お疲れ様でした。緑シェルパです。ありがとうございました。
何度もサポートして頂た方々は特に感謝です。
服泥だらけにさせてしまい申し訳なかったです。

63 :
今日の企画者です。
寄り道して、無事滋賀までたどり着きました!
今日はスマホを忘れて2chが見れなくて申し訳なかったです。
今更ですがレスかきますスレ汚しすみません。
>>51
書き込みされてたのに反応できなくてすみません。
また次の機会お願いしますね。
>>53
俺が登るのおそかったばっかりに・・・
安易に下で待っててくださいって言ってごめんなさい。
>>54
遠いとこありがとうございました。
>>55
すみません。次から気をつけます。
でも私が初心者なのは本当ですよw
皆さんいい人ばっかりで、サポートして下さいましたし、
初心者歓迎なのは間違いないと思います。
>>56
案内ありがとうございました!一人なら間違いなく道まよってましたw

64 :
今日は色々教えてもらったり助けてもらったりでありがとうございました。
前回もそうでしたが主催者なのに助けてもらってばかりで恐縮です。
他の方の企画も期待してます!
あと連絡先教えろとのことだったんで、捨てアドさらしときます。
何かあればどうぞ
shigasure@gmail.com

65 :
やっぱり私有地とか避けた方がいいの?

66 :
>>65
私有地を避けての林道ツーリングは無理でしょw
大なり小なりの私有地無断走行はあるだろうし、国有地だったとしても管理者に許可を得てのツーリングは現実的じゃない
道交法を厳守のツーリングは現実的じゃないのと一緒だと思う
気になるなら、コースでお金払って走らないとねぇ
私有地や管理者が「入ってくるなゴルァ!」って看板やゲートがある場合は入らないのが大人のお約束
殆どの場合は不法投棄防止の為だろうけど、二輪は歓迎されてないのが事実!
>>61
午前中、初心者対象で100%フラット林道
午後から、+αでオフればいいんでね?

67 :
法律上では柵などで封鎖されてない限り往来自由が保証されてる
同時に所有者には退避命令する権利があり、それに従わなければ不法侵入に抵触する恐れがある
まあそんなこと分かってる奴はこの国にはほぼ存在しないからこそこそやってればいいんだよ

68 :
そういえば日本海溝オフ明日だったかな?
自分は仕事だしいけないけど。

69 :
くだりなら行ってみたいなぁ 明日は仕事でむりぽ

70 :
破れたフェンスから入って、見えない所で轟音響かせて走ってる車は、何も知らないんだな。
「役所」は全て知ってるんだよ。気付いた時には、もう遅い・・・

71 :
バイク撃退にはピアノのあれが一番!

72 :
>>68
日本海溝オフは参加者0名様なので延期。平日はやめて日曜日で検討中。
19日(日)なら来れるよ!って人居ます?

73 :
>>72
行きたいけどちょっと遠いなあ・・・ どこ集合です?

74 :
とりあえず募集かけてみたらどうですかね
行きたいですね 雪はどんなもん? 積もってたらちと怖いですね 積もる時期やし。

75 :
次の日曜日に葛城山行くかもです。
日本海溝の周辺の雪も見てきますね!

76 :
>>75
偵察よろしく
俺も余裕あったら覗きに行くわ

77 :
保守

78 :
>>76
結局、行かなかった。
って言うより、行けなかったwww
橋本方面から上がったけど、雪はあまりなかったけど、路面凍結してて何て事の無い路面も上がれないw
一緒に行ったツレがタイヤ無くてなかなか進めず、適当に遊んで撤退した。
舗装路で直接目指せば行けるとは思うけど、それでも途中の舗装路は一部凍結だろうね。
ハンターさんもちらほら。  あまり変なところに入ったら撃たれそうw

79 :
今週末は昨日より寒いみたやからもっとヤバいな!!

80 :
>>79
コンクリ舗装林道の日裏の場所で一箇所、路面全面が完全に凍結してて2台転倒した。
って言うか、コケないと止まらなかったw
それを助けに行くも、俺も人間が転倒w
バイクを起こそうにも足場が滑って立てない状態だったよ。
あれに雪積もって見えないトラップになってたら(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ

81 :
>>80
この前の日曜に宇治田原の山の中走ってて、カーブ抜けたらいきなり全面凍結って
のにあったなぁ。
幸いスピード出してなかったのでコケはしなかったけど、普通のスピードで走ってる
四輪だったらスタッドレスでも横の川に落ちてると思う。w
で、とりあえず止まって下をよく見ると、アスファルトと氷の間を水が流れてて空気の泡が
アメーバみたいに動いてキモワルかったよ。。。

82 :
もうこの時期に山はキツいね バイクツー
皆さんも無理せんように安全な所走りや〜

83 :
みんな雪んこバイクしてるかぁ?

84 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ujgBQw.jpg
雪チャリ

85 :
おぉ チャリで林道も楽しそやなぁ
チェーン買おうかと最近思ってる俺はかしら

86 :
>>85
はしご形のチェーンしか売ってないけど、モトクロスタイヤとかオフパターンのタイヤじゃ
谷の部分にチェーンが入っちゃって効かないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ。
太いチェーンだと潜らないけどどっかに当たりそうだし、亀甲形は売ってないしで気にし
つつ未だに買ってない。
先週雪山行ったけど、転けるは緩い坂上れないわ、ケツが掘るだけで進まんわで
下山するまで暑くて頭から湯気出てたわ。w

87 :
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1329610728455.jpg
先週、こんなんやったよ!!

88 :
軽乗用車用のあるサイズのチェーンが使えるような
話を聞いたことがあるが、詳細は忘れた。

89 :
不意のトラブルで日が暮れてしまったときのためにLEDライト買った
不意の倒木で進路を絶たれたときのためにゴムボーイも買った
バイクはここ一ヶ月エンジン掛けてない

90 :
俺も2/5以来かけてないや 今週末天気良かったら行くで!

91 :
>>88
ホイル径からしてジムニーに使うサイズのだろうね。

92 :
今日葛城1人で行ってきた
雪もなく走りやすかった

93 :
俺は三石山周辺を走ってきた。
落石がハンパなかったぜw
人頭大のトンガッタのがゴロンゴロン。

94 :
おぉ〜 楽しそうやなぁ 林道初心者やけど聞いてるだけでワクワクする
つまらん日常を忘れて林道を走りたいな

95 :
大阪南部〜和歌山北部辺りの初心者でも行ける林道に連れて行って下さいw

96 :
わてもお願いしまうま 日曜あたりなら行けそうや

97 :
オマエらちっとは自分で探そうとしたことはあるのかい?w
林道を見つける嗅覚は、一人で地図とにらめっこしながら
ウロウロするのが一番養われるぜ。

98 :
まぁそう言うちゃりないな。
>>94、95
先ずは高倉線やね。
場所は堀河ダム。初めてでも安心な道じゃよ。

99 :
高倉線の次はつづら畑の林道な。すぐ近くにあるから。
初心者にオススメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原付でフルフェイスの変質者ってなんなのォ22【防犯】 (612)
【備後笠岡】広島県東部のバイク乗り【尾三】 (779)
道の駅に集まれ!in大阪 Ver.17 (208)
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 42県目 (463)
【SUZUKI】GSR750 part3【ミドルネイキッド】 (829)
(g´-`s)*SUZUKI GS50&GAGのスレ009台目*(G´∀`G) (945)
--log9.info------------------
出ましたっ!パワパフガールズZ (267)
音夢ちゃんが (607)
スレ立て依頼スレ@CCさくら rigel2 (208)
「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言 (271)
ツバサ・クロニクル chapter2 (655)
ふしぎ星のふたご姫Gyu!【プリンセススクール】 (583)
CCさくら板的オリジナル続編ストーリー (322)
タクティカルロア in さくら板 (244)
そろそろCCさくら板のイメージ回復を図ろうぜ (326)
さくらたんが木曜日Σ(゚A゚*)!! (373)
そろそろさくら板は閉鎖していい頃合いですわ (494)
【自作自演だけで1000を目指すスレ】inサクラタソ板 (268)
ら    き    ☆    す    た (657)
アニマル横町inCCさくら板 (237)
きっとサクラ咲くよ (320)
ドクロちゃんマジで (366)
--log55.com------------------
TOMIX信者の会part259【真談話室237】
【伝統】TMSを批評する談話室・パート3【主筆】
【縮尺命??】1/80はHOではない【車両限界】5
東急電鉄を模型で楽しむスレ 22K
☆北海道の貸切観光バス★パート13
京浜急行バス
仙台市営・愛子観光・タケヤ観光15
都営バス総合スレ 〜その32〜