1read 100read
2012年6月バイク413: 【YAMAHA】マジェスティ総合6型【Majesty】 (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【防犯】ロック&セキュリティPart89【盗難】 (244)
【JNCC】 エンデューロスレ 11周目 【JEC】 (585)
バイクの任意保険に入ってる奴なんているの?2 (537)
スーパーカブ70・90・100・110 part51 (615)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 64km/h【HONDA】 (754)
【KAWASAKI】ZXR排気量無制限【掃除機】 (207)

【YAMAHA】マジェスティ総合6型【Majesty】


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/06/19
マジェスティであれば生産国・排気量・年式・専スレ有無不問
専スレ立て直す場合は誘導ヨロ。
専スレ避難所・維持困難なスレの合流地点にも活用してください。
多車種同居につき、できるだけマターリ進行で。
公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/
前スレ
【YAMAHA】マジェスティ総合5型【Majesty】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323856465/

2 :
特定車種のマンセー進行も目くじら立てず生暖かく見守りましょう。
寂しい時は自分で建設的なネタを振って仲間を集めること。
アンチ進行・嵐クンには大人の対応をお願いします。
(各自NGワード等活用のこと)
機能的な質問はできるだけ具体的な車種や年式を。
980になったら次スレヨロ

3 :
関連スレ
[在庫]マジェスティ125[争奪戦?]Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326206234/
GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part15.00
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328233923/
ヤマハ マジェ4HC 限定友の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323042417/

4 :
7月以降に旧マジェC買う香具師は乞食か池沼
負け犬旧マジェC海苔は出て行ってください
乞食はバイク買うな
負け犬旧マジェCに乗っていることを自慢する香具師は真性キチガイ
病院逝っても直らないから死んでください
旧マジェCとGマジェ買った香具師は負け犬
もうすぐこの2つは中古で大量に出回るであろう
旧マジェC買った負け犬よ
今すぐ旧マジェC売って新マジェ買え
早くしないと高く売れないぞ
新マジェ叩いている香具師=新マジェが待てずに旧マジェC買った負け犬
もしくは
新マジェが高くて買えなくて旧マジェC買った負け犬

5 :
このスレの主役は2007年発売の新マジェスティ
旧マジェCは時代遅れの負け犬
今の時期に旧マジェCの話題なんか誰もしないし必要としないただのゴミ
旧マジェCとGマジェは出入り禁止
次スレのタイトルは
[旧マジェCX負け犬]マジェスティ250 PartOO[新マジェ勝ち組]
新マジェ叩いている香具師って旧マジェC海苔の負け犬だろ
旧マジェC買って損したからといって嫉妬するの止めてくれないかな
旧マジェCの時代は終わった
旧マジェCは新マジェがでるまでのその場しのぎの駄作である
新Zが発売された今となっては存在価値なし
旧マジェCはすでに生産中止になっている
しかしカタログ落ちするには数年かかるであろう
その理由は

6 :
ヤマハの倉庫の中には大量の売れ残り旧マジェCがあるから
大量に余っているのに誰も買ってくれないからなかなかカタログ落ちしない
旧マジェC投売りしても普通の人は新マジェを買うため旧マジェCの在庫が減らなくて困っています
駄作負け犬旧マジェCを買う池沼がまったくいない訳ではない
新マジェ買う金が無い乞食が投売りしてる駄作負け犬旧マジェCを買っています
7月以降に駄作負け犬旧マジェCを買う香具師の共通点
乞食
母子家庭
中卒
体が臭い
ボロアパートに住んでいる
無職
駄作負け犬旧マジェCは新マジェが出るまでのその場しのぎの為に作られた駄作なんだからさ
さっさと駄作負け犬旧マジェC売って勝ち組の新マジェ買えよ
旧マジェC買う香具師は新マジェ買う金が無い乞食
旧マジェC投売りされまくってるなオイ
乗り出しで45万円だってさ
さすが駄作負け犬旧マジェC

7 :
旧マジェCと新マジェは定価は10万円しか違わないが実際には
乗り出し価格で20万円位違ってくる
その理由は
旧マジェCが売れないからバイク屋が必死になって値下げしているから
たとえ赤字になっても不良在庫である駄作負け犬旧マジェCを売りたいんだろうな
なぜなら倉庫の奥で埃をかぶっている駄作負け犬旧マジェCがものすごく邪魔だから
新マジェは勝ち組旧マジェCは負け犬
買い取り価格では30万円の差があるらしいぞ
駄作負け犬旧マジェCはものすごく邪魔
公道を走るな

8 :
旧マジェC海苔が根暗で根性が曲がっている理由
新マジェが待てずに旧マジェCを買ってものすごく後悔してるから
新マジェに嫉妬してんだろ
みんなが新マジェに乗っているのを見ると自分が惨めになっているから
必死になって陰険な新マジェ叩きをして惨めな自分を慰めているのであろう
それだけでは気がすまないからネット上でのみ他人に絡んで憂さ晴らししているんだろ
みっともないからやめなよ陰険な旧マジェC海苔
負け犬旧マジェCは負け犬らしく一生惨めな生活を送っていろ
ここには来るな負け犬旧マジェC海苔
旧マジェC海苔って旧マジェCが発売された当時リーダー気取りで調子に乗っていたが今はただの負け犬
束の間の優越感=現在は惨めな負け犬=旧マジェC海苔
駄作負け犬旧マジェC買った香具師って馬鹿だよな
あと3ヶ月待てば新マジェが手に入ったのに
3ヶ月が待てずに駄作負け犬旧マジェCを買った香具師は愚か者
駄作負け犬旧マジェCを見るたびに惨めな気分になる旧マジェC海苔には同情するよ

9 :
駄作負け犬旧マジェCは新マジェの試作品
旧マジェC海苔はヤマハに試作品の駄作を売りつけられた負け犬
旧マジェCの不具合はすべて新マジェては解消されている完璧マシン
駄作負け犬旧マジェC海苔達へ
今すぐ旧マジェC売って新マジェ買え
早く買い換えないと下取り価格が10万円以下になるぞ
駄作負け犬旧マジェCを触ったら手を洗いましょう
駄作負け犬旧マジェCは汚れているから
駄作負け犬旧マジェCを自慢しているキチガイを晒せ
負け犬旧マジェC買った香具師って絶対後悔してるだろ
負け犬旧マジェC買った香具師は惨めなバイクライフを満喫してくれ

10 :
今時負け犬旧マジェCに乗ってて恥ずかしくないの?
負け犬旧マジェCに乗って惨めな姿を晒してる香具師って池沼
旧マジェC海苔に質問
旧マジェCが出た当時リーダー気取りで自慢しまくっていた自分の駄作負け犬旧マジェCを見て惨めな気持ちになってんだろ
旧マジェCが出た当時調子に乗って写真を載せたりしてたけど今はもうしないのか?
出来損ないの駄作負け犬旧マジェCがついに生産終了
生産中止の理由は
負け犬だから
負け犬旧マジェCはこれ以上惨めな姿を晒さないでください
みっともないから
生きてて恥ずかしくないの?

11 :
旧マジェCは欠陥商品です
メーターセンサーの破損は負け犬旧マジェCの仕様
時代遅れのキー差込は負け犬旧マジェCの証
かっこ悪い2本サスは負け犬旧マジェCの汚点

12 :
旧マジェC乗ってる香具師って物凄く惨めだよな
新マジェのサスはかっこいいのに旧マジェCの2本サスはダサすぎ
旧マジェCが2本サスにされた理由は
新マジェの試作品の欠陥商品だからさ
ヤマハは惨めな負け犬旧マジェC海苔を見て笑うために旧マジェC作ったんだぜ
旧マジェC海苔は自殺しないで新マジェに乗り換えろよ
そうしないと負け犬旧マジェCに乗っていて新マジェを見かける度に惨めな気分になってしまうんだから
鬱病で自殺者を出すバイク= 旧マジェC

13 :
旧マジェC それは初代バカスク
現在はフォルツァが後を継いでいます
旧マジェCのバカスク仕様車は今は過去の産物のゴミです
旧マジェC自体がゴミなんだけどさ
旧マジェC海苔=新型買えない乞食=新型マジェ海苔に嫉妬してるDQN

14 :
>>4-13
は見苦しい。何様?

15 :
>>4-13
フォルスレに負けてるぞ、もっと頑張れ

16 :
>>14
カスが書いた古臭いコピペなのでスルーで
というか専ブラで「旧マジェ」NG指定(透明あぼーん)しておけば、気にせずに済むよw

17 :
相変わらず新スレ立つと現れるなw

18 :
先日のツーリングでわかったこと。
1 高速で切り返しをしたら結構怖い
2 実用最高速度は概ね100km/hか(無理やり回したら130くらいか)
3 積載性能はきわめて高い
4 山用GPSだろうがガチナビだろうが搭載可能(ただしブレースを後付)
5 ドリンクホルダーは便利(特にこの季節、花粉症持ちとしてはとっても便利@薬飲用のため)
6 I-Sボタンよりもモード切替ボタンのほうが使いやすい(特にエンブレ時)
結論:いいバイクだと思うよ@4D94

19 :
ビッグスクーター人口少なすぎて行く場所行く場所ジロジロ視られる感じがする…

20 :
そいつぁ自意識過剰か、カスタムの方向性に問題があって自慰式過剰になってるんだろう

21 :
全然カスタムしてないよw
シガソケとバックレストつけた以外ドノーマル
この前も信号待ちしてたらおっさんどもに明らかにジロジロ見られたよ

22 :
>>21
4D9なの?ビグスクの少ない地域なのかな
見られるのは悪い気分じゃないよねw

23 :
4d9だよ
かっこいいと思って見てんのなら嬉しいけどねw

24 :
チャック全開だったんじゃね

25 :
Gマジェからの乗り換えなんだが、振動がすごいんでびっくらこいた

26 :
発進時とか結構ガタつくよね

27 :
防振リンク付の車両と比較したらそうなるだろうな。
エンジンダイレクトマウントの割には頑張っている…というレベルだしな。
その代わり比較的コンパクトなのに積載量多くて走りもそこそこ楽しめる…
というオマケがつくんだから、そこはそういうものだと割り切るべきかと。

28 :
あげ

29 :
新型買った奴いないのか?この過疎りっぷり

30 :
今更ビグスクを買うやついねーだろ50万も60万も出してw

31 :
だ、だよな^^;

32 :
そういえばまだ新型走ってんの見たことないな

33 :
マジェスティC リミテッド契約した
今更2003年式だけど、今のデザイン好きじゃないから後悔はしてない
納車が楽しみだわ

34 :
>>30
今ならCBRかニンジャの250買うわ
C乗りだけれども…

35 :
やっぱ流行だったんだよなぁ
使用してみるとデカイスクーター何て邪魔でしょうがない
全然お手軽じゃお気軽じゃないしな
スクーターなのに単車と同じように気を使う
取り回しや置き場所、それでいてまだそれなりに速ければ
アレかもしれんけどどん亀ちゃんだしなw
スクーターをゲタなら原2スクーターだよやっぱ。

36 :
廃れてバカスクが絶滅してくれる分には有難いんだけどね
30万ぐらいだったら素晴らしい乗り物なんだが高すぎる

37 :
>>35
自分の場合、原2クラスでタンデムして幹線道路を60km/hで走行とか
怖くて何度やっても慣れなくてさ
タンデムツーリング専用に使ってる身としては、今のビグスクの車格はベストだと思うのさ
まあ、ちょい非力なのは仕方ないね、そこはモードチェンジで誤魔化してるw

38 :
インテリカードキーとかいらんからもっと価格を抑えてほしかったな
250で定価70万オーバーはねーよ

39 :
1万キロ(2年間)くらい街乗りで走ってるんだけど
エアクリ清掃しないとダメだよね普通?
ショップ店員曰く「2万キロくらいノーメンテでも平気」
って言われたんだけど・・・

40 :
>>35
うんうん。
もっぱら使ってるのは原2だわw

41 :
非舗装路ばっかり走るバイクでもないし、乾式カートリッジフィルタだなので確かに2万キロくらいは問題ない
取り外しは簡単なのでエア清掃しとけば十分。もう2万走った時点で交換。

42 :
原2は暇だったから改造しちゃって恐くて遠出出来ないからちと後悔。
ちょいと買い物と通勤には大変便利だ。

43 :
4d9の乗り出し価格50万って普通?
7-11年式のやつでブラック新車です

44 :
>>43
かなり安い方じゃない?
オレは去年買って60万超えたな
ETCとか付けたけど

45 :
>>44
そうなんだー 有難う
盗難保険と任意保険なしだけど検討してみようっと
任意は入るだろうけど
年式11年だったらなおいいな

46 :
キー無しの4D9って盗む価値あるの?

47 :
おまわりさんこっちです

48 :
どーでもいいんかもしれないですが
4d9って
サイド か センター スタンド
どちらを立てて給油した方が
ガソリンたくさん入りますかね?
今日、いれてて気になりました

49 :
>>43
今そんな安くなってんの??台数限定とかじゃなくて?

50 :
>>49
あと白だけ残ってた
整備費と自賠責のみの乗り出し価格だよ

51 :
バックレフトの取り付け工賃を参考程度の教えてほちいれす

52 :
バックレストでなく?

53 :
ホームラン性の当たりか!?
内野手が叫んだ
バックレフトォー

54 :
デブがバイトバックレやがった…
バックレ太

55 :
カウル外して穴開けるだけ
時間工賃が6000〜8000円くらいだから、それの50〜75%くらいみとけばいいんじゃね

56 :
穴明けんの?

57 :
ワイズギアのバックレは穴開け加工必要

58 :
準純正だろうにポン付けじゃないとは

59 :
みなさん ありがとうございました
まだネットで注文段階です シルバーはカバーも買わなくてはいけないのが財布に厳しいでしゅ

60 :
>>48
ガソリン満タンは止めた方がいいよ。
センター立てて、ガソリン満タンにして
10分走って、コンビニでサイドで立てたら
ガソリン漏れます。 マジで危険

61 :
ボルトオンでつけられるやつならわざわざバイク屋で工賃払ってやってもらう必要なくね?

62 :
それすら出来ない奴もいるんだよ

63 :
>>60
俺のは別に漏れないぞ。

64 :
http://a1771.g.akamai.net/f/1771/8255/10m/yamaha.download.akamai.com/8255/006/product_g/gz201Q5KYSK054G01.pdf
>2.この説明書に添付の型紙(フレームComp.w取付孔位置型紙)を切り取り、
>テールカバー裏の下図部分に合わせて貼り付けて、φ22mm(2か所)の孔を開けます。
型紙貼って穴開けろとかバカ過ぎるよなw
バックレスト取り付け穴の開いたテールカバーをオプションで出すとか、
テールカバーの裏側にあらかじめ穴開け用の溝を入れとくとか、
もうちっとマシなやりようはあると思うけどな

65 :
キャリアもがっつり穴開けるからな
今は箱専用キャリアが有るが、観音開き出来なくなるらしい

66 :
φ22ってハンドルバーの太さと同じだよなぁ
ちょっとあけるのためらうレベル

67 :
で、元に戻そうと思ったら
穴開けちゃってるから、もう1つテールカバーを買うしかない
4,190円もするんだぜw

68 :
>>65
なんでわざわざ便利な観音開きの機能潰すんだろうな。
ブサイク顔のマイチェンといい何考えてんだろ。

69 :
タンデムグリップに直接溶接するような、超ガッチリ系のトップケース用ラックが欲しいよ
純正の耐荷重3kgとかナンセンスだ・・

70 :
純正は5Kgだろ

71 :
愛車のマジェが走行距離80000キロ突破!
このまま10万目指すぜ!

72 :
3月に新車で買った
お気に入りの4d9も最近、擦り傷がついてきてしまった
普段はフクピカだけで済ましているのだか
擦り傷を無くすか目立たなくするためには
何が必要かみんなの情報をぜひ教えてほしい

73 :
>>72
前スレでいやというほどやったからステマが出てくる前にまとめとくぞ。
通常のワックスは黒シボの部分につくと面倒だから回避推奨。
コーティング剤で使って満足というレスがついたのが
乗るたびコスパ気にせずきれいにできるマメなあなたへ→プレクサス(1カ月)
年に数回くらいしか手間かけたくないフツーなあなたへ→バリアスコート(6か月)
水かけるだけでいつまでもきれいでいてほしいものぐささんへ→ガラスコーティング(数年以上)
製品単価はプレク≦バリアス<<<<<<ガラスコート
コスパはバリアス<プレク(使えば使うほど下落)<ガラスコート(長期間使えば上昇)
そのほかに名前だけ出てきたのはブリス・ブリスX・花咲かG
てな感じ。

74 :
花咲かGは他のバイクで使ったけど、イマイチだったなあ
少なくとも広告で謳われているほどのもんじゃなかった
>>73
ガラス系はものぐさ向けってわけじゃないだろw
楽にメンテできるのは確かみたいだけど、やっぱりクオリティ重視なんだと思うね
金が無いとできないけど

75 :
>>74
ま、分かりやすく血液型レベルに大別すればってことで。(w
街で他の手入れのいい車と一目で見分けられるほど違うものなのかね?

76 :
>>75
じゃあ、まあ、そんな感じだねw
コーティング車についてはホワイトとシルバーしか見たことがないけど
停められている状態で、明るい場所ならその艶は相当なもんだったよ
ヘアライン状の傷が入りにくいのが良いみたいだね
プレクサスは俺も使ってるけど、磨く → 静電気発生 → 埃がつくって感じになってる
静電気対策を誰か教えてください

77 :
コートロン(嘘?

78 :
4D94白がキャットタワーになっちまったorz
アパートの住人が餌付けしたのが主原因だが、
俺の4D94にまで迷惑をかけないでほしいマジで。

79 :
ガラスコーティングすれば傷つきにくくなるのか
でも自分で市販の買ってやってもムラができそうだな
新車だし試す価値ありか

80 :
誰かヤフオクに4d9ロンスク出してよ
安かったら買うのに

81 :
>>80
誰もが黙って狙っているのさ・・w

82 :
ナンバー灯やテールランプってLEDにできますか?
バルブ交換・ポン付けで。

83 :
>>82
出来るよ。
自分のマジェからバルブ取ってきて確認し
ネットで注文し自分で交換すりゃおk。

84 :
出来るが、納得する光り方をするかは分からないよ。
拡散型と謳われているものも、実際そんなでもなかったり。
特にメーターパネルは思ったほど明るくならなかったり。
ソケットの型は同じだが基板やLED自体がソケットに干渉したり。
ウィンカーは問題が出るよ。

85 :
>>83
>>84
サンクス
省エネ目的でやってみようかな
ちなみに4d9

86 :
LEDに換えるなら、SMD型が良いよ
180度近い広角に光るし耐久性も他の型より高い
ただ、他のLEDにも共通して言えることだが意外と光が弱いので
1つのLEDに発光素子が3つ入ってる3chipsタイプや
LED自体が複数付いてるタイプを選ぶのがオススメだよ
値段も他のLEDと大して変わらないし

87 :
で、意外と脆いんだな。
結構な発熱

88 :
そもそもLEDは発熱するものだからね
電球に比べ発熱しないから電気効率がいいと思っていたが
LEDの基盤を触ってたら10秒もしないうちに結構な熱さになった
だからハイワッテージLEDはアルミヒートシンクで熱を逃がす工夫をしてるんだよね

89 :
今日、友人のマジェにETC付けたった。
スクリーン下の黒いカバーの下、カウルの渡りにアンテナ貼付け。
問題なく感知してくれた。
外部から一切見えないので悪戯も無いだろう。
我ながら上手いこと付けたと思う。
俺も40kも払って付けずに自主運用にすればよかった。

90 :
安心しろ俺も40k払った口だ

91 :
俺はコミコミ12k払ったが無料通行ポイントが16kついた
ETC付けて4kの儲けとかメシウマw

92 :
>>89
>>90
俺も40k・・・・
阪神高速のキャンペーン、前は15k値引きとポイントいっぱいだったのに、
今では5k値引きだけなんてひどい。

93 :
PCX150の国内販売決定したんだな
4D9じゃなきゃ欲しいサイズだが、ISボタン無しが今は考えられ無い

94 :
>>43
どこ?
乗り出し50万何て聞いた事ない
車体だけなら51万とかあるけどさ
もち現行でしょ?

95 :
>>94
7-11年式だから4D9の吊り目だな

96 :
環八沿いのあそこじゃねえの?
タヒのサイクル

97 :
>>94
今YAMAHAのスクーター買うと3万円くらいの
割引実地してるから交渉すれば可能かと
部品代もしくは購入代にあてられる

98 :
ほすほす

99 :
2001年式、光軸調整の仕方を教えて。
どこが上下?どこが左右?
どっちに回すとどう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
━青森スレ vol21━ (431)
【キュセロ】セロー225 9台目【ブロンコ】 (814)
【Goose】がちょうの住むお池28【グース】 (676)
FTR223/250 part35 (993)
KAWASAKI GPZ1100乗りの休憩所 No.2 (731)
【HONDA】ゼルビス xelvis part40【MC25】 (550)
--log9.info------------------
**体育館情報交換処** (904)
★★岸本一馬★★ (216)
【関東から】マグナムカップ part2【全国へ】 (784)
“豊田合成#15” 高橋和人 (272)
:【レオ】佐々木みき62【No.0】 (707)
全国joc中学生バレーin大阪 (397)
超美人セッター三上彩 (814)
奈良のバレー語りましょう (618)
松永理生 part3 (480)
【東レアローズ】西脇 万里子【祝!全日本】 (244)
チケット販売情報統一スレ バレー版 5枚目 (580)
【41年ぶり】残念法政大学バレー部【2部降格】 (426)
★山田重雄について語ろう★ (776)
【八実】鈴木裕子【攻守の要】 (573)
Vリーグのチーム応援団を語るスレA (743)
東京ヴェルディバレーチーム Part] (339)
--log55.com------------------
☆☆最近買ってみて良かったもの その319☆☆
京都アニメーション(京アニ)放火事件 Part7
【山梨小1女児不明】行方不明となっている小倉美咲さんの当日の服装写真を家族が公開★15
いま、スレッド一覧見にくい奥様
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】
四国の奥様★4(IDなし、末尾詳細表示)香川・徳島・愛媛・高知
万年3連休の嫌韓ゴキブリニートwwwwwwwww
土日は反日叩きに忙しいのに平日昼間は暇を持て余してる嫌韓ゴキブリニートwww1