1read 100read
2012年6月バイク88: 【ちば】千葉ライダースレ 129【チバ】 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[MT車豊富]アジア車総合[KYMCO][TGB][PGO][SYM] (200)
必要以上に燃費を気にする奴集合7【燃費厨】 (243)
【梅雨】アドレスV125G 197台目【洗車無用】 (209)
XT660Z(TENERE) (204)
【中途半端】RF【それを万能とも言う】 (884)
まったり250バイクについて語ろう 3 (294)

【ちば】千葉ライダースレ 129【チバ】


1 :12/06/10 〜 最終レス :12/06/19
ここは千葉県のバイク乗り達のスレ、勿論他方からやってくるライダーも大歓迎です。
お勧めの道・スポット等は>>2以降に。
まとめwiki
http://www3.atwiki.jp/chiba_rider/
お勧めの道・スポット
●米田林道→丹原林道→音信山林道→山口林道→万田野林道→大福山林道
●うぐいすライン(千葉市方面から南下する方)
●国道409(房総横断道路)
●養老清澄ライン(県道81号)
●黒潮ライン 
●アクアライン(ただいま料金割引中)
●浜金谷フェリー 
●高滝ダム (県央に位置したライダー達の憩いの場?)
・突発OFFの場合、スレの使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
・随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【11回目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1320241680/l50
前スレ
【ちば】千葉ライダースレ 128【チバ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338222404/

2 :
お薦めルート例
●1.印旛沼−成田空港桜の山・丘コース
 県道263−県道64−国道464−県道65−佐倉のオランダ風車−県道65−国道464−国道51−県道44−桜の山
●2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
●3.舗装林道縦走コース
 丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道−女ケ倉林道−(養老渓谷の二段の橋)−戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
●4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
●5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
●6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
●7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
●8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間〜鴨川)
 林道嶺岡中央1〜4号線
●9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
●10.県道254〜286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
●11.安房グリーンライン ←new

3 :
関宿
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜空港大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田東峰多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉ウ八街松尾横芝光
           千葉市グ東金成東蓮沼
           千葉千イ東金東金成東
          千葉千葉ス九十九里浜
          JFE千葉ラ千葉大網白里
         市原市イ市原茂原白子
         市原市ン市原長柄長生
        袖ヶ浦長柄睦沢睦沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原高滝長南夷隅岬岬
====木更津市原大多喜゙夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜法P
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜

4 :
乙!!

5 :

このスレの狙いは、何なんだ?

6 :
今日1m位の棒をガンダムっぽく付けたB-kingが居たけどあれがアンテナライダー?

7 :
>>1
パン買ってこい。
(`・ω・´)っI

8 :
>>1
天気予報とかで千葉県の地図を見るたびに赤いあいつを思い出す

9 :
この前、船橋から高滝行くって行ってた人達はけっきょく高滝行かなかったのかな?

10 :
こんな暑い日はこれに限る
http://imepic.jp/20120610/544320

11 :
菌菌に冷えたノンアルコールビールが攻守最強だと悟った

12 :
キンキンに冷えた炭酸水うまいぜ。

13 :
今日は暑いから夜乗ることにする

14 :
キンキンに冷えてやがるっ・・・!

15 :
>>1
乙っす
>>14
開示君乙
飯岡行ってきた。
昼までだなんて・・・

16 :
>>11
かもすぞ?

17 :
>>1
乙( ^ω^)

18 :
北西部 市川駅付近
ゲリラっぽい豪雨発生、注意されたし

19 :
飯岡はそろそろ岩牡蠣の時期かな?
すごい美味いよね。

20 :
千葉NTでアリみたいにメットにアンテナつけた鈴菌見た

21 :
千葉DQNライダー
たっくん。
R1爺
キャストオフ(=大王だっけ?)
兄,生絞り
雷神
attan
masa6
アンテナライダー
救急車無視のアドV
>>753
それが、アンテナライダーさんだ
大阪でも通り魔だってよ

22 :
>>753に期待

23 :
>>20
自分も先週、幕張のカルフール付近で見かけた

24 :
雨が上がったからららぽーとに来た
メットホルダーにメットかけて、ロックした瞬間、
メットホルダーのキーを忘れてきたことに気付いた…
泣く泣く家に取りに帰る日曜。

25 :
ワロタ

26 :
お、今日晴れてんじゃん!仕事終わらせて早く出掛けよー!

雲どんより
ふざけんなカス
意地でも出掛けてやる

27 :
>>24
そういうのって「あ〜!」って思いながら、
最後の「ガチャン」まで行っちゃうんだよなw

28 :
北西部だけど、野島崎まで行って雨に当たらなかった俺こそが真の勝ち組。

29 :
>>27
そうなんだよ、やっちまうんだよなぁ…
そして家に着いたら今度は自宅の鍵を連れに預けたままだった事に気付いた…
連れを呼び戻した。踏んだり蹴ったりだわ

30 :
イグニッションキーと一緒に留めてないの?

31 :
NKの愛車に風防をつけようかと、千葉市内から世田谷の某店目指して下道走行。
恐竜橋を初体験して「風が気持ちいいー、NK最高!」って感じで風防は中止、渡り切ったところでUターン。
その足で房総一周してきたよ。

32 :
>>30
たまたま外してたんだよね…
さあ、これからバイク取りにいくか…

33 :
メットホルダーとイグニッションのキーが今のバイクって別なんだ
初めて知った

34 :
千葉沖地震には気を付けろよ

35 :
>>33
SSなんかだと最初からメットホルダーなんてついてないから(妙なワイヤーだけ)
キジマとかの後付のメットホルダを取り付けてる人も多いよ。
俺もリッターSS乗りだけどつけてる。自ずとカギが別になっちゃうんだよなあ。

36 :
おまえらNHK見ろよー
この国ガチで沈没すんな
俺も車関係なんでオワタw

37 :
ツーリングのついでに南房総の富山に登ってきた
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1339330837004.jpg
県道81号通行止めなの忘れていて帰りは少し遠回りする羽目になったよ

38 :
梅雨入ったね

39 :
明日海ほたるいくぜえええええええええ

40 :
>>37
VT400の人乙

41 :
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

42 :
そして再会の時が…

43 :
>>38
今頃?情弱か。

44 :
>>36
ガチでクーデター起こさんとこの国終わるわ
公務員の賃金だけでなく、772人も国会議員いらんわ
皆さんの職場でもそうだろうが人が多ければ、働かないで遊んでる奴が増えるだけ
日本の3倍弱の国民のアメリカさんですら国会議員550人なのに理解できんわ
l給与も半分だしな

45 :
日本再生してくれよー
頑張れニッポン

46 :
ア〜メなんだにゃ〜
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/a/8ae582d8.jpg
ダミだこりゃ!
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/5/057e349d.jpg

47 :
えっ!?今日、雨?

48 :
車検に行ってくるノシ

49 :
いい感じの夜明け空

50 :
みんな、おはよう!

51 :
オハヨーオハヨー

52 :
おはよう。
どんより梅雨空…。

53 :
今電車の中吊り広告見てんだけど、カゴメのベジレンジャー可愛いね!

54 :
ぉはょぅ〜
今日も357は平常運転。

55 :
こんな日に高滝ダム本部に人いないよね?
すっきりしない空模様だなあ

56 :
>>55
これから準備してそっち方面行こうかと思ってた
高滝か16号通って柏方面行こうか悩み中

57 :
昨日、二回目の柏ライコにいってきましたが、平日と違ってすごく人が多くてびっくり
バイクというか人の品評会状態
あれが普通なのかな?

58 :
東雲ライコだとその辺のレッドバロンより台数いるぞw

59 :
海ほたる行ってきたので感想をば
あさり丼定食ふざけんなよ缶詰のあさりの煮付けみたいなの
乗せただけじゃねーかいやまずくはなかったが値段がな
ps曇ってたので景色は微妙だった

60 :
>>57
昔はそれが日常だったんだけどねぇ〜(遠い目)

61 :
柏ライコのメット泥棒は捕まった?

62 :
こないだ伊勢神宮まで行ったんだけど
初めて新名神と伊勢湾岸道とか走ってきた。
山の中の高架橋なんて凄いよ。最大地上高100M以上のところもあって
びびりながら走ってた。天気が良くて景色が素晴らしかったです。
千葉ライダーのみんな、梅雨が明けたらロングツーリングに行ってきなよ。
草津PAとか長島PAとかすごく広くて綺麗でした。

63 :
刈谷ハイウェイオアシスのほうがすごい

64 :
泊まりがけのツーリング行ってないな〜(遠い目)

65 :
用品店も防犯カメラ沢山設置してくれればいいのにな。

66 :
バイクにされたイタズラスレ見てると酷いものがあるな
メットにしっこたまってたり

67 :
今は無料ロッカーが設置されてる所多いから、積極的に利用するべきよね
バッグ類なんて何気に高価なもの入れがちだから、なるべく持ち歩くようにしてる

68 :
>>62
いいな〜
房州ぐるり日帰りばかりだよ・・・
佐渡島ってみんな行ったことある?

69 :
>>62
夜の伊勢湾岸は走った事があるが、なかなか良かったな。
つか最近ストコーすら使ってないよ、もう元気が無くなってきた。
いつも真っ赤なアイツが羨ましいぜ。

70 :
>>62
お、仲間だ。
一泊二日で天気が怪しかったので、本当に伊勢神宮と観光道路走って終わりみたいな弾丸ツアーだったけど
青山高原とか行きたかったなー

71 :
夜に走りたいんだけど、いいとこ教えろください

72 :
夜は東京湾観音おすすめ

73 :
>>68
佐渡島のコンビニはセーブオンが5店舗あるのみ。
島を一周しようとするとダートを走るハメになる。
無料のを含めキャンプ場には困らない。
ジェンキンスさんはバイク海苔
「へんじんもっこ」のソーセージは美味い
4泊したけど楽しめた^^

74 :
>>72
あそこって心霊スポットやないの・・・

75 :
伊勢湾は横風が強すぎてる

76 :
柏ライコのメット泥、つかまらないよね、だって盗まれた方が店の売上が、、いや、何でもない。

77 :

〉〉62は京都からの帰りに伊勢に寄ったの?

78 :
アンカミスった。
>>62ね。俺はいつも新名神は土山で休むなぁ。セブンイレブンがある珍しいSA,PAだと思う。

79 :
>>78
伊勢うどんが安くて(SAにしては)うまい。

80 :
今ちょっと揺れなかった?きのせいか

81 :
ごめん、壁際で寝返り打ったから

82 :
俺も背中で聞いていた

83 :
やっぱり出ていくんだろ

84 :
少しは格好つけさせてくれ

85 :
悪い琴ばかりじゃnight!

86 :
明日軽井沢は厳しいか?
前回下仁田でダウンしたから、今度こそ峠越えたい

87 :
>>86にはガッカリだ

88 :
>>86
あーー 今俺が続こうと思ったのになあ。
仕事疲れの俺のささやかな楽しみを・・・
あー もうどうなってもしらねえぞ!グレてやる

89 :
行ったキリなら幸せになるがいい
But,戻る気になりゃいつでもおいでよ

90 :
責めて〜

91 :
いやん

92 :
みんなおはよう。俺は今から寝るぜ。そして6:30に起きるぜ。
寝不足のまま357を通って出勤するわノシ

93 :
みんな、おはよう!

94 :
おはようございます。

95 :
>>74
そこに行く途中の車がすれ違えられない程狭いトンネルが心霊スポットだったけど、9年前の時点で迂回路ができててトンネル自体はあったものの立入禁止だった。

96 :
>>62
千葉に住んでると西日本方面はなかなか行けないからね
俺も大阪まで行ったけど昼間走るには最高だと思うよ
ただし雨降ってる夜に行くとる
風がいろんな方角から吹いてマジで怖かった('∀`)

97 :
>>79
まずく無い伊勢うどんなんて存在するのか?

98 :
規制解除キタコレヽ(´▽`)ノ
誰かが何かやったせいで巻き込まれるの勘弁してほしい

99 :
バイクの規制に比べりゃマシさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kawasaki】Ninja400R/ER-4n Part13【パラレルツイン】 (433)
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 16杯目 (647)
('(゚∀゚('(゚∀゚∩なおるよ!inバイク板 ∩゚∀゚)') (603)
【バイク】交通事故相談スレッド part65【二輪】 (833)
【2011は値下げ】KTM 1190 RC8R【ツインプラグ化】3 (203)
【大阪】内・中央・外環状、新御 35周目【限定】 (566)
--log9.info------------------
第四回ももも杯&第弐回オッサン柔道杯 (586)
井上康生って情けない奴だよな (203)
銃弾は無理だけど矢の速度なら避けられそう (246)
柔道の寝技技術スレ 4本目 (385)
【新】♪群馬県の観光総合スレ♪その2 (546)
一人旅が好きなスレッド【37】 (302)
春夏秋冬…京都へ その百十一 (560)
【いざ】鎌倉スレ10【鎌倉!】 (407)
舞鶴は京都だよ!part9 (250)
【300円バス旅行】 激安旅館おおるりグループ 5 (732)
【大阪観光案内】 (954)
小笠原をまた〜り語るスレ 13 (689)
日本一周スレ (480)
【琵琶湖】 滋賀県観光情報 二湖目 【大津】 (873)
沖縄(本島)観光 その87 (832)
■■■青春18きっぷ 74■■■ (417)
--log55.com------------------
筒美京平作曲のアニメ主題歌
【画像】おまえら理想の女騎士ハケーーーンwwwww
ななしちん.が最高や〜クラシック
奈良のおぢさん、質問いいですか?
丹久枝が最高や〜リミテッド
近鉄ケーブルネットを使う奈良県人の謎
どんだけ近鉄ケーブルネット大好きなんだよwwwwwwwwwwwwww
俺が怒らない理由